- 格安SIM
【2023年】ワイモバイルの最新キャンペーン!新規や乗り換えで使える特典を紹介

ワイモバイルは、ソフトバンクが提供しているモバイル回線の料金ブランドです。安い月額料金で通信速度の速い回線を利用できます。
PayPayポイント還元やiPhone・Android端末の割引など、キャンペーンが多数開催されているのも魅力です。今回は、ワイモバイルで利用できるキャンペーンの詳細を解説します。
キャンペーンを利用するとお得にスマホを利用できるので、ワイモバイルの申し込みを考えている方は必見です。
また、対象のキャンペーンは新規契約と乗り換えで異なります。そこで、契約方法別に利用できるキャンペーンを紹介しますので、自分の契約方法に合わせてチェックしてください。

今なら他社からシンプルM/Lプランに乗り換えで
PayPayポイント23,000円相当プレゼント!
目次
ワイモバイルオンラインストアの種類

ワイモバイルには2種類のオンラインストアがあり、Webでの申し込みや端末購入が可能です。
- ワイモバイル公式オンラインストア
- ワイモバイルオンラインストア ヤフー店
どちらも契約できるプランは同じですが、実施されているキャンペーンが異なります。ここでは、それぞれのストアの概要をチェックしましょう。
ワイモバイル公式オンラインストア
ワイモバイル公式オンラインストアは、ソフトバンクが運営しているオンラインストアです。サービス提供開始当初より、事務手数料無料で申し込みを受け付けています。
販売されている機種が多く、発売前のスマホの予約もできるため、最新機種を購入したい方におすすめです。
また、開催中のキャンペーン数が多く、中でも PayPayポイントが還元特典はとても魅力的なものです。
さらに、端末を安く購入できるキャンペーンも開催されており、様々なスマホをお得に入手できます。端末購入を検討中の方は、ぜひキャンペーンをチェックしてみてください。
ワイモバイルオンラインストア ヤフー店
ワイモバイルオンラインストア ヤフー店は、ソフトバンクの子会社であるYahoo! JAPANが運営するオンラインストアです。ワイモバイルの代理店の1つと位置づけられています。
キャンペーンの数は公式オンラインストアほど多くありません。しかし、独自のお得なキャンペーンが開催されています。
取り扱っている通信サービスの内容はワイモバイルと同じですが、「Yahoo!モバイル」という名称です。
申し込みの受付や審査は、公式オンラインストアを利用した場合と同様、ソフトバンクが行います。かつては事務手数料が有料でしたが現在は無料です。
ワイモバイル公式オンラインストアのキャンペーン
ワイモバイル公式オンラインストア限定のキャンペーンには、以下のようなものがあります。
ここでは、各キャンペーンの詳細を解説します。
※本記事で紹介したキャンペーンの内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
PayPayポイント最大20,000円相当プレゼント

- 期間:20232年37月1日~終了日未定
- 特典:最大10,000相当のPayPayポイント+お買い物時のPayPayポイント20%付与
- 条件:
(1)他社からの乗り換えでシンプルM/Lを契約する
(2)開通月の翌月10日までにPayPayアプリの登録・連携を完了させる
他社からの乗り換えでワイモバイルに契約すると、最大10,000円相当のPayPayポイントが付与されます。
5〜18歳の方であれば、新規契約でも特典の対象です。
さらに、開通月から2か月後の1ヶ月間はPayPay決済でお買い物をすると、PayPayポイント20%が付与されます。
付与されるPayPayポイントの上限額は10,000円となっており、最大20,000円相当のPayPayポイントを獲得することが可能です。
オンラインストア限定 タイムセール

- 期間:不定期
- 特典:日時限定で対象端末の価格が1円~
- 条件:新規または他社からの乗り換えで契約する
オンラインストアでは、期間限定のタイムセールを実施しています。
事務手数料がかからず、様々な機種を安く購入可能です。ただし、契約種別によって購入できる機種が異なります。
オンラインストアでは次回のタイムセールの告知がされるので、チェックを忘れないようにしましょう。
オンラインストア限定 在庫一掃セール

- 期間:終了日未定
- 特典:対象端末の価格が1円~
- 条件:新規・他社からの乗り換えでシンプルM/Lを契約、または機種変更する
オンラインストア限定 在庫一掃セールは、対象機種を最大99%割引で購入できるキャンペーンです。以下の機種を割引価格で購入できます。
割引対象端末 | 割引適用後 販売価格(税込) |
---|---|
Nothing Phone(1) 8+256 | →MNP:59,800円 |
Redmi Note 10T | →MNP:4,800円 |
なお、支払い方法は一括払いのみです。在庫がなくなり次第、キャンペーンは終了します。
ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典

- 期間:2020年9月16日~終了日未定
- 特典:端末代金と月額料金の割引
- 条件:
(1)対象端末を購入する
(2)ワイモバイルからソフトバンクの「データプラン メリハリ無制限」へ乗り換える
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えると、端末代金と1年分の月額料金が割引されるキャンペーンがあります。
月額料金は合計最大36,960円(税込)割引、端末代金は最大21,600円(税込)の割引が適用されます。
割引対象端末 | 割引額(税込) |
---|---|
iPhone 14 シリーズ iPhone SE(第3世代) iPhone 13 シリーズ iPhone 12 シリーズ iPhone SE(第2世代) iPhone 12 iPhone 12 mini iPhone X(64GB)※ iPhone XR(128GB)※ iPhone XS(256GB)※ Google Pixel 7 Pro Google Pixel 7 Google Pixel 6a Google Pixel 6 Pro Google Pixel 6 Google Pixel 5a (5G) Google Pixel 5 Xperia 5 IV AQUOS sense7 plus Xperia 1 IV Xperia 10 IV AQUOS R7 Redmi Note 10T シンプルスマホ6 arrows We BALMUDA Phone razr 5G LEITZ PHONE 1 AQUOS zero6 AQUOS R6 AQUOS sense5G Xperia 5 III Xperia 1 III OPPO A55s 5G シンプルスマホ5 |
21,600円 |
iPhone 8(64GB)※ | 21,360円 |
Redmi Note 9T | 16,800円 |
※SoftBank Certified(認定中古品)
ワイモバイルオンラインストア ヤフー店のキャンペーン
オンラインストア ヤフー店のみで利用できるキャンペーンは、以下の23つです。
それぞれのキャンペーンの内容を解説しますので、チェックしましょう。
※本記事で紹介したキャンペーンの内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
SIMご契約特典・SIMご契約特典プラス

- 期間:終了日未定
- 特典:最大10,000円相当のPayPayポイントプレゼント
- 条件:
(1)Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントを連携する
(2)新規または他社からの乗り換えでワイモバイルのSIMを契約する
SIMご契約特典は、最大10,000円相当のPayPayポイントが進呈されるキャンペーンです。オンラインストア ヤフー店から、ワイモバイルのSIMを契約すると適用されます。
SIMご契約特典プラスは、他社からの乗り換えでシンプルM/Lを契約すると、5,000相当のポイントが追加で付与されるキャンペーンです。
2つの特典により、以下のポイントを獲得できます。
料金プラン | 新規契約 | 他社からの乗り換え |
---|---|---|
シンプルS | ー | 3,000円相当 |
シンプルM | 5,000円相当 | 10,000円相当 |
シンプルL | 5,000円相当 | 10,000円相当 |
なお、Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントが連携されていない場合、ポイントは付与されないので注意しましょう。
SIM PayPayポイント20%上乗せ特典

- 期間:終了日未定
- 特典:PayPayポイントを20%上乗せ還元
- 条件:
(1)Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントを連携する
(2)申込月の3ヵ月後の月にPayPay支払いを利用する
(3)他社からの乗り換えでシンプルM/Lを契約する
SIM PayPayポイント20%上乗せ特典は、PayPayでのショッピングがさらにお得になるキャンペーンです。
PayPay支払いで還元される通常ポイントに加え、20%のポイントが上乗せ還元されます。
他社からの乗り換えでシンプルM/Lを契約した方のみが対象です。申込月の3ヵ月後の1ヵ月間のショッピングについて、ポイントが上乗せされます。
ポイントを多く獲得するために、買い物を上乗せ対象期間にまとめて済ませるのがおすすめです。なお、追加で付与されるポイントは、7,000円相当が上限となります。
共通で実施中のワイモバイルキャンペーン
以下の8つのキャンペーンは、ワイモバイル本店とヤフー店の両方で実施されています。
各キャンペーンの詳細を解説しますので、チェックしましょう。
※本記事で紹介したキャンペーンの内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
データ増量無料キャンペーン2

- 期間:2019年11月29日~終了日未定
- 特典:データ増量オプションの月額料金が1年間無料
- 条件:シンプルS/M/Lを契約する
初めてデータ増量オプションを申し込むと、550円(税込)の月額料金が1年間無料になるキャンペーンです。
増量後のデータ容量
- シンプルS:3GB→5GB
- シンプルM:15GB→20GB
- シンプルL:25GB→30GB
シンプルSなら2GB増量、シンプルM/Lなら5GB増量されます。ネットをあまり使わない方はシンプルS、容量を気にせず使いたい方はシンプルMまたはLがおすすめです。
ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
新どこでももらえる特典

- 期間:2022年7月1日~終了日未定
- 特典:PayPayボーナスの付与
- 条件:
(1)申し込み前にエントリーする
(2)シンプルS/M/Lに加入する
(3)申込日の翌月末日までワイモバイルサービスの初期登録を済ませる
新どこでももらえる特典は、条件を満たせば最大6,000円相当のPayPayボーナスが付与されるキャンペーンです。
エントリーする際には、Yahoo! Japan IDでのログインが必要です。
プラン名 | 特典額 |
---|---|
シンプルS | 500円相当 |
シンプルM | 6,000円相当 |
シンプルL | 6,000円相当 |
シンプルSは申込月の4カ月後の1カ月間、PayPay支払いのお買い物で最大20%相当が上乗せで戻ってくる特典もあります。
PayPayボーナスの付与されるのは、お買い物月の翌月です。
ソフトバンク認定中古品 iPhone

- 期間:終了日未定
- 特典:対象iPhoneが480円~
- 条件:他社からの乗り換えで契約する
他社からの乗り換えでワイモバイルを契約すると、ソフトバンクが認定した中古のiPhoneを480円(税込)から購入できます。
ソフトバンク認定中古品は、良品の中古iPhoneです。初期化やクリーニングが済んでおり、万が一機能不良があれば交換できます。
安心して使える中古iPhoneがワンコイン以下で購入できるので、新品にこだわりがない方におすすめです。
ソフトバンク 認定中古品iPhone |
販売価格(税込) |
---|---|
iPhone 8 64GB |
定価: → 480円 |
iPhone XR 128GB |
定価: → 14,400円 |
iPhone XR 64GB |
定価: → 9,600円 |
iPhone 11 128GB |
定価: → 18,440円 |
iPhone 11 64GB |
定価: → 9,800円 |
下取りプログラム

- 期間:2016年11月1日~終了日未定
- 特典:PayPayボーナス付与または機種代金値引き
- 条件:
(1)新規契約・MNPで契約または機種変更する
(2)利用していた端末を下取りに出す
ワイモバイルの契約前に使っていた機種を下取りに出せるキャンペーンです。
特典はPayPayボーナスの付与または機種代金の値引きを選択できますが、PayPayボーナス付与の方がお得です。一部の機種の下取り額をまとめます。
機種名 | PayPayボーナス | 機種代金値引き(税込) |
---|---|---|
iPhone 13 | 44,400円相当 | 43,200円 |
iPhone 12 | 37,200円相当 | 36,000円 |
AQUOS zero6 | 19,200円相当 | 18,720円 |
Galaxy S20 Ultra 5G | 19,200円相当 | 18,720円 |
※上記は端末が正常品であった場合の特典額です。破損があれば金額は変わります。
LINE MUSIC 6ヵ月無料

- 期間:2021年11月17日~終了日未定
- 特典:LINE MUSICの月額料金が6ヵ月間無料
- 条件:専用ページからLINE MUSICのプレミアムプランを申し込む
ワイモバイルユーザーは、LINE MUSICを6ヵ月間無料で利用できます。本来は月額980円(税込)かかるので、合計で5,880円(税込)もお得になります。
無料期間中に解約すれば費用がかからないので、お試しで利用してみるのもおすすめです。
60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン

- 期間:2021年2月18日~終了日未定
- 特典:「スーパー誰とでも定額(S)」が永年1,100円(税込)割引
- 条件:60歳以上の方がスーパーだれとでも定額(S)を申し込む
60歳以上の方は、国内通話がかけ放題のオプション「スーパー誰とでも定額(S)」が永年1,100円(税込)割引されます。
「スーパー誰とでも定額(S)」は通常1,870円(税込)の月額料金がかかりますが、割引によって月額770円(税込)で利用できます。
家族割引サービス

- 期間:終了日未定
- 特典:2回線目以降の月額料金が1,188円(税込)割引
- 条件:家族などで利用する複数の回線を指定料金プランで契約
ワイモバイルの家族割引サービスは、2回線目以降の月額料金が1,188円(税込)割引される特典です。
別居している家族も対象なので、一人暮らしの子どもや遠方の祖父母にも適用され、最大9回線まで割引が受けられます。
おうち割

- 期間:終了日未定
- 特典:スマホの月額料金割引
- 条件:自宅のインターネットやでんきとセットで契約
おうち割は、自宅のインターネットやでんきとセットで契約すると、スマホの月額料金が割引される特典です。
インターネットはソフトバンク光・ソフトバンクエアーを契約していることが条件となっており、月額1,188円(税込)割引されます。
おうち割光セットを契約した場合の各プランの月額料金をまとめました。
シンプルプランS | シンプルプランM | シンプルプランL | |
---|---|---|---|
割引前(税込) | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
割引後(税込) | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
月間データ容量が3GBのシンプルSであれば、月額料金990円(税込)で利用できるので非常にお得です。
ワイモバイルの申し込み方法

ワイモバイルの申し込みは、店舗もしくはオンラインストアで受け付けています。それぞれの申し込み方法や必要なものを解説しましょう。
ワイモバイルの料金プランについては、こちらの記事をご確認ください。
店舗とオンラインで申し込みできる
ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドということもあり、全国に多くの店舗を構えています。お店によっては、ソフトバンクとの合同店舗になっている場合もあります。
そのため、ワイモバイルは店舗とオンラインのどちらでも申し込みや契約変更が可能です。店舗とオンラインのメリット・デメリットを比較します。
店舗 | オンライン | |
---|---|---|
メリット | ・店員に直接質問できる ・端末を手に取って試せる ・開通手続き済後すぐ受け取れる |
・24時間いつでも申し込める ・オンライン限定のキャンペーンが利用できる ・チャットサポートで不明点を確認できる |
デメリット | ・混雑時は長時間待つことがある ・手数料などが余計に発生することがある |
・初期設定等すべて自分で行う ・直接相談できない |
店舗で申し込む場合は、店舗のスタッフに相談できます。しかし、オンラインの場合はチャットサポート(10:00~24:00)での相談となります。
また、店舗で申し込むとオンライン限定のキャンペーンは適用されないので、自分に合った方法で申し込みましょう。
店舗で申し込む場合に必要なもの
ワイモバイルショップやワイモバイル取扱店で申し込む場合に、持っていく必要があるものは4点です。
- 本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)
- 本人名義のクレジットカードまたはキャッシュカード
- 印鑑
- MNP予約番号(のりかえの場合)
同じ電話番号を引き続き使用したい場合は、MNP予約番号が必要です。MNP予約番号には有効期限があるため、取得する際は注意してください。
また、支払い方法を口座振替にする場合は、金融機関の届け印を持っていく必要があります。
オンラインで申し込む場合の流れ
オンラインストアでは、24時間いつでも申し込みが可能です。不明な点がある場合は、チャットサポートで気軽に質問できます。
オンラインストアの申し込みで必要なものは3点です。
- 本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)
- 本人名義のクレジットカードまたはキャッシュカード
- MNP予約番号(のりかえの場合)
オンラインでの申し込み手順は以下の通りです。
- ワイモバイルオンラインストアにアクセスする
- 端末またはSIMを選択する
- 料金プランを選択する
- 本人確認書類のアップロード、契約情報を入力する
有料のオプションや割引サービスを利用する場合は、必要に応じてチェックを入れましょう。
端末の修理や交換などのサポートをしてくれる「故障安心パックプラス」(759円(税込)/月)は契約時のみ申し込みが可能です。
本人確認書類としてアップロードする写真は、写真や記載内容がはっきりと読み取れるように撮影しましょう。
ワイモバイルのキャンペーンでよくある質問

ここでは、ワイモバイルのキャンペーンに関するよくある質問を取り上げます。
ワイモバイルの料金プランは?
ワイモバイルで契約できる料金プランは、以下の3種類です。
プラン名 | シンプルS | シンプルM | シンプルL |
---|---|---|---|
データ通信容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
月額料金(税込) | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
割引後 月額料金(税込)(※) |
990円 | 2,090円 | 2,970円 |
速度制限時の 通信速度 |
最大300Kbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
※家族割引サービス適用時
家族割引サービスを利用する場合、シンプルSは1,000円(税込)以下と非常に低料金です。
いずれのプランもデータ容量を超過すると速度が制限されますが、制限中の速度はプランによって異なります。
速度制限中も、シンプルM/Lなら最大1Mbpsの速さで通信が可能です。余ったデータ容量は翌月に繰り越しでき、翌月末まで利用できます。
通話料は30秒あたり22円(税込)です。2つの通話オプションも用意されています。
月額770円(税込)の「だれとでも定額」は、10分以内の通話が無料になるサービスです。
「スーパー誰とでも定額」を申し込むと、月額1,870円(税込)で電話がかけ放題になります。
キャッシュバック特典はある?
ワイモバイルを取り扱う代理店があり、Web上でワイモバイルの申し込みが可能です。代理店では、キャッシュバックを行っている場合があります。
公式オンラインストアやオンラインストア ヤフー店では、PayPayポイントが還元されるキャンペーンを実施中です。
代理店のキャッシュバック金額は、オンラインストアの還元ポイント数より高い場合もあります。
しかし、オンラインストアには、ポイント還元以外にも様々なキャンペーンがあります。
少しでもお得にワイモバイルを契約したい方は、オンラインストアの利用がおすすめです。
機種代が無料になるキャンペーンはある?
公式オンラインストアやオンラインストア ヤフー店では、端末を安く購入できるキャンペーンが実施されています。
定価より大幅に安い機種もありますが、無料で手に入る端末はありません。しかし、1円で販売されている機種があり、無料に近い金額でスマホを購入可能です。
値引き対象の端末や値引き額は、時期によって変わる可能性があります。欲しい機種が決まっている方は、安くなっているときに早めに購入するのがおすすめです。
どちらのオンラインストアを利用するのがお得?
各オンラインストアでは、それぞれ異なる特典が提供されています。どちらがお得なのか、一概には断定できません。
以下に、PayPayポイントがもらえるキャンペーンをまとめます。
キャンペーン | 新規 | MNP | ||
---|---|---|---|---|
公式 | ヤフー店 | 公式 | ヤフー店 | |
PayPayポイント最大20,000円相当プレゼント | 5〜18歳の方限定 シンプルM/L:最大20,000円相当 |
ー | シンプルM/L:最大20,000円相当 | ー |
SIMご契約特典・SIMご契約特典プラス | ー | シンプルS:対象外 シンプルM/L:5,000円相当 |
ー | シンプルS:3,000円相当 シンプルM/L:10,000円相当 |
SIM PayPayポイント20%上乗せ特典 | ー | ー | ー | PayPay利用額による |
上の表から、新規契約の場合は公式オンラインストアの方がお得です。MNPの場合は、PayPayの利用状況によっておすすめのストアが変わります。
契約と同時に端末を購入する場合は、どちらがお得に購入したい端末を入手できるかもチェックしましょう。
ワイモバイルショップ(実店舗)のキャンペーンは?
ワイモバイルショップでは対面で説明が聞けるだけでなく、端末を実際に手に取りながら選べるというメリットがあります。
ワイモバイルショップで利用できるキャンペーンは、以下の通りです。
- 新どこでももらえる特典
- データ増量無料キャンペーン2
- 60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン
- LINE MUSIC 6ヵ月無料
- 家族割引サービス
- おうち割
ワイモバイルはオンライン限定のキャンペーンが多く、店舗では一部の特典しか受けられません。
また、3,300円(税込)の契約事務手数料がかかるので、お得に契約するにはオンラインストアの利用がおすすめです。
なお、各店舗が独自のキャンペーンを開催している場合もあります。
どうしてもワイモバイルショップで申し込みたい方は、近所の店舗のキャンペーン情報をチェックしてみましょう。
ヤマダ電機などの家電量販店のキャンペーンは?
ヤマダ電機などの家電量販店では、ワイモバイルショップと同様のキャンペーンが利用できます。
その他の端末割引キャンペーンや、PayPayボーナス付与キャンペーンはオンライン限定なので、家電量販店からの申し込みでは適用されません。
自分でオンラインでの手続きをする自信がない方には、家電量販店などの店舗での申し込みが適しています。
PayPayボーナスはいつ頃もらえる?
PayPayボーナスは、基本的に申込月の翌々月末に付与されます。例えば、5月に申し込んだ場合は7月末に付与されます。
ワイモバイルのキャンペーンを見逃さないように

今回は、ワイモバイルで利用できるキャンペーンを紹介しました。
キャンペーンの利用で受けられる特典は、ポイント還元や端末価格の割引、オプションサービス料金の割引など様々です。
ワイモバイルのオンラインストアは2種類あり、それぞれで独自のキャンペーンが実施されています。
申し込みの前に特典の内容をチェックし、よりお得に契約できる窓口を利用するのがおすすめです。
また、対象となるキャンペーンは契約方法によって異なります。どのキャンペーンを利用できるか、事前に確認しておきましょう。
ぜひキャンペーンを活用し、お得にワイモバイルを契約してください。
公開日時 : 2023年05月01日
