- 格安SIM
[2021年1月]格安SIM8社キャッシュバック・キャンペーン!端末・月額割引

![[2021年1月]格安SIM8社キャッシュバック・キャンペーン!端末・月額割引](https://www.kashi-mo.com/media/uploads/2020/08/1cc2125e4069092b41dab59837a886d8.png)
「どうせなら、キャンペーンを使ってお得に乗り換えたい」と、思っている方も多いのではないでしょうか?
本記事では、数多くの格安SIMの中から特にお得なキャッシュバック・キャンペーンを厳選してご紹介します!
乗り換えを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
目次
【PR】BIGLOBEモバイルの最新キャンペーン
月額料金値引き特典|6か月間月額400円~!

- 2020年11月4日 〜 終了日未定
特典期間中にBIGLOBEモバイルの音声通話SIMを申し込むと、6か月間月額1,200円割引になるキャンペーンです。
新規申し込みの方なら、プラン申し込み手数料とSIMカード準備料が割引されて、初期費用が無料になります。
このキャンペーンが適用された月額基本料金を確認してみましょう。
プラン | 1~6か月目(初月無料) | 7か月目以降 |
---|---|---|
3ギガ | 400 円 | 1,600円 |
6ギガ | 950 円 | 2,150円 |
12ギガ | 2,200円 | 3,400円 |
20ギガ | 4,000円 | 5,200円 |
30ギガ | 6,250円 | 7,450円 |
さらに、上記割引に加えてエンタメフリー・オプションとセキュリティセット・プレミアムが最大6ヵ月無料に!ぜひこの機会にBIGLOBEモバイルを申し込んでください。
【当サイト限定】3,000Gポイントもらえる!

BIGLOBEモバイル契約を検討している方に朗報です!
当サイト経由でBIGLOBEモバイルを申し込むと、今なら最大3,000Gポイントもらえます!
- 開催期間:2020年11月4日~
- 対象条件:SIMのみで新規契約
- 適用条件:当サイト経由かつクーポンコード【DGC】を入力
対象は、SIMカードのみで新規契約した方です。
Gポイントは1ポイント1円として月額料金に利用できるので、実質3000円割引になります。
Gポイントをもらうには、当サイト経由でBIGLOBEモバイルに申込み、クーポンコード【DGC】を入力するだけ!
ぜひこのお得な機会にBIGLOBEモバイルに申し込みましょう。
端末セット特典|ポイント還元で実質0円~!

- 2020年11月4日 〜 終了日未定
本キャンペーンは対象の端末と音声通話SIMの申し込みで最大16,000円相当のポイントが還元されるもの。先述した「音声通話SIM特典」との併用も可能となっています。
対象端末の中には、端末代が16,000円以下のものもあるので、キャンペーン適用で実質0円での購入が可能です。
キャンペーンの割引対象になる料金プランは音声通話SIMの3ギガ以上のプラン。データSIMは対象外となるので注意してください。
また、ポイントはGポイントでの支払いとなります。ポイントを受け取るためにはGポイントの会員登録・BIGLOBEIDとの紐づけが必要になるのでこちらも注意しましょう。
端末 | Gポイント特典 | 実質価格 |
---|---|---|
iPhone SE(第2世代) 64GB | 16,000円相当 | 30,200円 |
iPhone SE(第2世代) 128GB | 16,000円相当 | 35,360円 |
moto g8 power lite | 16,000円相当 | 2,000円 |
OPPO Reno3 A | 16,000円相当 | 20,000円 |
Redmi Note 9S | 16,000円相当 | 6,560円 |
Mi Note 10 Lite | 16,000円相当 | 20,000円 |
AQUOS sense3 SH-M12 | 16,000円相当 | 20,000円 |
moto e6s | 15,360円相当 | 0円 |
HUAWEI nova lite3+ | 16,000円相当 | 8,720円 |
moto g8 PRO | 16,000円相当 | 16,400円 |
OPPO A5 2020 | 10,000円相当 | 16,640円 |
iPhone格安SIM通信でもレビューを行ったOPPO Reno3 Aなどの人気端末がお得にゲットできます!
エンタメフリー・オプション最大6ヵ月無料

- 2020年11月4日~終了日未定
エンタメフリー・オプションとは、ギガを消費せずに対象サービスを使うことができるというものです。つまり、対象サービスは通信量を気にせず使い放題になります。
対象サービスにはYouTubeの他、音楽アプリのSpotifyや電子書籍のdマガジン等が入っています。通常480円~980円/月かかるプランですが、初めてエンタメフリー・オプションに加入する方なら最大6ヶ月間無料です!
格安SIMの中でもここまで使い放題のカウントフリーサービスはなかなかないので、BIGLOBEモバイルを契約したい方はぜひとも活用しましょう。
UQモバイルの最新キャンペーン
最大10,000円キャッシュバック

UQモバイルの契約を考えている方にビッグニュースです!
当サイト経由でUQモバイルを申し込むと、なんと最大10,000円の現金キャッシュバック!今だけ期間限定のお得なキャンペーンです。
- 乗り換え(MNP)で契約:10,000円
- 新規契約:3,000円
- 【適用条件】
- 当サイトから申し込むこと
- スマホプラン(S/R)のいずれかで契約すること
キャッシュバックの適用条件・申込み手順はいたって簡単。「当サイトから指定プランを申し込む」「キャッシュバック連絡時まで契約継続する」だけです。
申し込みは、こちらからUQモバイルのページにとび、画面にしたがって必要事項を入力してください。
申込み時の登録メールアドレス宛に、キャッシュバック案内のメールが届くので、内容にしたがって受け取り口座を登録しましょう。契約月の翌々月に連絡がきます。
UQモバイルに乗り換えたい方は、ぜひ今回のキャッシュバックキャンペーンを活用してください!
UQ学割

UQモバイルでは、18歳以下の方を対象に学割キャンペーンを実施中です。この学割は、学生本人だけではなく、一緒に契約している家族も割引の対象に含まれます。
- 2020年11月20日~
UQ学割は、家族で2人目以降の月額料金が割引される「UQ家族割」と併用することで、さらにお得になるキャンペーンです。2つの割引を適用したスマホプランSとスマホプランRの料金表を見ていきましょう。
料金プラン | スマホプランS | スマホプランR |
---|---|---|
基本データ容量 | 3GB/月 | 10GB/月 |
月額基本利用料金 | 1,980円/月 | 2,980円/月 |
1.UQ学割 | -580円/月 (翌月から8か月間) |
-1,000円/月 (翌月から12か月間) |
2.UQ家族割 | -500円/月 (翌月から永年) |
-500円/月 (翌月から永年) |
支払い合計額 (1,2適用。UQ家族割は2回線目以降の料金。) |
900円/月~(翌月から8か月間) 9か月目以降:1,480円/月~ |
1,480円/月~(翌月から12か月間) 13か月目以降:2,480円/月~ |
UQ学割を利用すると、スマホプランSの場合通常より4,640円(580円×8か月)、スマホプランRの場合12,000円(1,000円×12か月)もお得です。
UQ学割には、3つ適用条件があるので、申し込み前に確認してください。
学生本人の適用条件
- 新規契約・機種変更・スマホプランへのプラン変更申し込み
- 対象のスマホプランへ加入もしくは加入していること
- 申し込み時点の契約者または利用者の年齢が5歳以上18歳以下の回線であること
スマホプランへ変更する場合のプラン変更時には適用されますが、スマホプラン間のプラン変更の場合は適用外となるので注意しましょう。
UQ家族割を利用して、家族も割引を受ける場合の適用条件は以下の通りです。
家族の適用条件
- 対象のプランへ加入もしくは加入していること
- 期間内に初めて「UQ家族割」を申し込むこと
- UQ学割の条件を満たす学生回線を含むUQ家族割グループに所属していること
以上の条件を満たしていれば、UQ学割でお得にUQモバイルを利用できるので、学生の方はぜひ活用してみてください。
UQ家族割
UQ家族割とは、家族で2人目以降の月額料金が永年割引されるキャンペーンです。スマホプランS・Rがそれぞれ500円/月割引されるので、最安で1,480円/月~使うことができます。

UQ家族割の嬉しいところは、割引がずっと続く点です。2人目も3人目も、ずっと月額1,480円~で使えます。家族で同じ携帯会社を契約している場合は、家族全員でUQモバイルに乗り換えるのがおすすめです。
家族での加入が難しい場合は、UQモバイルとポケットWiFiをセット契約する方法もおすすめです。
業界最安級である「カシモWiMAX」とUQモバイルを契約すると、「ギガMAX月割」でスマホ料金が毎月500円割引されます。
UQモバイルだけだとギガが足りない方も、スマホ代を節約しながらネットが使い放題になるんです。ぜひチェックしてみてくださいね。
下取りサービス

- 2019年10月1日~終了日未定
UQモバイルで機種変更や乗り換えをした方を対象に、機種変更前の端末を下取りしてくれるキャンペーンです。
機種や状態によって下取り金額は異なりますが、1,320円~15,840円をもらうことができます。古い機種も対象になっており、iPhone・Androidどちらも含まれています。下取りの条件は以下の通りです。
- スマホプラン・おしゃべりプラン・ぴったりプランに申し込んでいること
- UQモバイル指定の機種および破損・水濡れ等がないこと
データ移行が済んでもう使わない端末は、UQモバイルの下取りに出してみましょう。
スマホプラン データ増量キャンペーン

- 2019年11月29日~終了日未定
キャンペーン対象者は、データチャージ料金から13ヶ月間最大1,000~3,000円割引になります。
UQモバイルで月のデータ容量を使いきった場合、通常速度に戻すには追加料金を払ってデータチャージする必要があります。このデータチャージ料金が割引になるというのがこのキャンペーンです。
スマホプランSは最大1,000円/月、スマホプランRは最大2,000円、スマホプランM・Lは最大3,000円/月が割引されます。
キャンペーンの適用には、2019年11月29日以降に以下の内容を満たしていることが条件です。
- 「スマホプラン」への加入
- 「通話オプション」への加入(※1)
- UQモバイルの電話番号で「au ID」を登録
UQモバイルを新規申込か乗り換えをする方であれば、多くの方が問題なくクリアできると思います。通常よりも多くギガが使えるこのキャンペーン、ぜひ活用してみてください。
※1:「かけ放題(24時間いつでも)」「かけ放題(10分/回)」「通話パック(60分/月)」のいずれかに加入。
OPPO Reno3 A 大感謝キャンペーン

- 購入期間:2020年11月1日~2020年12月31日
- 応募期間:2020年11月1日~2020年1月10日
UQモバイルでOPPO Reno3 Aを購入してWEBから応募すると、au PAY残高へ5,000円がキャッシュバックされるキャンペーンです。
OPPO Reno3 A購入からキャンペーン応募の流れは、以下の通りです。
- UQモバイル取扱店またはオンラインショップでOPPO Reno3 Aを購入する
- キャンペーンサイトで契約情報とSIMスロット1のIMEIを入力する
- サイトに記載されている注意事項を確認の上、契約申込書と個装箱底面の写真をアップロードして応募完了
- 応募時に記入したメールアドレスにau PAYチャージカード番号が届く
IMEIは、OPPO Reno3 Aの「設定」アプリ内の「端末情報」から「端末の情報」をタップすると確認できます。応募完了後にau PAYチャージカードが届くので、au PAYアプリからチャージを行ってください。
さらに、応募者の中から抽選でOPPO Watch(41mm)・OPPO Enco(W51)・OPPO Enco(W11)がプレゼントされます。
OPPO Reno3 Aは、「余裕が進化したスマホ」と銘打たれた高コスパスマホです。こちらでは、OPPO Reno3 Aの実機レビューもしています。ぜひこの機会に購入を検討してみましょう。
楽天モバイルの最新キャンペーン
お申し込みキャンペーン【最大25,000円相当】

- 期間:終了未定
- Rakuten UN-LIMIT Ⅴ(SIM)申し込みで5,000円相当分ポイント還元
- スマホ本体も一緒に購入すると最大20,000円相当分ポイント還元
楽天モバイルでは現在、最大25,000円相当のポイント還元を実施中です!
2つのキャンペーンを組み合わせるだけで、通常よりもかなりお得に契約できます。それぞれのキャンペーン内容を見ていきましょう。
Rakuten UN-LIMIT Ⅴ(SIM)申し込みで5,000円相当分ポイント還元

期間内に、楽天モバイルのWebサイトまたは店頭から「Rakuten UN-LIMIT Ⅴ」を新規・乗り換え(MNP)・プラン変更した方を対象に、5,000円相当分のポイントが還元されるキャンペーンです。
特典を受けるためには、Rakuten UN-LIMIT Ⅴを利用しいるキャンペーン対象製品で「Rakuten Link」を使用する必要があります。キャンペーン適用までの流れは、以下の通りです。
- 利用しているスマホが楽天モバイルで使えるか確認する
- 楽天モバイルに申し込む
- 製品の初期設定を行う
- Rakuten Linkアプリを使う
還元されるポイントは、Rakuten UN-LIMIT Ⅴの開通およびRakuten Linkの利用が確認された月の翌々月末日までに付与されます。
キャンペーン対象製品については、楽天モバイルの公式サイトから確認してください。
スマホ本体も一緒に購入すると最大20,000円相当分ポイント還元

上記のポイント還元特典に加えて、SIMカードとスマホ本体を一緒に購入すると、さらに最大20,000円相当分のポイントが還元されます。
キャンペーン対象の端末と、付与されるポイントは以下の通りです。
端末 | |
---|---|
20,000ポイント | OPPO Reno3 A |
AQUOS sense3 lite | |
AQUOS sense3 plus | |
Galaxy Note10+ | |
15,000ポイント | Rakuten mini |
AQUOS R5G | |
Galaxy A7 |
対象機種は人気のAQUOSやGalaxyなど、かなり幅広い端末から選べます。乗り換えと同時に機種変更を考えている方も多いので、ありがたいキャンペーンですね。
楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン

- 期間:終了日未定
楽天モバイルと一緒に申し込むと、楽天ひかりが最大1年間無料になるキャンペーンです。CMでも大々的に告知しているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?
楽天ひかりは月額3,800円〜4,800円なので、キャンペーンで最大6万円弱も安くなることになります。
対象は、「Rakuten UN-LIMIT」か「Rakuten UN-LIMIT V」を契約中もしくは新規契約した方です。すでに楽天モバイルを契約中の方でも、楽天ひかりを新規契約すれば割引対象になります。
楽天モバイルを契約しない場合でも、キャンペーン期間中は月額2,000円も安くなります。
自宅のネット回線が不安定な方や、テレワークで光回線の契約を考えている方は、ぜひキャンペーンを活用しましょう!
Rakuten WiFi Pocketだれでも0円お試し

- 期間:終了日未定
「Rakuten WiFi Pocket」が、本体代タダ・1年間無料で使えるという破格のキャンペーンです。
「Rakuten WiFi Pocket」とは、データ容量無制限で使える楽天のポケットWiFiです。月額料金は通常2,980円ですが、キャンペーン期間中は1年間無料になります。
1年間で合計35,760円も安くなるので、この時点ですでにお得なことがわかるでしょう。さらに本体代9,073円が実質0円になるので、トータルで約45,000円も安くなるんです。
ネットを契約したいけど回線工事する時間がない方、アパートで工事できない方も、ポケットWiFiなら届いてすぐに使えます。
ポケットWiFiであれば外出時や引越しがあっても使い続けられるので、この機会に使ってみてはいかがでしょうか。
Rakuten UN-LIMITプラン料金1年間無料キャンペーン

- [Web]2020年3月3日16:00~終了日未定
[店舗(楽天モバイルショップ)]2020年3月4日開店~終了日未定
Rakuten UN-LIMITお申し込みキャンペーンでは、新規契約・他社MNP・楽天モバイルからのプラン変更で、月2,980円の利用料金が1年間無料になります。
単純計算で、月額プラン料金2,980円×12ヵ月で35,760円お得になるチャンスです。申し込みが300万名に達し次第終了ということで、見逃さないようにしましょう。
Rakuten UN-LIMITご紹介特典

現在、楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」を契約中の方の紹介で新規契約(他社MNP・楽天モバイルプラン変更)があった場合、紹介者と紹介された側(被紹介者)に楽天ポイントがプレゼントされます。
紹介者3,000ポイント/被紹介者2,000ポイントと、約1ヵ月分の利用料金分の楽天ポイントと考えると大きいでしょう。
被紹介者の開通月の翌々月下旬頃までに付与されます。楽天ポイントの有効期間はポイント付与日を含めて6ヵ月です。
スーパーポイントアッププログラム

- 「Rakuten UN-LIMIT」利用で最大4.5倍
- 楽天モバイル利用で+1倍
- 楽天カード利用で+2倍
- 楽天ひかり利用で+1倍
- 楽天市場アプリからのお買物+0.5倍
楽天サービスを活用すると、楽天市場でのお買い物がポイント最大16倍たまるキャンペーンです。
楽天モバイル利用で+1倍、楽天カード利用で+1倍と様々な楽天サービスを併用すると、最大でポイントが16倍にもなります。
普段から楽天市場で買い物をしている方にとっては、ポイントが貯まりやすくなるのは嬉しいですね。
楽天モバイルの契約には、楽天会員登録(無料)が必須です。IDを持っていない人は、新規契約のタイミングで楽天会員IDを発行することになります。
このIDと楽天市場のアカウントが連動されるため、楽天モバイル契約中は楽天市場でのショッピングがポイントアップになります。さらに、楽天市場アプリからの買い物や楽天カード決済でポイントが加算されていきます。
OPPO A73発売記念キャンペーン

- 期間:[Web]2020年12月1日9:00~2021年2月1日8:59
[ショップ]2020年12月1日開店~2021年1月31日閉店 - 特典:OPPO A73購入で楽天ポイント2,000円相当のポイントをプレゼント
2020年12月1日から楽天モバイルで販売されている「OPPO A73」を購入すると、楽天ポイント2,000円相当のポイントが付与されるキャンペーンを実施しています。
Webから申し込む場合、特典を受け取る流れは以下を参考にしてください。
- WebサイトでOPPO A73を購入する
- 申し込み完了後、製品が到着する
- 初期設定を行い利用を開始する
- 楽天ポイント2,000円相当のポイントを受け取る
さらに、楽天モバイルの料金プラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅴ」を申し込むと、5,000円相当のポイントがプレゼントされます。
OPPO A73の端末代金は30,800円(税込)なので、2つの特典を合わせると実質7,000円引きの23,800円(税込)で購入することが可能です。
ポイントは、OPPO A73購入の翌々月末日までに通常ポイントで付与され、ポイントの有効期限は最後にポイントを獲得した月を含めて1年間となっています。
LINEモバイルの最新キャンペーン
月額基本利用料3ヶ月500円キャンペーン

- 2020/8/26(水)〜 終了日未定
LINEモバイルでは、2020年8月26日からベーシックプラン(音声通話SIMを3GB以上)を契約すると月額基本利用料から3ヶ月間980円割引されるキャンペーンを実施しています。
データSIM(SMS付き)やベーシックプラン500MBはキャンペーン対象外のためご注意ください。また、初月の月額基本利用料は日割り計算となります。
ベーシックプランに加えて月額0円で利用できるLINEデータフリーオプションを選んだ場合、キャンペーン適用時の料金は以下のようになります。
データ容量 | 初月 | 2~4ヶ月目 | 5ヶ月目以降 |
---|---|---|---|
3GB | 初月の月額基本料金は 日割り計算 | 500円 | 1,480円 |
6GB | 1,220円 | 2,200円 | |
12GB | 2,220円 | 3,200円 |
※すべて税抜価格です。
月額280円のSNSデータフリーオプションと、月額480円のSNS音楽データフリーオプションを選んだ場合でも、月額基本利用料から3ヶ月間980円割引されます。
ソフトバンク回線に変更でLINEポイント3,300ポイントプレゼントキャンペーン

- 期間:2020年12月16日~2021年3月31日
- 特典:ソフトバンク回線に変更するとLINEポイント3,300ポイントをプレゼント
こちらは、LINEモバイルのドコモ・au回線を利用している方が、ソフトバンク回線に変更する際、LINEポイント3,300ポイントが付与されるキャンペーンです。
通常、回線を変更する場合、手数料として3,300円(税込)が発生しますが、こちらのキャンペーンを利用すると特典のLINEポイントによって実質無料で変更可能です。
回線変更の手順は、以下を参考にしてください。
- マイページから「各種手続き」>「回線変更」をタップする
- 現在の契約内容を確認後、ソフトバンク回線のオプションに加入するかどうかを選択する
- 申し込み内容を確認して「申し込む」ボタンをタップする
- SIMカードを受け取る
- マイページで利用開始手続きをする
- 端末の電源をオフにして届いたSIMカードに挿し替える
- 再起動してSMSを受信する
- APN設定を変更する
- 契約者連携を確認する
- LINEポイント3,300ポイントが付与される
LINEモバイルは、ドコモ・au・ソフトバンクの3つの回線から選べる格安SIMです。どの回線を選択しても料金プランは同じで、LINEモバイル契約中に回線変更することもできます。
3つの回線の中で、最も通信速度が安定しているのがソフトバンク回線です。LINEモバイルユーザー向けのアンケート調査によると、ソフトバンク回線が回線別通信速度満足度1位となっています。
現在、LINEモバイルのドコモ・au回線を利用している方は、通信速度が速いソフトバンク回線に変更してみましょう。
冬のモトローラSALE

- 期間:2020年11月20日~2021年1月27日
- 対象端末:moto g9 play / moto g8 plus
LINEモバイルでは、モトローラの新端末「moto g8 play」の発売を記念して、モトローラの対象端末がセール価格で販売されています。
対象端末は、10月30日に発売された「moto g9 play」と、使いやすさが魅力的な「moto g8 plus」の2機種です。それぞれのセール期間中の価格(税抜)は、以下の通りです。
moto g9 play | moto g8 plus | |
---|---|---|
一括払い | 14,800円 | 24,000円 |
分割払い(24回) | 616円~ | 1,000円 |
moto g9 playは、4,800万画素トリプルカメラとLEDフラッシュを搭載しており、明るく鮮明な写真を撮影できます。
また、5,000mAhの大容量バッテリーは、1回の充電で2日以上の駆動が可能。音楽再生なら83時間、動画視聴なら16時間楽しめる驚異のバッテリー持ちを実現しています。
moto g8 plusも、優れた性能を持っているコストパフォーマンスに優れたモデルです。どちらも、この価格で購入できるのは今だけなので、検討している方は早めに購入することをおすすめします!
なお、こちらのキャンペーンは、LINEモバイルに契約済みの方で機種変更の場合も適用されますが、セール価格となるのは一括払いのみです。
ウェブサイト限定!LINEクレカで2,000ポイントプレゼントキャンペーン

- 期間:2020年12月9日~2021年3月31日
- 特典:LINEモバイルの料金をLINEクレカで支払いに設定するとLINEポイント2,000ポイントをプレゼント
期間中に他社からの乗り換え(MNP転入)または新規番号でLINEモバイルに申し込み、料金をVisa LINE Payクレジットカードで支払いすると、LINEポイント2,000ポイントが付与されます。
こちらの特典を受け取るためには、以下の条件を満たす必要があります。
- キャンペーン期間中にLINEモバイルのWebサイト経由で申し込む
- 2020年12月9日~2021年3月31日の間にLINEモバイルの申し込みを完了して、2021年4月30日までに課金開始日を迎える
- 2021年3月31日までにLINEモバイルの支払い方法としてVisa LINE Payクレジットカードを初めて登録する
- Visa LINE Payクレジットカードを初めて登録して最初に迎える請求を15日までに支払い完了する
- LINEモバイルを利用開始後、LINEモバイルの公式LINEアカウント(LINE ID:@linemobile)で契約者連携する
LINEクレカは、初年度年会費無料で2年目以降も年1回以上のカードショッピング利用で年会費が無料になるクレジットカードです。
また、過去6ヵ月間のポイント獲得量に応じて、LINE Payで使えるお得なクーポンがもらえるなどの特典があります。
LINEポイントの付与時期は、LINEモバイル料金の支払日によって異なります。詳細はLINEモバイルの公式サイトを確認してください。
データSIM約2倍増量キャンペーン

- 期間:2020年11月12日~2021年5月9日
- 特典:追加データ容量512MBを最大12か月間プレゼント
- 適用条件1:新規契約またはプラン変更で「データSIM(SMS付き)」の500MBを申し込む
- 適用条件2:2021年6月30日までに課金開始日を迎える
期間中に、通常月額600円のベーシックプラン「データSIM(SMS付き)・500MB」を契約すると、料金はそのままで最大12か月間データ容量が約2倍の1,012MBになるキャンペーンです。
なお、データ容量が増えるのは、契約完了した月を1か月目として2か月目~13か月目の12か月間適用されます。増量分の512MBは、毎月18日以降に付与されて、付与翌月末まで利用することが可能です。
また、SIMを追加申し込みする場合でもこちらのキャンペーンが適用されます。家族用や自分の2台目用としても活用できるので、ぜひ申し込んでみてください。
iPhone SE 年末年始1万円引きセール

- 期間:2020年12月16日11:00~2021年1月26日23:59
- 特典:iPhone SE(第2世代)の端末代金から1万円割引
キャンペーン期間中にiPhone SE(第2世代)をLINEモバイルのWebサイトから購入すると、端末代金から1万円割引されます。
なお、機種変更はキャンペーン対象外となっており、申し込み時にソフトバンク回線を選択した場合のみ購入可能です。割引後の端末代金は、以下を参照してください。
一括払い | 分割払い(24回) | |
---|---|---|
iPhone SE(第2世代) 64GB | →36,800円 |
→1,533円~ +分割手数料/月 |
iPhone SE(第2世代) 128GB | →41,800円 |
→1,741円~ +分割手数料/月 |
iPhoneの人気モデルをお得に購入できるので、ぜひこの機会にLINEモバイルで申し込みましょう。
ワイモバイルの最新キャンペーン
データ増量無料キャンペーン2

新規契約や乗り換え(MNP)、契約変更でスマホベーシックプランを契約すると、データ増量オプション料が1年間無料になるキャンペーンです。
つまり、1年間通常よりも多いデータ容量を使うことができるということです。増量後のデータ容量は以下の通りとなっています。
- スマホプランS:3GB→4GB(+1GB)
- スマホプランM:10GB→13GB(+3GB)
- スマホプランR:14GB→17GB(+3GB)
スマホプランSなら1GB増量、スマホプランM・Rなら3GBも多く使えます。契約後もプラン変更は可能なので、最初は思う存分使えるプランMやプランRがおすすめです。
YouTube Premiumが3ヶ月無料

- 【実施期間】2018/12/13~終了日未定
Y!mobileのSIMカードを挿したスマートフォン・タブレットからに申し込むと、3ヶ月無料でYouTube Premiumを楽しむことができます。
Youtube Premiumの通常月額料金は1,180円。通常申込でも1ヶ月無料トライアルが可能なことを考慮すると、2ヶ月分の料金である2,360円がお得になります。
Youtubeを見る際に邪魔な広告が消える他、オフライン再生、バックグラウンド再生も可能に。Youtube Musicも利用可能になります。頻繁にYouTubeを視聴するという方にとってはかなり嬉しいキャンペーンなのではないでしょうか。
ワイモバ学割

- 期間:2020年11月11日~2021年5月31日
ワイモバイルの学割は、学生(5歳以上18歳以下)を対象に、スマホの基本料金が適用月から最大13か月間割引になるキャンペーンです。
また、受付期間内に新規契約もしくは対象プランへのプラン変更、かつ学生と同一グループの家族割引サービスに加入すると、家族も割引を受けることができます。
割引額はプランによって異なるので、以下を参照してください。
スマホベーシックプランS 3GB |
スマホベーシックプランM 10GB |
スマホベーシックプランR 14GB |
|
---|---|---|---|
通常月額利用料金 | 2,680円 | 3,680円 | 4,680円 |
ワイモバ学割 | 1~7か月:-1,280円割引 8~13か月:-580円割引 |
1~7か月:-1,700円割引 8~13か月:-1,000円割引 |
1~7か月:-1,700円割引 8~13か月:-1,000円割引 |
家族割引サービス | -500円割引 | ||
ワイモバ学割・家族割引サービス適用後月額利用料金(2回線目以降) | 1~7か月:900円/月 8~13か月:1,600円/月 |
1~7か月:1,480円/月~ 8~13か月:2,180円/月 |
1~7か月:2,480円/月 8~13か月:3,180円/月 |
ワイモバ学割と家族割引サービスが適用されると、3GBのスマホベーシックプランSなら7か月間900円/月で利用できます。学生とその家族の方は、ワイモバ学割を利用してお得にワイモバイルを契約しましょう。
家族割引サービス

家族でワイモバイルを契約すると、2回線目(2人目)以降が500円/月ずつお得になるキャンペーンです。
最大9回線まで割引が適用されるので、最大で毎月合計5,000円お得になります。家族でなくても、1人で複数回線申し込む場合も適用されます。
さらに離れて暮らす家族や、同居中の恋人も適用されるので、家族割引サービスの範囲はかなり広いです。家族で同じ携帯会社を使っている場合は、全員でワイモバイルに乗り換えるとお得ですね。
※おうち割とは併用できないのでご注意ください。
下取りプログラム

ワイモバイルに新規加入・MNP・機種変更・契約変更をした方を対象に、それまで利用していた端末を下取りして、対象機種に応じて特典が付与されるプログラムです。
特典はPayPayボーナスと購入機種代金値引きのどちらかを選択できます。特典の金額は機種によって異なるので、ワイモバイルの公式サイトから確認してください。
なお、電源が入らない場合や、初期化されていない、各種ロックが解除されていない端末は下取りの対象外となるので注意しましょう。
y.u.mobileの最新キャンペーン
キャッシュバックキャンペーン

- 期間:~2021年1月15日12時まで
y.u mobileでは、iPhone格安SIM通信限定キャンペーンを実施中です!
当サイト経由の申し込みで、なんと23,000円の高額キャッシュバックをもらうことができます!
シングルプランに23,000円のキャッシュバックを補填すれば、実質1年間無料で利用することができます。
どの格安SIMを契約したらいいのかわからないという方は、この機会にぜひチェックしてください。
mineoの最新キャンペーン
5G通信オプション最大6ヶ月無料キャンペーン

- 期間:2020年12月1日~2021年3月31日
- 特典:5G通信オプションの月額料金を利用開始月から最大6か月無料
こちらは、mineoの5G通信オプション(月額220円[税込])が最大6か月無料になるキャンペーンです。5G通信オプションは、対応エリアで次世代通信「5G」が利用できるサービスとなっています。
なお、各キャリアの5G通信が可能な対応エリアおよび、各プランの適用条件は公式サイトを確認してください。
最新の5G対応端末をmineoでお得に利用できるので、ぜひこの機会に申し込んでみましょう。
電子マネーギフトプレゼントキャンペーン

- 2020年12月1日~2021年1月31日
mineoで対象のOPPO製スマートフォンを購入すると、EJOICAセレクトギフト2,000円分がプレゼントされます。
EJOICAセレクトギフトは、Amazonギフト券・nanaco・WAONポイント・楽天Edy等、様々な電子マネーなどと交換できる電子マネーギフトです。
対象のOPPO製スマートフォンは、OPPO Reno3 AとOPPO A73。どちらもコストパフォーマンスに優れたモデルで、人気の高い機種です。
こちらのキャンペーンは、新規契約・機種変更どちらでも適用されるので、見逃さないようにしましょう。
紹介アンバサダー制度

「紹介アンバサダー制度」は、mineoを紹介した人も紹介された人もお得な紹介キャンペーンです。
mineoを紹介した人には最大3,500円分、紹介された人は音声通話SIMであれば、一律1,000円分の電子マネーギフトがもらえます。
電子マネーギフトは様々な商品券と交換できるギフト券で、交換できる商品券は下記のようなものがあります。
- Amazonギフト券
- モバイルSuica
- nanaco
- WAONポイント
- 楽天Edy
- Google Play ギフトコード
- App Store & iTunes コード
- 出光キャッシュプリカ
- カエトクカード
- HMV Gift Card
- Vプリカ発行コード
- NET CASH
- リンベル イーギフト
特典を受けるためには、紹介する人がmineoのマイページにログインします。その後「あなたの紹介URL」をコピーし、メールやLINEで友達に送ります。
URLを受け取った方は、そのURLからmineoの音声通話SIMに申し込むことで、ギフトがもらえます。
mineoに申し込みをしてる途中で、ブラウザの戻るボタンを押さないよう気をつけましょう。前のボタンに戻ってしまうと、特典が受けられなくなります。
データ通信SIMでは適用されないのでこちらも注意が必要です。mineoの通話音声SIMを申し込む場合は、mineoユーザーを探してでも利用したいキャンペーンです。
OCNモバイルONEの最新キャンペーン
30日間トライアルキャンペーン

- 期間:2020年11月18日~2021年2月26日
- 特典1:5,034円(税込)のキャッシュバック
- 特典2:対象商品端末の30日間返品保証
OCNモバイルONEの「30日間トライアルキャンペーン」は、特典内容が2種類あります。
1つ目は、申し込みの諸経費と1か月分の月額利用料金(音声対応SIM1GB)の合計額5,034円(税込)が全額キャッシュバックされる特典です。
こちらは、エントリーが必要となるので、特典を受け取る場合は申し込み前に確認しましょう。
2つ目は、端末を購入すると30日間の返品保証が付く特典です。はじめて使う機種でも、実際に手に取って使用感を試すことができ、満足できなかったら返品することができます。
なお、破損や汚れ等のある商品は返品受付対象外となるので注意しましょう。30日間トライアルの対象端末は、以下を参照してください。
対象端末 | 端末料金(税抜) |
---|---|
AQUOS sense4 plus | 23,300円 |
AQUOS sense4 | 15,300円 |
OPPO A73 | 10,500円 |
moto g9 play | 4,300円 |
moto g PRO | 12,500円 |
ZenFone 7 | 62,100円 |
ZenFone 7 Pro | 74,600円 |
Xperia 10 Ⅱ | 23,300円 |
Redmi Note 9S 128GB | 9,700円 |
TCL 10 Lite | 7,000円 |
OPPO Reno3 A | 17,800円 |
Redmi Note 9S 64GB | 5,700円 |
AQUOS sense3 | 10,500円 |
iPhone 11 64GB | 64,100円 |
iPhone 11 128GB | 69,200円 |
iPhone 11 256GB | 80,300円 |
iPhone SE(第2世代) 64GB | 34,800円 |
iPhone SE(第2世代) 128GB | 39,600円 |
iPhone SE(第2世代) 256GB | 51,000円 |
人気のスマホとOCNモバイルONEを、30日間実質無料でお試しできるお得なキャンペーンです。格安SIMを初めて利用する方や、使ったことない端末を使用してみたい方はぜひOCNモバイルONEで申し込んでみましょう。
最大13,000円キャッシュバック

- 期間:2021年1月5日~2021年1月31日
- 特典1:
音声対応SIM申し込みで現金9,000円(税込)または12,000円(税込)のキャッシュバック - 特典2:特典1の音声対応SIM利用開始月から7か月目までにAmazon Music Unlimited個人プランの申し込み実績がある場合現金1,000円(税込)キャッシュバック
OCNモバイルの音声対応SIMを期間中に契約すると最大13,000円キャッシュバックされるキャンペーンです。
キャッシュバックは大きく2つにわかれています。
1つめは、音声対応SIMを新規契約で申し込みすると、現金9,000円(税込)のキャッシュバック、他社からのMNPの場合は現金12,000円(税込)のキャッシュバックが適用されます。
2つめは、特典1の音声対応SIM利用開始月から7か月目までにAmazon Music Unlimited個人プランの申し込み実績がある場合に、現金1,000円(税込)がキャッシュバックされるという内容です。
電話での申し込みや、音声対応SIM以外のSIMはキャンペーンの対象とならないためご注意ください。
キャッシュバック受け取りまでの方法は以下のとおりです。
- キャッシュバック案内メールを受信する
- 案内メールに従い、受け取り用口座情報の入力
- 指定の口座へ送金
最大13,000円のキャッシュバックはとても嬉しいですね!音声対応SIMの契約を検討されている方はぜひお申し込みください。
Amazon Music Unlimitedお申し込みで500円引きキャンペーン

- 期間:2020年1月5日~2021年3月31日
- 特典:Amazon Music Unlimitedに申し込みで請求額から500円引き
2021年1月5日時点でAmazon Music Unlimitedを使用していない方におすすめのキャンペーンです。
gooポイントの会員登録とAmazon Music Unlimitedへの申し込みを行えば、OCNからの請求料金から500円割引されます。
エントリーの翌々月の請求金額から割引されるので、ご注意ください。
OCNモバイルONEのMUSICカウントフリーを使うと、Amazon Music Unlimitedが通信容量を消費せずに使用できます。
キャンペーン申し込み手順は以下のとおりです。
- OCNマイページにログインする
- Amazon Music Unlimitedに申し込む
- Amazon Music Unlimitedを申し込みしたOCN IDでgooポイントに会員登録をする
- gooポイントサイトからキャンペーンにエントリーする
- NTTコミュニケーションズ請求額から500円が割引される
Amazon Music Unlimitedを楽しみながら、お得にOCNモバイルONEのSIMを利用しましょう。
IIJmioの最新キャンペーン
初期費用割引キャンペーン

- 期間:2020年12月1日~2021年2月3日
- 対象プラン:ミニマムスタートプラン/ライトスタートプラン/ファミリーシェアプラン
IIJmioの対象プランに新規で申し込むと、初期費用3,000円(税抜)が1円になる特典です。使った分だけ支払いができる従量制プランは対象外となっているので、注意してください。
初期費用を抑えたい方や、できるだけ安く契約したい方は、この機会を見逃さないようにしましょう。
プラン月額割引キャンペーン
- 2020年12月1日~2021年2月3日
対象プランの月額料金を、利用開始月の翌月分の利用料から6か月間400円割引されるキャンペーンです。対象プランは、以下の通りです。
- ミニマムスタートプラン
- ライトスタートプラン
- ファミリーシェアプラン
こちらのキャンペーンは、音声SIM・SMS付きSIM・データSIMのすべてに適用されます。音声SIMを契約した場合は、のちほど紹介する「音声SIM割引キャンペーン」との併用が可能なので、合計で月々1,100円の割引を受けられます。
データSIMの場合も、月額料金500円から利用できるお得なキャンペーンなので、期間内に申し込んでみましょう。
音声SIM割引キャンペーン

- 期間:2020年12月1日~2021年2月3日
こちらは、音声通話機能付きSIMの月額料金が、利用開始月の翌月分の利用料から6か月間700円割引になるキャンペーンです。
キャンペーンが適用される対象プランは、以下の通りです。
- ミニマムスタートプラン
- ライトスタートプラン
- ファミリーシェアプラン
- 従量制プラン
さらに、プラン月額割引キャンペーンと併用ができるため、この2つを合わせると6か月間1,100円割引されます。ただし、従量制プランはプラン月額割引キャンペーンの対象外となっているので注意してください。
2つのキャンペーンを利用した場合、ミニマムスタートプラン(3GB)なら月額料金が6か月間500円になるので、IIJmioを検討している方は見逃さないようにしましょう。
スマホ大特価キャンペーン

- 2020年12月1日~2021年2月3日
MNP乗り換えで人気端末が安価で購入できるスマホの特価セールも実施中!対象端末は以下となります。
- motorola moto e6s:1,980円(一括払い) 85円(24回払い)
- HUAWEI nova lite 3+:3,980円(一括払い) 215円(24回払い)
- Xiaomi Redmi Note 9S:4,980円(一括払い) 209円(24回払い)
- OPPO Reno3 A:19,800円(一括払い) 850円(24回払い)
- iPhone SE(第2世代)[未使用品]:39,800円(一括払い) 1,670円(24回払い)
- Xperia 8 Lite:12,800円(一括払い) 536円(24回払い)
- Xperia 10 Ⅱ:29,800円(一括払い) 1,243円(24回払い)
なお端末在庫がなくなり次第の終了となります。音声通話機能付きSIMをMNP転入で、上記対象端末をセットで申し込んだ場合特典が適用されます。
音声SIMと端末セットでギフト券プレゼントキャンペーン

- 2020年12月1日~2021年2月3日
対象プランと対象の端末を新規で同時に申し込むと、「選べるe-GIFT」が最大5,000円分プレゼントされるキャンペーンです。対象のプランは、以下の通りです。
- ミニマムスタートプラン
- ライトスタートプラン
- ファミリーシェアプラン
- 従量制プラン
対象の端末とギフト券の金額は、こちらを参考にしてください。
対象端末 | ギフト券金額 |
---|---|
arrows M05 | 3,000円 |
iPhone XR 64GB | 5,000円 |
Mi Note 10 Lite | 3,000円 |
moto g8 plus | 3,000円 |
P40 Pro 5G | 3,000円 |
ZenFone Max Pro(M2)(6GBモデル) | 3,000円 |
ZenFone Max (M2) | 3,000円 |
ROG Phone 3 | 5,000円 |
ZenFone 7 | 5,000円 |
ZenFone 7 Pro | 5,000円 |
P40 lite 5G | 3,000円 |
P40 lite E | 3,000円 |
nova 5T | 3,000円 |
moto g8 | 3,000円 |
moto g8 power | 3,000円 |
moto g8 power Lite | 3,000円 |
moto g9 play | 3,000円 |
moto g PRO | 3,000円 |
「選べるe-GIFT」は、様々な電子マネーやギフト券などから自由に商品を選択できるマルチギフトサービスです。専用サイトで希望の商品に交換できます。
交換できるギフト券の種類は、申し込み後別途メールにて案内されるので、そのメールに従って「選べるe-GIFT」を受け取りましょう。
端末保証オプション最大2ヶ月無料キャンペーン

【端末保証オプション最大2ヶ月無料キャンペーン】
- 開催期間:終了日未定
- 端末保証オプションが最大2ヶ月無料
端末保証オプション(月額380円/500円)が最大2ヶ月間無料になるキャンペーンです。このオプションはIIJmioのセット端末のみに適用されるので注意してください。また、申し込みを行えるタイミングは端末購入時のみとなっています。

公開日時 : 2020年01月01日
