
- 格安SIM
【2022年6月】格安SIM・MNPキャンペーン比較!端末割引・1円スマホ・新規契約でお得なのは?


「スマホをお得に乗り換えたい」「乗り換えキャンペーンを使いたい」という方も多いのではないでしょうか。
格安SIMといえば月額料金の安さが特徴ですが、割引やキャッシュバックでさらにお得になる場合があります。
そこで今回は、数多くの格安SIMの中から、お得なキャンペーンを行なっている10社を紹介します。
キャンペーンの比較表や条件別のおすすめをまとめたので、お得に乗り換えたい方はぜひ参考にしてください。
- 【IIJmio】最安1,980円~!スマホ大特価セール
- 【LINEMO】乗り換えでPayPayポイント最大12,000円相当プレゼント
- 【楽天モバイル】最新iPhone購入で最大30,000円相当還元
目次
格安SIMの最新キャンペーン10社比較
主な格安SIMで実施中のキャンペーンを比較しました。どの格安SIMにするか迷っている方は、キャンペーンのお得さで決めてみましょう。
格安 SIM |
【PR】 UQモバイル |
IIJmio | LINEMO | OCNモバイルONE | ahamo | mineo | ワイモバイル | povo | 楽天モバイル | QTモバイル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
iPhone 割引 |
最大5,000円 | 最大20,000円 | – | 最大15,000円 | – | – | 最大21,000円 | – | 最大30,000円 | – |
Android 割引 |
最大3,000円 | 最大20,200円 | – | 最大15,000円 | – | – | 最大36,000円 | – | 最大25,000円 | – |
キャッシュバック | 最大15,000円相当 | 最大10,000円相当 | 最大10,000円相当 | – | 最大2,000円相当 | – | 最大15,000円相当 | – | – | 20,000円 |
月額 料金 割引 |
– | – | 〇 | – | – | 〇 | – | – | – | – |
事務 手数料 割引 |
– | 1,100円割引 | – | – | – | – | – | – | – | – |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
格安SIMで実施している主なキャンペーンとして、スマホの割引・キャッシュバック・月額料金割引・事務手数料割引が挙げられます。
機種変更を検討している場合はスマホの割引、毎月お得に利用したい場合は月額料金割引、申し込み時の費用を安く抑えたい場合はキャッシュバック・事務手数料割引がおすすめです。
【PR】UQモバイルのキャンペーン

- SIMのみ購入で最大15,000円相当のau PAY残高還元
- 対象機種購入で最大5,000円相当還元
auのサブブランドとして格安プランを提供している「UQモバイル」では、オンラインショップ限定のお得なキャンペーンを実施しています。
中でもおすすめなのは、SIMのみの購入で最大15,000円相当のau PAY残高が還元されるキャンペーンです。還元額は、プランにおよび契約方法によって異なります。
eSIMで契約するとさらに3,000円相当増額されるので、eSIM対応機種でお得に契約したい方は必見です。
MNP向けキャンペーンはこちら
最大15,000円相当還元

- 期間:~2022年6月30日
- 特典:最大15,000円相当のau PAY残高還元
- 条件:UQモバイルオンラインショップでSIMのみを購入すると同時にくりこしプラン +5G(S/M/L)を契約する
UQモバイルでは、オンラインショップでSIMのみを購入すると最大15,000円分のau PAY残高が還元されるキャンペーンを実施しています。
特典の対象プランはくりこしプラン +5G(S/M/L)の3種類です。還元額は契約方法・プランによって異なります。
契約種別 | 新規 | MNP乗り換え(※1) | |
---|---|---|---|
くりこしプラン +5G |
S/M/L | L | S/M |
3,000円 | 15,000円 | 10,000円 | |
eSIM契約 | 3,000円 | ||
合計 | 6,000円 | 15,000円 | 13,000円 |
(※1)契約時に「増量オプションⅡ」に未加入の場合は6,000円(不課税)相当還元。
こちらのキャンペーンは新規契約またはMNP乗り換えをする際に適用されますが、auまたはpovo1.0/2.0からの乗り換えは対象外です。
また、au PAY残高還元時点でau PAYアプリ(旧au WALLETアプリ)を登録しておく必要があります。進呈時点でau PAY残高が有効でない場合は、還元対象外なので注意しましょう。
申し込みから最短45分で利用できるeSIMを契約すると、還元されるau PAY残高が3,000円相当増額されます。UQモバイルをお得に契約できるキャンペーンなので、ぜひこの機会にチェックしてみてください。
端末割引キャンペーンはこちら
対象機種契約で最大5,000円相当還元

- 期間:2021年11月12日~
- 特典:au PAY残高最大5,000円相当還元
- 適用条件
(1)UQモバイルオンラインショップから対象機種を購入する
(2)新規契約(MNP/番号移行除く)でくりこしプラン +5Gを契約する
UQモバイルでは、オンラインショップから対象機種を購入すると最大5,000円相当のau PAY残高が還元されるキャンペーンを実施しています。
特典を受け取るための条件は、対象機種の購入と同時に新規契約でくりこしプラン +5Gを契約すること。MNP乗り換え・番号移行は対象外なので注意しましょう。
また、こちらはオンラインショップ限定のキャンペーンです。店舗で申し込む場合は適用されないので、お得に申し込みたい方はUQモバイルオンラインショップを契約してください。
特典の対象機種には、人気のiPhone 12/miniやコスパ抜群のAndroidスマホが含まれています。対象機種およびそれぞれの特典金額は、以下の通りです。
対象機種 | au PAY残高還元額 |
---|---|
iPhone 12 Redmi Note 10 JE XIG02 |
5,000円相当 |
arrows We FCG01 OPPO A54 5G OPG02 |
3,000円相当 |
au PAY残高を受け取るためには、au PAYアプリが必要です。また、au PAY残高が有効でない場合は還元対象外となるので、事前に確認しておきましょう。
IIJmioのキャンペーン

- 人気スマホが1,980円(税込)~!スマホ大特価セール
- 月額料金から最大6か月間330円(税込)割引
- 初期費用から1,100円(税込)割引
- 通話定額オプションの料金から6か月間410円(税込)割引
IIJmioでは様々なキャンペーンを実施していますが、中でもおすすめなのは人気のスマホが1,980円(税込)~購入できる「スマホ大特価セール」です。
AQUOS・Galaxy・OPPOなど人気のAndroidスマホや、未使用品のiPhone SE(第3世代)をお得な価格で購入できます。
IIJmioは取り扱い端末のラインナップが豊富なので、乗り換えと同時に機種変更したい方におすすめです。
MNP向けキャンペーンはこちら
月額料金割引特典

- 期間:2022年6月20日~2022年7月31日
- 特典:月額料金から6か月間330円(税込)割引
- 条件:ギガプランに申し込むまたはプラン変更する
IIJmioでは、期間中にギガプランに申し込むと、月額料金から最大6か月間330円(税込)割引されるキャンペーンを実施しています。新規契約だけでなくIIJmioユーザーがプラン変更する場合も対象です。
月額料金の割引は、利用開始月の翌月より6か月間適用されます。各プランの割引後の料金は、以下を参考にしてください。
割引後 月額料金(税込) |
2ギガプラン | 4ギガプラン | 8ギガプラン | 15ギガプラン | 20ギガプラン |
---|---|---|---|---|---|
音声SIM | 550円 | 690円 | 1,200円 | 1,500円 | 1,700円 |
eSIM | 140円 | 360円 | 800円 | 1,130円 | 1,350円 |
SMS付きSIM | 520円 | 670円 | 1,170円 | 1,480円 | 1,680円 |
データSIM | 440円 | 600円 | 1,100円 | 1,430円 | 1,650円 |
IIJmioのお得なプランをさらに安く利用できるチャンスなので、ぜひこの機会を見逃さないようにしてください。
初期費用割引特典

- 期間:2022年6月1日~2022年7月31日
- 特典:初期費用3,300円(税込)が2,200円(税込)に割引
- 条件:新規でIIJmioのギガプランに申し込む
対象期間中に当サイトから新規契約でIIJmioのギガプランに申し込むと、初期費用3,300円(税込)が2,200円(税込)の割引になるキャンペーンです。
スマホを新たに契約するときは様々な料金が発生するので、初期費用が半額になるのは嬉しいですよね。
ただし、ギガプラン以外の料金プランや、家電量販店・ネットショップ等で購入したパッケージを利用して申し込む場合は、適用対象外なので注意してください。
通話定額オプション割引特典

- 期間:2022年6月1日~2022年7月31日
- 特典:通話定額オプションの月額料金から6ヵ月間410円(税込)割引
- 条件:ギガプランを新規申し込み・利用中の方が通話定額オプションを申し込む
現在IIJmioでは、通話定額オプションの月額料金が6ヵ月間410円(税込)割引になるキャンペーンを実施しています。3種類のかけ放題オプションが割引対象なので、通話をお得に利用したい方におすすめです。
通話定額オプション | 通話定額5分+ | 通話定額10分+ | かけ放題+ |
---|---|---|---|
概要 | 1回5分以内の国内通話無料 | 1回10分以内の国内通話無料 | 無制限で国内通話無料 |
月額料金(税込) | 500円 | 700円 | 1,400円 |
割引適用後 月額料金(税込) |
90円 | 290円 | 990円 |
超過分通話料金(税込) | 11円/30秒 (同一mioID内通話の場合:8.8円/30秒) |
– |
なお、こちらのキャンペーンは音声SIMを新規で申し込む方、またはすでに利用している方が対象です。また、ギガプランの加入が条件なので、他のプランを利用している方は注意しましょう。
IIJmioは、格安SIMの中でも珍しい無制限かけ放題オプションを提供しています。通話料金を気にせずに長電話を楽しみたい方は、ぜひIIJmioのキャンペーンを活用してみてください。
端末割引キャンペーンはこちら
スマホ大特価セール

- 期間:2022年6月1日~2022年7月31日
- 特典:対象端末の販売価格から割引
- 条件:ギガプランの音声通話機能付きSIMをMNP転入かつ対象端末をセットで申し込む
IIJmioでは、人気のiPhone・Androidを多数取り扱っています。格安SIMの中でもラインナップが豊富なので、乗り換えと同時に機種変更を検討している方におすすめです。
今なら音声通話機能付きSIMをMNP転入にて、かつ対象端末をセットで申し込む場合、販売価格から割引されるキャンペーンを実施しています。
対象端末の中にはキャンペーンを利用すると1,980円(税込)で購入できるものがあるので、人気のスマホをお得に購入したい方は必見です。対象端末と割引後の販売価格は、以下を参考にしてください。
対象端末 | 割引適用後 販売価格(税込) |
|
---|---|---|
一括払い | 24回払い | |
OPPO A73 | 1,980円 | 84円 |
moto e7 power | 1,980円 | 84円 |
moto e7 | 1,980円 | 84円 |
iPhone 8 [64GB] | 1,980円 | 84円 |
moto g31 | 1,980円 | 84円 |
もっと見る
対象端末 | 割引適用後 販売価格(税込) |
|
---|---|---|
一括払い | 24回払い | |
Redmi Note 11 | 1,980円 | 84円 |
OPPO A55s 5G | 3,480円 | 146円 |
moto g50 5G | 6,980円 | 293円 |
iPhone SE(第2世代) [64GB](美品) |
7,980円 | 333円 |
AQUOS sense4 plus | 7,980円 | 334円 |
AQUOS wish | 8,980円 | 375円 |
Redmi Note 10T | 9,980円 | 416円 |
OPPO Reno5 A | 11,800円 | 492円 |
moto g52j 5G | 14,800円 | 617円 |
Galaxy S10 SC-03L (docomo版) |
14,800円 | 618円 |
Galaxy S10 SCV41 (au版) |
14,800円 | 618円 |
motorola edge 20 fusion |
15,800円 | 662円 |
AQUOS sense6 [4GB/64GB] |
17,800円 | 750円 |
Mi 11 Lite 5G | 17,800円 | 752円 |
AQUOS sense5G | 18,800円 | 794円 |
AQUOS sense6 [6GB/128GB] |
19,800円 | 827円 |
iPhone SE(第2世代) [64GB](未使用品) |
19,800円 | 827円 |
Redmi Note 11 Pro 5G | 22,800円 | 950円 |
motorola edge 20 | 22,800円 | 954円 |
Xperia 10 III Lite | 24,800円 | 1,036円 |
Xiaomi 11T | 27,800円 | 1,160円 |
iPhone 11 [64GB] | 32,800円 | 1,421円 |
iPhone 11 [128GB] | 37,800円 | 1,580円 |
Xiaomi 11T Pro | 38,800円 | 1,619円 |
Zenfone 8 [8GB/128GB] |
40,800円 | 1,701円 |
iPhone 12 mini [64GB] | 48,800円 | 2,037円 |
motorola edge 30 pro [8GB/128GB] | 51,800円 | 2,162円 |
Zenfone 8 [8GB/256GB] |
51,800円 | 2,163円 |
motorola edge 30 pro [12GB/256GB] | 54,800円 | 2,283円 |
Zenfone 8 Flip [8GB/256GB] |
56,800円 | 2,367円 |
Zenfone 8 [16GB/256GB] |
64,980円 | 2,710円 |
iPhone 12 [64GB] | 64,980円 | 2,710円 |
iPhone 12 [128GB] | 72,000円 | 3,005円 |
AQUOS R6 | 89,980円 | 3,752円 |
razr 5G | 131,800円 | 5,496円 |
キャンペーンの適用は、1契約者(mioID)あたり1台までです。人気の機種は在庫切れになる可能性があるので、欲しいスマホがある方は早めに購入しましょう。
LINEMOのキャンペーン

- 「スマホプラン」への乗り換えでPayPayポイント12,000円相当プレゼント
- ミニプランが最大半年間実質無料!
- 他社からの乗り換えで10,000円相当プレゼント
- 通話オプション無料キャンペーン
ソフトバンクのオンライン専用プランとして登場した「LINEMO」。キャリアと同等の高速通信を実現しながら、お得な料金設定で人気を集めています。
そんなLINEMOでは、他社からLINEMOの「スマホプラン」への乗り換えでPayPayポイントが最大12,000円相当プレゼントされる「乗り換え応援!スマホプランフィーバータイム」が開催されています!
6月30日までの期間限定キャンペーンですので、このチャンスをお見逃しなく!
また、「ミニプラン(3GB)」も最大半年間の月額料金が実質無料になるお得なキャンペーンを実施中。プラン料金相当分のPayPayポイントが還元されることにより、スマホ代が半年間実質無料になる仕組みです。
LINEMOは契約時の事務手数料がかからないサービスなので、スマホ代を節約したい方はぜひ乗り換えを検討してみてください。
MNP向けキャンペーンはこちら
最大半年間実質無料キャンペーン

- 2022年5月20日(金)
~終了日未定
LINEMOでは、ミニプランが最大半年間実質無料になるキャンペーンを実施中です!
ミニプランを新しい電話番号で契約もしくは他社から乗り換えると、PayPayポイント990円相当が6ヵ月間毎月プレゼントされます。
ミニプランは月額990円(税込)なので、半年間実質無料で使える計算です。
キャンペーン開始に伴い、LINEMOの申し込み件数が爆増しているとのニュースもあるため、乗り換えを検討している方は試してみてはいかがでしょうか?
PayPayポイントあげちゃうキャンペーン

- 期間:2021/6/5(土)~終了日未定
- 特典
(1)スマホプランへ他社からの乗り換えの場合PayPayポイント10,000円相当還元
(2)スマホプランを新しい番号で契約の場合PayPayポイント3,000円相当還元 - 条件
(1)キャンペーン対象申込期間中にLINEMOの「スマホプラン」に新しい番号、または他社からの乗り換えで申し込み、LINEMOの利用を開始(開通)すること
(2)対象プランの開通日が属する月の4カ月後(特典付与対象判定月)に、申込時点の料金プランと同一の料金プランであること
LINEMOでは、PayPayポイントあげちゃうキャンペーンを実施中!
他社からの乗り換えでスマホプランを申し込むと、10,000円相当のPayPayポイントがもらえます。
新規申し込みでも、3,000円相当のPayPayポイントがもらえますので、ぜひご利用ください!
なお、ミニプランの申し込みやソフトバンク・ワイモバイル・ソフトバンク回線MVNOからの乗り換えは対象外です。
通話オプション無料キャンペーン実施中

- 実施期間:2021年3月17日~終了日未定
- 条件:受付期間内にLINEMOへ新規、他社からののりかえ、ソフトバンクまたはワイモバイルからの番号移行で契約する
- 特典内容:5分国内通話かけ放題料金とかけ放題料金が550円(税込)割引
LINEMOでは現在、通常月額550円(税込)の通話オプションの割引キャンペーンを開催しています。
LINEMO契約から1年後まで、5分以内の国内通話定額オプションを無料で利用可能です。
また、通話時間や回数無制限で国内通話かけ放題になるオプションも550円割引の1,100円(税込)で利用できます。
OCNモバイルONEのキャンペーン

- 人気のスマホが1円~!スマホセール
- スマホセットで使える15,000円割引クーポンプレゼント
ドコモ回線を利用している「OCNモバイルONE」は、10GBまでの小容量プランを提供している格安SIMです。スマホを使うのは主にWiFi環境という方や、テキストメッセージが中心という方に適しています。
現在OCNモバイルONEでは、使っていたスマホを「みんなのすまほ」で下取りに出すと、対象商品の購入で使える15,000円割引クーポンがもらえるキャンペーンを実施中です。
過去には1円スマホキャンペーンなども実施していたので、スマホをお得に購入したい方はOCNモバイルONEのキャンペーン情報をチェックしてみてください。
端末割引キャンペーンはこちら
人気のスマホが1円~!スマホセール

- 期間:2022年6月10日~2022年6月30日
- 特典:人気スマホの端末価格から割引
- 条件:対象端末を購入する
OCNモバイルONEでは、対象スマホの端末価格から割引されるお得なキャンペーンを実施中です。他社からMNP乗り換えで購入すると、さらに5,000円オフ!
人気のスマホは売り切れる可能性があるので、早めの購入がおすすめです。対象のスマホおよび割引後の価格は、以下を参考にしてください。
対象端末 | 割引適用後 販売価格(税込) |
---|---|
iPhone (中古品含む) |
1円~ |
AQUOS sense6 [6GB/128GB] |
23,300円 |
AQUOS sense6 [4GB/64GB] |
19,200円 |
Xiaomi 11T Pro [8GB/128GB] |
43,300円 |
Mi 11 Lite 5G | 22,000円 |
OPPO Reno5 A | 15,000円 |
AQUOS sense5G | 16,200円 |
AQUOS sense4 | 8,000円 |
OPPO A73 | 6,700円 |
スマホセットで15,000円引き

- 期間:2021年9月7日~
- 特典:対象商品で使用できる15,000円クーポンプレゼント
- 条件:みんなのすまほで「OCNKAIKAE」を入力して買取サービスを申し込む
使っていたスマホを「みんなのすまほ」で下取りに出すと、対象商品で使える15,000円の割引クーポンがもらえるキャンペーンです。
「みんなのすまほ」とは、株式会社携帯市場が提供する下取りサービスのことです。下取りの申し込みはWebから手続きができて送料も無料。さらに、振り込みは最短で当日中に対応してくれます。
iPhoneをはじめスマホの高価買取をしているので、機種変更を考えている方におすすめです。下取り申し込みまでの流れは、以下を参考にしてください。
- OCNモバイルONE公式サイト内のキャンペーンページから「買取を申し込む」ボタンをクリックする
- 「みんなのすまほ」から下取りを申し込む
- 「2.商品情報の入力 キャンペーンコード」の入力枠で「OCNKAIKAE」と入力する
- みんなのすまほから送付されるメールにてクーポンおよび購入先URLを確認する
下取りの申し込みをする際は、必ずキャンペーンコードを入力してください。なお、キャンペーン対象の買取サービスの申し込みが成立しなかった場合は特典の対象外です。
買取機種や価格の詳細を事前に確認することも可能なので、詳しくはOCNモバイルONE公式サイトのキャンペーンページを確認してください。
ahamoのキャンペーン

- ahamoとディズニープラス契約で毎月990円(税込)を最大6か月間割引
月額2,970円(税込)で、データ容量20GB+5分/回の国内通話が無料のお得なプランを提供している「ahamo」。ドコモの高品質な通信回線を利用しているので、安いだけでなく通信速度が速く安定していることが特徴です。
現在ahamoでは、セットで契約すると、ディズニープラスの利用料金990円(税込)が最大6か月間割引になるキャンペーンを実施しています。
ディズニープラスは、ディズニー作品をはじめ人気の作品を多数配信している動画配信サービスです。ahamoへの乗り換えを検討している方は、こちらのキャンペーンもぜひチェックしてみてください。
楽天モバイルのキャンペーン

- iPhone SE(第3世代)購入で最大30,000円相当還元
- iPhone 13シリーズ購入で最大30,000円相当還元
- Androidスマホを同時購入で最大25,000円相当還元
端末をお得に購入するなら、「楽天モバイル」がおすすめです。楽天モバイルは、2020年よりキャリアとしての運用を開始したため格安SIMではありませんが、格安SIM並みに安いプランで注目を集めています。
ハイスペックな最新iPhoneから、コストパフォーマンスに優れたスマホまで取り揃えていることも魅力の1つ。条件を満たすと、最大30,000円相当の楽天ポイントが還元されます。
楽天ポイントを使ってお得に利用したい方や、楽天のサービスを利用している方はぜひキャンペーンをチェックしてみてください。
MNP向けキャンペーンはこちら
【最大30,000円相当】iPhone SE(第3世代)購入・MNP乗り換え

- 期間:2022年3月11日~2022年6月30日
- 特典:楽天ポイント最大30,000ポイント還元
- 条件:他社からの乗り換え(MNP)と同時にiPhone SE(第3世代)を購入する
2022年3月にAppleから登場した「iPhone SE(第3世代)」。楽天モバイルでも、2022年3月18日より販売を開始しました。
今なら、他社からの乗り換え(MNP)と同時にiPhone SE(第3世代)を購入すると、楽天ポイントが最大30,000ポイント還元されるキャンペーンを実施しています。
もらえるポイントの内訳と条件は、以下の通りです。
条件 | 還元ポイント |
---|---|
(1)初めてRakuten UN-LIMIT VIに申し込む | 5,000ポイント |
(2)MNPでiPhone SE(第3世代)を購入する | 20,000ポイント |
(3)iPhoneアップグレードプログラムに加入する | 5,000ポイント |
(1)~(3)の合計 | 30,000ポイント |
iPhone SE(第3世代)は、iPhone 13シリーズと同じAppleの最新チップ「A15 Bionic」を搭載しています。処理速度が速いことはもちろん、効率的に動作するので長時間のバッテリー持ちも実現しました。
iPhoneの最新モデルは10万円を超えることも珍しくありませんが、iPhone SE(第3世代)は5万円台から購入できます。ハイスペックでありながら低価格なモデルなので、コストパフォーマンスに優れたiPhoneが欲しい方におすすめです。
還元されたポイントは普段のお買物や楽天市場などで利用できるので、iPhone SE(第3世代)をお得に購入できるチャンを見逃さないようにしてください。
【最大30,000円相当】iPhone 13シリーズ購入

- 期間:2021年12月17日~2022年6月30日
- 特典:楽天ポイント最大30,000ポイントプレゼント
- 条件:他社から乗り換え(MNP)・新規契約と同時に対象機種を「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入する
楽天モバイルでは、他社から乗り換え(MNP)・新規契約・プラン変更と同時に対象のiPhoneを購入すると、楽天ポイント最大25,000ポイントが還元されるキャンペーンを実施中です。
さらに、「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」を利用し対象製品を48回払いで申し込むと、5,000ポイントがプレゼントされ合計最大30,000ポイントが還元されます。
還元ポイントは、購入する機種や契約方法によって異なります。それぞれの還元ポイントを見ていきましょう。
他社から乗り換え (MNP)の場合 |
新規/プラン変更 (移行)の場合 |
|
---|---|---|
(1)初めて申し込み | 5,000ポイント | 5,000ポイント |
(2)iPhone 13/mini/ Pro/Pro Maxを購入 |
20,000ポイント | 10,000ポイント |
(3)楽天モバイルiPhone アップグレードプログラム加入 |
5,000ポイント | 5,000ポイント |
合計 | 30,000ポイント | 20,000ポイント |
還元されたポイントは、1ポイント=1円として普段のお買物に使うことが可能です。特典のポイントを受け取るためには、楽天モバイルのプラン利用開始後にRakuten Linkアプリで通話をする必要があります。
ポイントは、Rakuten Linkを利用した翌々月末日頃に期間限定ポイントとして付与されるので確認してください。
最新iPhoneシリーズを手に入れたい方は、楽天モバイルのお得なキャンペーンを活用しましょう。
端末割引キャンペーンはこちら
【最大25,000円相当】Androidを同時購入

- 期間:2022年3月23日~2022年6月30日
- 特典:最大20,000円値引き+5,000円相当ポイント還元
- 条件:Rakuten UN-LIMIT VIを新規契約と同時に対象機種を購入する
楽天モバイルではRakten UN-LIMIT VIに新規で申し込むと同時に対象スマホを購入すると、最大25,000円相当の特典がもらえるキャンペーンを実施しています。
キャンペーン対象の端末と付与されるポイントは、以下を参考にしてください。
対象端末 | 値引き額 | 還元ポイント |
---|---|---|
Rakuten Hand 5G Rakuten BIGs OPPO A55s 5G OPPO Reno5 A Xperia 10 III Lite AQUOS sense6 |
20,000円 | 5,000ポイント |
AQUOS wish AQUOS zero6 |
15,000円 | |
Rakuten Hand | 7,980円 |
最大20,000円の値引きと5,000円相当の楽天ポイント還元で、最大25,000円相当お得に購入できるキャンペーンです。
対象機種は人気のAQUOSやGalaxyなど、かなり幅広い端末から選べます。乗り換えと同時に機種変更を考えている方は、こちらのキャンペーンを活用してください。
mineoのキャンペーン

- マイそくの月額料金が最大6か月間330円(税込)割引
- 10分かけ放題の月額料金が最大6か月間440円(税込)割引
独自のサービスが充実していることが魅力の「mineo」では、月額料金の割引キャンペーンを実施しています。
プラン料金または通話オプションの月額料金から割引されるキャンペーンがあるので、それぞれ利用用途に合わせて選びましょう。
mineoの料金プランはシンプルでわかりやすいので、初めて格安SIMを契約する方にもおすすめです。
MNP向けキャンペーンはこちら
マイそく月額料金最大6か月割引キャンペーン

- 期間:2022年6月3日~2022年8月31日
- 特典:マイそくデュアルタイプの月額料金から6か月間330円割引
- 条件:期間中にマイそくデュアルタイプを新規・契約変更で申し込む
mineoで提供中の「マイそく」とは、月曜日~金曜日の12時~13時の通信速度が制限される代わりに、データ使い放題でお得に利用できるサービスです。
マイそくのプランはスタンダードとプレミアムの2種類で、それぞれ最大通信速度が異なります。なお、デュアルタイプ(音声通話+データ通信)とシングルタイプ(データ通信のみ)の月額料金は同じです。
マイそくプラン | 月額料金(税込) | 最大通信速度 |
---|---|---|
スタンダード | 990円 | 最大1.5Mbps |
プレミアム | 2,200円 | 最大3Mbps |
今なら、マイそくデュアルタイプの月額料金から最大6か月間330円(税込)割引になるキャンペーンを実施中です。こちらは、マイそくに新規・契約変更で申し込む方はもちろん、すでに利用している方も7月利用分より適用されます。
mineoのデータ容量無制限プランをお得に契約できるチャンスなので、この機会を見逃さないようにしましょう。
10分かけ放題440円割引キャンペーン

- 期間:2022年6月3日~2022年8月31日
- 特典:10分かけ放題の月額料金から6か月間440円割引
- 条件:期間中に10分かけ放題を新たに申し込む、または10分かけ放題をすでに利用中
mineoでは、月額550円(税込)の10分かけ放題オプションを提供しています。こちらは、10分かけ放題オプションが最大6か月間440円(税込)割引で利用できるキャンペーンです。
割引が適用されると、10分かけ放題オプションを6か月間110円(税込)で利用できるので、短めの電話をよくする方はぜひ活用してみてください。
ワイモバイルのキャンペーン

- 人気のスマホが最大36,000円割引!大特価セール
- 他社からの乗り換えで合計最大15,000円相当プレゼント
ソフトバンクのサブブランドである「ワイモバイル」では、様々なキャンペーンを実施しています。中でもお得なのは、人気のスマホが最大36,000円割引で購入できる大特価セールです。
Xperia 10 IIIやAQUOS wishなど高コスパスマホが対象なので、安く機種変更したい方はぜひチェックしてみてください。
ワイモバイルは全国に店舗を構える格安SIMなので、専門スタッフに相談しながら申し込みたい方にもおすすめです。
MNP向けキャンペーンはこちら
最大15,000円相当のPayPayボーナス

- 特典:PayPayボーナス最大15,000円相当プレゼント
- 条件:乗り換え(MNP)でシンプルLを契約
ワイモバイル契約で、最大15,000円相当のPayPayボーナスがもらえるキャンペーンを開催中です。
もらえる特典額はプランによって異なり、シンプルSが最大2,500円相当、シンプルMが最大13,000円、シンプルLが最大15,000円相当となっています。
シンプルS | シンプルM | シンプルL | |
---|---|---|---|
新どこでも もらえる特典 |
500円 相当 |
3,000円 相当 |
3,000円 相当 |
SIMご契約特典 | のりかえ: 2,000円 |
のりかえ: 10,000円 相当 |
のりかえ: 10,000円 相当 |
タイムセール | 0円 | 0円 | 2,000円 相当 |
合計 | 最大2,500円 相当 |
最大13,000円 相当 |
最大15,000円 相当 |
特典を受け取るまでの流れは、以下を参考にしてください。
- Yahoo!JAPAN IDでログインしてキャンペーンページからエントリーする
- 新規・のりかえで SIMカード・eSIMを契約する
- 申込日の翌月末までに申し込みしたYahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントの連携をする
- エントリーしたYahoo! JAPAN IDでY!mobileサービスの初期登録をする
PayPayボーナスの付与時期は、申込日の翌々月末を予定しています。
いずれも日にちや曜日に関係なく毎日もらえるチャンスがあるので、ぜひこの機会にワイモバイルを検討してみましょう。
端末割引キャンペーンはこちら
【オンライン限定】端末割引キャンペーン

- 特典:対象端末が最大36,000円割引
- 条件:対象機種の購入
ワイモバイルでは、人気のスマホが最大36,000円割引になるお得なキャンペーンを実施しています。
割引対象端末 | 割引適用後 販売価格(税込) |
---|---|
Xperia 10 III | → 18,000円 |
iPhone SE(第3世代) [64GB] |
→ 46,080円 |
Libro 5G II | → 1円 |
OPPO Reno5 A(eSIM) | → 10,080円 |
AQUOS wish | → 10,080円 |
かんたんスマホ2 | → 7,920円 |
対象端末の中には、割引が適用されることで1円で購入できるものがあります。
その他のスマホもお得な価格で購入できるので、この機会を見逃さないようにしましょう。
さらに、ワイモバイルのオンラインショップで端末を購入すると、事務手数料が無料なので店舗で購入するよりもお得です。
なお、割引対象のスマホは変動する可能性があります。最新情報が気になる方は、ワイモバイルの公式サイトを確認してください。
povoのキャンペーン

- おともだち紹介プログラム
「povo」は、auのオンライン専用料金プランです。データ容量や通話オプションをトッピングして、ライフスタイルに合わせた料金プランをカスタムできます。
月額0円~利用できるサービスなので、サブ端末用として契約したい方や自分好みのプランを利用したい方は、ぜひチェックしてみてください。
povoユーザーからの紹介を受けると、データ使い放題(24時間)が1回自動で進呈されるキャンペーンも実施中!povoをお得に使えるこの機会を見逃さないようにしましょう。
QTモバイルのキャンペーン

- 対象のAQUOS端末購入で20,000円キャッシュバック
「QTモバイル」は、九電グループのQTnetが提供する格安SIMサービスです。BBIQや九州電力とのセット割引を提供しているので、九州地方にお住いの方におすすめといえます。
また、ドコモ・au・ソフトバンクのトリプルキャリアに対応していることも魅力的なポイント。どのキャリアからもスムーズに乗り換えられることが特徴です。
セット割引の他に、対象のAQUOSスマホを購入すると20,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンも実施中!人気のスマホをお得に購入できるチャンスを見逃さないようにしましょう。
端末割引キャンペーンはこちら
AQUOSキャッシュバックキャンペーン

- 期間:2022年5月1日~2022年6月30日
- 特典:20,000円キャッシュバック
- 条件:対象のAQUOS端末を購入する
QTモバイルでは、人気のAQUOSシリーズを取り扱っています。さらに、キャンペーン期間中に対象のAQUOS端末を購入すると、20,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中です。
対象の端末は、「AQUOS wish」「AQUOS sense6」「AQUOS sense4 plus」の3機種となっています。いずれもコストパフォーマンスに優れた人気の機種なので、機種変更を検討している方におすすめです。
対象端末 | AQUOS wish | AQUOS sense6 | AQUOS sense4 plus |
---|---|---|---|
1回払い(税込) | 33,000円 | 44,352円 | 48,840円 |
24回払い(税込) | 1,375円/回 | 1,848円/回 | 2,035円/回 |
キャッシュバックを受け取るためには、他社からの乗り換え(MNP転入)で対象端末を購入し、6か月以上継続利用することが条件です。7か月目に受け取り手続きの案内メールが届くので、忘れずに確認してください。
【2022年6月】格安SIMのおすすめキャンペーンはこれ!
格安SIMでは常時様々なキャンペーンを実施しているため、どれを選べばいいのかわからないという方も多いでしょう。
ここでは、そんな方でも簡単に選べるように、キャンペーンの条件別におすすめの格安SIMを紹介します。利用したい割引や契約方法に応じて、お得に契約しましょう。
キャンペーンの条件
端末セット割引のおすすめキャンペーン
とにかく安くスマホを新調したい方は、格安SIMで実施している端末セット割引キャンペーンを利用しましょう。
中でも、iPhoneを安く買うなら「楽天モバイル」、Androidを安く買うなら「ワイモバイル」がおすすめです。
端末セット割引 | iPhoneなら 楽天モバイル |
Androidなら ワイモバイル |
---|---|---|
キャンペーン内容 | iPhone SE(第3世代)購入で 最大30,000円相当還元 |
人気スマホが 最大36,000円割引 |
適用条件 | 他社からの乗り換え(MNP)で購入する | 対象機種を購入する |
期間 | ~2022年6月30日まで | 未定 |
楽天モバイルでは、他社からの乗り換え(MNP)でiPhone SE(第3世代)を購入すると、楽天ポイントが最大30,000円相当還元されるキャンペーンを実施しています。
また、iPhone 13シリーズ・iPhone 12シリーズの購入でポイントが還元されるキャンペーンも実施中!最新iPhoneをお得に購入したい方は、楽天モバイルをチェックしてみてください。
ワイモバイルでは、Androidスマホが最大36,000円割引されるお得なキャンペーンを開催しています。Xperia 10 IIIやOPPO Reno5 Aなど、人気の高コスパスマホが対象です。
機種によっては売り切れる可能性があるので、欲しいスマホがある方はオンラインショップから早めに購入しましょう。
月額料金割引のおすすめキャンペーン
スマホを毎月お得に利用したい方は、月額料金の割引キャンペーンを利用できる格安SIMを選びましょう。
中でも、お得な割引キャンペーンを実施している「LINEMO」がおすすめです。
月額料金割引 | LINEMO |
---|---|
キャンペーン内容 | PayPayポイント990円相当 最大6か月間毎月プレゼント |
適用条件 | ミニプラン(3GB)を乗り換え・新規契約で申し込む |
期間 | 未定 |
LINEMOのミニプラン(3GB)は、月額料金990円(税込)のプランです。LINEMOはPayPayでの支払いが可能なので、付与された990ポイントを利用すると、半年間実質無料で利用できます。
キャンペーンの適用条件は、ミニプランを新しい電話番号で契約もしくは他社から乗り換えて、LINEMOの利用を開始するだけ。面倒な受け取り手続きも不要なので、お得に契約できる機会を見逃さないようにしましょう。
事務手数料無料のおすすめキャンペーン
多くの格安SIMでは、新規契約時に3,000円程度の事務手数料がかかります。なるべくお得に契約したい・乗り換えたいという場合は、事務手数料が無料になるキャンペーンがおすすめです。
2022年6月現在、楽天モバイル・ahamo・povo・LINEMOは事務手数料無料で申し込みができます。なお、これらはキャンペーンではなく、もともと無料で提供しています。
中でも、ミニプラン(3GB)を半年間実質無料で利用できる「LINEMO」は、スマホをお得に契約したい方にぴったりです。
月額料金割引 | LINEMO |
---|---|
キャンペーン内容 | 契約時の事務手数料無料 |
適用条件 | なし |
期間 | なし |
LINEMOは契約時の費用を安く抑えられるので、乗り換え先としてぜひ検討してみてください。
MNP乗り換えで使えるおすすめキャンペーン
「MNP」とは、現在使用している電話番号そのままで携帯会社を乗り換えることです。格安SIMのキャンペーンの中には、MNPを利用して乗り換えることでキャッシュバックや割引が適用されるものがあります。
2022年6月現在、MNP乗り換えで使えるおすすめキャンペーンを提供しているのは、「ワイモバイル」です。
MNP乗り換えで使える キャンペーン |
ワイモバイル |
---|---|
キャンペーン内容 | 合計最大15,000円相当キャッシュバック |
適用条件 | 乗り換え(MNP)で契約する |
期間 | 未定 |
ワイモバイルでは、乗り換え(MNP)でシンプルS/M/Lを契約すると、最大3,000円相当のPayPayポイントと最大12,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中です。
データ容量25GBのプランLを申し込む場合は、毎日夜9時~朝9時まで実施しているタイムセール中に申し込みましょう。
また、オンラインショップから申し込むと事務手数料3,300円(税込)が無料!キャンペーンページからエントリーして、お得に契約できるワイモバイルに申し込んでみてください。
キャッシュバックがもらえるおすすめキャンペーン
「お得なキャンペーンといえばキャッシュバック!」と考える方も多いのではないでしょうか。
今月のおすすめキャッシュバックキャンペーンは、「UQモバイル」の最大10,000円相当還元キャンペーンです。
キャッシュバック | UQモバイル |
---|---|
キャンペーン内容 | 最大15,000円相当のau PAY残高還元 |
適用条件 | (1)オンラインショップでSIMのみを購入する (2)くりこしプラン +5G(S/M/L)を契約する (3)増量オプションIIに加入する |
期間 | 未定 |
UQモバイルオンラインショップでSIMのみを購入すると、最大15,000円相当のau PAY残高が還元されます。eSIMを契約すると、さらに3,000円相当が増額されるお得なキャンペーンです。
還元額は契約するプランによって異なるので、ぜひUQモバイル公式サイトをチェックしてみてください。
格安SIMのキャンペーンをお得に利用するコツ

格安SIMのキャンペーンは、同じような内容でも時期によって割引額が変動したり、適用条件が複雑になっていたりします。そのため、キャンペーンを利用して格安SIMに申し込む際は、以下のポイントを抑えておきましょう。
- キャッシュバック・割引がお得な時期に申し込む
- 利用期間に合わせてキャンペーンを選ぶ
- Webサイトから申し込む
1.キャッシュバック・割引がお得な時期に申し込む
格安SIMの新規契約・乗り換えは、お得なキャンペーンを多数実施している2月~4月頃がおすすめです。この時期は、一年の中でも乗り換えが活発なので、需要に合わせてキャンペーンが充実しています。
キャッシュバックキャンペーンや割引特典の金額が大きくなりやすいため、お得に契約できることがメリットです。
また、乗り換えと同時に機種変更を検討している場合は、新機種が発売される時期も申し込みに適しています。新機種が発売されると発売記念キャンペーンや、旧モデルが安くなる割引キャンペーンが行われる可能性があるからです。
キャンペーンを利用する場合は、お得に申し込める2~4月頃や新機種の発売時期を狙ってみてください。
2.利用期間に合わせてキャンペーンを選ぶ
キャンペーンを比較してなるべくお得なものを利用したい場合は、格安SIMを利用する契約期間の総割引額で比較することをおすすめします。
一見すると、現金やポイントが還元されるキャッシュバックがお得に感じますが、キャンペーン内容によっては月額料金割引の方がお得になる場合があるからです。
例えば、格安SIMを1年間使う場合、10,000円のキャッシュバックよりも12か月間毎月1,000円割引の方が、結果的にお得に利用できます。
キャッシュバックの金額だけでなく、利用期間に合わせて総割引額を比較してから申し込みましょう。
3.Webサイトから申し込む
一部の格安SIMは、店舗・家電量販店等でも申し込みを受け付けています。しかし、基本的にはWebサイトからの申し込みがおすすめです。
Webサイトでは、店舗では利用できないオンライン限定キャンペーンを実施している場合があります。また、同じキャンペーンでもWebサイトの方が割引額が大きいことが多いからです。
店舗・家電量販店の場合、人件費や店舗維持費などがかかるため、Webサイトよりもキャンペーンの割引額が小さくなることがあります。
Webサイトで申し込む場合でも、最短翌日~1週間程度で商品が到着するので、お得に乗り換えたい方はWebサイトを利用してみましょう。
格安SIMのキャンペーン注意点
- 対象プラン・適用条件を確認する
- キャンペーン期間を確認する
- 人気機種は在庫切れ前に申し込む
ここまでお得なキャンペーンを紹介してきましたが、注意しておくべきポイントが3つあります。
キャンペーン期間や条件など申し込み前に確認しておいたほうがいいケースもありますので、要チェックです。
1.対象プラン・適用条件を確認する
基本的にキャンペーンには適用条件があり、条件を満たしていないとキャンペーン適用外になってしまいます。
- 楽天モバイルの場合、期間内にRakuten Linkアプリから発信で10秒以上の通話が必要。
- ワイモバイルの場合、ソフトバンク/LINEMO/ソフトバンク回線からの乗り換えはキャンペーン対象外。
このように、格安SIMごとにキャンペーンの条件が異なりますので、必ず確認してから申し込みましょう。
特に、au、ドコモ、ソフトバンクから格安SIMに乗り換える方は、乗り換え先の回線を確認してください。同じキャリアの回線に乗り換えると、乗り換え扱いにならずキャンペーン対象外になることがあります。
2.キャンペーン期間を確認する
キャンペーンの対象期間やキャッシュバックを受けられる期間は必ず確認してください。
期限内に手続きを済ませないと、せっかくのキャッシュバックやポイント還元を受けられない場合があります。
例えば、nuroモバイルのキャッシュバックキャンペーンは、契約から8ヵ月以上後に受け取りの手続きが必要です。契約後に手続きが必要な格安SIMに申し込む場合は、忘れないようにしましょう。
3.人気機種は在庫切れ前に申し込む
せっかくお得なキャンペーンが開催されていても、欲しい端末が売り切れで買えなかったら意味ないですよね?
最新の人気機種や割引でお得になっている機種は、在庫切れになってしまう場合があります。手に入れたい端末があれば、事前予約しておいたり、発売日にチェックして売り切れ前に申し込みましょう。
格安SIMのMNPキャンペーンまとめ
今月のおすすめキャンペーン
- 【IIJmio】人気スマホ最大20,200円割引
- 【UQモバイル】最大10,000円相当のau Pay残高還元
- 【楽天モバイル】最新iPhone購入で最大30,000円相当還元
今回はお得に格安SIMに乗り換えたい人におすすめのキャンペーン情報を紹介しました。
キャンペーンでiPhoneがお得な格安SIMやキャッシュバックでお得な格安SIMがあります。今月とくにおすすめのキャンペーンは上記の3つで、どれもお得なのでぜひ活用してくださいね。
どの格安SIMにするか悩んだら、条件別の比較表を参考にして、自分に合った格安SIMを選びましょう。
公開日時 : 2022年06月27日

最新ガジェット、家電、デバイスが大好物。秋葉原、ネットショップでコスパの高い中古端末に目を光らせている。iPhone・iPadを格安SIMとWiMAXで利用中。趣味はダンス、週4日のトレーニングを欠かさない。
関連キーワード