• Wi-Fi

[2023年9月]短期レンタルできるポケットWiFiおすすめ8選!無制限・即日使えるのは?

[2023年9月]短期レンタルできるポケットWiFiおすすめ8選!無制限・即日使えるのは?

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

持ち運びできるポケットWiFiを「数日・数週間だけ使いたい」という人も多いと思います。

出張先や引越し先での回線が通るまでの間など、短期で使うだけならレンタルWiFiを利用しましょう。

今回は、1日単位や1ヵ月単位で短期レンタルできるポケットWiFiの中から、特におすすめのレンタルサービスをまとめました。

一部のレンタルサービスでは、新宿駅や秋葉原駅などの店舗で当日申込&即日受取が可能です。

店舗の詳細も掲載していますので、急遽レンタルできるポケットWiFiをお探しの方はチェックしてください!

【9月最新】おすすめ2選はこれ!
Rakuten WiFi Pocket
回線エリア内完全無制限!
Rakuten WiFi Pocket
「Rakuten WiFi Pocket」は、契約期間の縛りなし違約金なしで利用できるためいつ解約してもOK!短期利用したい方におすすめです。
回線エリア内なら3,278円(税込)でデータ容量が無制限に使えます。
今ならプランセット値引きで端末代が1円に。返却する必要もありません。
詳細はこちら
 
WiFiレンタルどっとこむ
当サイト経由での申込みがお得!
WiFiレンタルどっとこむ
WiFiレンタルどっとこむは、1日単位でポケットWiFiがレンタルできるサービスです。
当サイト経由での申込みをする場合、限定価格で申し込めるためレンタル費用を少しでも抑えたい人におすすめです。
データ無制限の端末もレンタル可能で、返却方法も「コンビニ」「空港」「宅配」などから選べて非常に便利です。
詳細はこちら
 

目次

ポケットWiFi短期レンタルの選び方と注意点

  • 使えるデータ容量はどれくらいか
  • レンタル開始と終了はいつか
  • レンタル期間の総額は安いか
  • 返却が簡単か
  • 通信エリアに対応しているか

ポケットWiFiを借りたくても、色々な種類があってどれを選べばいいかわからないという人も多いはず。

そこで、レンタルWiFi選びのポイントや注意点をまとめましたので、詳しくみていきましょう。

1.使えるデータ容量はどれくらいか

レンタルしたポケットWiFiは、期間中無制限に使用できるとは限りません。

端末や契約プランごとに、通信量が決まっていることが多いです。

一般的に1日あたりのレンタル料金が安いものほど、利用できる通信量が少ない傾向にあります。

費用と使用する通信量を比較して適切なものを選ばなければなりません。

安いからといって、通信量上限の低いものを選んでしまうと、すぐに制限がかかって快適に利用できない場合も多いです。

レンタル期間中はどのような使い方をするか考え、通信量をある程度計算しておきましょう。

10・30・50・100GBでできること
利用目安 10GB 30GB 50GB 100GB
WEB閲覧
(Yahoo! トップ)
24,000回 72,000回 120,000回 240,000回
Youtube
(標準画質)
30時間 90時間 150時間 300時間
NETFLIX 14時間 42時間 70時間 140時間
LINE
(音声通話)
450時間 1,350時間 2,250時間 4,500時間
Instagram 12時間 36時間 60時間 120時間
ZOOM 17時間 50時間 80時間 170時間

2.レンタル開始と終了はいつか

ポケットWiFiのレンタル期間は、「開始日=受け取った日」「終了日=返却・ポスト投函した日」と定めているパターンが多いです。

1日でも遅れてしまうと追加料金が発生するため、レンタル開始日と終了日に気を付けましょう。

ショップによっては開始日の前日に届けてくれる場合もありますので、期間の計算方法は必ずチェックしてください。

3.レンタル期間の総額は安いか

レンタルWiFiは1日あたり500円程度の料金で、数日から数週間、数ヵ月程度利用するには便利です。

しかし、縛りがない分2~3年の契約するよりも料金が割高になっているため、長期利用には向きません。

長期間使う場合は、1日単位ではなく月単位で利用できるレンタルWiFiを選んだほうがお得です。

なお、1年近く使う場合は、1年契約できるポケットWiFiを利用した方が安く済む場合もあります。

また、レンタル料金のみで借りられるところもあれば、事務手数料や送料がかかるところもあります。

レンタル料金だけではなく、送料や各種手数料などを踏まえた総額の費用からレンタルWiFiを選びましょう

4.返却が簡単か

ポケットWiFiをレンタルする前に調べておきたいのが、レンタルサービスが指定する返却方法です。

簡単なものだと空港カウンターへの返却やレターパックに入れてポストに投函するだけというものがあります。

しかし、宅急便で返送する場合は送り状の記入や営業時間内に手続きが必要ですので、注意してください。

返却のタイミングを間違えると、余計な料金がかかってしまうこともあるため、借りる前に必ず確認しましょう。

5.通信エリアに対応しているか

都市部から地方までネットを快適に利用するなら、ポケットWiFiはおすすめですが、通信可能エリアには注意しなければなりません。

ポケットWiFiは、端末ごとに通信可能エリアが決まっています。

国内でも一部地域では電波が入りづらい、あるいは使用できないこともあります。

また、旅行や出張の際にも便利ですが、行き先が通信可能エリアでない場合は、契約しても無用の長物となってしまいます。

レンタルの際には、必ず公式ホームページから通信可能エリアをチェックしてから契約しましょう。

【9月】短期レンタルポケットWiFi おすすめ比較

数日~1週間など短期利用できるレンタルサービスの中から、おすすめのレンタルポケットWiFiをまとめました。

今回はレンタルプランの最安料金を比較しています。

レンタル料金はルーターのデータ容量やスペックが変わりますので、自分の利用目的にあったポケットWiFiを選びましょう。

サービス 1日の料金
(税込)
1ヵ月の料金
(税込)
契約期間 データ容量 最大速度 使用回線 発送 キャンペーン 公式サイト

楽天モバイル
▼詳細へ移動
1,078円〜
3,278円
・縛りなし 3GB~
無制限
下り150.0Mbps
上り50.0Mbps
楽天
au
審査完了後 本体代が実質1

公式サイト


WiFiレンタルどっとこむ
▼詳細へ移動
470円 5,720円 ・1日~ 5GB~
無制限
端末により異なる ドコモ
au
ソフトバンク
WiMAX
15時までは
最短即日発送
当サイト限定価格

公式サイト


NETAGE
▼詳細へ移動
715円 5,940円 ・1日~ 5GB~
無制限
端末により異なる ドコモ
au
ソフトバンク
ワイモバイル
クラウドSIM
平日17時までは
(土曜12時まで)
最短即日発送
レンタル料金
最大40%OFF

公式サイト


WiFiレンタル屋さん
▼詳細へ移動
390円 5,850円 ・1日~ 20GB~
無制限
端末により異なる ソフトバンク
WiMAX
ドコモ
クラウドSIM
au(法人)
17時までは
最短即日発送
なし

公式サイト


5G CONNECT
▼詳細へ移動
4,500円 ・縛りなし
最低利用期間:3ヵ月
無制限 下り3.9Gbps
上り183Mbps
WiMAX 最短即日発送 30日間お試し

公式サイト


縛りなしWiFi
▼詳細へ移動
2,178円~ ・縛りなし
※短期レンタル
専用プランあり
10GB/月
30GB/月
60GB/月
90GB/月
下り150.0Mbps
上り50.0Mbps
クラウドSIM 12時までは
最短即日発送
月額料金5ヵ月間割引

公式サイト


MONSTER MOBILE
▼詳細へ移動
1,980円~
3,938円
・2年契約
・縛りなし
20GB/月
50GB/月
100GB/月
下り150.0Mbps
上り50.0Mbps
クラウドSIM 最短即日発送 14日間お試し

公式サイト


AiR-WiFi
▼詳細へ移動
3,278円 ・1年契約
・縛りなし
(+330円/月)
100GB/月 下り150.0Mbps
上り50.0Mbps
クラウドSIM 12時までは
最短即日発送
30日間お試し

公式サイト

もっと見る
サービス 1日の料金
(税込)
1ヵ月の料金
(税込)
契約期間 データ容量 最大速度 使用回線 発送 キャンペーン 詳細

クラウドWiFi
2,580円~
3,718円
・1ヵ月~ 20GB/月
50GB/月
100GB/月
下り150.0Mbps
上り50.0Mbps
クラウドSIM 平日14時までは
最短即日発送
なし

公式サイト


ZEUS WiFi
980円~
4,708円
・2年契約
・縛りなし
30GB/月
50GB/月
100GB/月
下り150.0Mbps
上り50.0Mbps
クラウドSIM 最短即日発送 月額料金
最大61%OFF

公式サイト


縛られないWiFi
3,190円~
4,620円
・1年契約
・縛りなし
(+330円/月)
30GB
50GB
無制限
端末により異なる WiMAX
クラウドSIM
平日14時までは
最短即日発送
なし

公式サイト


それがだいじWiFi
2,585円~
3,267円
・1年契約
・縛りなし
(+143円/月)
30GB/月
100GB/月
下り150.0Mbps
上り50.0Mbps
クラウドSIM 平日15時までは
最短即日発送
30日間お試し

公式サイト


Mugen WiFi
3,718円 ・2年契約
・縛りなし
(+660円/月)
100GB/月 下り150.0Mbps
上り50.0Mbps
クラウドSIM 12時までは
最短即日発送
・30日間お試し

・最大10,000円
キャッシュバック

公式サイト


WiFi東京
440円 6,600円 ・2日~ 3GB/日 下り187.5Mbps
上り37.5Mbps
ソフトバンク 平日17時までは
最短即日発送
なし

公式サイト


どんなときもWiFi
638円〜
4,840円
・1ヵ月〜
・2年契約
7GB
20GB
40GB
無制限
端末により異なる クラウドSIM
WiMAX
平日12時までは
最短即日発送
おトク割で毎月800円割引

公式サイト


Rakuten WiFi Pocket丨端末代金が1円

Rakuten WiFi Pocket

おすすめポイント

  • 端末代金が1円&返却不要
  • 初期費用・解約違約金・送料無料
  • 楽天モバイルショップで即日受け取り可能
  • 口座振替支払いが可能

Rakuten WiFi Pocket」は短期レンタルを行なっているわけではありませんが、レンタルするよりもお得になるケースがあります。

現在実施しているキャンペーンを利用すれば、端末が1円で手に入ります。レンタルサービスのように使用後に返却する必要はありません。

また、初期費用や端末発送の送料が無料で初期費用を抑えられます。

在庫があれば楽天モバイルショップでの即日受け取りも可能です。

契約期間の定めがなくいつ解約しても解約違約金がかかりませんので、短期の利用にもおすすめです。

Rakuten
最強プラン
月額料金
(税込)
〜3GB 1,078円
3〜20GB 2,178円
20GB〜 3,278円
point!
  • 使った分だけ支払う従量制プラン
  • 3GBまでなら月額1,078円(税込)
  • データ無制限でも月額3,278円(税込)

レンタルサービスを利用すると、基本的にはレンタル料金+事務手数料や送料などの費用がかかってしまいます。

しかし、楽天モバイルのポケットWiFiなら、完全に月額料金のみで利用可能です。

「とにかく安く利用したい」という場合は、Rakuten WiFi Pocketの契約を検討してみてください。

なお、クレジットカード支払い以外にも、口座振替支払いが利用できるため、クレジットカードがない方でも契約できます。

【Rakuten WiFi Pocket】詳細はこちら

キャンペーン内容を見る

Rakuten WiFi Pocket 2c 本体価格1円キャンペーン

楽天モバイルではWiFi本体価格がお得になるキャンペーンを実施中です。

通常7,980円(税込)のWiFiルーター本体がプランセット値引きで1円になります。

また、初期費用や解約手数料が不要なのもうれしいポイント。とにかく安く利用したい方、完全無制限で使えるWiFiを探している方におすすめです。

  • 期間:2023年4月14日〜
  • 特典:「Rakuten WiFi Pocket 2c」の本体代金1円
  • 条件:製品購入と同時にプラン申し込み

【Rakuten WiFi Pocket公式】詳細はこちら

各事業者のサービスの特徴や料金については動画でも紹介しています。

WiFiレンタルどっとこむ丨当サイト限定価格

WiFiレンタルどっとこむ

おすすめポイント

  • 当サイト限定で1,000円以上安くなる
  • 1日単位で利用できる
  • 旅行先からの返却もOK
  • 15時までの申し込みで最短当日発送
  • 5G対応のポケットWiFiもレンタル可能

利用者数1,600万人を突破しているレンタル実績を誇るWiFiレンタルどっとこむは、業界最安水準の価格が魅力のサービスです。

さらに、当サイト限定で通常価格よりも安い料金でポケットWiFiをレンタルできます。

ポケットWiFiのモデルによっては、1,000円以上安い価格でレンタル可能です。

レンタル期間 レンタル料金(税込)
当サイト特別価格
レンタル料金(税込)
通常価格
1日~14日まで 470円/日 496円/日
15日~31日まで
(1ヵ月プラン)
5,720円/回 7,430円/回
31日以降 184円/日 239円/日

※SoftBank E5383のレンタル料金

point!
  • 当サイトからの申し込みなら割引料金でレンタル可能
  • au・ドコモ・ソフトバンク・WiMAXの端末を選べる

また、空港カウンターで受け取りと返却ができるため、旅行の際の利用にもおすすめです。

ポスト返却もできるため、国内なら旅行先から返却もできます。

15時までに申し込むと東西2ヶ所の出荷拠点から当日発送されるので、日本の多くのエリアで最短翌日から使えるのも魅力です。

【WiFiレンタルどっとこむ】詳細はこちら

NETAGE丨WiFiの種類が豊富

おすすめポイント

  • 取り扱っているWiFiの種類が多い
  • 1日単位でレンタルできる
  • 平日17時までの申し込みで当日発送
  • 店頭当日受け取りが可能
  • 月額最大40%OFFキャンペーン実施中

NETAGEでは、データ無制限のポケットWiFiを1日495円(税込)~利用できます。

平日17時までの申し込みは当日発送に対応しているため、最短翌日から利用可能です。

さらに、東京の築地事務所では店頭受取が可能で、申込みの当日に受け取れます。

築地事務所の営業時間は平日10:00~17:30までで、ネット申し込みから約30分ほどで引き渡してもらえます。

店頭でのレンタルには顔写真入りの身分証明書などが必要ですので、受取前に必要書類を確認しておきましょう。

レンタル期間 WiMAX W06
レンタル料金(税込)
ソフトバンク FS040W
レンタル料金(税込)
1日~14日まで 495円/日 495円/日
15日~31日まで
(1ヵ月プラン)
5,940円/回 6,930円/回
31日以降 191円/日 223円/日
point!
  • ソフトバンク・ワイモバイル・au・WiMAX・ドコモ・クラウドSIMから端末を選べる

31日パックはソフトバンク FS040Wが6,930円(税込)ですが、WiMAX W06は5,940円(税込)で約1,000円程安いです。

価格重視で決めたい場合は、利用する期間ごとのレンタル料金を比較して選びましょう。

なお、ポスト投函と宅配便での返却が可能なので、空港や最寄りのポスト、コンビニなどからでも簡単に返却できます。

ポスト投函の場合は消印日、宅配便の場合は受付日がレンタル終了日です。

【NETAGE】詳細はこちら

【期間限定】秋のトクトクキャンペーン

NETAGE_cp 出典:NETAGE

「秋のトクトクキャンペーン」概要

  • 特典:31日間の料金が最大40%オフ
  • 期間:2023年9月29日(金)16:00申し込み分まで
  • 対象機種:601HW(無制限)、501HW(50GB/月)

現在NETAGEでは、対象端末のレンタル料金が最大40%オフになる「秋のトクトクキャンペーン」を実施しています。

対象端末はソフトバンク回線が利用できるポケットWiFiですので、この機会にぜひチェックしてみてください。

機種名 ソフトバンク
601HW
ソフトバンク
501HW
データ容量 無制限 50GB/月
通常料金
(31日間・税込)
9,900円 5,940円
キャンペーン料金
(31日間・税込)
5,940円 3,980円
キャンペーン料金
(32日以降・税込)
191円/1日 128円/1日
特徴 ・通信方式4G LTE
・下り最大612Mbps
・通信方式4G LTE
・下り最大187Mbps

【NETAGE】詳細はこちら

\Amazonギフト券が必ずもらえる!/
【公式】カシモWiMAX

WiFiレンタル屋さん丨信頼のレンタル実績

WiFiレンタル屋さん

おすすめポイント

  • レンタル実績80万件以上
  • 1日単位で利用できる
  • 17時までの申し込みで当日発送
  • 土日祝日も対応&店舗受け取りができる

WiFiレンタル屋さんは、レンタル実績が80万件以上のWiFiレンタルサービスです。人気のauのポケットWiFiもレンタル可能です。

au以外にも大手キャリアの端末を取り扱っており、ドコモ・ソフトバンク・WiMAXに加えクラウドSIMのポケットWiFiも利用できます。

17時までの注文は当日発送に対応していて、北海道・沖縄・九州を除く地域には最短翌日で届きます。

秋葉原駅から徒歩5分程度の場所にある事務所では土日祝日も当日受け取りが可能です。

レンタル料金が1日390円~、1ヵ月5,850円~と格安で、会員になると10%ポイント還元があります。

レンタル期間 SoftBank 601HW
レンタル料金(税込)
Galaxy 5G WiFi
レンタル料金(税込)
データ容量 20GB/月 無制限
1日単位 780円~ 980円~
1ヵ月パック
(15日~31日)
5,850円
1日当たり:390円
7,350円
1日当たり:490円
もっと見る
レンタル期間 SoftBank 601HW
レンタル料金(税込)
WiMAX XW05
レンタル料金(税込)
データ容量 20GB/月 10GB/3日
(日中無制限)
2ヵ月パック
(60泊61日)
10,400円 13,050円
3ヵ月パック
(90泊91日)
14,600円 18,300円
4ヵ月パック
(120泊121日)
18,800円 23,000円
5ヵ月パック
(150泊151日)
20,800円 25,500円
6ヵ月パック
(180泊181日)
22,800円 28,000円
point!
  • ドコモ・ソフトバンク・WiMAX・クラウドSIMから端末を選べる

空港受け取りを希望する場合は、空港内の宅配カウンターや空港郵便局で受け取ることもできます。

なお、注文したWiFiは前日には空港に到着しているため、早朝でもすぐに受け取り可能です。

レターパックで返却する場合は終了日の翌朝8時までにポスト投函すればいいので、終了日も丸一日使えます。

【WiFiレンタル屋さん】詳細はこちら

5G CONNECT|30日間お試しできる

5G CONNECT

おすすめポイント

  • 30日間のお試し期間あり
  • データ容量無制限
  • 契約期間縛りなしプランあり

「5G CONNECT」は、WiMAXのモバイルルーターやホームルーターをレンタルできるWiFiサービスです。

5G CONNECTのプランは「縛りなしプラン」と「2年契約プラン」の2種類あります。数ヵ月程度の短期レンタルをする場合は縛りなしプランがおすすめです。

また、縛りなしプランでは30日間のお試し期間があるので、その間は解約金0円で契約解除できます。

プラン おすすめ!
縛りなしプラン
2年契約プラン
初期費用(税込) 4,400円
月額料金(税込) 5,250円 4,500円
キャンペーン 30日間お試しモニター 月額料金4ヶ月分0円
point!
  • WiMAXの安定した高速通信が利用できる
  • 縛りなしプランは解約金無料

縛りなしプランは30日間のお試し期間終了後は、注文日から満3ヵ月が過ぎればいつ解約しても違約金がかかりません

なお、注文日から30日を経過し満3ヵ月が経過していない解約については中途解約となり解約金4,400円(税込)が発生します。

お得にWiMAX端末をレンタル利用したい方は、ぜひ5G CONNECTを検討してみましょう。

【5G CONNECT】詳細はこちら

縛りなしWiFi丨料金プランが豊富

おすすめポイント

  • 1日473円~、1ヵ月2,178円~利用できる
  • 最短翌日発送
  • キャンペーンで月額料金がお得に

縛りなしWiFiは、トリプルキャリアに対応しているクラウドSIMをレンタルできます。

1日単位の短期レンタルなら1日473円(税込)~、1ヵ月以上のレンタルなら1ヵ月2,178円~利用可能です。

申し込みから最短翌日発送が可能なので、急遽ポケットWiFiのレンタルが必要になった人にもおすすめです。

なお、発送業務は平日のみで、土日祝日は行なっていませんのでご注意ください。

1ヵ月からのレンタルなら月額2,178円~の低価格で利用できます。なお、ルーター端末のレンタル料金は無料です。

データ容量 キャンペーン料金
(税込)
月額料金
(税込)
10GB 1,980円 2,178円
30GB 2,800円 3,278円
60GB 3,480円 4,103円
90GB 3,940円 4,818円
point!
  • 10GB、30GB、60GB、90GBの4つのプラン
  • 2GB 550円(税込)からデータチャージが可能

今なら、期間限定の割引やキャッシュバックなどで料金がお得になるキャンペーンも開催しています。

お得に契約したい方は、キャンペーン期間中に申し込みましょう。

なお、年単位の縛りはありませんが、月単位の契約となっているため契約月の途中で解約はできません

解約申請は25日までは当月末での解約、26日以降は翌月末での解約です。

【縛りなしWiFi公式】詳細はこちら

縛りなしWiFiの短期レンタルプラン

縛りなしWiFiは、短期レンタルプランも提供しており、1日473円(税込)~レンタルできます。

レンタル端末は、1日10GBまで利用できるクラウドSIMのWiFiルーターです。お昼の12時までの申し込みで最短当日発送に対応しています。

1日単位での利用は安いですが、1ヵ月間使うと7,095円(税込)になってしまうため、月額制プランを利用しましょう。

レンタル料金(税込)
当日のみ 473円
1泊2日 946円
2泊3日 1,419円
13泊14日 6,622円
14泊15日~
30泊31日
7,095円
32日以降 208円×利用日数
送料 660円
(返送時は自己負担)

【縛りなしWiFi公式】詳細はこちら

MONSTER MOBILE丨20GBが1,980円~

MONSTER MOBILE

おすすめポイント

  • 20GBが1,980円~利用できる
  • 14日間お試しキャンペーンがある
  • 利用途中でプランの変更が可能
  • 最短即日発送

MONSTER MOBILEは、クラウドSIMのWiFiルーターをレンタルできます。

「2年契約プラン」と「縛りなしプラン」から選べますので、目的にあったプランを選びましょう。

「2年契約プラン」は月額1,980円(税込)からで、縛りがある分「縛りなしプラン」よりも月額料金がお得です。

「縛りなしプラン」なら、いつ解約しても解約金がかからず月額2,640円(税込)から利用できます。

また、容量が足りないと感じた場合は、手数料を払えばプラン変更も可能なので安心して使い始められます。

プラン 縛りなしプラン
月額料金(税込)
2年契約プラン
月額料金(税込)
20GB/月 2,640円 1,980円
50GB/月 3,190円 2,530円
100GB/月 3,938円 2,948円
point!
  • 20GB、50GB、100GBの3プランがある
  • 2年契約と縛りなしプランから選べる

初回発送は送料無料で最短即日配送が可能なので、早く使いたい人におすすめです。

また、WiFiが繋がるか不安な方は、14日間のお試しキャンペーンを利用するのがおすすめです。

「使えなかった」などの問題があれば、各種手数料の負担なしで解約できます。

なお、こちらのキャンペーンを利用すると送料が一律1,100円発生しますので、ご注意ください。

また、レンタルWiFiの破損や紛失が不安な人は、端末の保証をしてもらえるオプションをつけておきましょう。

月額385円で、端末の破損、水没、故障の際に無料交換してもらえます

【MONSTER MOBILE】詳細はこちら

AiR-WiFi丨1ヵ月間お試し可能

AiR-WiFi
  • 1年更新で長期レンタルにおすすめ
  • 月額330円(税込)の「契約期間なしオプション」あり
  • 端末に合わせて選べるプラン

「AiR-WiFi」は、契約期間が1年更新のWiFiレンタルサービスです。

1年ごとに無料で解約が可能ですが、月額330円(税込)の「契約期間なしオプション」に加入すればいつでも解約金が0円です。

データ容量は最大100GBまでです。レンタル可能な機種は3種類で、スマホの充電機能搭載のモデルや最新モデルなどを用意しています。

プラン名 サクッとプラン まるっとプラン らくらくプラン
月額料金(税込) 3,278円~ 3,608円~ 3,377円~
対象端末
端末の
特徴
シンプルで使いやすい タッチパネル搭載
スマホに充電可能
軽量最新モデル
端末の
重さ
149g 188g 125g
同時
接続台数
5台 5台 10台
最大使用時間 12時間 13時間 12時間
point!
  • 3つの機種から自分好みのものを選べる

いずれの機種も海外135か国で利用できるため、海外出張や海外旅行に行く方にもおすすめです。

ただし、海外利用時は別途料金が発生するので事前に確認しておきましょう。

【AiR-Wi-Fi】詳細はこちら

【データ無制限】おすすめ短期レンタルポケットWiFi

ポケットWiFiをレンタルする際に値段だけで選んでしまうと、低容量の機種を借りてしまってすぐに低速になる場合があります。

また、「仕事でデータを大量に使いたい」「旅行中に容量を気にせず使いたい」という方も多いでしょう。

そこでここでは、データ容量の制限がない無制限で利用できるポケットWiFiを紹介します。

データ無制限で利用できるポケットWiFiが知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

【データ無制限】おすすめ短期レンタルポケットWiFi

WiFiレンタルどっとこむ丨データ無制限機種が470円~

WiFiレンタルどっとこむ

おすすめポイント

  • 1日~の利用がお得
  • データ無制限機種が470円~レンタル可能
  • 5Gの無制限機種も取り扱いあり

WiFiレンタルどっとこむは、ポケットWiFiを1日単位で利用できます。出張や旅行など数日間・1週間程度のレンタルにおすすめです。

データ無制限の端末は、ソフトバンク・WiMAX・ドコモの機種を取り扱っています。

4G対応機種であれば当サイト限定価格で470円(税込)~レンタル可能です。

また、5G対応のWiMAX最新端末も割引適用で615円(税込)になります。

どの機種も1日単位でのレンタルが可能ですが、14泊以上は30泊まで料金が変わりません。

1ヵ月使っても2週間分の料金のみでお得に利用できます。

レンタル期間 4G無制限機種 5G無制限機種
1日~14日まで 470円(税込)/日 615円(税込)/日
15日~31日まで
(1ヵ月プラン)
5,720円(税込)/回 9,210円(税込)/回
31日以降 184円(税込)/日 297円(税込)/日

※当サイト特別価格

【WiFiレンタルどっとこむ】詳細はこちら

Rakuten WiFi Pocket丨回線エリア内はデータ無制限

Rakuten WiFi Pocket

おすすめポイント

  • 1ヵ月~の利用がお得
  • 端末が1円で手に入る
  • 回線エリア内は高速データ通信が無制限
  • 楽天エリア外もパートナー回線でカバーしている

Rakuten WiFi Pocket」はレンタルサービスではありませんが、条件が合えばレンタルよりもお得に利用できます。

端末は1円で購入でき、初期費用や解約費用もかかりません

楽天回線・au回線(パートナー回線)のエリア内なら高速データ通信を無制限で利用でき、どれだけ使っても最大3,278円(税込)です。

料金の安さは魅力に感じているものの、「楽天回線がちゃんと繋がるか不安」という方も多いでしょう。

楽天モバイルでは楽天回線のエリア外でもパートナー回線が利用できます

万が一、楽天回線エリア外になっても、国内ではau回線がカバーしているので安心です。

初期費用がほとんどかからない点や無制限プランの料金が安い点からコスパ重視の方にはRakuten WiFi Pocketをおすすめします。

Rakuten
最強プラン
月額料金
(税込)
〜3GB 1,078円
3〜20GB 2,178円
20GB〜 3,278円

【Rakuten WiFi Pocket】詳細はこちら

縛られないWiFi丨データ無制限のWiMAXがレンタルできる

縛られないWiFi
  • 1ヵ月~の利用がお得
  • 月間データ無制限のWiMAXがレンタルできる
  • 単月の利用も可能

縛られないWiFiは、月間のデータ無制限のWiMAXを取り扱っています。

入院や長期出張などで1ヵ月単位のレンタルを検討している人におすすめです。

契約期間の縛りがない「縛られないコース」と料金がお得な「1年おトクコース」から選択できます。

契約期間の縛りがない「縛られないコース」なら、短期利用も可能です。

また、縛られないWiFiでは、通常有料オプションである「ハイスピードプラスエリアモード」が無料になります。

通常のモードよりも広いエリアで利用できるようになので、通常のWiMAX回線の範囲だけでは通信環境が不安な方にもおすすめです。

ただし、縛られないWiFiでレンタルできる端末は「3日間で10GB以上」利用すると混雑回避のための速度制限がかかることがあるため、使い過ぎには注意しましょう。

(税込) 縛られないWiFi
レンタル料金 4,620円
送料 返却時のみ自己負担
取扱機種 WiMAX WX06
WiMAX W06
WiMAX W05
※機種の指定は不可
事務手数料 3,300円

【縛られないWiFi公式】詳細はこちら

【キャリア別】おすすめ短期レンタルポケットWiFi

WiFiレンタルサービスでは、ドコモやau、ソフトバンクなどキャリアのポケットWiFiをレンタルできます。

利用する場所によっては、「ドコモしか繋がらない」「ソフトバンクの電波しか入らない」ということもあるでしょう。

繋がりやすい回線がわかっている場合は、そのキャリアのWiFiをレンタルできるサービスを選ぶことが重要です。

どのレンタルサービスでも全てのキャリアを取り扱っているということはなく、レンタル料金やデータ容量がそれぞれ異なります

ここでは、各キャリア回線別に取り扱いレンタルサービスをまとめて比較しましたので、ぜひ参考にしてください。

【キャリア別】おすすめ短期レンタルポケットWiFi

\Amazonギフト券が必ずもらえる!/
【公式】カシモWiMAX

ドコモのポケットWiFiなら「WiFiレンタルどっとこむ」

  
(税込) WiFiレンタル
どっとこむ
NETAGE WiFiレンタル屋さん WiFiレンタル便 WiFiレンタル本舗 どこでもネット
1日の料金 1,180円 715円~ 890円~ 550円 220円~
1ヵ月の料金 14,220円 2,750円~
14,850円
4,500円~
13,350円
5,400円 3,300円~ 6,750円
データ容量 無制限5GB~30GB
無制限(法人限定)
50GB(現金専用)
300GB(在庫切れ)
7GB 10GB 7GB
送料 受取時:550円
返却時:自己負担
往復:1,100円 受取時:550円
返却時:自己負担
受取時:648円
返却時:500円
往復:1,100円 返却時:送料無料
ドコモ回線 1種類 3種類 2種類 1種類 1種類 1種類
当日出荷 15時まで
即日発送
平日17時まで
即日発送
17時まで
即日発送
16時まで
即日発送
16時まで
即日発送
平日16時まで
即日発送

※WiFiレンタルどっとこむのレンタル料金は、当サイトからの申し込み限定価格です。

ドコモ回線のWiFiをレンタルできるレンタルWiFiサービス6社を比較しました。

レンタル料金だけを見ると、1日220円(税込)~レンタルできるWiFiレンタル本舗が最安です。

しかし、月に10GBまでの制限があるためほとんどネットを使わない人向けと言えるでしょう。

ドコモの大容量プランや無制限プランは料金が他社のキャリアに比べて割高で、無制限プランがあっても法人限定の場合があります。

そのため、データを気にせず使いたい場合WiFiレンタルどっとこむが最もおすすめです。

ここからは、WiFiレンタルどっとこむがおすすめな理由を詳しく解説します。

【WiFiレンタルどっとこむ】詳細はこちら

WiFiレンタルどっとこむ

出典:WiFiレンタルどっとこむ

おすすめポイント

  • 当サイト限定で1,000円以上安くなる
  • ドコモ回線のWiFiがデータ無制限で使い放題

WiFiレンタルどっとこむは、ドコモ回線を無制限WiFiをレンタルできる数少ないレンタルサービスです。

レンタルできるのは、docomoエリア対応の最新モデルの「docomo 5G U50 無制限」のみで、5G対応・無制限で利用できます。

レンタル料金は1日1,180円(税込)~、1ヵ月14,220円(税込)で、32日以降は1日あたり458円(税込)です。

ドコモの無制限WiFiは他社に比べて高額ですが、当サイト限定で通常価格よりも安い料金でレンタルできます。

レンタル期間 レンタル料金(税込)
当サイト特別価格
レンタル料金(税込)
通常価格
1日~14日まで 1,180円 1,320円
15日~31日まで
(1ヵ月プラン)
14,220円 15,800円
31日以降 458円 508円
データ容量 無制限
受取方法 空港受取
宅配受取
コンビニ受取
渋谷ちかみち
返却方法 空港受取
宅配受取
ポスト投函
支払い方法 クレジットカード

【WiFiレンタルどっとこむ】詳細はこちら

auのポケットWiFiなら「NETAGE」

  
(税込) NETAGE WiFiレンタル
どっとこむ
WiFiレンタル屋さん e-ca みんなのWiFi
1日の料金 660円~ 1,190円 650円~
1ヵ月の料金 4,620円~ 3,565円 9,750円 2,780円~
3,980円
4,280円~
8,800円
容量7GB~
無制限
6GB 30GB(法人限定) 6GB~30GB 30GB~無制限
送料 往復:1,100円 受取時:550円
返却時:自己負担
受取時:550円
返却時:自己負担
無料~550円 往復:1,100円
au回線 3種類 1種類 3種類 1種類 4種類
当日出荷 平日17時まで
即日発送
15時まで
即日発送
17時まで
即日発送
14時まで
即日発送
15時まで
即日発送

※WiFiレンタルどっとこむのレンタル料金は、当サイトからの申し込み限定価格です。

au回線のWiFiをレンタルできるレンタルWiFiサービス5社を比較しました。

auのWiFiを取り扱っているレンタルサービスは他キャリアに比べて少なく、1日~のレンタルプランも少ないです。

1日あたりのレンタル料金が安いのはWiFiレンタル屋さんですが、au回線のレンタルは法人限定となっています。

そのため、レンタル料金と容量のバランスを考えると、NETAGEが最もおすすめです。NETAGEのおすすめポイントを解説します。

NETAGEでWiFiをレンタルする

NETAGE

出典:NETAGE

おすすめポイント

  • au回線の無制限WiFiが1日660円(税込)~
  • au回線WiFiが3種類から選べる

NETAGEau回線の無制限ポケットWiFiを1日660円(税込)~利用できます。

ただし、月間のデータ容量は無制限ですが、3日で10GB以上利用すると速度が制限される場合がありますので、ご注意ください。

速度重視の方は、少々値段は高くなりますが、5G対応&下り最大速度4.1Gbpsの「au X01」がおすすめです。

ネットをあまり使わない方なら、月7GBで1ヵ月4,620円(税込)の低容量プランが格安料金で利用できてよいでしょう。

1日あたりの
レンタル料金(税込)
無制限:660円
1ヵ月あたりの
レンタル料金(税込)
7GB:4,620円
50GB:11,000円
無制限:8,800円
データ容量 7GB~無制限
受取方法 空港受取
宅配受取
店舗受取(築地)
返却方法 ポスト投函
店舗返却(築地)
支払い方法 クレジットカード
現金(店舗のみ)

NETAGEでWiFiをレンタルする

ソフトバンクのポケットWiFiなら「WiFi東京」

無制限プラン
の料金(税込)
WiFi東京 WiFiレンタル
どっとこむ
NETAGE WiFiレンタル屋さん e-ca WiFiレンタルJAPAN 88MOBILE DMMいろいろレンタル
1日の料金 440円 470円 495円 20GB:390円~
100GB:590円
500円 100GB:500円
1ヵ月の料金 6,600円 3,565円~
8,050円
1,980円~
11,000円
2,700円~
8,850円
2,780円~
5,380円
2,900円~
5,280円
3,000円~
5,760円
2,880円~
5,500円
データ容量 無制限 無制限 5GB~無制限 10GB~100GB 5GB~無制限 50GB~100GB 5GB~無制限 50GB~100GB
送料 往復:1,100円 受取時:550円
返却時:自己負担
受取時:550円
返却時:自己負担
受取時:550円
返却時:自己負担
往復:無料~550円 往復:990円~1,100円 往復:990円~1,100円 往復:1,100円
ソフトバンク回線 1種 8種 8種 5種 11種 5種 5種 8種
当日出荷 17時まで
即日発送
15時まで
即日発送
17時まで
即日発送
平日17時まで
即日発送
14時まで
即日発送
平日14時まで
即日発送
平日14時
即日発送
(土日祝は12時まで)

※WiFiレンタルどっとこむのレンタル料金は、当サイトからの申し込み限定価格です。

ソフトバンク回線のWiFiをレンタルできるレンタルWiFiサービス8社を比較しました。

1日あたりの料金が最も安いのは1日390円(税込)~のWiFiレンタル屋さんですが、月20GBまでの容量制限があります。

数日間や1週間程度の短期間の利用であれば20GBあれば十分ですが、1ヵ月間利用するなら容量が超過してしまうかもしれません。

データ容量を気にせず使いたい場合は、多少割高にはなるものの、1日440円でデータ無制限で利用できるWiFi東京を選びましょう。

ここでは、WiFi東京のおすすめポイントやレンタルできる端末・料金を詳しく解説します。

【WiFi東京】詳細はこちら

WiFi東京

おすすめポイント

  • ソフトバンクのポケットWiFiを1日440円(税込)
  • LINE@登録で「安心補償サービス」が無料

WiFi東京はソフトバンクのポケットWiFiを1日440円(税込)から利用できるレンタルサービスです。

レンタル機種は「501HW」の1種類のみで、LTEの高速インターネットを大容量で楽しめます。

月のデータ容量に制限はなく、1日3GBが保証されています。

申し込み前にLINE@またはWEB会員登録をすれば安心補償パックが無料になるサービスを実施中です。紛失や破損が不安な方は、サービスを活用しましょう。

なお、土日祝日も夕方の17時まで即日発送に対応しているため、週末もWiFiを手配できます。

平日10時30分~18時までは西新宿の店舗で直接受け取りが可能です。即日受け取り希望の場合は、17時までに申し込みましょう。

1日あたりの
レンタル料金(税込)
440円~
1ヵ月あたりの
レンタル料金(税込)
6,600円~
データ容量 無制限
(1日3GB補償)
受け取り方 空港受取
宅配受取
店舗受取(西新宿)
返却方法 レターパックに入れてポストに投函
支払い方法 クレジットカード
銀行振込
Amazonペイメント
現金(店頭のみ)

【WiFi東京】詳細はこちら

ポケットWiFiの短期レンタルはこんな人におすすめ!

ポケットwifi

短期間で利用できるポケットWiFiは、とくに以下のような方におすすめです。

光回線の開通工事を待つ間にWiFiを使いたい

光回線は回線工事が必要なこともあり、使用できるまでに1~2ヵ月ほどかかります。引越しシーズンなど時期によってはさらに時間がかかるかもしれません。

WiFiがないとリモートワークがスムーズに行えなかったり、スマホの通信制限がすぐにきてしまったりと、ストレスを感じてしまうこともあるでしょう。

そんなときにポケットWiFiの短期レンタルを利用することで、快適なネット環境を一時的に確保することができます。

契約先のプロバイダや代理店よっては、無料サービスとしてポケットWiFiの貸し出しを行っているところもあるため、事前に確認しておきましょう。

国内・海外の旅行や出張先でWiFiを使いたい

旅行や出張先では必ずしもネット環境が整っているとは限りません

また、フリーWiFiがあったとしても安全性から利用を避けたいという人もいるでしょう。

旅行の場合、観光スポットなどを検索したり道案内をしてもらったり、子どもがいる場合は移動中に動画やゲームで暇つぶしをしてもらったりと、国内外問わずスマホの利用が必須でしょう。

出張の場合も、移動中やホテルでのメール対応や資料作成の際に、快適なWiFi環境が整っていないと作業が捗らないかもしれません。

旅行や出張先でも快適にスマホやパソコンを利用したいなら、レンタルWiFiの利用をおすすめします。

契約前に試しにWiFiを使ってみたい

レンタルWiFiは、ポケットWiFiを契約する前のお試し利用にもおすすめです。

ポケットWiFiを初めて使う方でも、事前に使用感を確かめられることで安心して契約することができます。

レンタル期間中の通信速度や繋がりやすさに満足できたら、長期契約できるプロバイダを探しましょう。

ただし、レンタルサービスでしか取り扱っていない端末などもあるため、注意してください。

ポケットWiFiを短期レンタルするメリット

ポケットWiFiの短期間レンタルのメリットは、上記のとおり大きく4つあります。

早速チェックしていきましょう。

メリット1.1日単位で契約できる

「日帰り出張で2日だけ」「週末の旅行中に使いたい」など、目的に合わせて必要な日数だけ契約できます。

また、病院で受け取れるポケットWiFiなどもあるため、短期入院の際などにも便利です。

料金は日数やプランによって多少異なるものの、基本的には1日あたり約500円程度で気軽に使えるのが魅力です。

最短で1日単位から契約できるので、必要な時に必要な分だけというのが短期間レンタル最大の強みでしょう。

メリット2.費用を最小限に抑えられる

ポケットWiFiを契約する場合、基本的に毎月固定の月額利用料金を支払わなければなりません。

契約するサービスや選ぶプランによって異なりますが、大体3,000~6,000円程度かかることが多いです。

また、WiFiルーター本体の購入費用など、さらに費用がかかります。

しかし、短期レンタルなら端末の購入が必要がなく、基本的にはレンタル料金+送料のみで必要な時だけ利用可能です。

1週間や1ヵ月など短期間の利用であればWiFiはレンタルのほうが費用負担を抑えられます

メリット3.届き次第すぐ使える

ポケットWiFiは、WiFiルーターを受け取った日からすぐに使えるのが一番の魅力です。

少し使うだけであれば、必要以上に手間・時間・費用がかかるのは避けたいですよね。

ポケットWiFiは光回線のような回線工事は不要なので、工事費の負担・工事の立会いなどの無駄な手間がかかりません。

高額な工事費もかからないため、手軽に使えるのもメリットの一つと言えます。

長期契約のポケットWiFiを使おうか悩んでいる場合は、まずはレンタルで試してみてはいかがでしょうか。

メリット4.違約金がかからない

ポケットWiFiを自分で契約する場合、契約期間は最低でも1年程度です。

もしも1年契約したポケットWiFiを1ヵ月で解約してしまうと、解約する際に違約金が発生してしまいます。

しかし、レンタルWiFiは必要な期間だけ借りることができ、違約金や端末代の支払いはありません

ポケットWiFiを短期レンタルするデメリット

ポケットWiFiを利用する際には、レンタルのメリットだけではなくデメリットも踏まえた上で判断することをおすすめします。

ここでは、ポケットWiFiの短期レンタルする際によくあるデメリットを解説しますので、ぜひ参考にしてください。

デメリット1.長期間使うと割高になる

短期間ならお得なレンタルWiFiも、使用日数が増えれば長期間契約の方が安いことも少なくありません。

期間の契約がない分、1日や月あたりの金額が2~3年契約するものに比べて割高になってしまう場合もあります。

1年間や2年間など長期利用の予定がある場合は、レンタルよりもお得な料金プランのあるプロバイダでポケットWiFiを契約しましょう。

また、レンタルしたルーターを失くしたり壊したりすると、高額な端末代金を弁償することになってしまいます。

「よく端末を壊してしまう」「旅行先で失くしてしまうかも」という心配がある人は、安心パックの加入がおすすめです。

端末の紛失や故障を補償してくれるので、外出先でも安心して使うことができます。

デメリット2.同じ機種でも使えるデータ容量が違う場合がある

レンタルポケットWiFiには、20GBまで・50GBまでなど容量に制限がある場合とデータ無制限で利用できる場合があります。

同じ機種でも複数の容量プランから選べる場合があるので、レンタルする際には借りる機種の容量も確認してください。

また、「無制限プラン」は月間の通信量が無制限というもので、一定の期間でデータを使いすぎると速度制限がかかる場合があります。

制限がある場合、1日で3GBまでや3日で10GBまでなどの注意書きがありますので、必ずチェックしましょう。

デメリット3.レンタル期間内に返却する必要がある

レンタルポケットWiFiを利用する場合は、貸出期間内に返却する必要があります。

レンタル期間を過ぎてから返却する場合は、実際に返却した日までのレンタル料金がかかってしまうことがあるのでご注意ください。

月額制WiFiレンタルサービスの場合は、手続きの翌月解約になる場合がありますので、解約するタイミングを把握しておきましょう。

なお、返却の際には本体だけではなく充電器などの付属品も全て揃った状態で返却してください。

万が一入れ忘れると、レンタル料金が余計にかかったり、紛失扱いとなって弁済金が発生したりするため注意しましょう。

長期契約ならカシモWiMAXがおすすめ!

カシモWiMAX 出典:カシモWiMAX

※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

おすすめポイント

  • 業界最安級の月額料金
  • 5G対応のポケットWiFiが利用できる
  • 10,000円分のキャッシュバックがもらえる
  • 3年間の継続利用で端末代が実質0円
  • 注文後にすぐ届く

長期利用を予定している方は、レンタルではなくカシモWiMAXの利用がおすすめです。

カシモWiMAXの場合、初月1,408円(税込)、1ヵ月以降はずっと4,378円(税込)で使えます。

データ容量無制限の5G対応端末が3年間の継続利用で実質0円になります。

また、送料無料で最短翌日発送に対応しているため、「送料をかけたくない」「すぐに使いたい」という方におすすめです。

今ならAmazonギフト券がもらえるキャッシュバックキャンペーンも実施中。この機会にぜひ検討してみてください。

Amazonギフト券10,000円分が必ずもらえる
【カシモWiMAX公式】詳細はこちら

もっと詳しく知りたい方は、カシモWiMAXの口コミや評判がわかるこちらの記事をご覧ください。

Amazonギフト券10,000円プレゼント

Amazonギフト券10,000円が必ずもらえる!

当サイトからカシモWiMAXを契約した方限定で、Amazonギフト券10,000円をもれなくプレゼント!

申し込み後2〜3日以内に端末が発送され、開通月の3ヵ月後までにギフトコードを記載したメールが届きます。

ギフトコードをAmazonのページに入力すれば受け取り完了です。キャンペーンを活用して、ぜひカシモWiMAXをお得に契約してくださいね!

【カシモWiMAX公式】詳細はこちら

注意事項

  1. 当サイトからカシモWiMAX申込みフォームで直接申込み・契約された方のみ対象
  2. 別サイトを経由して申込み・契約された場合は無効
  3. 初期契約解除をされた場合・当月中に解約をされた場合は対象外となります
  4. 他キャンペーンとの併用はできません

ポケットWiFi短期レンタルよくある質問

ここでは、ポケットWiFiの短期レンタルについて、よくある質問をまとめました。

無制限プランがあるポケットWiFiや1週間・1ヵ月のレンタルにおすすめのポケットWiFiも紹介しています。ぜひ参考にしてください。

レンタルポケットWiFiの即日受取ができる店舗はある?

東京都内では、新宿・西新宿・秋葉原・渋谷にある下記の店舗でレンタルポケットWiFiを即日受け取れます。

  • 【秋葉原】WiFiレンタル屋さん
  • 【新宿】カシモバ
  • 【西新宿】WiFi東京
  • 【渋谷】wifiチャンネル

即日受取ができる店舗で受取・返却する場合は、往復の送料がかからないことが多いです。

お近くに店頭受け渡しに対応している店舗がある方は、ぜひ店舗受け取りを活用してみてください。

au・ドコモ・ソフトバンクのポケットWiFiはレンタルできる?

現状、au・ドコモ・ソフトバンクの各店舗でポケットWiFiをレンタルはできません。

ただし、クラウドSIMはトリプルキャリアに対応していて、大手キャリアの回線がつながります。

クラウドSIMの端末を扱っているレンタルサービスは複数ありますので、気になる方はぜひ試してみてください。

キャリア回線の端末を短期レンタルするなら、「WiFiレンタル屋さん」や「NETAGE」などがおすすめです。

ポケットWiFi短期レンタルおすすめまとめ

本記事では、おすすめのレンタルポケットWiFiやメリット・デメリットを紹介しました。

1日単位でレンタルできるポケットWiFiは、1日から1ヵ月程度の短期レンタルにおすすめです。

お得な1ヵ月パックなどもあり、15日以上使うならパックプランを申し込んだ場合が安くなる場合があります。

1ヵ月以上1年未満の期間で利用する場合は、月単位で契約できるポケットWiFiを利用しましょう。

なお、短期でレンタルできるポケットWiFiは便利な反面、長く使うほど割高になってしまう傾向があるようです。

1年以上利用する場合はプロバイダでの契約も検討しましょう。どれを選べばいいか迷ったら契約期間の縛りがないプロバイダがおすすめです。

実質データ無制限&契約期間の縛りなし
【カシモWiMAX公式】詳細はこちら

公開日時 : 2023年09月29日

iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター
iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター

iPhone格安SIM通信のニュース編集部です。通信関連の最新ニュースをお届けします!

関連キーワード