UQモバイルからauに乗り換える方法!メリット・デメリットは?お得なキャンペーン紹介

UQモバイルからauに乗り換えると、通信速度とデータ通信量が改善できます。契約解除料や事務手数料もかかりません。具体的なメリット・デメリットから、乗り換え方法まで解説します。お得なキャンペーンを使ってUQモバイルからauに乗り換えましょう。
UQモバイルからauに乗り換える方法!メリット・デメリットは?お得なキャンペーン紹介

UQモバイルで通信速度やデータ通信量に不満があれば、auへの乗り換えがおすすめです。

auに乗り換えると、通信速度を改善し、データ無制限のプランも選べます。さらに、解約違約金や事務手数料がかからずに乗り換えできるのも魅力です。

本記事では、UQモバイルからauに乗り換えるメリット・デメリットを解説します。乗り換え手順やお得なキャンペーンも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

UQモバイルからauに乗り換える方法・流れ

UQモバイルからauに乗り換えるには、2つの方法があります。

UQモバイルからauに乗り換える方法

  • auショップや家電量販店などの実店舗で手続き
  • 公式サイトでの手続き

実店舗で手続きする方法は、スタッフの説明を聞きながら手続きできます。ただし来店予約をしたり店舗に出向かねばならず、予想以上に時間をとられる恐れがあります。

公式サイトでの手続きなら24時間手続きできるので、好きな時間にスマホだけで操作できます

店舗のように待ち時間がないため、必要以上の時間をとられる心配がありません。

公式サイトでUQモバイルからauに乗り換える手順を具体的に解説します。

準備.乗り換えに必要なものを用意する

手続きを始める前に必要なものを用意しておきましょう。

  • 本人確認書類
  • au IDとパスワード
  • クレジットカード

本人確認書類は運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなどが対象です。

ほかには健康保険証や住民基本台帳カードが認められているので、詳しくは公式サイトをチェックしてください。

UQモバイルからauへ乗り換える際に電話番号を変更すると、契約事務手数料として3,300円(税込)が必要です。電話番号を移行すれば、契約事務手数料はかかりません。

端末を購入した場合は、支払い回数に応じた金額が必要です。支払いに利用するクレジットカードを忘れず用意しておきましょう。

家族割の親回線の場合は変更手続きを行う

家族割の新規受付は2021年1月31日に終了しています。ただし現在家族割が適用されている場合、変更の手続きが必要です。

家族割の親回線は、変更手続きをしなければ番号移行ができません。忘れず変更手続きを行いましょう。

親回線の変更手続き手順

  1. UQ家族割の親回線のIDで「my UQ mobile」にログイン
  2. 画面右上の「メニュー」をタップ
  3. 「契約内容の確認・変更」をタップ
  4. 「家族割親回線変更」をタップ
  5. 表示された一覧から親回線に設定したい子回線を選択
  6. 契約書面の交付を選択し「次へ」をタップ
  7. 変更内容を確認し「実行」をタップ

手順1.auで乗り換え手続きを行う

事前準備が完了したら、au Online Shopを開き、申し込みを始めます。

「au Online Shop」は24時間受付しているので、店舗のように待たされる心配がありません。

さらに事務手数料が無料になり、オンラインならではのキャンペーンが用意されています。

無駄な手数料を抑えて、お得に乗り換えたいならオンラインでの手続きがおすすめです。

au Online Shopでの手続き

  1. au Online Shopから商品をカートに入れる
  2. 「UQ mobileから乗り換え(番号移行)」を選択
  3. 「au Online Shopで契約・購入(自宅で受け取り)」を選択して「次へ」をタップ
  4. au IDでログイン
  5. 「契約者情報」「料金プラン」「オプション」を入力
  6. 契約内容を確認し「注文完了」をタップして手続き完了

【au公式】詳細はこちら

手順2.SIMカードを入れ替える

これまで使っていた端末を引き続き使用する場合、SIMカードを差し替えます。

購入したSIMカードが届いたら、端末の電源をOFFにした状態でSIMカードを抜き、新しいSIMカードを挿入してください。

SIMカード入れ替え方法 についてはこちらの記事で解説しています。

手順3.回線切り替え・初期設定を行う

SIMカードの入れ替えが完了したら、auへの回線切り替えを行いましょう。回線を切り替えると、auでの契約内容が適用されます。

電話(0120-914-367)もしくは、オンラインで手続きできます。待ち時間がかからないオンラインでの手続きがおすすめです。

オンラインの受付時間は「9:00〜21:15」までなので注意しましょう。

切り替え手続きが済んだら、製品に同梱されていたマニュアルを見ながら初期設定を行います。

5分〜10分ほどで初期設定が完了します。テストコールとして「111」に電話をかけ、つながれば開通手続きが完了です。

UQモバイルからauに乗り換えるメリット

UQモバイルからauに乗り換えるメリットは5つです。

  • 解約違約金・事務手数料がかからない
  • データ容量無制限プランを選べる
  • auの割引サービスを利用できる
  • キャリアメールを無料で使える
  • 最新のiPhone・Androidをお得に購入できる

メリット1.解約違約金・事務手数料がかからない

乗り換える際は、違約金、解約金、MNP予約番号発行手数料もすべて0円です。

そのため、更新月以外でも気軽に乗り換えできます。

メリット2.データ容量無制限プランを選べる

auにはデータ容量無制限のプラン「使い放題MAX 5G/4G」が用意されています。

動画視聴やオンラインゲーム、スマホアプリなどで大量のデータ通信を行う方は、UQモバイルはデータ不足と感じることがあるでしょう。

auのデータ容量無制限プランなら、通信制限を気にせず思う存分楽しめます。ただし、テザリングには月間30GBまでの制限があるのでご注意ください。

メリット3.auの割引サービスを利用できる

実施されている割引サービスは以下の通りです。

割引サービス 割引額(税込)
家族割プラス 2回線 550円
3回線以上 1,100円
auスマートバリュー ピタットプラン 5G/4G(1GB~) 550円
使い放題MAX 5G/4G 1,100円
au PAYカードお支払い割 ピタットプラン 5G/4G(1GB~) 187円
使い放題MAX 5G/4G 110円

家族全員がauに乗り換えると、「家族割プラス」が利用可能です。

「家族割プラス」は2人以上の家族がauユーザーなら適用される割引で、月額料金が最大1,100円(税込)引きになります。

さらにauスマホと「ネットや電話」もしくは「ホームルーター」を契約すると、「auスマートバリュー」の対象です。

月額料金が一人当たり最大1,100円(税込)割引されるので、お得に利用できます。

auに乗り換えて条件を満たすと、UQモバイルにはなかったお得な割引や特典を受けられます

メリット4.キャリアメールを無料で使える

auに乗り換えると、auのキャリアメールが無料で使えます

UQモバイルでキャリアメールを利用するには、月額220円(税込)支払わなければなりません。

auに乗り換えると無料でキャリアメールが利用できるので、GoogleやYahoo!などのフリーメールを利用したくない方には、大きなメリットといえるでしょう。

メリット5.最新のiPhone・Androidをお得に購入できる

auに乗り換えると、iPhoneやAndroidなどの端末がお得に購入可能です。

オンラインショップで購入した場合、「au Online Shopお得割」が適用され、対象機種なら最大22,000円(税込)の割引を受けられます。

最新機種も割引対象になっているので、機種変更を検討中の方はオンラインで手続きするとよいでしょう。

店舗で購入する場合は適用されないので注意してください。

【au公式】詳細はこちら

UQモバイルからauに乗り換えるデメリット・注意点

UQモバイルからauに乗り換えると、少なからずデメリットがあります。

また、乗り換え時には注意点があるので、しっかり確認しておくことが重要です。

  • 月額料金が高くなる
  • キャリアメールを継続利用できない
  •     
  • キャンペーンの対象外になる

デメリット1.月額料金が高くなる

UQモバイルとauの料金プランを比較してみましょう。

                             
キャリア 料金プラン データ通信量 月額料金(税込)
UQモバイル くりこしプランS+5G 3GB 1,628円
くりこしプランM+5G 15GB 2,728円
くりこしプランL+5G 25GB 3,828円
au使い放題MAX 5G/4G無制限 3GB未満:5,588円
3GB以上:7,238円
ピタットプラン5G 1GB未満 3,465円
1〜4GB 5,115円
4〜7GB 6,765円

UQモバイルの最安料金プランは1,628円(税込)なので、auに乗り換えると約2倍の料金です。

プランにより違いはありますが、月額料金を抑えたいなら乗り換えはおすすめできません

データ通信量や通信速度をアップさせたいなら、乗り換えを検討しましょう。

デメリット2.キャリアメールを継続利用できない

UQモバイルで「@uqmobile.jp」のキャリアメールを使用していた方は、auに乗り換えるとUQのメールアドレスは使えなくなります

ショッピングやサブスク、メルマガ受信などで利用していた場合、auメールアドレスに変更しなければなりません。

乗り換えの度にアドレス変更の手続きが面倒な場合は、GoogleやYahoo!などのフリーメールアドレスを使用するとよいでしょう。

こうしておけば、乗り換えや機種変更をしてもアドレス設定の変更は必要ありません。

デメリット3.キャンペーンの対象外になる

UQモバイルからauに乗り換えると、一部のキャンペーンが対象外になってしまいます。

具体的には、機種代金が最大22,000円(税込)割引になる「3Gとりかえ割」や機種代金が最大4,180円(税込)割引になる「3Gとりかえ割プラス」がUQモバイルからの乗り換えでは適用できません。

auのキャンペーン最新情報

auオンラインショップで実施されているキャンペーン最新情報をまとめました。

※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。

au Online Shop お得割

  • 期間:2020年4月1日~終了日未定
  • 特典:対象機種の代金が最大22,000円(税込)割引
  • 条件:au Online Shopで対象機種を購入する

auオンラインショップでは、対象端末が最大22,000円(税込)割引になる「au Online Shopお得割」を開催しています。

キャンペーン名 au Online Shop お得割
期間 2020年4月1日~在庫がなくなり次第終了
特典 対象端末が最大22,000円割引
適用条件 新規契約または機種変更
au Online Shopで対象機種の購入
注意点 持ち込み機種での契約は対象外
povo1.0からauへ乗りかえは対象外

対象機種は最新iPhone 14シリーズやAndroidの5Gスマホ「Galaxy Z Fold4」「AQUOS sense7」も対象です。

iPhoneや最新5Gスマホは在庫がすぐになくなってしまう可能性があるので、最新端末への乗り換えを検討している方は今がチャンスです。

機種名(iPhone) 割引額(税込)
iPhone 14/Plus/Pro/Max 新規:11,000円
乗換:22,000円
iPhone SE(第3世代) 新規:11,000円
乗換:22,000円
iPhone 13/mini/Pro/Max 新規:11,000円
乗換:22,000円
iPhone 11(認定中古品) 新規:11,000円
乗換:22,000円
機種名(Android) 割引額(税込)
Google Pixel 7 Pro 新規:11,000円
乗換:22,000円
Google Pixel 7 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy Z Fold4 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy Z Flip4 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia 5 IV 新規:11,000円
乗換:22,000円
AQUOS sense7 新規:11,000円
乗換:22,000円
もっと見る
機種名(Android) 割引額(税込)
Galaxy A23 5G 新規:11,000円
乗換:22,000円
BASIO active 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia 1 IV 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy S22 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy S22 Ultra 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia 10 IV 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy A53 5G 新規:11,000円
乗換:22,000円
Google Pixel 6a 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia Ace III 新規:11,000円
乗換:22,000円
AQUOS sense6s 新規:11,000円
乗換:22,000円
AQUOS wish 新規:11,000円
乗換:22,000円
arrows We 新規:11,000円
乗換:22,000円
Redmi Note10 JE 新規:11,000円
乗換:22,000円
TORQUE 5G 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia 1 III 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia 10 III 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia 5 III 新規:11,000円
乗換:22,000円
OPPO A54 5G 新規:11,000円
乗換:16,500円
OPP Find X3 Pro 新規:11,000円
乗換:22,000円
BASIO4 新規:16,500円
乗換:21,450円
Galaxy S20 5G (認定中古品) 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia 1 II (認定中古品) 新規:11,000円
乗換:22,000円
AQUOS R5G (認定中古品) 新規:11,000円
乗換:22,000円
G'zOne TYPE-XX 乗換:22,000円
かんたんケータイライト 乗換:22,000円
GRATINA 乗換:22,000円
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi 新規:16,500円
乗換:16,500円

【au公式】詳細はこちら

下取りプログラム

auに乗り換える方も、既にauを契約中の方も使えるのが下取りプログラムです。

auで端末を購入する際に使っていた端末を下取りに出すと、最大70,400円相当のPontaポイント還元を受けることができます。

キャンペーン名 下取りプログラム
期間 ~終了日未定
特典 最大70,400円相当をPontaポイントで還元
適用条件 下取り対象機種からの機種変更でauスマートフォン、iPhone、auケータイもしくはauタブレットを購入
下取り対象機種が故障、水濡れがなく正常に動作すること
注意点 オンラインショップでの注文の場合は、今回購入する本体価格の割引には使えません。
下取り対象機種内のデータは、自身であらかじめバックアップおよびデータの初期化を実施しておくこと

下取り前の機種はiPhone・Android・ガラケー・タブレット等幅広く、画面が割れている機種も対象です。対象端末および下取り価格は、auの公式サイトから確認してください。

機種変更後スマホの使い道がない方や、自分で売るのが面倒な方はぜひ活用しましょう。

【au公式】詳細はこちら

au Online Shop SIM乗り換え特典

  • 期間:2020年10月1日~終了日未定
  • 特典:10,000円相当のau PAY残高還元
  • 条件:au Online ShopからMNPで対象のSIMのみを契約する

期間中に、au Online Shopで他社からの乗り換えで対象のSIMを契約すると、au PAY残高へ10,000円相当が還元されるキャンペーンです。

キャンペーン名 au Online Shop SIM乗り換え特典
期間 2020年10月1日~終了日未定
特典 au PAY残高へ最大10,000円相当を還元
適用条件 オンラインショップで他社から乗り換えにて対象のSIMのみの契約
注意点 au IDの取得とau PAY アプリが必要

対象のSIM

  • au ICカード(Android 4G用)
  • au ICカード(iPhone Android 5G用)
  • eSIM

還元時期は、回線切り替え完了の翌月下旬以降です。

こちらはオンライン限定特典なので、店頭での申し込みは対象外となるので注意しましょう。

【au公式】詳細はこちら

au Online Shop スペシャルセール

  • 期間:2023年1月20日~終了日未定
  • 特典:対象機種の代金割引またはau PAY残高還元
  • 条件:対象機種を購入する

スマホをお得に購入できるキャンペーンです。対象機種を購入する際、割引またはau PAY残高の還元を受けられます

対象機種と割引・還元額は以下の通りです。

機種名 新規契約 他社からの乗り換え 機種変更 端末のみ購入
(回線契約なし)
iPhone 13 128GB 10,000円相当還元 10,000円相当還元 10,000円相当還元 10,000円相当還元
Google Pixel 6a 5,000円相当還元 5,000円相当還元 5,000円相当還元 5,000円相当還元
Xperia 10 IV SOG07 10,000円相当還元 10,000円相当還元 10,000円相当還元 10,000円相当還元
Galaxy A23 5G 5,500円割引 5,500円割引
arrows We 2,750円割引 2,750円割引
Redmi Note 10 JE 3,300円割引 3,300円割引 3,300円割引

「iPhone 13 128GB」「Google Pixel 6a」「Xperia 10 IV SOG07」は、スマホトクするプログラムを利用した場合のみ還元対象です。

その他の機種は、一括払いや分割払いの場合にも割引が適用されます。

上記の中に使いたい機種がある場合は、実施期間中に購入するのがおすすめです。

【au公式】詳細はこちら

LINEMO

Google Pixel 7 Pro & 7 購入特典

  • 期間:2022年10月13日~2023年5月31日
  • 特典:7,080円相当のPontaポイントプレゼント
  • 条件:
    (1)Google Pixel 7 ProまたはGoogle Pixel 7をau取扱店または auオンラインショップで購入する
    (2)キャンペーンサイトでアンケートに回答する
    (3)商品のIMEIが記載された画像を投稿する

7,080円相当のPontaポイントがもらえるキャンペーンです。特典を受けるには、au取扱店またはau Online Shopで対象機種を購入するという条件があります。

対象商品を受け取ったら、キャンペーンサイトでアンケートの回答が必要です。さらに、IMEI(端末識別番号)が記載された画像を投稿すれば対象になります。

応募条件を満たすと、翌々月の末日までにポイントが付与されます。

なお、投稿した画像のIMEIが読み取れないとポイントはもらえず、再応募は無効となります。画像をしっかり確認してから投稿しましょう。

【au公式】詳細はこちら

5G機種変更おトク割 新しいXperiaがいきなりおトク!

  • 期間:発売日~2023年7月31日(月)
  • 特典:機種代金から最大16,500円割引
  • 条件:
    (1)機種変更で対象機種を購入する
    (2)購入機種を12ヵ月以上利用する
    (3)使い放題MAX 5Gに新たに加入するか、すでに加入していること
    (4)故障紛失サポート with Cloudに新たに加入するか、継続する

対象のスマホに機種変更すると最大16,500円の割引が適用されるお得なキャンペーンです。対象機種と割引・還元額は以下の通りです。

機種名 割引額(税込)
Xperia 1 V 16,500円

Xperia 1 Vは、定価が210,240円(税込)ですが、このキャンペーンを活用してみてはいかがでしょうか。

故障紛失サポートは月額料金が発生するため注意が必要です。

月額料金990~1,573円(税込)が発生します。

【au公式】詳細はこちら

UQモバイルからauへの乗り換えでよくある質問

UQモバイルからauへの乗り換えでよくある質問を確認していきましょう。

乗り換えにおすすめのタイミングは?

UQモバイルからauに乗り換えるなら、以下3つのタイミングがおすすめです。

  • UQモバイルでデータ通信量が足りないと感じたとき
  • UQモバイルの通信速度が遅いと感じたとき
  • 乗り換えたいと思ったとき

auにはデータ通信量無制限のプランが用意されているので、UQモバイルで通信量が足りないと感じたら乗り換えのタイミングです。

さらに通信速度もauの方が優れているため、速度に不満を感じたらauへの乗り換えをおすすめします。

UQモバイルで購入したスマホはそのまま使える?

UQモバイルで購入したスマホは、auに乗り換えても利用可能です。

ただしあまりに古いスマホは、機能が一部制限されたり、使えなかったりする場合があります。

au公式サイトの「動作確認端末一覧」を見ると対応しているスマホが確認できるので、乗り換え前にチェックしておくと安心です。

端末のSIMロック解除は必要?

QUモバイルのスマホを継続して利用するなら、SIMロック解除が必要です。「my UQ mobile」から無料で手続きできます

操作が不安な場合、QUモバイル取扱店に依頼すると解除手数料として3,300円(税込)が必要ですが対応してくれます。

2021年10月1日以降に購入したスマホは、SIMロックが設定されていません。そのため、SIMロック解除の手続きは不要です。

機種代金が残っている場合はどうなる?

UQモバイルで購入したスマホの機種代金が残っている場合、乗り換え後も継続して支払う必要があります。

UQモバイルでのキャンペーンや特典は、乗り換えすると適用外となります。

キャンペーンの適用外になると機種代金の負担が大きくなるので、払い終えてからの乗り換えがおすすめです。

UQモバイルからauへの乗り換えまとめ

本記事では、UQモバイルからauに乗り換える方法を解説しました。乗り換え手順は以下の通りです。

  1. 乗り換えに必要なものを用意する
  2. auで乗り換え手続きを行う
  3. SIMカードを入れ替える
  4. 回線切り替え・初期設定を行う

UQモバイルからauへの乗り換えするなら、24時間いつでも申し込みできるオンラインでの手続きがおすすめです。

オンラインショップならではのキャンペーンを開催しているので、お得に乗り換えできるでしょう。

UQモバイルからauへの乗り換えであれば、解約違約金や事務手数料はかかりません。

更新月を気にせず乗り換えできるので、データ通信量や通信速度に不満がある方は早めに乗り換えを検討しましょう

【au公式】詳細はこちら

公開日時 : 2023年04月28日

トシ ― ライター
トシ ― ライター

田舎育ちのフリーライター。喫茶店と読書をこよなく愛し、至高の珈琲を追い求める旅はまだ始めたばかり。気になる匂いの喫茶店への寄り道が休日の日課。「まず入ってみる」がモットー。