- スマホ
ソフトバンクで端末のみ購入する方法と注意点を徹底解説!

「他社SIMを使いたいけれど、ほしい端末はソフトバンクにしかない」という場合は、端末のみ購入が可能です。
ただし端末のみ購入する場合、いくつか注意点があります。事前にポイントを押さえて、安心して購入しましょう。
また回線契約がなくても、端末が実質半額で購入できる「新トクするサポート」が使えます。少しでもお得に端末を購入したい方は、利用してみてください。
目次
ソフトバンクで端末のみ購入は可能

「回線契約がないと携帯キャリアで端末を購入できない」と思っている方も多いでしょう。
しかしソフトバンクでは、端末のみ購入ができます。端末によっては、ソフトバンクでしか取り扱っていない限定端末もあるでしょう。
ソフトバンク限定端末を他社SIMで使いたい場合は、端末のみ購入を利用してください。
ソフトバンクで端末のみ購入する2つの方法
端末のみ購入する方法は2つあります。
- ソフトバンクショップで購入する
- 家電量販店で購入する
1. ソフトバンクショップで購入する
実際に店舗に足を運び、端末を見てから購入できるため、利用イメージがしやすいのではないでしょうか。
端末のスペックや料金比較など、店員にアドバイスをもらいながら決められる点も魅力です。
ただ基本的には回線がある前提で話が進んでしまうので、店員には「端末のみほしい」ときちんと伝えるようにしましょう。
2. 家電量販店で購入する
どこの家電量販店でも購入できるわけではなく、ソフトバンクが併設されている店舗に限ります。家電量販店でなくても、ショッピングモールに併設されているソフトバンクでも購入可能です。
買い物ついでに気軽に立ち寄れるので、端末を手にとって確かめてから購入を決められます。
ソフトバンクオンラインショップでは端末のみ購入ができない
残念ながら端末のみの場合、ソフトバンクオンラインショップでは購入できません。
ソフトバンクオンラインショップで端末を購入するには、回線契約を伴う手続きが必要です。
ドコモやauではオンラインショップで端末購入できるため、今後に期待したいところです。
ソフトバンクで端末のみ購入する手順

端末を確実に入手するためにも、購入前に確認しておきましょう。
1. 希望端末の在庫状況を確認する
どこのソフトバンクでも端末のみ購入可能ですが、店舗によって抱えている在庫数は異なります。また人気機種であれば在庫切れの可能性があるため、事前の在庫確認は必須です。
希望の端末が決まっているのであれば、店舗に行く前に在庫状況を確認しておきましょう。
在庫の確認は、Webもしくは店舗に電話して調べられます。ただ在庫状況はリアルタイムで変わるため、電話での確認がおすすめです。
店舗によっては、端末を取り置きしてくれる場合もあります。
Webの場合はソフトバンク公式の「機種の在庫情報」から確認できます。
本体容量やカラーの希望もある場合は、指定してください。在庫の確認ができたら、来店予約もあわせてしておきましょう。
ソフトバンクの新機種情報は、以下の記事で解説しています。あわせてご覧ください。
2. 購入時に必要なものを用意する
- 本人確認書類
- 現金またはクレジットカード
本人確認書類は、運転免許証やマイナンバーカード、パスポートなどです。
また店舗によってはクレジットカードが使えない場合があるため、事前に来店予定の店舗に確認しておくとよいでしょう。
3. 店舗に行って端末を購入する
在庫状況の確認と必要なものが揃ったら、ソフトバンクに行って端末を購入しましょう。
店員に希望機種と購入方法を伝えてください。
機種の購入には本人確認や端末情報の登録作業があるため、10分〜20分程度時間がかかります。
お得に端末を購入したい方は、「新トクするサポート」を活用してください。最大24回分の分割支払金が免除されるので、実質半額で端末を購入できます。
2年ごとに最新機種にしている方は、積極的に購入サポートを利用しましょう。
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
ソフトバンクで端末のみ購入する際の3つの注意点
ソフトバンクで端末のみ購入する場合、3つの点に注意しましょう。
注意点
- 販売拒否されることがある
- キャンペーンの適用はできない
- 他社のSIMで利用する場合はSIMロック解除が必要
1. 販売拒否されることがある
端末のみ購入をする場合、販売拒否されることも少なくないようです。
SoftBankのヤマダで端末のみ購入拒否された(;´Д`)
— もばにいさん(ほんもののほんもの) (@MobileBrother08) June 12, 2021
そんなに端末のみ購入されたくなかったら最初から施策なんか出すなっつーのヾ(๑`Д´๑)ノ
店員は非回線契約者に対して、適切な案内をしなくてはいけません。しかし知識不足や代理店都合により、在庫があるにもかかわらず、購入できないこともあるようです。
オンラインショップで端末のみの購入ができないため、店頭で断られると購入する方法がなくなってしまいます。
端末が用意された上で、最後に回線契約なしの旨を伝えるとスムーズに購入できるかもしれません。
2. キャンペーンの適用はできない
ソフトバンクでは「web割」や「U30 web割」など、機種代金割引が受けられるキャンペーンを開催しています。
しかしキャンペーンを受けるには、回線契約の申し込みが必要です。そのため端末のみ購入しても、割引はないため注意してください。
お得に端末を購入したいのであれば、新規契約や他社からの乗り換えなど回線契約が伴う手続きをしましょう。
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
3. 他社のSIMで利用する場合はSIMロック解除が必要
ソフトバンクで購入した端末には、SIMロックがかかっています。
SIMロックがかかっている状態だと、ソフトバンクのSIMでしか通信できません。他社SIMを入れても、通信は不可能です。
必ずSIMフリー化されているか確認した上で、利用しましょう。
なおSIMロック解除は端末を購入した時期によって、手続きが異なります。
2021年5月12日以降にソフトバンクで端末を購入している場合は、SIMロック解除された状態でもらえます。
しかし2021年4月14日~2021年5月11日の間に、現金で端末を購入している場合は、店舗でSIMロック解除手続きが必要です。
ソフトバンクの端末のみ購入に関するよくある質問
ソフトバンクの端末のみ購入に関する、よくある質問をまとめました。
端末のみ購入であれば分割審査はない?
端末のみ購入でも、分割審査はあります。
審査では支払いの未納がないか、支払い能力があるかなどが見られます。特に端末代金が10万円を超えてくると、審査は厳しくなるようです。
心当たりがある未納分があれば、支払いを済ませておきましょう。
スマホの一括購入でも審査はある?
一括購入は分割購入とは違い、最初に端末代金を全額支払っているため、審査はありません。
分割での購入ができなかった場合は、一括で購入するのも1つの手です。
もしiPhoneを一括で購入するなら、ソフトバンクよりも端末代金の安いAppleがおすすめです。
端末のみ購入でも店舗で開封されるの?
購入する店舗によっては開封してからスマホの電源を入れ、動作確認を行っています。
もし自分で開封したい方は、あらかじめ店員に相談してみましょう。
初期不良等あれば、その場で交換してくれます。ただiPhoneの場合は購入した店舗を出た時点で、故障や初期不良対応はApple誘導になるため注意してください。
端末のみ購入でも新トクするサポートは使える?
端末のみ購入でも「新トクするサポート」は使えます。
新トクするサポートは端末を48回分割で購入し25ヵ月目に返却すれば、最大24回分の支払いが不要になるサポートです。
また25ヵ月目以降もそのまま使用可能で、その場合は分割の支払いが発生します。
3年後に返却した場合は、1年分の支払いを不要にできます。少しでもお得に購入したいなら、25ヵ月目で返却するのがベストです。
端末のみ購入でも保証に加入できる?
2021年7月14日以降に端末を購入している場合は、端末契約に保証オプションが紐づくため加入できます。
以前は端末と料金プランが密接に絡み合っていましたが、現在はそれぞれが分離されています。分離型になったことで、回線契約と端末の組み合わせに自由が効くようになりました。
ただ保証オプションは、端末購入と同時でないと加入できないため気をつけてください。外すのはいつでも可能です。
ソフトバンク 端末のみ購入のまとめ
今回はソフトバンクの、端末のみ購入について解説しました。
まとめ
- ソフトバンク店舗では端末のみの購入可能
- オンラインショップでは端末のみ購入不可
- 端末のみ契約ではキャンペーン適用外
- 来店前に在庫状況の確認をしておく
- 販売拒否されることがある
ソフトバンクショップでは回線契約がなくても、店舗で端末のみ購入ができます。他社では販売していない、ソフトバンク限定端末がほしい方は、端末のみ購入しましょう。
しかし端末のみ購入ではいくつかの注意点もあるため、購入前にチェックしておいてください。
公開日時 : 2022年04月25日

携帯ショップ代理店での勤務経験を活かし、スマホ関連の記事を中心に執筆。実際にあったお客様の声を取り入れ、わかりやすい記事を心がけています。iPhone・Androidどちらも利用中!
関連キーワード