
- スマホ
[2021年4月]楽天モバイルおすすめスマホ機種ランキング!カメラ・ゲーム向け端末

![[2021年4月]楽天モバイルおすすめスマホ機種ランキング!カメラ・ゲーム向け端末](https://www.kashi-mo.com/media/uploads/2019/04/i-927641648-1-1.jpg)
楽天モバイルでは、格安スマホのOPPOから人気のGalaxyシリーズまで幅広い端末を取り扱っています。
しかも、端末によっては実質0円で手に入るお得なキャンペーンが適用されるものも。
加えて、楽天モバイルの3ヵ月間プラン料金無料キャンペーンが実施されています。
本記事を参考に、ぜひお得な今のうちに楽天モバイルで機種変更しましょう!
- 低価格帯のおすすめ端末が知りたい
→実質0円の格安スマホのおすすめ - 中価格帯のおすすめ端末が知りたい
→5万円未満のコスパスマホのおすすめ - 高価格帯のおすすめ端末が知りたい
→5万円以上の高性能スマホのおすすめ
目次
楽天モバイルで購入できる端末一覧
楽天モバイルは、最新のハイスペックモデルからスマホ初心者にもおすすめのエントリーモデルまで、様々なスマホを取り揃えています。
楽天モバイルで購入できるスマホは以下の通りです。
端末名 | 楽天モバイル 販売価格 |
---|---|
Rakuten Hand | 20,000円(税込) |
Rakuten Mini | 18,700円→1円(税込) |
Rakuten BIG | 64,980円(税込) |
OPPO A73 | 30,800円(税込) |
OPPO Reno3 A | 39,800円(税込) |
HUAWEI nova 5T | 59,800円(税込) |
OPPO A5 2020 | 22,020円(税込) |
OPPO Reno A 128GB | 38,800円(税込) |
AQUOS sense3 lite | 25,980円(税込) |
AQUOS sense3 plus | 37,980円(税込) |
AQUOS R5G | 128,800円(税込) |
arrows RX | 20,000円(税込) |
AQUOS sense4 lite | 32,800円(税込) |
AQUOS sense4 plus | 43,800円(税込) |
Galaxy Note10+ | 76,980円(税込) |
Xperia Ace | 29,800円(税込) |
Galaxy A7 | 18,700円(税込) |
Galaxy S10 | 71,980円(税込) |
楽天モバイルでは、AQUOS・Galaxy・Xperia・OPPOなど、人気の機種を多数用意しています。
楽天モバイルオリジナルのRakuten Hand・Rakuten Mini・Rakuten BIGも販売されており、選択できるスマホの幅が広いことが特徴です。
楽天モバイルおすすめ端末|実質0円の格安スマホ
楽天モバイルでは、キャンペーンを使うと実質0円で購入できるスマホがあります。数万円するスマホを0円で手に入れられるのは嬉しいですね。
ここでは、楽天モバイルの実質0円のスマホを紹介します。
スペック・性能を一覧比較
- Rakuten Hand
- Rakuten Mini
- Galaxy A7
- arrows RX
実質0円で購入できるのはこちらの4機種です。実質0円の中でおすすめのスマホを、スペック・性能順にランキング形式でご紹介していきます。
Rakuten Hand | Rakuten Mini | Galaxy A7 | arrows RX | |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル販売価格 | 20,000円(税込) →実質0円 |
1円(税込) →実質0円 |
18,700円(税込) →実質0円 |
20,000円(税込) →実質0円 |
本体サイズ | 約138mm×約63mm×約9.5mm | 約106.2mm×約53.4mm×約8.6mm | 約159.8mm×約76.8mm×約7.5mm | 約149mm×約72mm×約8.8mm |
画面サイズ | 約5.1インチ | 約3.6インチ | 約6.0インチ | 約5.8インチ |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 720G | Qualcomm® Snapdragon™ 439 | Samsung® Exynos™ 7885 | Qualcomm® Snapdragon™ 450 |
RAM | 4GB | 3GB | 4GB | 3GB |
ROM | 64GB | 32GB | 64GB | 32GB |
バッテリー | 2,750mAh | 約1,250mAh | 約3,400mAh | 約2,880mAh |
超広角 | – | – | 約800万画素 | – |
広角 | 約4,800万画素 | – | 約2,400万画素 | – |
望遠 | – | – | – | – |
標準 | – | 約1,600万画素 | 約500万画素(ボケ) | 約1,310万画素+約500万画素 |
深度測位 | 約200万画素 | – | – | – |
インカメラ | 約1,600万画素 | 約500万画素 | 約2,400万画素 | 約800万画素 |
おサイフケータイ | 〇 | 〇 | × (NFC対応) |
〇 |
防水 / 防塵 | IPX2 / IP5X | IPX2 / IP5X | × | IPX5 / IPX8 / IP6X |
生体認証 | 指紋・顔 | 顔 | 指紋・顔 | 顔 |
1位:Rakuten Hand

- 持ちやすいスリムな軽量ボディ
- 深度測位カメラ搭載で被写体が際立つ美しい写真
- 日常使いにぴったりの充実した機能
実質0円スマホのランキング1位は、楽天モバイルオリジナルスマホ「Rakuten Hand」です。
実質0円ながら、Snapdragon 700番台と比較的高いCPUを搭載しています。カメラ性能も高く、低価格ながらあアウトカメラ・インカメラ共に申し分ない性能です。
本体価格は2万円ですが、「Rakuten UN-LIMIT V申し込み特典」と「Rakuten Hand19,999ポイントプレゼントキャンペーン」を適用すると、実質0円で購入できます。
機種名 | Rakuten Hand |
---|---|
楽天モバイル 販売価格 |
20,000円(税込) →実質0円 |
本体サイズ | 約138mm×約63mm×約9.5mm |
画面サイズ | 約5.1インチ |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 720G |
RAM / ROM | 4GB / 64GB |
バッテリー | 2,750mAh |
アウトカメラ | 約4,800万画素(広角) +約200万画素(深度測位) |
インカメラ | 約1,600万画素 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水 / 防塵 | IPX2 / IP5X |
生体認証 | 指紋・顔 |
カラー | ブラック / ホワイト / クリムゾンレッド |
持ちやすいスリムな軽量ボディ

6インチ以上の大画面スマホが多く発売されている中、Rakuten Handの画面サイズは5.1インチ。重さは、わずか129gです。
さらに、ディスプレイ5インチ以上のモバイルFeliCa対応スマホのの中で、横幅がもっともスリムなデザインを採用しています。
そのため、片手操作がしやすいコンパクトなモデルを求めている方に、ぴったりのスマホと言えるでしょう。
深度測位カメラ搭載で被写体が際立つ美しい写真

Rakuten Handは本体価格が2万円の格安スマホですが、約4,800万画素の広角カメラと約200万画素の深度測位カメラを搭載しています。
深度測位カメラにより、背景が美しくボケるので、被写体が際立つ写真を簡単に撮影できます。
また、AIシーン認識機能が被写体に適した色味などを自動で調整してくれるため、写真撮影の前に難しい設定をする必要がありません。
スマホを安く手に入れたいけど、カメラも妥協したくないという方におすすめの1台です。
日常使いにぴったりの充実した機能
キャッシュレス決済を利用する機会が増えている今、スマホ選びにおいておサイフケータイ機能の有無は欠かせないポイントです。
Rakuten Handは便利なFeliCaを搭載しているので、キャッシュレス決済をもスムーズに行えるでしょう。また、防水・防塵に対応しているため、日常の様々なシーンで役立ちます。
さらに、顔認証とディスプレイ内の指紋認証機能で、セキュリティ面も安心です。
2位:arrows RX

- 初めてのスマホでもわかりやすい
- 防水・防塵・耐衝撃
- 鮮やかで奥行きのある写真
実質0円スマホランキング2位は、arrows RXです。arrows RXは、一言で言うとスマホ初心者の方でも簡単に操作できるスマホです。
防水などあんしんの機能が搭載されているため、様々なシーンで活躍します。
本体サイズ | 約149mm×約72mm×約8.8mm |
---|---|
画面サイズ | 約5.8インチ |
重さ | 約166g |
CPU | Qualcomm Snapdragon 450 |
RAM/ROM | RAM3GB/ROM32GB |
バッテリー | 約2,880mAh |
アウトカメラ | 約1,310万画素/約500万画素(カラー) |
インカメラ | 約800万画素(カラー) |
カラー | ゴールド(楽天モバイル限定色)/ブラック/ホワイト |
初めてのスマホでもわかりやすい

arrows RXは、初めてスマホを使う方におすすめの機能「シンプルモード」を搭載しています。
シンプルモードに設定すると、「はっきり文字」がONになったりフォントが切り替わるので、自動で文字がさらに大きく変更されます。
電話やメッセージが見やすくわかりやすい画面で使用できるので、シニアの方やスマホ初心者の方でも使いこなすことが可能です。
防水・防塵・耐衝撃

キッチンなどの水まわりや、ガーデニング時の土・泥の汚れにも強い優れた防水・防塵に対応しています。
レシピを見ながら料理をしたい時などに最適なスマホです。さらに落下にも強いため、幅広いシーンで安心して使えます。
鮮やかで奥行きのある写真

ポートレートモードで、背景をぼかした奥行きのある写真を簡単に撮影できます。
簡単な作業で本格的な編集ができる写真アプリ「Adobe Photoshop Lightroom」を搭載しているので、自分好みの写真に仕上げたい方にぴったりです。
インカメラには美肌補正機能や、グループでの自撮りで全員の目線が合うガイド機能もあるので、SNS映えする写真を楽しめます。
3位:Galaxy A7

- 色鮮やかで鮮明な映像
- 一眼レフのような写真が撮れるトリプルカメラ
- 顔認証と指紋認証どちらも搭載
実質0円スマホランキング第3位は、Galaxy A7がランクインしました。
人気のGalaxyシリーズで高画質なディスプレイやトリプルカメラを搭載しているのにもかかわらず、価格を抑えたモデルです。
美しい写真を撮りたい方などにおすすめの一台です。
機種名 | Galaxy A7 |
---|---|
価格 | 一括払い17,000円(税別) |
本体サイズ | 約159.8mm×約76.8mm×約7.5mm |
画面サイズ | 約6.0インチ |
解像度 | FHD+/2,220×1,080 |
重さ | 約168g |
CPU | Samsung Exynos 7885 |
RAM/ROM | RAM4GB/ ROM64GB |
バッテリー | 約3,400mAh |
アウトカメラ | 約2,400万画素/約500万画素/約800万画素 (広角/ボケ/超広角) |
インカメラ | 約2,400万画素(広角) |
カラー | ブルー/ゴールド/ブラック |
色鮮やかで鮮明な映像

有機ELディスプレイを搭載しているので、写真や動画を美しく表示します。
6インチの大画面に迫力ある映像が映し出されるので、動画コンテンツなどを楽しみたい方におすすめです。
一眼レフのような写真が撮れるトリプルカメラ

カメラをかざすだけで19種類のシーンを判別し、自動で最適な設定に変更され、誰でも簡単に一眼レフのような写真に仕上がります。
さらに、超広角レンズも搭載されているため、ほぼ見たままのパノラマ写真を手軽に撮影できます。
顔認証と指紋認証どちらも搭載

Galaxy A7は、顔認証と指紋認証の2種類の生体認証を搭載しているので、利用シーンに合わせて簡単にロック解除ができます。
よりスマートに利用したい方におすすめです。
楽天モバイルおすすめ端末|5万円未満のコスパスマホ
価格とスペックのバランスが絶妙な、5万円未満のスマホを集めました。スペックも価格も妥協したくない、コストパフォーマンスに優れたスマホを求めている方におすすめです。
スペック・性能を一覧比較
- OPPO A73
- OPPO A5 2020
- OPPO Reno3 A
- OPPO Reno A 128GB
- AQUOS sense4 lite
- AQUOS sense4 plus
- AQUOS sense3 lite
- AQUOS sense3 plus
- Xperia Ace
5万円未満のスマホ9機種を比較し、価格と性能のバランスが良いモデル3機種をランキングで解説していきます。
OPPO A73 | OPPO A5 2020 | OPPO Reno3 A | OPPO Reno A 128GB | AQUOS sense4 lite | AQUOS sense4 plus | AQUOS sense3 lite | AQUOS sense3 plus | Xperia Ace | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽天モバイル 販売価格 |
30,800円(税込) →実質5,800円(税込) |
22,020円(税込) →実質2,020円(税込) |
39,800円(税込) →実質14,800円(税込) |
38,800円(税込) →実質18,800円(税込) |
32,800円(税込) →実質12,800円(税込) |
43,800円(税込) →実質38,800円(税込) |
25,980円(税込) →実質20,980円(税込) |
37,980円(税込) →実質12,980円(税込) |
29,800円(税込) →実質9,800円(税込) |
本体サイズ | 約159.8mm×約72.9mm×約7.45mm | 約163.6mm×約75.6mm×約9.1mm | 約160.9mm×約74.1mm×約8.2mm | 約158.4mm×約75.4mm×約7.8mm | 約148mm×約71mm×約8.9mm | 約166mm×約78mm×約8.8mm | 約147mm×約70mm×約8.9mm | 約160mm×約75mm×約8.7mm | 約140mm×約67mm×約9.3mm |
画面サイズ | 約6.4インチ | 約6.5インチ | 約6.4インチ | 約6.4インチ | 約5.8インチ | 約6.7インチ | 約5.7インチ | 約6インチ | 約5.0インチ |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 662 | Qualcomm® Snapdragon™ 665 | Qualcomm® Snapdragon™ 665 | Qualcomm® Snapdragon™ 710 | Qualcomm® Snapdragon™ 720G | Qualcomm® Snapdragon™ 720G | Qualcomm® Snapdragon™ 630 | Qualcomm® Snapdragon™ 636 | Qualcomm® Snapdragon™ 630 |
RAM | 4GB | 4GB | 6GB | 6GB | 4GB | 8GB | 4GB | 6GB | 4GB |
ROM | 64GB | 64GB | 128GB | 128GB | 64GB | 128GB | 64GB | 64GB | 64GB |
バッテリー | 約4,000mAh | 約5,000mAh | 約4,025mAh | 約3,600mAh | 約4,570mAh | 約4,120mAh | 約4,000mAh | 約4,000mAh | 約2,700mAh |
超広角 | 約800万画素 | 約800万画素 | 約800万画素 | – | – | – | – | – | – |
広角 | – | – | – | – | – | 約500万画素 | – | 約1,310万画素 | 約1,200万画素 |
望遠 | – | – | – | – | 約800万画素 | – | – | – | – |
標準 | 約1,600万画素+約200万画素(モノクロ)+約200万画素(ポートレート) | 約1,200万画素+約200万画素(モノクロ)+約200万画素(ポートレート) | 約4,800万画素+約200万画素(モノクロ)+約200万画素(ポートレート) | 約1,600万画素+約200万画素 | 約1,200万画素 | 約4,800万画素+約190万画素(ボケ) | 約1,200万画素 | 約1,220万画素 | – |
深度測位 | – | – | – | – | – | 約190万画素 | – | – | – |
インカメラ | 約1,600万画素 | 約1,600万画素 | 約1,600万画素 | 約2,500万画素 | 約800万画素 | 約800万画素+約190万画素(ボケ) | 約800万画素 | 約800万画素 | 約800万画素 |
おサイフケータイ | × | × (NFC対応) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
防水 / 防塵 | × | 防水× / IP5X | IPX8 / IP6X | IPX7 / IP6X | IPX5 / IPX8 / IP6X | IPX5 / IPX8 / IP6X | IPX5 / IPX8 / IP6X | IPX5 / IPX8 / IP6X | IPX5 / IPX8 / IP6X |
生体認証 | 指紋・顔 | 指紋・顔 | 指紋・顔 | 指紋・顔 | 指紋・顔 | 指紋・顔 | 指紋・顔 | 指紋・顔 | 指紋 |
1位:AQUOS sense4 plus

- 約6.7インチの大画面スマホ
- 高性能CPUで快適なパフォーマンス
- 最大約4,800万画素のアウトカメラと2眼のインカメラ
5万円未満のスマホランキング1位は、AQUOS sense4 plusです。
AQUOS sense4 plusは、迫力のある大画面を搭載しているため、スマホで動画視聴を楽しみたい方におすすめです。
楽天モバイルのキャンペーンを利用すると4万円以下で購入できるので、性能と価格のバランスが取れたモデルと言えます。
楽天モバイルでAQUOS sense4 plusに機種変更する
機種名 | AQUOS sense4 plus |
---|---|
楽天モバイル 販売価格 |
43,800円(税込) →実質38,800円(税込) |
本体サイズ | 約166mm×約78mm×約8.8mm |
画面サイズ | 約6.7インチ |
重さ | 約197g |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 720G |
RAM / ROM | 8GB / 128GB |
バッテリー | 約4,120mAh |
アウトカメラ | 約4,800万画素+約500万画素+約190万画素+約190万画素(ボケ) |
インカメラ | 約800万画素+約190万画素(ボケ) |
カラー | パープル / ホワイト / ブラック |
約6.7インチの大画面スマホ

AQUOS sense4 plusは、AQUOS史上最大と言われる約6.7インチの大型ディスプレイを搭載しています。
液晶テレビ「AQUOS」で培った高画質化技術「リッチカラーテクノロジーモバイル」により、明るく鮮やかな映像を表示してくれることが特徴の1つです。
また、高出力のステレオスピーカーを採用しているため、大音量かつ聞き取りやすいクリアな音質を実現しています。
スマホで動画視聴や臨場感のあるゲームを楽しみたい方は、AQUOS sense4 plusを検討してみましょう。
高性能CPUで快適なパフォーマンス

高性能CPU「Snapdragon™ 720G」の搭載により、前モデルであるAQUOS sense3 plusと比較するとCPU性能が1.5倍、GPU性能が約2.8倍向上しています。
また、8GBのメモリを採用しているため、ヘビーなアプリを起動してもストレスの少ない快適なパフォーマンスを実現しました。
最大約4,800万画素のアウトカメラと2眼のインカメラ

AQUOS sense4 plusは、4眼のアウトカメラと2眼のインカメラを搭載しています。4万円以下で購入できるのに、計6眼のカメラを搭載しているのはお得に感じますよね。
アウトカメラは、約4,800万画素の標準カメラと約500万画素の広角カメラ、さらにマクロ撮影に対応した約190万画素のカメラを含みます。暗いシーンでも明るく鮮やかに撮影できるので、夜景の撮影にもぴったりです。
また、インカメラは背景をきれいにぼかしたセルフィーを撮影できます。自撮りを楽しみたい方や、インカメラにもこだわりたい方におすすめです。
楽天モバイルでAQUOS sense4 plusに機種変更する
2位:OPPO Reno3 A

- 進化した最大4,800万画素の4眼カメラ
- 長時間使える大容量バッテリーで外出時も安心
- 日常のあらゆるシーンに対応した充実の機能
5万円未満のスマホランキング第2位は、OPPO Reno3 Aです。
通常本体価格は39,800円(税込)ですが、楽天モバイルではキャンペーンを利用すると、なんと14,800円(税込)で購入できます。
OPPO Reno3 Aは、前モデルから性能・機能が大幅に向上したスマホなので、この機会にチェックしてみましょう。
機種名 | OPPO Reno3 A |
---|---|
楽天モバイル 販売価格 |
39,800円(税込) →実質14,800円(税込) |
本体サイズ | 約160.9mm×約74.1mm×約8.2mm |
画面サイズ | 約6.4インチ |
重さ | 約175g |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 665 |
RAM / ROM | 6GB / 128GB |
バッテリー | 約4,025mAh |
アウトカメラ | 約4,800万画素+約800万画素+約200万画素(モノクロ)+約200万画素(ポートレート) |
インカメラ | 約1,600万画素 |
カラー | ホワイト / ブラック |
進化した最大4,800万画素の4眼カメラ

OPPO Reno3 Aの最大の特徴と言える、最大4,800万画素の4眼カメラ。それぞれの用途に合わせたレンズを採用しており、面倒な設定をしなくてもふとした瞬間に美しい写真を撮影できます。
また、「ウルトラナイトモード」により、夜間の暗い場所での撮影もきれいな写真を残せるでしょう。また、手ぶれ補正も進化しており、ジンバルいらずの安定した動画撮影が可能です。
長時間使える大容量バッテリーで外出時も安心

OPPO Reno3 Aは、4,025mAhの大容量バッテリーを搭載しています。長時間使えるので、外出時や旅行などでも充電を気にする必要がありません。
また、急速充電に対応しており、少ない時間で素早く充電できます。充電をし忘れてしまった朝でも、すぐに充電がたまるので1日安心して使えることがメリットです。
ヘビーにスマホを使用する方や、モバイルバッテリーなどの荷物を増やしたくない方に適しています。
日常のあらゆるシーンに対応した充実の機能

スマホ選びに欠かせないおサイフケータイ機能。OPPO Reno3 Aはもちろんおサイフケータイを搭載しているため、スマホ1台で楽にキャッシュレス決済ができます。
また、防水・防塵機能は最高等級のIP68となっており、雨の日やキッチンでの使用などあらゆるシーンで活躍するでしょう。
このように基本的な機能が充実しているので、日常使いのスマホを求めている方にもぴったりです。
3位:AQUOS sense4 lite

- 必要十分な使いやすさ
- シンプルだけど一味違ったカメラ搭載
5万円未満のスマホランキング第3位は、AQUOS sense4 liteです。
1位に同シリーズがランクインしていることから、AQUOS senseシリーズは平均以上のスペックで価格を抑えたコストパフォーマンス代表モデルといえます。
キャリア・格安SIMともに人気が高く、AQUOS sense3シリーズを待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。
AQUOS sense3のコンセプトは、「1週間の電池持ちと、必要十分な使いやすさ」です。詳しいスペックを見ていきましょう。
楽天モバイルでAQUOS sense4 liteに機種変更する
機種名 | AQUOS Sense 3 lite |
---|---|
価格 | 23,619円 |
本体サイズ | 147mm×70mm×8.9mm |
画面サイズ | 約5.5インチ |
重さ | 約166g |
CPU | Qualcomm Snapdragon 630 |
RAM/ROM | RAM4GB/ROM64GB |
バッテリー | 約4,000mAh |
アウトカメラ | シングルカメラ 標準:約1,220万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
カラー | シルバーホワイト・ライトカッパー・ブラック |
必要十分な使いやすさ

オーバースペックぎみのスマホが増えている一方で、「ほどほど」のスペックをもつスマホの人気も高まっています。
AQUOS sense 3は、そんなコスパスマホの1つとして注目されている端末です。防水・防塵という壊れにくさに加え、顔認証・指紋認証、おサイフケータイに対応しています。
さらに1日1時間ほどの使用であれば、最大1週間という電池持ちを実現。ついついスマホの充電を忘れてしまう方でも、安心して使えるバッテリー容量です。
おサイフケータイや、文字やアイコンを大きく表示する「かんたんモード」も搭載しています。
最新スマホと比較すると決して高性能とはいえませんが、機能を抑えてわかりやすく使いたい方におすすめです。
楽天モバイルでAQUOS sense4 liteに機種変更する
シンプルだけど一味違ったカメラ搭載

AQUOS sense 3のアウトカメラは、標準カメラと広角カメラのデュアル構造を採用しています。センサーは標準・広角どちらも約1200万画素なので、きれいな写真を撮影できます。
新機能として、一本の動画から笑顔や動きなどの見どころをAIが抽出し、約15秒のダイジェストムービーを自動で作成する「AIライブストーリー」機能が追加されました。
日々の思い出の、素敵な瞬間だけをAIが見つけ出す画期的な機能といえます。
楽天モバイルでAQUOS sense4 liteに機種変更する
楽天モバイルおすすめ端末|5万円以上の高性能スマホ
スマホの扱いに慣れていて使い勝手がよいものを求めるなら、5万円以上の高性能スマホがおすすめです。
ハイスペックな中でも細かい違いがあるため、それぞれの特徴を正しく把握して選びましょう。
スペック・性能を一覧比較
- Rakuten BIG
- AQUOS R5G
- Galaxy Note10+
- Galaxy S10
- HUAWEI nova 5T
比較していくのはこちらの5機種です。
いずれも元値は5万円以上のハイスペックスマホですが、キャンペーンを活用すると4万円台で購入できる機種もあります。
Rakuten BIG | AQUOS R5G | Galaxy Note10+ | Galaxy S10 | HUAWEI nova 5T | |
---|---|---|---|---|---|
楽天モバイル 販売価格 |
64,980円(税込) →実質44,980円(税込) |
128,800円(税込) →実質108,800円(税込) |
76,980円(税込) →実質51,980円(税込) |
71,980円(税込) →実質46,980円(税込) |
59,800円(税込) →実質54,800円(税込) |
本体サイズ | 約174mm×約80mm×約9mm | 約162mm×約75mm×約8.9mm | 約162.3mm×約77.2mm×約7.9mm | 約149.9mm×約70.4mm×約7.8mm | 約154.2mm×約73.9mm×約7.8mm |
画面サイズ | 約6.9インチ | 約6.5インチ | 約6.8インチ | 約6.1インチ | 約6.2インチ |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 765G 5G mobile platform | Qualcomm® Snapdragon™ 865 5G mobile platform | Qualcomm® Snapdragon™ 855 | Qualcomm® Snapdragon™ 855 | HUAWEI Kirin 980 |
RAM | 6GB | 12GB | 12GB | 8GB | 8GB |
ROM | 128GB | 256GB | 256GB | 128GB | 128GB |
バッテリー | 約4,000mAh | 約3,730mAh | 約4,300mAh | 約3,300mAh | 約3,750mAh |
超広角 | 約800万画素 | 約4,800万画素 | 約1,600万画素 | 約1,200万画素 | 約1,600万画素 |
広角 | 約6,400万画素 | 約1,220万画素 | 約1,200万画素 | 約1,200万画素 | 約4,800万画素 |
望遠 | – | 約1,220万画素 | 約1,200万画素 | 約1,600万画素 | – |
標準 | 約200万画素(マクロ) | – | – | – | 約200万画素+約200万画素(ボケ) |
深度測位 | 約200万画素 | ToF | – | – | – |
インカメラ | 約3,200万画素 | 約1,640万画素 | 約1,000万画素 | 約1,000万画素 | 約3,200万画素 |
おサイフケータイ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × (NFC対応) |
防水 / 防塵 | IPX8 / IP6X | IPX5 / IPX8 / IP6X | IPX5 / IPX8 / IP6X | IPX5 / IPX8 / IP6X | × |
生体認証 | 指紋 | 指紋・顔 | 指紋・顔 | 指紋・顔 | 指紋・顔 |
1位:Rakuten BIG

- 6.9インチの超大型有機ELディスプレイ
- 個性的な写真が撮れる4眼カメラ
- ゲームプレイも快適な高性能CPU
5万円以上のハイスペックスマホランキング第1位は、Rakuten BIGです。Rakuten BIGも、Rakuten Hand同様楽天モバイルのオリジナルスマホです。
楽天モバイルでは数少ない5G対応モデルなので、いち早く高速通信を体験したい方は、Rakuten BIGを購入してみましょう。
本体価格は64,980円(税込)ですが、楽天モバイルのポイント還元キャンペーンを利用すると、実質44,980円(税込)で購入できます。
機種名 | Rakuten BIG |
---|---|
楽天モバイル 販売価格 |
64,980円(税込) →実質44,980円(税込) |
本体サイズ | 約174mm×約80mm×約9mm |
画面サイズ | 約6.9インチ |
重さ | 約227g |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 765G 5G mobile platform |
RAM / ROM | 6GB / 128GB |
バッテリー | 約4,000mAh |
アウトカメラ | 約6,400万画素+約800万画素+約200万画素(マクロ)+約200万画素(深度測位) |
インカメラ | 約3,200万画素 |
カラー | ホワイト / ブラック / クリムゾンレッド |
6.9インチの超大型有機ELディスプレイ

Rakuten BIGは、6.9インチの有機ELディスプレイを採用しています。インカメラがディスプレイに内蔵されているため、ノッチがなく本体いっぱいに画面が広がるデザインです。
そのため、動画視聴やゲームプレイの際に、広々と画面を使用できることが魅力の1つと言えるでしょう。大迫力でインパクトのある映像を楽しめるので、スマホで映画を見たい方にもおすすめです。
個性的な写真が撮れる4眼カメラ

Rakuten BIGは、超広角カメラを含む最大約6,400万画素の高性能4眼カメラを搭載しています。細部まで鮮明にとらえるカメラは、写真を拡大しても被写体の輪郭がくっきりとした印象です。
4眼カメラには、深度測位カメラやマクロカメラも含まれているので、あらゆるシーンで表情豊かな写真を撮影できます。
また、様々な撮影モードを選択できるため、SNS映えする個性的な写真も簡単に撮影可能です。人物をカラーに、背景をモノクロにする「モノクロ背景」など、多数の撮影モードを用意しています。
実際に手に取って、自分だけの1枚を撮影してみましょう。
ゲームプレイも快適な高性能CPU

Rakuten BIGは、ヘビーな3Dゲームを楽しみたい方にも心強いSnapdragon™ 765G 5Gを搭載しています。高性能CPUと超大画面で、ゲームも快適です。
さらに、4,000mAhの大容量バッテリーを採用しているので、外出先でも充電を気にせず使用できます。
2位:Galaxy Note10+

- Sペンが進化!最上級の書き心地
- PC並みの圧倒的保存容量
- クアッドカメラ搭載で死角なし
ハイスペックスマホランキング2位は、大人気のGalaxy Noteシリーズです。
ベゼルが狭くなりさらに大きくなったディスプレイ。かなりの大型スマホですが、その分スペックも抜群に高いです。その詳細をご紹介していきます!
機種名 | Galaxy Note 10+ |
---|---|
価格 | 11万円台 |
本体サイズ | 77mm×162mm×7.9mm |
画面サイズ | 約6.8インチ |
重さ | 約197g |
CPU | Snapdragon 855 |
RAM/ROM | RAM812GB/ROM256GB |
バッテリー | 約4,300mAh |
アウトカメラ | クアッドカメラ 約1,600万画素/約1,200万画素/約1,200万画素/TOFレンズ (超広角/広角/望遠) |
インカメラ | 約1,000万画素 |
カラー | オーラグロー・オーラブラック |
ここまで進化した!最上級の書き心地

Galaxy Noteシリーズといえば、なんといっても「Sペン」と端末の互換性の高さが特徴です。
本物のペンと同じような自然な書き心地で、思う存分書き込めます。Galaxy Note 10+は6.8インチという大画面スマホなので、タブレット代わりに使うことも可能です。

さらに、急にメモをとらなければならない場面でもSペンが大活躍します。画面がロックされていても、Sペンを取り出すだけでホーム画面がメモ帳に早変わりします。
PC並みの圧倒的保存容量

Galaxy Note 10/10+の特徴は、Sペンだけではありません。PC並みの大容量ストレージや、1日中使えるバッテリー容量も大きな特徴となっています。
内部のストレージは512GB、microSDを使えばさらに1TBを追加できます。容量を食いやすい動画・写真・音楽を保存しても、余裕の容量です。
スマホの寿命がのびている現在、何年も使える大容量ストレージはマストでしょう。
3位:Galaxy S10

- ディスプレイ割合93%で映画もゲームも快適に
- Galaxyシリーズ初のトリプルカメラ搭載
- 指紋認証・顔認証でセキュリティ対策も万全
ハイスペックスマホランキング第3位は、人気のGalaxy Sシリーズです。前作のGalaxy S9/S9+に比べてディスプレイ割合・カメラ・バッテリー容量等、多くの点で進化を遂げています。
機種名 | Galaxy S10 |
---|---|
本体サイズ | 約150mm×約70×約7.8mm |
画面サイズ | 約6.1インチ |
重さ | 約158g |
CPU | Qualcomm Snapdragon 855 |
RAM/ROM | RAM8GB/ROM128GB |
バッテリー | 約3,300mAh |
アウトカメラ | トリプルカメラ 広角 約1,200万画素 超広角 約1,600万画素 望遠 約1,200万画素 |
インカメラ | 約1,000万画素 |
ディスプレイ割合93%で映画もゲームも快適に

Galaxy S10/S10+はノッチを廃止し、ディスプレイ割合93%という大迫力のスマホになりました。
Galaxy S9/S9+が約88~89%だったので、前作と比べても大画面になったことがわかります。そのおかげで、動画鑑賞やゲームプレイ、読書の時に画面が見やすく快適になりました。
画面は大きくなりましたが、本体サイズは小さく軽くなったので、片手操作がストレスになることはありません。
Galaxyシリーズ初のトリプルカメラ搭載

Galaxy S9のアウトカメラは1つだけでしたが、Galaxy S10/S10+は3つのカメラを搭載。超広角・広角・望遠と役割の異なるレンズを搭載し、あらゆるシチュエーションに対応しています。
超広角は視野角123°という、人間の視界の広さとほぼ同じ広さで撮影できるので、見たままの景色を撮ることが可能です。
「本格的すぎて使いづらいのでは?」と思われるかもしれませんが、レンズの切り替えはアイコンをタップするだけなので誰でもできます。
写真だけでなく、動画撮影でも「スーパー手ブレ補正」が採用されており、アクションカメラ並のハードな動画撮影も可能。アウトドアでも活躍する1台になっています。
指紋認証・顔認証でセキュリティ対策も万全
スマホの情報漏えいが心配される昨今ですが、Galaxyはなんと指紋認証と顔認証の2つに対応。
ディスプレイ内のセンサーが超音波で指紋を読み取るので、パスワードロック等と比べてセキュリティが強固です。指紋認証だけでなく、顔認証にも対応しているので、使いやすい解除方法を選べます。
【用途別】楽天モバイルおすすめ端末
次は、用途別に楽天モバイルのおすすめ端末を紹介します。
ここでは、ゲームプレイやカメラ性能に特化したスマホを紹介するので、機種変更を考えている方はぜひ参考にしてください。
ゲームにおすすめのスマホ端末

- 5G対応のCPU性能+メモリ容量
- 8K画質で撮影できる4眼カメラ対応
- 10億色を再現する鮮やかディスプレイ
楽天モバイルで購入できるゲーム向けおすすめスマホは、AQUOS R5Gです。
モデル名に「5G」と入っている通り、5G対応機種として従来機種よりもプロセッサ・メモリ等のスペックが強化されました。そのため、スマホゲームを楽しみたい方におすすめの1台です。
機種名 | AQUOS R5G |
---|---|
価格 | 117,091円 |
CPU | Snapdragon 865 5G mobile platform |
RAM/ROM | 12GB/256GB |
画面サイズ | 約6.5インチ |
本体サイズ | 約162mm×約75mm×約8.9mm |
重さ | 約189g |
バッテリー | 3,730mAh |
アウトカメラ | 超広角:約4,800万画素 望遠:約1,220万画素 標準:約1,220万画素 ToFカメラ |
インカメラ | 約1,640万画素 |
カラー | アースブルー ブラックレイ オーロラホワイト |
5G対応のCPU性能+メモリ容量

AQUOS R5Gは、高性能CPU「Qualcomm Snapdragon 865 5G mobile platform」を採用しています。パフォーマンスは向上し、ヘビーなゲームをプレイする場合も、ストレスフリーな操作性です。
また、12GBの高速大容量メモリと256GBのストレージ容量で、複数のアプリを同時に起動していても、快適に使用できます。
8K画質で撮影できる4眼カメラ対応

AQUOS R5Gは、レンズが4つのクアッドカメラを搭載しています。
- 望遠カメラ
- 超広角カメラ
- 標準カメラ
- ToFカメラ
標準カメラに加えて望遠・超広角カメラを搭載することで、カメラを動かさずに遠くの場所やより広い範囲をレンズにおさめることが可能です。
最後のToFカメラは、ポートレートモードに使われるレンズです。ポートレートモードとは、背景をぼかして被写体を目立たせる撮影モードを指します。
それぞれのレンズ性能は1,220万~4,800万画素と高性能なので、誰でも簡単に綺麗な写真が撮れます。
さらに、AQUOS R5Gでは8K画質でのビデオ撮影が可能です。4Kと比較して8Kは画像がきめ細かく、ズームしても粗くなりません。
仕事やプレイベートで動画・写真撮影をする機会が多い方には、ぜひ一度体感していただきたいカメラ性能です。
10億色を再現する鮮やかディスプレイ

AQUOSといえば、SHARPの液晶テレビの技術を活かした高画質ディスプレイが有名です。
AQUOS R5Gは10億色を再現できるため、普通のスマホで見るよりも色が正確に美しく表示されます。
そのためスマホで動画視聴や映画を見る際に、鮮やかなディスプレイで楽しむことができるのです。
格安SIM通信では、AQUOS R5Gの実機レビューも行っています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
カメラ性能が高いおすすめスマホ端末

- 最大4,800万画素 AI搭載5つのカメラ
- エンタメをとことん楽しむCPU性能
- わずか30分で最大50%充電
楽天モバイルで購入できるカメラ特化のおすすめスマホは、HUAWEI nova 5Tです。
HUAWEI nova 5Tは、モデル名の通り5つのAIカメラが搭載されているカメラスマホです。
正面の3200万画素インカメラに、背面には4つのクアッドカメラが搭載されています。レンズの数が多いだけでなく、1つ1つのレンズ性能も高いのでどんなシーンでも完璧な写真撮影が可能です。
例えば4800万画素のメインカメラでは、スーパーナイトモードを搭載。白飛びや黒つぶれせず、見たまま綺麗な夜景を写真に残せます。
また、マクロレンズでは葉っぱの水滴といった、一眼レフでしか撮影できない細かな物体も撮影可能です。本格的にカメラを初めてみたい方の導入機種としてもおすすめできます。
OS | Android 9 |
---|---|
プロセッサー | Kirin 980 |
メモリ | RAM 8GB |
ストレージ | ROM 128GB |
本体サイズ | 154.25mm×73.97mm×7.87mm |
画面サイズ | 約6.26インチ |
重さ | 約174g |
カメラ (クアッドカメラ) |
(アウトカメラ)4800万画素+1600万画素+200万画素+200万画素 (インカメラ)3200万画素 |
おサイフケータイ | 非搭載 |
認証機能 | 指紋認証 |
バッテリー | 3750mAh |
最大4,800万画素 AI搭載5つのカメラ

- メインカメラ:4800万画素
- 超広角カメラ:1600万画素
- 被写界深度測定カメラ:200万画素
- マクロカメラ:200万画素
- インカメラ:3200万画素
HUAWEI nova 5Tを手にとって見るとまず目を引くのが、5つのカメラレンズです。
メインカメラからマクロレンズまで、シチュエーションや被写体に応じて常にベストな美しさを引き出せるようになっています。
搭載されている高性能CPUは撮影した写真をより美しく仕上げてくれるので、カメラや写真の加工にあまり詳しくない方でも自動的にベストな写真体験を楽しむことが可能です。
画素数はもちろん、AIの処理性能によって写真の完成度は大きく変わってきます。その点最大4,800万画素かつ高性能CPUを搭載しているHUAWEI nova 5Tなら、どんなシーンでも美しい写真体験が楽しめるでしょう。
格安SIM通信では、HUAWEI nova 5Tの実機レビューも行っています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
楽天モバイルの端末割引キャンペーン
現在、楽天モバイルで実施している端末割引キャンペーンを紹介します。
ここで紹介するキャンペーンを利用すると、お得な端末がさらに安く購入できるので、楽天モバイルのスマホを購入したい方は必見です。
最大25,000ポイント還元キャンペーン

- 期間:終了未定
- 特典1:Rakuten UN-LIMIT V(SIM)申し込みで5,000相当分ポイント還元
- 特典2:スマホ本体も一緒に購入すると最大20,000円相当分ポイント還元
楽天モバイルでは、最大25,000円相当のポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。2つのキャンペーンが適用されると、通常よりもかなりお得に端末を購入できます。
それぞれのキャンペーン内容を見ていきましょう。
Rakuten UN-LIMIT V(SIM)申し込みで5,000相当分ポイント還元

期間中に、楽天モバイルのWebサイトまたは店頭から「Rakuten UN-LIMIT V」に新規・乗り換え(MNP)・プラン変更すると、5,000円相当分のポイントが還元されます。
特典を受けるためには、対象製品の利用しRakuten UN-LIMIT Vを開通、かつRakuten Linkアプリの使用が必要です。楽天モバイル申し込みから特典受け取りまでの流れは、以下を参考にしてください。
- 使用したい端末が楽天モバイルで使えるか確認する
- 楽天モバイルに申し込む
- 製品の初期設定を行う
- Rakuten Linkアプリを使う
特典のポイントは、条件を満たしたことが確認できた月の翌々月末日までに付与されます。キャンペーン対象製品については、楽天モバイルの公式サイトから確認してください。
スマホ本体も一緒に購入すると最大20,000円相当分ポイント還元

SIMカードとスマホ本体を一緒に購入すると、上記のポイント還元特典に加えて、さらに最大20,000円相当分のポイントが還元されます。
キャンペーン対象の端末と、付与されるポイントは以下を参考にしてください。
端末名 | ポイント還元額 |
---|---|
OPPO Reno3 A | 20,000円相当 |
OPPO A73 | |
AQUOS sense3 plus | |
Galaxy Note10+ | |
Galaxy S10 | |
Rakuten BIG | 15,000円相当 |
AQUOS sense4 lite | |
Xperia Ace | |
arrows RX | |
AQUOS R5G | |
Galaxy A7 | |
OPPO A5 2020 | |
OPPO Reno A 128GB |
AQUOSシリーズやGalaxyシリーズなど、人気の機種が対象となっています。機種変更を考えている方は、こちらのキャンペーンを利用してみましょう。
Rakuten Hand 19,999ポイントプレゼント

- 期間:終了日未定
- 特典:Rakuten Hand購入で楽天ポイント19,999円相当のポイントをプレゼント
Rakuten UN-LIMIT Vの申し込みおよび、Rakuten Handの購入をした方に、19,999円相当のポイントがプレゼントされます。
さらに、Rakuten UN-LIMIT Vを初めて申し込むと5,000ポイントが付与されるので、最大24,999円相当のポイントを受け取れます。最大24,999円相当のポイントを受け取るための条件は、以下の通りです。
- Rakuten UN-LIMIT Vの申し込みおよびRakuten Handを購入する
- 購入の翌月末日23:59までにRakuten UN-LIMIT Vを開通する
- 開通後にRakuten Linkアプリを利用した発信で10秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ1回以上行う
Rakuten Handは本体価格が20,000円(税込)なので、ポイントを利用すると実質0円で購入できます。Rakuten Handを検討している方は、こちらのキャンペーンを活用しましょう。
Rakuten Mini本体価格1円キャンペーン

- 期間:終了日未定
- 特典:Rakuten Miniの本体価格が1円
期間中にRakuten UN-LIMIT Vを申し込むと、Rakuten Miniが1円で購入できるキャンペーンを実施しています。
Rakuten Miniは、楽天モバイルオリジナルのコンパクトモデルです。手のひらサイズの小さなスマホですが、必要な機能を十分に備えています。
本体は約79gと軽く、ランニングやエクササイズなどスポーツシーンで見に付けていても気になりません。シンプルなスマホですが、おサイフケータイや楽天の公式アプリなどが搭載されているので、日常生活でも役立ちます。
こちらのキャンペーンの利用方法は、以下を参考にしてください。
- 楽天モバイルでRakuten UN-LIMIT Vの申し込みおよびRakuten Miniの購入を行う
- 本人確認の審査完了後、製品が発送される
- 製品が到着したら、製品購入月の翌月末までに初期設定を行い利用を開始する
本体価格18,700円(税込)のRakuten Miniを1円で購入できるチャンスなので、この機会を見逃さないようにしましょう。
楽天モバイルの契約には楽天カードがおすすめ

楽天モバイルを契約する際は、楽天カードでの支払いがおすすめです。楽天モバイルは、クレジットカード・デビットカード・口座振替・楽天ポイントの支払いに対応していますが、なぜ楽天カードがおすすめなのでしょうか。
ここでは、楽天モバイル支払い方法を楽天カードにするメリットや、楽天カードのお得なキャンペーンを紹介します。
楽天モバイルの支払いを楽天カードにするメリット
楽天モバイルの支払い方法を楽天カードにすると、次のようなメリットが挙げられます。
- セット購入したスマホの分割手数料が無料
- 月額利用料に対して1%の楽天ポイントが貯まる
- 貯まった楽天ポイントは楽天モバイルの支払いに使える
- SPUの条件を満たすとポイント還元率アップ
- 楽天カード新規入会キャンペーンで楽天ポイントがもらえる
- 楽天モバイルでは楽天カード会員限定キャンペーン実施中
支払い方法を楽天カードにするだけで、たくさんのメリットがあります。楽天カードは、年会費無料のクレジットカードなので、この機会に申し込んでみましょう。
セット購入したスマホの分割手数料が無料
楽天モバイルでは、本記事で紹介したように人気の機種を多数取り扱っています。中には、5万円以上の高価なスマホもあるので、分割払いを検討している方もいるのではないでしょうか。
楽天モバイルは、24回または48回の分割払いに対応していますが、本体代金とは別に分割手数料が発生します。しかし、楽天カードで支払いをすると、この分割手数料が無料です。
そのため、他の支払い方法よりもお得にスマホを購入できます。分割払いを考えている方は、楽天カードで支払い手続きを行いましょう。
月額利用料に対して1%の楽天ポイントが貯まる
楽天カードで買い物をすると貯まる楽天ポイント。楽天モバイルの月額利用料を楽天カードで支払う場合も、利用金額に対して1%の楽天ポイントが貯まります。つまり、100円につき1ポイントが貯まる仕組みです。
貯まった楽天ポイントは、楽天モバイルの支払いにあてることも可能です。期間限定ポイントも使用できるので、楽天モバイルの支払いにあてて無駄なく活用しましょう。
SPUの条件を満たすとポイント還元率アップ
楽天モバイルは「SPU」の対象なので、日頃から楽天市場で買い物をしている方は必見です。「SPU」とは「スーパーポイントアップ」のことで、SPUの条件を満たすと楽天市場でもらえるポイントの倍率がアップします。
SPU対象サービスとポイントの倍率は、以下の通りです。
SPU対象サービス | ポイント倍率 |
---|---|
楽天モバイル | +1倍 |
楽天市場アプリ | +0.5倍 |
楽天ブックス (月1回 / 1注文1,000円以上) |
+0.5倍 |
楽天カード | +2倍 (プレミアムカード・ゴールドカードユーザーはさらに+2倍) |
楽天銀行の利用 (楽天カードの利用代金引き落とし) |
+1倍 |
楽天モバイルの支払いを楽天カードにするだけで、楽天市場での買い物がお得になるので、ネットショッピングを利用している方はチェックしてみてください。
楽天モバイルでは楽天カード会員限定キャンペーン実施中
楽天カードでは、新規入会・利用で楽天ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。特典の楽天ポイントは、楽天モバイルの支払いに活用できます。
すでに楽天カードを利用している方もお得になる紹介キャンペーンなども実施しているので、キャンペーン情報を確認してみるとよいでしょう。
楽天カード会員限定キャンペーン

楽天モバイルでは、楽天カード会員限定のキャンペーンを実施中です。楽天カード会員の方は、キャンペーンページからエントリー後、楽天モバイルに申し込むと楽天ポイント2,000ポイントが、もらえます。
なお、こちらのキャンペーンはオンラインで楽天モバイルに申し込む方が対象です。
- エントリー・楽天モバイル申し込み期間:2021年3月1日~2021年4月1日
- 楽天モバイル開通期限:2021年4月30日まで
- 特典:楽天ポイント2,000ポイントプレゼント(期間限定ポイント)
キャンペーンエントリーから特典受け取りまでの流れは、以下を参考にしてください。
キャンペーンの流れ
- 楽天モバイルのキャンペーンページからエントリーする
- 申し込み・支払いに必要なものを用意する
(本人確認書類・クレジットカード/銀行口座情報・楽天会員ログイン用のユーザIDおよびパスワード・MNP予約番号) - Webページから「Rakuten UN-LIMIT V」に申し込む
- 製品到着後、SIMカードを入れ替えて開通手続きを行う
- 開通期限までに楽天モバイルを開通完了する
- 2021年6月末日頃に楽天ポイント2,000ポイントがもらえる
付与されるポイントは、付与日を含めて6か月間の期間限定ポイントなので有効期限に注意しましょう。楽天モバイルの契約を考えている方は、楽天カードを用意してこちらのキャンペーンにエントリーしてみてください。
楽天モバイル機種変更時のQ&A
最後に、楽天モバイルで機種変更する場合の質問をまとめました。
楽天モバイルで販売されている端末以外を使用したい方は、こちらを参考にしてください。
楽天モバイルでiPhoneは使える?
2021年3月現在、楽天モバイルではiPhoneを販売していません。そのため、楽天モバイルでiPhoneを使いたい場合は、自分でiPhoneを用意しましょう。
また、現在使用しているiPhoneまたは新しく購入したiPhoneが、楽天モバイルで使えるか確認する必要があります。
iPhoneの動作確認は、楽天モバイル公式サイト内にある「楽天モバイル(楽天回線)でiPhoneを使う」ページから確認してください。手順は以下の通りです。
- 「楽天モバイル(楽天回線)でiPhoneを使う」ページにアクセスする
- 使用したいiPhoneを選択する
- 利用できるサービス・機能を確認する


なお、こちらで確認できる端末はSIMフリー製品が対象です。他キャリアで購入した製品については、機種ごとに確認しましょう。
また、iPhoneの場合は動作確認済み端末であっても、楽天モバイルの動作保証外となっているので注意してください。
楽天モバイル対応端末はどこで確認できる?
自分で用意したスマホを楽天モバイルで使用する場合、動作確認済み端末であるか確認することが重要です。動作確認済み端末は、楽天モバイル公式サイト内にある「ご利用製品の対応状況確認」から確認できます。
手順は、以下を参考にしてください。
- 「ご利用製品の対応状況確認」ページにアクセスする
- 楽天モバイルで使用したい製品の種類を選択する
- 使用している端末のブランドを選択する
- 端末の購入先を選択する
- 端末の機種を選択する
- 利用できるサービス・機能を確認する





一部機能が使用できない場合もあるので、楽天モバイルに申し込む前に確認することをおすすめします。

公開日時 : 2021年04月01日

関連キーワード