
- 格安SIM
UQモバイルのキャンペーン情報!新規契約や乗り換えに使えるキャンペーンは?


UQモバイルは、KDDIが提供している料金ブランドです。通信速度が速いだけでなく、安い月額料金で利用できます。
また、多数のお得なキャンペーンも実施中です。そこで今回は、UQモバイルで利用できるキャンペーンを紹介します。
オンラインストアや家電量販店で、どのような特典が受けられるかチェックしましょう。
さらに、申し込みからキャッシュバックの受け取りまでの手順も解説します。UQモバイルへの乗り換えを考えている方は、ぜひチェックしてください。
目次
UQモバイル最新キャンペーン情報
UQモバイルにお得に乗り換え・機種変更できる最新キャンペーンを紹介します。
最大13,000円相当還元

- 期間:2021年9月2日~終了日未定
- 特典:最大13,000円相当のau PAY残高還元
- 条件:くりこしプラン +5G(S/M/L)をSIMのみで契約する
本キャンペーンの詳細は、以下の通りです。
キャンペーンの特典は?最大13,000円相当のau PAY残高還元
最大13,000円相当のau PAY残高がもらえるキャンペーンです。
契約種別やSIMの種類によって、以下のように還元額が異なります。
契約種別 | 還元額 |
---|---|
新規契約 | 3,000円相当 ※eSIMの場合:3,000円相当増額 |
MNP | 増量オプションII 加入の場合:10,000円相当 未加入の場合:6,000円相当 ※eSIMの場合:3,000円相当増額 |
13,000円相当が付与されるのは、MNPでeSIMを選択し、増量オプションIIに加入した場合です。
また、2022年11月11日~2022年11月30日まで、期間限定でau PAY残高の追加還元が実施されています。
MNPで契約すると適用され、還元額は5,000円相当です。そのため、期間中は最大18,000円相当の残高を獲得できます。
いつ特典がもらえる?開通日の翌月下旬以降
au PAY残高は、回線切り替えが完了した日の翌月下旬以降に付与されます。
なお、特典をもらうには、au PAYアプリのインストールが必要です。また、付与のタイミングまでにau PAY残高を有効にしておきましょう。
2ヵ月目の末日までに回線切り替えをしなかった場合、特典が付与されなくなるので注意が必要です。
適用条件は?UQモバイルオンラインショップでSIMのみ契約する
本特典は、UQモバイルオンラインショップでSIMのみ契約した方に付与されます。対象プランは、くりこしプラン +5G(S/M/L)です。
新規契約または他社からの乗り換えで契約すると適用されます。auやpovoからの乗り換えは対象外なので注意しましょう。
また、5,000円相当の追加還元特典は、MNPでくりこしプラン +5G(M/L)を契約した方が対象です。SIMの種類は問いません。
対象機種契約で最大5,000円相当還元

- 期間:2021年11月12日~終了日未定
- 特典:5,000円相当のau PAY残高還元
- 条件:
(1)UQモバイルオンラインショップから対象機種を購入する
(2)新規でくりこしプラン +5G(S/M/L)を契約する
本キャンペーンの詳細は、以下の通りです。
キャンペーンの特典は?5,000円相当のau PAY残高還元
UQモバイルを対象端末とセットで契約すると、5,000円相当のau PAY残高が還元されるキャンペーンです。以下の機種を購入すると特典が適用されます。
- iPhone 12
- Redmi Note 10 JE
- iPhone 11 ※au Certified(au認定リユース品)
特典が適用されれば、対象端末の実質代金が安くなるのでお得です。
いつ特典がもらえる?開通日の翌月下旬以降
本キャンペーンの特典は、回線切り替え完了の翌月下旬以降に付与されます。
ただし、注文をキャンセルした場合や、2ヵ月目の末日までに開通しなかった場合は残高が還元されません。
特典をもらうには、au PAYアプリをダウンロードし、au PAY残高を有効にする必要があります。
適用条件は?新規でくりこしプラン +5Gを契約する
本特典は、UQモバイルオンラインショップから、新規でくりこしプラン +5G(S/M/L)を契約した方が対象です。他社やau、povoからの乗り換えの場合は適用されません。
また、申し込みと同時に対象端末の購入も必要です。SIMのみ契約の場合には特典が付与されません。
下取りサービス

- 期間:2018年8月29日~終了日未定
- 特典:Pontaポイント還元
- 条件:
(1)MNPで契約または機種変更
(2)対象端末を下取りに出す
本キャンペーンの詳細は、以下の通りです。
キャンペーンの特典は?Pontaポイント還元
端末を下取りに出すと、機種や端末の状態に応じてPontaポイントが付与されるキャンペーンです。
画面割れや筐体の欠けなどがある破損品は、通常品よりも還元ポイントが少なくなります。対象機種と還元ポイントの一例は、以下の通りです。
対象機種 | 還元ポイント | |||
---|---|---|---|---|
MNP | 機種変更 | |||
通常品 | 破損品 | 通常品 | 破損品 | |
iPhone 13 Pro(1TB) | 最大 66,550円相当 | 最大 19,800円相当 | ー | ー |
iPhone 13(512GB) | 最大 55,550円相当 | 最大 16,500円相当 | ー | ー |
iPhone 12(128GB) | 最大 52,250円相当 | 最大 15,400円相当 | 最大 37,400円相当 | 最大 11,000円相当 |
iPhone 12 mini(128GB) | 最大 40,700円相当 | 最大 12,100円相当 | 最大 30,250円相当 | 最大 8,800円相当 |
iPhone SE2(256GB) | 最大 15,400円相当 | 最大 4,400円相当 | 最大 12,650円相当 | 最大 3,300円相当 |
Xperia 5 Ⅲ | 最大 26,400円相当 | 最大 7,700円相当 | ー | ー |
Google Pixel 6 | 最大 19,250円相当 | 最大 5,500円相当 | ー | ー |
Xperia8 | 最大 7,700円相当 | 最大 2,200円相当 | 最大 7,700円相当 | 最大 2,200円相当 |
Galaxy A41 | 最大 8,800円相当 | 最大 2,200円相当 | 最大 8,800円相当 | 最大 2,200円相当 |
上記のほか、様々な機種が下取りの対象です。お得にMNP契約や機種変更をするため、ぜひ下取りサービスを利用してみてください。
いつ特典がもらえる?申し込み方法により異なる
UQモバイルの下取りサービスには、2つの申し込み方法があります。申し込み方法別のポイント還元の時期は以下の通りです。
- 店頭下取り:当日
- 郵送下取り:約4週間後
店頭下取りは、auショップやUQスポットなどで受け付けています。郵送下取りは、UQモバイルオンラインショップから申し込みが可能です。
適用条件は?MNP契約または機種変更で端末を購入する
本キャンペーンは、MNPでの契約または機種変更で端末を購入する方が対象です。対象端末を下取りに出すと適用されます。
ただし、端末が正常に動作することが条件です。故障や水濡れなどにより、「電源が入らない」「充電ランプが点灯しない」などの状態の端末は下取りできません。
au Certified iPhone(認定中古品)

- 期間:終了日未定
- 特典:対象端末を安価で販売
- 条件:対象端末を購入する
本キャンペーンの詳細は、以下の通りです。
キャンペーンの特典は?中古iPhoneを安価で販売
au Certifiedは、auが認定した中古スマホです。バッテリー残量が80%の端末のみが販売されており、問題なく使えます。
また、万が一不具合があれば、購入日から30日間は無償交換が可能です。以下の機種が販売されています。
- iPhone SE(第2世代)
64GB:4,800円~
128GB:9,900円~ - iPhone 11
128GB:25,800円~
新品にこだわりがなく、iPhoneを安く購入したい方におすすめです。
いつ特典がもらえる?購入時に割引適用
本キャンペーンは、ポイント還元ではなく端末代が安くなるという特典内容です。オンラインショップで対象端末を申し込むと同時に特典が適用されます。
申し込みから特典付与までのタイムラグがなく、すぐに適用されるのが魅力です。
適用条件は?対象端末を購入する
本キャンペーンには、複雑な条件はありません。加入するプランやオプションに関係なく、対象端末を購入すれば適用されます。
また、新規やMNPはもちろん、au・povoからの乗り換えや機種変更の場合も対象です。
くりこしプラン +5G データプレゼントキャンペーン

- 期間:2021年9月2日~終了日未定
- 特典:データ容量の付与
- 条件:
(1)2021年9月1日までにUQモバイルの料金プランを契約していること
(2)くりこしプラン +5G(S/M/L)にプラン変更する
本キャンペーンの詳細は、以下の通りです。
キャンペーンの特典は?データ容量付与
くりこしプラン +5G(S/M/L)のデータ容量が増量されるキャンペーンです。付与されるデータ容量は、プランによって以下のように異なります。
料金プラン | プラン所定の データ容量 |
付与される データ容量 |
特典適用後の データ容量 |
---|---|---|---|
くりこしプランS +5G | 3GB | 3GB | 6GB |
くりこしプランM +5G | 15GB | 15GB | 30GB |
くりこしプランL +5G | 25GB | 25GB | 50GB |
データ容量が余った場合は、翌月に繰り越せます。
いつ特典がもらえる?プラン変更の翌月
特典はプラン変更の翌月に付与されます。特典により付与されたデータ容量は、受け取り手続きの日から62日間有効です。
特典の対象になると手続き案内のSMSが届くので、必ず確認しましょう。
適用条件は?くりこしプラン +5G(S/M/L)にプラン変更
データ容量が付与されるのは、2021年9月1日までにUQモバイルの料金プランに加入した方のみです。期間中にくりこしプラン +5G(S/M/L)にプラン変更すると、特典の対象になります。
さらに、翌月にUQモバイルのアプリから受け取り手続きが必要です。
Youtube Premiumが3ヵ月無料

- 期間:2022年4月1日~終了日未定
- 特典:Youtube Premiumの月額料金が3ヵ月間無料
- 条件:
(1)くりこしプラン +5G(S/M/L)に加入していること
(2)UQモバイルからYoutube Premiumを申し込む
本キャンペーンの詳細は、以下の通りです。
キャンペーンの特典は?Youtube Premiumが3ヵ月間無料
Youtube Premiumが3ヵ月間無料で利用できるキャンペーンです。
広告が入らず、好きな動画を集中して楽しめます。また、バックグラウンド再生やオフライン再生も可能です。
YouTube Music PremiumやYouTube Originalsも楽しめます。多彩なエンタメコンテンツを快適に無料で楽しめるので、ぜひ利用してみてください。
いつ特典がもらえる?加入日から
特典が適用されるのは、Youtube Premiumの加入日からです。加入日から、3ヵ月後の同日の前日までが無料期間となります。
無料期間中に退会を申し込んだ場合は、料金はかかりません。退会しない場合、無料期間終了後から1,180円(税込)の月額料金が発生します。
適用条件は?UQモバイルからYoutube Premiumを申し込む
本特典は、くりこしプラン +5G(S/M/L)に加入している方が対象です。UQモバイルからYoutube Premiumを申し込むと、特典が適用されます。
申し込みが完了するとSMSで設定用URLが届くので、必ず設定を行いましょう。
なお、過去に無料お試しを利用したことのあるGoogleアカウントは対象外です。また、特典は1度しか利用できないので、申し込みが2回目以降の場合も適用されません。
Apple Musicが6ヵ月無料

- 期間:2021年12月3日~終了日未定
- 特典:Apple Musicが6ヵ月間無料
- 条件:
(1)くりこしプラン +5G(S/M/L)に加入していること
(2)UQモバイルのスマホでApple Musicを申し込む
本キャンペーンの詳細は、以下の通りです。
キャンペーンの特典は?Apple Musicが6ヵ月間無料
Apple Musicをお得に利用できるキャンペーンです。通常980円(税込)の月額料金が6ヵ月間無料になります。
Apple Musicは、9,000万曲以上の音楽を好きなだけ楽しめるサービスです。安い料金で、音楽の楽しみ方が大幅に広がります。
My UQ mobileから、契約状況の確認や退会の手続きが可能です。
いつ特典がもらえる?加入日から
特典は、Apple Musicの加入日から適用されます。その後、6ヵ月後の同⽇の前⽇までの料金が無料です。
無料期間が終了すると、通常の料金が発生します。無料期間中に退会を申し込めば、料金はかかりません。
料金が発生する場合、auかんたん決済で支払います。なお、利用料金は日割り計算されないので注意しましょう。
適用条件は?UQモバイルのスマホでApple Musicを申し込む
本キャンペーンを利用するには、くりこしプラン +5G(S/M/L)に加入していなければなりません。さらに、UQモバイルのスマホでApple Musicを申し込むことが条件です。
利用するスマホは、iPhoneでもAndroidスマホでも適用されます。
有料サイト利用制限のサービスに加入している場合、対象外となるので注意しましょう。
3Gとりかえ割

- 期間:2022年9月1日~終了日未定
- 特典:端末代金が最大33,045円(税込)割引
- 条件:
(1)ドコモ・ソフトバンク・ワイモバイルの3GサービスからUQモバイルに乗り換える
(2)店舗で対象端末を購入する
本キャンペーンの詳細は、以下の通りです。
キャンペーンの特典は?端末代金が最大33,045円(税込)割引
条件を満たすと、対象端末の代金が最大33,045円(税込)割引されるキャンペーンです。
以下の機種に割引が適用されます。
対象端末 | 割引金額(税込) |
---|---|
Galaxy A41 | 33,045円 |
Redmi Note 10 JE | 28,765円 |
AQUOS wish2 | 26,180円 |
AQUOS wish | |
arrows We | |
iPhone SE(第3世代)64GB | 22,000円 |
iPhone SE(第3世代)128GB | |
iPhone SE(第3世代)256GB | |
iPhone 12 64GB | |
iPhone 12 128GB | |
iPhone 12 mini 64GB | |
iPhone 12 mini 128GB | |
iPhone 11 64GB | |
iPhone 11 256GB | |
iPhone SE(第2世代)64GB | |
iPhone SE(第2世代)128GB | |
AQUOS sense7(発売日より追加) | |
Galaxy A23 5G | |
Xperia 10 Ⅳ | |
OPPO Reno7 A | |
Xperia Ace Ⅲ | |
Galaxy A53 5G | |
AQUOS sense6s | |
AQUOS sense6 | |
OPPO A54 5G | |
AQUOS sense5G | |
Galaxy A21 | |
AQUOS sense3 basic | |
BASIO4 |
現在3Gサービスを利用中の方は、ぜひこの機会に乗り換えを検討してみてください。
いつ特典がもらえる?購入時に割引適用
3Gとりかえ割は、端末代金が安くなるキャンペーンです。条件を満たせば、購入時に割引が適用されます。
対象端末の中に欲しい機種がある場合は、期間中に購入するのがおすすめです。
適用条件は?3GサービスからUQモバイルに乗り換える
3Gとりかえ割は、ドコモ・ソフトバンク・ワイモバイルの3Gサービスを利用している方が対象です。
各ブランドの3Gサービスからの乗り換えとともに、対象端末を購入すると適用されます。
なお、オンラインショップでの購入には適用されません。auショップやUQスポットなどの店舗の利用が必要です。
自宅セット割

- 期間:2021年9月2日~終了日未定
- 特典:UQモバイルの月額料金が最大858円(税込)割引
- 条件:
(1)くりこしプラン +5G(S/M/L)を契約する
(2)対象のインターネット回線または電気を契約する
(3)割引の適用を申し込む
本キャンペーンの詳細は、以下の通りです。
キャンペーンの特典は?月額料金の割引
インターネット回線または電気の契約で、UQモバイルの月額料金が安くなるサービスです。以下のように割引が適用されます。
料金プラン | 通常料金(税込) | 割引後の料金(税込) |
---|---|---|
くりこしプランS +5G | 1,628円 | 990円 |
くりこしプランM +5G | 2,728円 | 2,090円 |
くりこしプランL +5G | 3,828円 | 2,970円 |
最大858円(税込)の割引が永年適用されます。UQモバイルを利用する方は、対象のサービスとセットで契約するのがおすすめです。
UQモバイルを契約している家族がいる場合、10回線まで割引を受けられます。
いつ特典がもらえる?条件を満たした月から
自宅セット割が適用されるのは、申し込みの翌月以降で条件を満たした月の請求分からです。月末までに条件を満たせば、該当月から割引が適用されます。
例えば、1月に申し込んだ場合、適用が判定されるのは2月末です。条件を満たしていれば、3月の請求から割引されます。
適用条件は?対象のインターネット回線または電気の契約
自宅セット割を利用するには、くりこしプラン +5G(S/M/L)と対象サービスの契約が必要です。「インターネットコース」または「でんきコース」を申し込むと適用されます。
ネット回線は「auひかり」「au ホームルーター 5G」など、電気は「auでんき」が対象です。
適用状況は、My UQ mobileで確認できます。
60歳以上通話割

- 期間:2021年3月1日~終了日未定
- 特典:
(1)「かけ放題(24時間いつでも)」の料金割引
(2)メールサービスが無料 - 条件:「かけ放題(24時間いつでも)」の申し込み時点で60歳以上であること
本キャンペーンの詳細は、以下の通りです。
キャンペーンの特典は?通話定額オプションとメールサービスの料金割引
2つのサービスの料金が安くなるという内容の特典です。
月額1,870円(税込)の「かけ放題(24時間いつでも)」が、770円(税込)になります。そのため、非常に安く国内通話が利用可能です。
また、月額220円のメールサービスが無料で利用できます。
いつ特典がもらえる?「かけ放題(24時間いつでも)」に加入した月から
60歳以上通話割は、「かけ放題(24時間いつでも)」に加入した月から適用されます。
60歳以上であれば、無期限で割引が適用されるのでお得です。
適用条件は?
本特典は、60歳以上の方が「かけ放題(24時間いつでも)」に申し込むことが適用条件です。
くりこしプラン +5G(S/M/L)や、受付が終了した「くりこしプラン」の加入者が割引を受けられます。
なお、くりこしプラン +5G(S/M/L)では、2022年11月30日で加入受付が終了予定です。「くりこしプラン」では、引き続き申し込みできます。
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
UQモバイルの契約・キャッシュバック受け取り方法

UQモバイルでキャッシュバックを受け取るまでの流れを解説します。
- MNP予約番号を取得する
- オンラインショップで申し込む
- au PAYの利用設定を行う
- 回線切り替えや初期設定を行う
- au PAY残高が翌月下旬に還元
各手順で何をすべきかチェックしてください。
手順1.MNP予約番号を取得する
MNP予約番号は、他社からの乗り換え後に同じ電話番号を継続使用するために必要です。乗り換え元のキャリア・格安SIMで、Webや電話、店舗で取得できます。
MNP予約番号 取得方法 |
Web | 電話 | 店舗 |
---|---|---|---|
ドコモ | My Docomo (受付時間:24時間) |
ドコモ携帯電話:151 一般電話:0120-800-000 (受付時間:9:00~20:00) |
ドコモショップ (受付時間:各店の営業時間) |
au | My au (受付時間:24時間) |
0077-75470 (受付時間:9:00~20:00) |
au Style/auショップ・トヨタ・au取扱店(一部除く) (受付時間:各店の営業時間) |
ソフトバンク | My Softbank (受付時間:24時間) |
ソフトバンク携帯電話:*5533 一般電話:0800-100-5533 (受付時間:9:00~20:00) |
ソフトバンクショップ (受付時間:各店の営業時間) |
楽天モバイル | my 楽天モバイル (受付時間:24時間) |
– | – |
ワイモバイル | My Y!mobile (受付時間:24時間) |
ワイモバイルの携帯電話:151 一般電話:0570-039-151 (受付時間:10:00~19:00) |
ワイモバイルショップ (受付時間:各店舗の営業時間) |
なお、MNP予約番号の有効期限は15日間です。期限が切れた場合は再取得をしましょう。
新規契約の場合は、MNP予約番号の取得は不要です。
手順2.オンラインショップで申し込む
UQモバイルのオンラインショップで申し込み手続きを行います。
他社からUQモバイルに乗り換える際の手順
- MNP予約番号取得
- 公式サイト内の「お申し込みはこちら」をタップ
- 端末・プラン・オプションを選択
- 契約者情報を入力
- 本人確認の実施
- 内容を確認して申し込みボタンをタップ
キャッシュバック条件に応じて、端末・プラン・オプションを選択しましょう。
例えば、「対象機種契約で最大5,000円相当のauPAY還元」キャンペーンを利用する場合、必ず対象機種一覧から選びます。
本人確認はeKYC・画像アップロードのどちらかで行います。
手順3.au PAYの利用設定を行う
au PAY残高を受け取るには、au PAYアプリをダウンロードして設定します。
auPAYアプリの設定手順
- auPAYアプリをダウンロード
- 利用規約に同意して登録
au PAY残高が還元されるときまでに設定完了していないとキャッシュバックがもらえないので、早めに登録しておきましょう。
手順4.回線切り替えや初期設定を行う
次に、UQモバイルの回線を利用するために必要な設定を行います。大まかな手順は以下の通りです。
- 回線切り替え手続きを行う
- 端末にSIMカードを装着する
- 発信テストを行う
- APN設定を行う
回線切り替えについては、My UQ mobileで手続きできます。手続きが完了したら、端末にSIMカードを装着しましょう。
発信テストは、通話料無料の発信テスト用番号(111)に電話をかけ、問題なく繋がることを確認すれば完了です。
APN設定は、iPhoneとAndroidスマホで手順が異なります。iPhoneでは、UQモバイル公式サイトからプロファイルをインストールしましょう。
Androidスマホでは、設定アプリの「モバイルネットワーク」のメニューで、アクセスポイント名やIDなどを設定します。
手順5.au PAY残高が翌月下旬に還元
auPAY残高が翌月下旬以降に還元されて、受け取り完了です。
家電量販店のUQモバイルキャンペーン情報

家電量販店では、独自のキャンペーンを実施している場合があります。
現在どのようなキャンペーンがあるのか、4つの家電量販店のキャンペーン情報を調べました。
タイミングによって端末代がお得になるキャンペーンや、2万円キャッシュバックなどが実施されているようです。
UQモバイルキャンペーン開催中の家電量販店
- エディオン
- ビックカメラ
- ヤマダ電機
- ケーズデンキ
家電量販店は店舗によって実施しているキャンペーン・キャッシュバックが異なるので、必ず店舗に確認してから契約しましょう。
家電量販店のキャンペーン内容は短期間で変わるので、店舗に行って確認するかTwitterの情報をチェックするのがおすすめです。
また、家電量販店によっては別途ポイントがつく可能性もあるので、確認してみてください。
1.エディオンのキャッシュバック・キャンペーン
ゴールデンウィーク限定
— やのん (@yanono827) May 5, 2022
エディオンでUQモバイルへのMNP
20000ポイントらしいです。
条件や使い方によってはBIGLOBEより便利な人もいるのでは?
2022年5月には2万円分のポイント還元が行われていたようです。
過去には端末が一括9,800円という口コミもあったので、端末をお得に購入できる可能性もあります。
2.ビックカメラのキャッシュバック・キャンペーン
ありのまま今起こったことを話すぜ。。
— レニン (@renin_hmyk) June 8, 2022
おれはApple Watchを見にビックカメラに行ったんだ。。在庫があったから買おうと思ったら、UQモバイル契約してくれたら20000円割引しますよと言われたんだ。。
本当にApple Watch割引された上にケータイ代も安くなってしまった。。
こ、、こんなことが、、、
ビックカメラでUQモバイルのRedmi Note 10 JEが1円だった。200gのスマホは重かった。小型タブレットやん
— セニョ杉エンジニアリング (@senyotter01) June 4, 2022
ビックカメラでは、端末が一括1円で購入できるキャンペーンや、UQモバイルを契約した方がApple Watchを購入すると2万円引きになるキャンペーンがあることがわかりました。
3.ヤマダ電機のキャッシュバック・キャンペーン
特したので共有します。UQモバイルに乗り換えました。理由は楽天モバイルが最低利用料金が0円じゃなくなるからです。プラチナバンドと同じ料金ならどうでしょう。ヤマダ電機で乗り換えたら手渡しでJCBギフト券20,000円貰えました。そのままMacBook Air在庫あったので購入しお持ち帰り😊 pic.twitter.com/pdPd2jkBqA
— mona (@mona_kote) May 22, 2022
家のwifiをeo光に、私含め3人家族のスマホもUQモバイルに乗り換えて、ヤマダ電機でキャッシュバック合計90500円プラスOPPO A54ゲット!これってすごいよね。
— ジャグラー忍者 JUGGLER NINJA (@zSK2ZsSLQRtG6hH) March 27, 2022
過去には、2万円分のJCBギフト券プレゼントを実施していたという口コミが多数あります。
また、UQモバイルへの乗り換えと同時に自宅のインターネット回線をeo光に替えると、キャッシュバック+端末がもらえるキャンペーンが実施されています。
4.ケーズデンキのキャッシュバック・キャンペーン
ケーズデンキ行ったらUQモバイルのキャッシュバックが公式サイトより遥かに多かったからその場で変えてしまった
— つくしの69号 (@Tsukushino35) June 4, 2022
ケーズデンキで叔母のスマホ新規加入 UQモバイル 機種代1円ラッキー
— おっはー (@Y6PPJDWA) April 30, 2022
ケーズデンキ UQモバイル
— たまコイン (@tamacoin_tamao) February 14, 2022
iphone 11 一括9800円
新規でもいいとの事!
参考 買取59500円
維持費1650円 pic.twitter.com/TWFK0otG2q
具体的な金額はわかりませんが、ケーズデンキでは公式サイトで実施されているキャッシュバックよりも、高い金額のキャッシュバックがもらえるようです。
過去には端末一括1円やiPhone一括9,800円といった、端末代金がお得になるキャンペーンも多数実施されていたことが確認できました。
UQモバイル過去のキャンペーン情報
UQモバイルでは、過去にも多くのキャンペーンが開催されていました。ここでは、過去のキャンペーンの一例を紹介します。
auかんたん決済の利用で最大15%還元

- 期間:2022年7月1日~2022年7月31日
- 特典:auかんたん決済利用額の最大15%のPontaポイント還元
- 条件:
(1)キャンペーンページからエントリーする
(2)auかんたん決済を利用する
本キャンペーンの詳細は、以下の通りです。
キャンペーンの特典は?auかんたん決済の利用で最大15%還元
auかんたん決済を利用すると、利用額に応じてPontaポイントが付与されます。auかんたん決済は、様々なショップやサイトの利用額をスマホ代と一緒に支払えるサービスです。
付与されるポイントは、利用額によって以下のように異なります。
- 3,000円(税込)以上:450ポイント(最大15%還元)
- 2,000円~2,999円(税込):200ポイント(最大10%還元)
3,000円(税込)以上利用すると450ポイントが付与され、還元率は最大15%です。
いつ特典がもらえる?2022年8月末頃まで
本キャンペーンの特典は、2022年8月末頃までに還元されます。My UQ mobileアプリやau PAYアプリで加算状況のチェックが可能です。
適用条件は?キャンペーンページからエントリーする
本キャンペーンを利用するには、キャンペーンページからのエントリーが必要です。エントリーを済ませれば、期間中の利用額に応じたポイントがもらえます。
なお、期間中にエントリーすれば、エントリー前の利用額もポイント還元の対象です。
クーポンを利用してショッピングする場合は、割引後の金額が採用されます。
UQモバイルからの「smash.」加入で6ヵ月間無料

- 期間:2021年9月2日~2022年6月30日
- 特典:「smash.」の月額料金が6ヵ月間無料
- 条件:
(1)UQモバイルの5G対応プランを利用していること
(2)UQモバイルから「smash.」に加入する
本キャンペーンの詳細は、以下の通りです。
キャンペーンの特典は?「smash.」の月額料金が6ヵ月間無料
スマホアプリ「smash.」の月額料金が6ヵ月間無料になるキャンペーンです。
「smash.」では、月額550円(税込)で幅広いジャンルの映像作品が楽しめます。動画にコメントする機能や、SNSでシェアする機能など、ユーザー同士で繋がれる機能も利用可能です。
My UQ mobileで契約状況のチェックや退会手続きができます。
いつ特典がもらえる?入会後すぐに割引適用
本キャンペーンでは、「smash.」に入会後、最初の6ヵ月間の料金が無料になります。つまり、サービス利用開始と同時に特典を利用可能です。
6ヵ月を経過すると課金が開始され、当月の料金は日割り計算されます。退会月の料金は日割りされないので、月末近くまで利用してから退会するのがおすすめです。
適用条件は?UQモバイルから「smash.」に加入する
本キャンペーンは、UQモバイルの5G対応プランを利用している方が対象です。つまり、くりこしプラン +5G(S/M/L)を契約していると利用できます。
また、UQモバイルから入会することが条件です。UQモバイル取扱店や公式サイトから申し込みをしましょう。
公式サイトから申し込む場合は、au IDを使用します。
UQスマホおトク割

- 期間:2021年12月23日~2022年3月31日
- 特典:対象機種の代金が最大22,000円(税込)割引
- 条件:くりこしプラン +5G(S/M/L)に加入する
本キャンペーンの詳細は、以下の通りです。
キャンペーンの特典は?対象機種の代金が最大22,000円(税込)割引
対象機種をお得に購入できるキャンペーンです。割引額は契約種別や増量オプションIIの加入の有無によって異なります。
MNPでの対象機種の一例は以下の通りです。
(税込) | 増量オプションⅡ加入なし | 増量オプションⅡ加入あり |
---|---|---|
iPhone SE(第3世代) | 17,600円 | 22,000円 |
iPhone 12(64・128GB) | ||
iPhone 11(64・256) | ||
AQUOS sense 5G | ||
OPPO A54 5G | 17,600円 | 21,450円 |
Galaxy A21 |
いつ特典がもらえる?購入時に割引適用
UQスマホおトク割は、条件を満たしていれば端末の購入時に適用されます。
自分の契約条件でどれだけの割引が適用されるか、確認しておきましょう。
適用条件は?
本特典は、くりこしプラン +5G(S/M/L)に加入していれば適用されます。新規やMNPのほか、au・povoからの番号移行や機種変更の際にも利用可能です。
また、増量オプションIIへ加入していると、割引額が高くなります。
割引対象の機種は、契約種別によって異なるので注意しましょう。
UQモバイルキャンペーンに関する注意点

UQモバイルキャンペーンに関する注意点を4つ紹介します。
- 一部キャンペーンはオンラインショップ限定
- 還元完了まで契約を継続する
- キャッシュバック特典はau PAYの利用設定が必須
- auまたはpovoからの乗り換えが対象外の場合がある
各項目の詳しい内容をチェックしてください。
一部キャンペーンはオンラインショップ限定
UQモバイルで実施しているキャンペーンの中には、オンライン限定のものがあります。
オンライン限定のキャンペーンは、オンラインストア以外で申し込むと対象外になるので注意しましょう。
オンラインで申し込めば、待ち時間がなく自分の好きなタイミングで自宅で簡単に手続きできます。
端末の配送料も無料なので、基本的にはオンラインストアでの申し込みがおすすめです。
還元完了まで契約を継続する
UQモバイルのキャッシュバックキャンペーンは、還元されるタイミングで回線を契約していることが条件です。
万が一キャッシュバック還元までに回線を解約してしまうと、キャンペーン対象外になります。
キャッシュバックが完了したことを確認するまでは、解約しないようにしましょう。
キャッシュバック特典はau PAYの利用設定が必須
UQモバイルでは、au PAY残高が還元されるキャンペーンが実施されています。事前にau PAYの利用設定をしなければ、特典がもらえないので注意が必要です。
以下の手順で設定を済ませておきましょう。
- au PAYアプリをダウンロードする
- アプリにau IDでログインする
- 利用開始登録を行う
アプリを起動し、「au PAYを始める」をタップすると利用開始登録ができます。利用規約に同意し、SMS認証をしてからお客様情報を入力すれば完了です。
利用設定をすれば、残高のチャージや店頭での支払いができるほか、キャッシュバックも受け取れます。
auまたはpovoからの乗り換えが対象外の場合がある
キャンペーンを利用する際には、適用条件に注意が必要です。
UQモバイルでは、乗り換えの際に利用できるキャンペーンが多く実施されています。ただし、一部の特典は、auまたはpovoからの乗り換えが対象外です。
例えば、SIMのみ契約で最大13,000円相当のau PAY残高が還元される特典は、新規または他社からの乗り換えの方に適用されます。
auやpovoは、UQモバイルと同様にKDDIが提供しているブランドです。他社からの乗り換えには該当しないので、本特典は受けられません。
UQモバイルキャンペーンに関するよくある質問

UQモバイルキャンペーンに関するよくある質問に答えます。
キャッシュバックはいつもらえる?
UQモバイルで実施しているau PAY残高の還元特典は、契約した月の翌月下旬以降に付与されます。
キャリアによっては、キャッシュバックの付与まで数ヵ月から半年以上かかる場合もあります。UQモバイルは、1ヵ月程度で還元されるという早さが魅力です。
店舗や電話での申し込みもキャンペーンの対象?
キャンペーンによっては、店舗・電話での申し込みも対象です。
しかし、オンラインストアでの申し込み限定のキャンペーンも多いので、事前にチェックしておきましょう。
端末代が無料または1円のキャンペーンはある?
端末代が無料または1円になるキャンペーンは実施していません。
オンライン限定で、対象端末を契約すると最大5,000円相当のauPAY残高が還元されるキャンペーンを実施しています。
機種にこだわりがなく少しでもお得に契約したい方は、オンラインストアでの契約がおすすめです。
2万円キャッシュバックのキャンペーンはある?
UQモバイルでは、2万円キャッシュバックのキャンペーンは実施していません。
他社からの乗り換えで、最大13,000円相当のau PAY残高が還元されるキャンペーンが実施されています。
お友達紹介キャンペーンはある?
UQモバイルでは、過去にお友達紹介キャンペーンが実施されていましたが、現在は終了しています。
かつて提供されていた特典は、基本料金が1ヵ月分無料になるという内容です。紹介した方とされた方の両方に特典が適用されました。
また、最大10人の友達を紹介できるので、最大10ヵ月分の基本料金が無料になります。
残念ながら、現在はお友達紹介キャンペーンは行われておらず、今後の開催予定も発表されていません。
代理店でもキャンペーンが実施されている?
UQモバイルの代理店でもキャンペーンが実施されています。
例えば、「リンクライフ」では、以下のキャンペーンが利用可能です。
- 最大10,000円キャッシュバック
- Youtube Premiumが3ヵ月無料
- 60歳以上通話割
最大10,000円キャッシュバックは非常に魅力的な特典ですが、公式サイトの13,000円相当還元特典の方がお得です。
また、公式サイトの方が多くのキャンペーンを実施しています。代理店を利用する特別な事情がなければ、公式サイトでの申し込みがおすすめです。
キャンペーンコードの入力は必要?
現在実施されているキャンペーンでは、キャンペーンコードの入力は不要です。
キャンペーンの対象ページから申し込みをすれば、キャッシュバックなどが適用されます。
UQモバイルのキャンペーンを利用してお得に契約

UQモバイルでは、常にお得なキャンペーンが実施されています。特典内容は、au PAY残高還元や端末代割引など様々です。
店舗や電話での契約で適用できるものもありますが、オンライン限定キャンペーンもあります。お得に契約するには、公式オンラインショップを利用するのがおすすめです。
なお、au PAY残高還元の特典をもらうには、au PAYアプリをインストールする必要があります。さらに、au PAYの利用設定も必ず済ませておきましょう。
家電量販店でも、店舗やタイミングによって様々なキャンペーンが実施されています。家電量販店を利用する場合は、来店前にTwitterなどで最新情報をチェックしてみましょう。
ぜひキャッシュバック・キャンペーンを利用して、お得にUQモバイルに乗り換えてください。
公開日時 : 2023年01月03日
