ソフトバンクの機種変更をオンラインショップで行う方法|おすすめのタイミング・お得なキャンペーンを解説

ソフトバンクの機種変更は、オンラインショップで行うのがおすすめです。店舗に並ぶ必要がなく、自分の好きなタイミングで手続きできます。今回は、購入後の初期設定を自分でできるか不安な方向けに、購入から利用開始までの設定手順を解説します。ソフトバンクの機種変更を検討中の方は、ぜひチェックしてください。
ソフトバンクの機種変更をオンラインショップで行う方法|おすすめのタイミング・お得なキャンペーンを解説

「ソフトバンクの機種変更は、どこで行うのが一番お得?」と気になる方が多いのではないでしょうか。方法はいくつかありますが、オンラインショップでの機種変更がもっともおすすめです。

店舗に並ばず、好きなタイミングで購入でき、公式ショップで安心できるのが特徴です。この記事では、ソフトバンクの機種変更をオンラインショップで行う方法を解説します。

さらに、オンラインショップのメリットや、お得なキャンペーンについても紹介するので、ぜひチェックしてください。

ソフトバンクの機種変更はオンラインショップがおすすめ

ソフトバンクの機種変更には、3つの方法があります。

  • オンラインショップで端末を購入し機種変更を行う
  • ソフトバンクショップで機種変更する
  • SIMフリー端末を購入して機種変更する

中でもおすすめは、オンラインショップで端末を購入する方法です。

ソフトバンクオンラインショップで購入すると、以下3つのメリットがあります。

ソフトバンクオンラインショップで購入するメリット

  • ショップを訪問する必要がない
  • 好きなタイミングで申し込み可能
  • ソフトバンクの公式ショップなので安心

ソフトバンクショップを訪問する必要がないため、長時間待たされる心配がありません。

また、自分の好きなタイミングで自宅に居ながら申し込み可能。申し込みから設定まで自分で行う必要があるため、不安に感じる方が多いようですが、やってみると思ったより簡単です。

また、ソフトバンク公式のオンラインショップなので、商品に不具合があるなどの心配はないでしょう。

【ソフトバンク公式】詳細はこちら

ソフトバンクオンラインショップで機種変更をする方法

ソフトバンクオンラインショップで機種変更する方法は、以下の6ステップです。

  • 準備.申し込みに必要なものを用意する
  • 手順1.機種を選択する
  • 手順2.機種変更を申し込む
  • 手順3.SIMカードを入れ替える
  • 手順4.開通手続きを行う
  • 手順5.データ移行・初期設定を行う

準備から設定完了までの手順を詳しく確認していきましょう。

準備.申し込みに必要なものを用意する

申し込む前に以下の2つを用意しましょう。

申し込みに必要なもの

  • 3,300円(機種変更にかかる事務手数料)
  • 「My SoftBankアカウント」もしくは「携帯電話番号+暗証番号」

上記以外に用意するものはありません。しかし、オンラインショップで購入時の連絡はメールで送られてくるので、拒否設定をしないよう注意しましょう。

連絡用のアドレスは、以下の2つです。

  • SMSメールアドレス:157
  • Eメールアドレス:online-shop@mb.softbank.jp

【ソフトバンク公式】詳細はこちら

手順1.機種を選択する

ソフトバンクオンラインショップを開き、購入する機種を選択します。機種を選択してカートに入れる際には、以下の3項目に回答します。

  • 「今の電話番号をそのまま利用する」もしくは「新しい電話番号を契約する」
  • 「19歳以下」もしくは「20歳以上」
  • 「自宅で受け取る」もしくは「店舗で受け取る」

受け取り方法「自宅で受け取る」を選ぶと、送料がかからず、事務手数料も必要ありません最短翌日には自宅に届くので、待たされる心配はないでしょう。

店舗で受け取る手間がかからない「自宅で受け取る」をおすすめします。

【ソフトバンク公式】詳細はこちら

手順2.機種変更を申し込む

機種・容量・料金プランを選択したら、本人確認情報を入力します。申し込みには、以下の準備が必要です。

  • 支払いに利用するクレジットカード
  • 本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)
  • 連絡用のメールアドレス

申し込みが完了すると、入力したメールアドレスに受付完了のメールが届きます。審査を通過すると製品が発送され、数日後に自宅もしくは店舗に届くでしょう。

製品発送の準備中や出荷時にはメールが届き、郵送状況を確認することが可能です。

【ソフトバンク公式】詳細はこちら

手順3.SIMカードを入れ替える

端末によってはSIMカードのサイズが異なります。使用中のスマホと新しいスマホのSIMカードサイズが異なる場合、SIMカードの入れ替えが必要です。

端末に同封されたSIMカードを新しいスマホに差し込みましょう。使用中のスマホと新しいスマホでSIMサイズが同じ場合、SIMカードは同封されておらず、古いスマホのSIMカードをそのまま利用することが可能です。

SIMカードの詳しい入れ替え手順 については別の記事で紹介しています。

手順4.開通手続きを行う

製品とともにSIMカードが同封されていた場合、開通手続きが必要です。開通手続きを行うタイミングは、新しいスマホにSIMカードを挿入した後

電話もしくは、Webサイトで手続きできます。電話で手続きする場合、ソフトバンクのスマホ回線切替専用ダイヤル「0800-100-2555」に連絡し、自動音声の指示に従って電話番号や暗証番号を入力してください。

指示通りに入力すれば、開通手続きは完了です。

Webサイトで行う場合、オンライン切り替えページにアクセスします。購入した端末を確認したうえで、契約者の生年月日と申し込み受付番号を入力し、「確認ボタン」をタップすると手続きは完了です。

開通手続きを行う際には、対象のスマホの電源を切っておきましょう。手続きが完了すると、古いスマホは「圏外」になります。

「圏外」を確認したら、新しいスマホの電源を入れて使い始めましょう。なお、SIMカードが同封されていない場合、開通手続きは不要です。

手順5.データ移行・初期設定を行う

機種変更を行ったら、データ移行や初期設定が必要です。データ移行・初期設定の方法は、iPhoneとAndroidで異なるため、それぞれ以下の記事を参考にしてください。

iPhoneのデータ移行・初期設定の方法 についてはこちらの記事にまとめています。

Androidのデータ移行・初期設定の方法 についてはこちらの記事を参照ください。

【ソフトバンク公式】詳細はこちら

【2023年】ソフトバンクの最新キャンペーン

ソフトバンクでの機種変更・乗り換えで使える最新キャンペーンをまとめました。

掲載しているキャンペーンは予告なく終了する可能性があります。

【オンライン限定】web割

  • 期間:2020年3月12日~終了日未定
  • 特典:対象機種の代金割引またはPayPay残高還元
  • 条件:
    (1)MNPまたは番号移行の際に対象機種を購入する
    (2)データプランメリハリ無制限に加入する
    (3)受け取り方法を「自宅等で受け取る」にする

ソフトバンクオンラインショップで2020年3月12日(木)から、対象端末に他社から乗り換えると最大21,984円(税込)割引になる「web割」を開催中です!

対象端末は、新型iPhone 14シリーズをはじめ、最新の5Gスマホも対象です。

最新端末への乗り換えを検討している方は、ソフトバンクで開催されている「web割」を使わない手はありません!

【オンライン限定】web割

  • 開催期間:2020年3月12日(木)~在庫が無くなり次第終了
  • 適用条件:他社からの乗り換えで対象端末をソフトバンクオンラインショップで購入
    他社からののりかえ(MNP)で「基本プラン(音声)」および「データプランメリハリ」に加入
    対象端末購入時に「自宅受け取り」を選択

ソフトバンクの「web割」の対象端末の割引額は以下の通りです。

対象端末 乗り換え(MNP) 割引額(税込)
iPhone iPhone 14 Pro
iPhone 14 Pro Max
iPhone 14
iPhone 14 Plus
iPhone SE(第3世代)
iPhone 13 Pro Max
iPhone 13 Pro
iPhone 13
iPhone 13 mini
iPhone 12(64GB/128GB)
iPhone 12 mini(64GB/128GB)
iPhone SE(第2世代)
iPhone 11(64GB/128GB)※
iPhone 11 Pro(64GB/256GB)※
21,984円割引
iPhone XS(256GB)※ 20,616円割引
iPhone XR(128GB)※ 15,576円割引
Google Pixel Google Pixel 7 Pro
Google Pixel 7
Google Pixel 6a
Google Pixel 6 Pro
Google Pixel 6
Google Pixel 5a (5G)
Google Pixel 5
21,984円割引
スマートフォン Xiaomi 12T Pro
LEITZ PHONE 2
Xperia 5 IV
AQUOS sense7 Plus
Xperia 10 IV
AQUOS R7
Xperia 1 IV
シンプルスマホ6
BALMUDA Phone
LEITZ PHONE 1
AQUOS zero6
AQUOS R6
Xperia 5 III
arrows We
Redmi Note 10T
OPPO A55s 5G
シンプルスマホ5
21,984円割引
Redmi Note 9T 10,776円割引

※SoftBank Certified(認定中古品)

人気の新型iPhone 14シリーズや5G対応スマホがお得に購入できるのは嬉しいですね。

他社からの乗り換え・オンラインショップまたは電話での申し込み・スマホの受け取り先を自宅に指定するなど、適用条件が複雑なので申し込み時には必ず確認をしてください。

オンラインショップは、ソフトバンクの店舗に行く必要がなく24時間申し込み可能な上、事務手数料も0円です。

普段ショップに行く時間がない人はもちろん、これまでオンラインショップの利用をしたことがない人は、ぜひこの機会に利用してみてはいかがでしょうか。

【ソフトバンク】最新キャンペーンはこちら

下取りプログラム

ソフトバンクの「下取りプログラム」は、使っているスマホを下取りに出すとPayPayポイントがもらえるキャンペーンです。

ソフトバンク契約中の場合は「下取りプログラム(機種変更)」、乗り換えの場合は「下取りプログラム(のりかえ)」という名前になっています。機種変更と乗り換えでは、下取り金額が若干違うのでよく確認しましょう。

キャンペーンの適用条件

  • 下取りの査定を受ける
  • ソフトバンクが指定する端末に機種変更をする
  • 製造番号(IMEI)が確認できており、メーカー保証外の端末ではない
  • 機種変更前の端末が正常に動作し、初期化・各種ロックの解除が完了している

破損の基準は、ガラスや筐体の破損、液晶表示の異常やタッチパネルの動作不良、筐体の変形が対象です。

電源が入らなかったり、初期化されていなかったりすると、下取りの対象外になってしまいます。破損で下取り価格は1/3になってしまうので、機種変更まで大事にスマホを使ってください。

【ソフトバンク】最新キャンペーンはこちら

Softbank Certified(認定中古品)

「Softbank Certified(認定中古品)」とは、ソフトバンクが厳選した認定整備済みのiPhoneのことです。いわゆる中古iPhoneですが、初期化・クリーニングなどが完了しているソフトバンク認定の良品なので安心して使えます。

新品ではないため小さな傷や汚れがある場合がありますが、バッテリー残量80%以上で基本機能および接続機能ともに検査済みの端末のみ取り扱っています。商品のラインナップと販売価格は、以下を参考にしてください。

商品ラインナップ 容量 認定整備済み価格(税込)
iPhone 11 64GB 51,120円
128GB 59,760円
iPhone 11 Pro 64GB 65,280円
256GB 74,160円
iPhone XR 128GB 31,200円
iPhone XS 256GB 41,280円

正常に動作しないなどトラブルがある場合は、商品到着後8日以内であれば本体の交換が可能。オンライン限定のサービスなので、店舗では購入できない点に注意してください。

【ソフトバンク公式】詳細はこちら

基本料初月0円特典(ソフトバンク)

  • 期間:2023年1月18日~終了日未定
  • 特典:初月の対象料金が無料
  • 条件:ワイモバイルまたはLINEMOから乗り換える

ソフトバンクが提供する料金ブランドから、お得にソフトバンクへ乗り換えられるキャンペーンです。

ワイモバイルまたはLINEMOから乗り換えると、初月は以下の料金が無料になります。

  • 基本料金
  • データ定額サービス料
  • 対象オプションの料金

特典を利用するにあたって、申し込みは必要ありません。乗り換えが完了すると自動的に適用されます。

ワイモバイルまたはLINEMOからの乗り換えには、MNP予約番号の取得も不要です。そのため、他社からの乗り換えよりもシンプルな手続きで契約できます。

【ソフトバンク】最新キャンペーンはこちら

新トクするサポート

「新トクするサポート」は対象機種を48分割で購入した後、25ヶ月目以降に特典申し込みと端末を回収に出すと、端末の残債が不要になるキャンペーンです。

特典受付開始日以降にソフトバンク指定の機種へ買い替える「端末買い替え」条件がなくなり、機種を買い替えなくても特典を利用可能になりました。

48分割の内24回分の支払いがなくなるため、端末を実質半額で購入できるのです。

例えば96,000円のスマホを購入した場合、最大48,000円が無料になるというお得なキャンペーンになっています。

【ソフトバンク】最新キャンペーンはこちら

【オンライン限定】U22 web割

  • 期間:2022年11月16日~終了日未定
  • 特典:端末代金が最大21,984円(税込)割引
  • 条件:
    (1)ソフトバンクオンラインショップで対象機種を購入すると同時にソフトバンクの回線を契約する
    (2)端末の受け取り方法を「自宅受け取り」にする
    (3)端末購入時に特典適用を申し込む
    (4)利用者が5~22歳であること

5~22歳の方を対象に、スマホの代金が割引されるキャンペーンです。条件を満たすと、端末代金が最大21,984円(税込)割引されます

対象機種と割引額は以下の通りです。

            
機種名 割引額(税込)
iPhone iPhone 14 Pro Max 21,984円
iPhone 14 Pro
iPhone 14
iPhone 14 Plus
iPhone SE(第3世代)(256GB)
iPhone 13 Pro Max
iPhone 13 Pro
iPhone 13
iPhone 13 mini
iPhone 12(64GB/128GB)
iPhone 11 Pro(64GB/256GB) SoftBank Certified(認定中古品)
iPhone 11(128GB) SoftBank Certified(認定中古品)19,776円
iPhone SE(第3世代)(128GB) 16,680円
iPhone 11(64GB) SoftBank Certified(認定中古品) 15,456円
iPhone SE(第3世代)(64GB) 11,904円
iPhone XS(256GB) SoftBank Certified(認定中古品) 10,536円
iPhone XR(128GB) SoftBank Certified(認定中古品) 5,496円
Google Pixel Google Pixel 7 Pro 21,984円
Google Pixel 7
Google Pixel 6 Pro
Google Pixel 6(256GB)
Google Pixel 7a 11,904円
Google Pixel 6a
Google Pixel 6(128GB)
Google Pixel 5a (5G)
スマートフォン Xiaomi 12T Pro 21,984円
LEITZ PHONE 2
Xperia 5 IV
AQUOS R7
Xperia 1 IV
BALMUDA Phone
LEITZ PHONE 1
AQUOS R6
Xperia 5 III
シンプルスマホ6 21,096円
Xperia10Ⅳ 11,904円
AQUOS sense7 plus
AQUOS zero6
arrows We
Redmi Note 10T
OPPO A55s 5G
シンプルスマホ5
Redmi Note 9T 696円

特典が適用されるには、受け取り方法として「自宅受け取り」の選択が必要です。また、購入と同時にキャンペーンへの申し込みをしましょう。

すべてのスマホを対象に「スマホおトク割」も実施されています。これは、端末代金が10,080円(税込)割引されるサービスです。

2つの割引を併用すれば、最大32,064円(税込)の割引が受けられます。

【ソフトバンク】詳細はこちら

ソフトバンクの機種変更におすすめのスマホ3選

ソフトバンクの機種変更には、以下3つのスマホがおすすめです。

  • iPhone SE(第3世代)|2022年3月発売の高コスパiPhone
  • Google Pixel 6|細部まで鮮明な高性能カメラ
  • arrows We|スマホ初心者におすすめの簡単操作

端末ごとの特徴について、詳しく確認していきましょう。

iPhone SE(第3世代)|2022年3月発売の高コスパiPhone

出典:ソフトバンク
データ容量 月払い料金(税込) 支払い回数 合計金額(税込)
64GB 1,410円 48回 67,680円
128GB 1,560円 48回 74,880円
256GB 1,875円 48回 90,000円

最大15時間のビデオ再生が可能なバッテリーを搭載しており、1日中使い続けても電池切れになる心配はないでしょう。

さらに、5G対応で超高速ダウンロードや超高速ストリーミング再生が可能。耐久性の高いガラスデザインに加え、驚くほどの耐水性を誇るので、万が一の落下や水濡れにも安心です。

充実したパフォーマンスに対して、圧倒的に安い価格で購入できるコスパのよさが魅力です。

【ソフトバンク公式】詳細はこちら

新型iPhone SE3(第3世代)のカメラ・スペックについて詳しく知りたい方は、以下の記事をあわせてご一読ください。

LINEMO

Google Pixel 6|細部まで鮮明な高性能カメラ

出典:ソフトバンク
データ容量 月払い料金 支払い回数 合計金額
128GB 1,785円 48回 85,680円
256GB 2,070円 48回 99,360円

新しく生まれ変わった50ピクセルカメラで、Google Pixel 5より150%の光を取り込み被写体を色鮮やかにくっきり撮影できます。背面カメラのウルトラレンズカメラなら、さらに広い範囲の撮影が可能です。

また、精度の高いポートレートに加え、モード変更で被写体をダイナミックに映し出せるため、カメラ好きの方にピッタリのスマホといえるでしょう。

よく使うアプリのために、使用率の低いアプリを使うときはバッテリーを温存して長持ちさせます。スーパーバッテリーセーバーをオンにすると最大48時間持続し、災害時や緊急時にも安心です。

【ソフトバンク公式】詳細はこちら

arrows We|スマホ初心者におすすめの簡単操作

出典:FCNT
月払い料金(税込) 支払い回数 合計金額(税込)
570円 48回 27,360円

文字やアイコンが大きくなる「シンプルモード」を搭載しており、初めてのスマホでも使いやすく感じるでしょう。さらに、指紋認証でキャッシュレス決済やアプリ、カメラが簡単に使えるように設計されています。

石鹸での丸洗いやアルコール消毒も可能なので、汚れや雑菌が気になる方も安心です。使い慣れないスマホを万が一落下しても、割れにくい画面になっているため、破損の心配はありません。

操作性が簡単で画面が頑丈なので、長く愛用できます。

【ソフトバンク公式】詳細はこちら

ソフトバンクの機種変更に関するよくある質問

ソフトバンクの機種変更に関するよくある質問を紹介します。

代表的なよくある質問は、以下の3つです。

  • 機種変更におすすめのタイミングは?
  • 端末の残債がある場合も機種変更できる?
  • 店舗での機種変更方法を知りたい

機種変更について不安がある方は、ぜひチェックしてみてください。

機種変更におすすめのタイミングは?

機種変更するなら、契約更新月がおすすめです。更新月以外で機種変更を行うと違約金が発生します。

携帯会社や端末によって違約金は異なりますが、およそ1万〜2万円です。決して少ない金額とはいえないので、現在契約中の機種の更新月を確認し、違約金をかけずに機種変更しましょう。

端末の残債がある場合も機種変更できる?

端末代金の支払いが完済していなくても、機種変更は可能です。しかし、「新トクするサポート」などを除き、端末の残債は支払い続けなければなりません

旧端末の残債を継続して分割支払いする場合、手続きは不要です。一括支払いで済ませたい場合、「ソフトバンクショップ」「公式サイト」「チャットサポート」で変更の手続きができます。

店舗での機種変更方法を知りたい

店舗で機種変更をする場合、必要な書類などを持っていくとスムーズに手続きできます。事前に準備しておくものは、以下の3つです。

事前に準備しておくもの

  • 使用中の携帯電話とSIMカード
  • 契約に必要な費用(事務手数料3,300円・端末料金)
  • 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカードなど)

契約者が未成年の場合は、上記に加えて以下の書類が必要です。

契約者が未成年の場合に必要な書類

  • 親権者の本人確認書類
  • 親権者同意書

店舗での機種変更は、混雑が予想されます。場合によっては1時間以上待たされることも少なくありません。

公式サイトから来店予約ができるので、事前に予約しておくとスムーズに手続きできます

【ソフトバンク公式】詳細はこちら

ソフトバンクの機種変更まとめ

この記事では、ソフトバンクの機種変更について解説しました。

機種変更の方法は「オンラインショップで機種変更」「ソフトバンクショップで機種変更」「SIMフリー端末を購入して機種変更」の3つがあります。中でもおすすめは「オンラインショップで機種変更」です。

オンラインショップであれば、店舗を訪問する必要がなく、自分の好きなタイミングで機種変更できます。さらに、公式ショップなので、万が一破損や不備があっても速やかに対処してくれるでしょう。

オンラインショップでの機種変更から利用開始までの手順は、本記事で解説しています。購入しても初期設定などが不安な方は、本記事で手順をチェックしてみてください。

【ソフトバンク公式】詳細はこちら

公開日時 : 2023年04月28日

トシ ― ライター
トシ ― ライター

田舎育ちのフリーライター。喫茶店と読書をこよなく愛し、至高の珈琲を追い求める旅はまだ始めたばかり。気になる匂いの喫茶店への寄り道が休日の日課。「まず入ってみる」がモットー。