
- スマホ
[2022年7月]楽天モバイルおすすめスマホ機種ランキング!カメラ・ゲーム向け端末
![[2022年7月]楽天モバイルおすすめスマホ機種ランキング!カメラ・ゲーム向け端末](https://www.kashi-mo.com/media/uploads/2021/06/9fa55daeec8544bb1362dc443f83a2fe.png)
楽天モバイルでは、格安スマホのOPPOから人気のGalaxyシリーズまで幅広い端末を取り扱っています。
しかも、端末によっては実質0円で手に入るものも。
加えて、楽天モバイルでは3ヵ月間プラン料金無料キャンペーンが実施されています。
本記事を参考に、ぜひお得な今のうちに楽天モバイルで機種変更しましょう!
- 安くて性能そこそこのスマホなら
→AQUOS wish - バランスならコスパスマホなら
→OPPO Reno5 A - 性能が高いスマホなら
→iPhone 13 Pro Max
目次
楽天モバイルのスマホの選び方
楽天モバイルのおすすめ機種を紹介する前に、間違えないスマホの選び方をご紹介します。
今までなんとなくでスマホを選んでいた方、スマホのどこを比べればいいかわからない方必見です。
選び方1.性能・スペック
スマホの選び方1点目は、スマホの性能やスペックです。
性能が高いほどスマホの動作が早くなり、綺麗な写真が撮れるようになります。そのため、予算と相談しながらなるべく性能が高いスマホを選ぶのがポイントです。
性能で見るべきポイントは、大きく分けて3つあります。それぞれどのくらいのものを選べばいいのか、一緒に確認していきましょう。
スマホ性能見るべきポイント
- CPU(プロセッサ)
- メモリ・ストレージ容量
- カメラ
性能1.CPU(プロセッサ)
CPU(プロセッサ)は、スマホの頭脳ともいえる部分です。スマホ全体の性能に関わり、電池持ちやカメラ性能も左右します。
iPhoneのプロセッサは1種類なのに対し、Androidスマホは「Snapdragon」や「Kirin」などいくつかの種類があります。
- Snapdragon 400〜・Kirin 600〜
:エントリースマホ - Snapdragon 600〜・Kirin 700〜
:ミドルレンジスマホ - Snapdragon 800〜・Kirin 900〜
:ハイスペックスマホ
「Snapdragon」も「Kirin」も、数字が大きいほど性能が高いです。そこそこの性能が欲しい方は、Snapdragon 600番台以上、Kirin 700番台以上のスマホを選びましょう。
同じ価格帯でスマホを比較する場合も、CPU性能がなるべく良いスマホを選ぶと間違いありません。
性能2.メモリ・ストレージ容量
CPUの次に見るべきなのは、メモリとストレージ容量です。
どちらもデータの保存容量のことで、メモリ(RAM)は一時的な保管容量、ストレージ(ROM)は長期間の保存容量をいいます。
メモリやストレージ容量が少ないと、動作が遅くなったりアプリがダウンロードできなくなったりと不便です。
長期間快適に使うためには、ある程度のメモリとストレージ容量があるスマホを選びましょう。
- メモリ
:4GB〜 - ストレージ容量
:64GB〜(128GBあるとなお安心)
性能3.カメラ
最後に見るべきは、カメラ性能です。スマホで写真を撮る機会が多い方は、レンズの種類や画素数を見ておきましょう。
レンズ1つ1つの画素数は、800万画素以上が目安です。また、レンズは広角・超広角レンズや、ToFカメラがあると撮影の幅が広がります。
広角レンズは、名前の通り広い範囲を撮影できるレンズです。超広角レンズは、広角レンズのさらに広い画角で撮影できます。
ToFカメラは、光の反射で被写体との距離を測るレンズです。ToFカメラがあると、背景をボカすポートレート写真が撮れます。
選び方2.搭載されている機能
スマホの選び方2点目は、搭載されている機能です。具体的には、おサイフケータイと防水性能があるスマホを選びましょう。
おサイフケータイとは、モバイルSuicaやなどスマホで決済ができる機能です。おサイフケータイはAndroidスマホの呼び方で、iPhoneの場合はApple Payと呼ばれています。
今スマホ決済を使っていなくても、これから必要になる可能性もあります。そのため、できるだけおサイフケータイに対応したスマホがおすすめです。
また、防水性能も大事なポイントです。うっかり水に濡れてしまったりトイレに落としてしまったりと、防水があれば故障を防げる場面は意外に多いです。
選び方3.価格
スマホの選び方3点目は、価格です。スマホの性能や機能によって価格帯が変わるため、あらかじめ大体の予算を決めておきましょう。
一般的に、3万円前後がエントリーモデル、5万円前後がミドルレンジ、8万円以上がハイスペックモデルと言われています。
最低限の性能で良ければエントリー、そこそこの性能が欲しいならミドルレンジ、なるべく良いものが欲しいならハイスペックを選ぶのがおすすめです。
楽天モバイルで購入できる端末一覧
楽天モバイルは、最新のハイスペックモデルからスマホ初心者にもおすすめのエントリーモデルまで、様々なスマホを取り揃えています。
楽天モバイルで購入できるスマホは以下の通りです。一部機種は人気のため、在庫切れになっている場合もあります。事前に在庫状況を確認しましょう。
端末名 | 割引前 価格(税込) |
割引後 価格(税込) |
在庫状況 |
---|---|---|---|
iPhone SE(第3世代) | 57,800円 〜76,800円 |
28,896円〜 | ◯ |
iPhone 13 Pro Max | 134,800円 〜194,800円 |
67,392円〜 | ◯ |
iPhone 13 Pro | 122,800円 〜182,800円 |
61,392円〜 | ◯ |
iPhone 13 | 98,800円 〜134,800円 |
48,216円〜 | ◯ |
iPhone 13 mini | 86,780円 〜122,800円 |
39,192円〜 | ◯ |
iPhone 12 Pro Max | 122,800円 〜159,800円 |
61,392円〜 | ◯ |
iPhone 12 Pro | 112,800円 〜149,800円 |
56,400円〜 | ◯ |
iPhone 12 | 79,800円 〜94,800円 |
38,712円〜 | ◯ |
iPhone 12 mini | 69,800円 〜84,800円 |
34,896円〜 | ◯ | 【NEW】Redmi Note 11 Pro 5G | 42,980円 | 22,980円 | 予約可能 |
OPPO A55s 5G | 32,800円 | 2,800円 | ◯ |
OPPO Reno5 A | 39,980円 | 9,980円 | ◯ |
OPPO A73 | 15,001円 | 実質0円 | ◯ |
AQUOS wish | 29,800円 | 4,800円 | ◯ |
AQUOS sense6 | 39,800円 | 14,800円 | ◯ |
AQUOS zero6 | 69,800円 | 44,800円 | ◯ |
AQUOS sense4 lite | 25,001円 | 実質1円 | ◯ |
Xperia 10 Ⅲ Lite | 46,800円 | 16,800円 | ◯ |
Rakuten Hand 5G | 39,800円 | 9,800円 | ◯ |
Rakuten BIG s | 39,980円 | 9,980円 | ◯ |
Rakuten Hand | 12,980円 | 実質0円 | ◯ |
Rakuten BIG | 49,800円 | 24,800円 | ◯ |
楽天モバイルでは、AQUOS・Galaxy・Xperia・OPPOなど、人気の機種を多数用意しています。
楽天モバイルオリジナルのRakuten Hand・Rakuten BIG・Rakuten BIG sも販売されており、選択できるスマホの幅が広いことが特徴です。 Rakuten Hand 5Gは2022年2月に新登場した機種です。
OPPO A73とAQUOS sense4 liteは、申し込み特典の5,000ポイントと製品セット購入特典の20,000ポイントを適用すると実質1円で購入できます。
楽天モバイルおすすめ端末ランキング|~3万円
楽天モバイルでは、3万円以下の機種が販売されています。端末代を安く抑えたい方におすすめです。
機種名 | OPPO A73 | AQUOS wish | AQUOS sense4 lite | Rakuten Hand |
---|---|---|---|---|
プロセッサ(CPU) | Snapdragon 662 | Snapdragon 480 | Snapdragon 720G | Snapdragon 720G |
メモリ(RAM) | 4GB | 4GB | 4GB | 4GB |
ストレージ(ROM) | 64GB | 64GB | 64GB | 64GB |
バッテリー容量 | 4,000mAh | 3,730mAh | 4,570mAh | 2,630mAh |
おサイフケータイ | × | ● | ● | ● |
顔認証 | ● | × | ● | ● |
指紋認証 | ● | ● | ● | ● |
アウトカメラ | 4つ | 1つ | 2つ | 2つ |
アウトカメラ内訳 | 標準:1,600万画素 超広角:約800万画素 モノクロ:200万画素 ポートレート:200万画素 |
メイン:1300万画素 | 標準:1,200万画素 望遠:800万画素 |
広角:4,800万画素 深度測位:200万画素 |
インカメラ | 1,600万画素 | 800万画素 | 800万画素 | 1,600万画素 |
画面サイズ | 6.4インチ | 5.7インチ | 5.8インチ | 5.1インチ |
これらの端末は、キャンペーンを使うことで安く購入できます。
現在楽天モバイルで実施中のキャンペーンを一覧でまとめました。気になる箇所をタップすると、キャンペーンページに飛べます。
1位:AQUOS wish

- コンパクトでシンプルなデザイン
- 防水・防塵性能と耐久性に優れている
- 使いやすさに配慮されている
3万円以下の機種で第1位のAQUOS wishは、シンプルなデザインのAndroidスマホです。マットな質感で手触りがよく、快適な操作性を実現しています。
端末には再生プラスチック材が使用され、環境にも配慮されたモデルです。自然をモチーフとした、優しい色合いのカラーバリエーションが用意されています。
ボディが頑丈なので安心して使えることも魅力です。
機種名 | AQUOS wish |
---|---|
プロセッサ(CPU) | Snapdragon 480 |
メモリ(RAM) | 4GB |
ストレージ(ROM) | 64GB |
バッテリー容量 | 3,730mAh |
おサイフケータイ | ● |
顔認証 | × |
指紋認証 | ● |
アウトカメラ | 1つ |
アウトカメラ内訳 | メイン:1300万画素 |
インカメラ | 800万画素 |
画面サイズ | 5.7インチ |
防水・防塵性能と耐久性に優れている

AQUOS wishは防水・防塵仕様です。そのため、お風呂など水気の多いシーンでも安心して使えます。
耐衝撃性にも優れているので、落としたときのことが心配な方にもおすすめです。
また、インテリジェントチャージに対応しています。充電時の温度や電圧を検知しながら充電を制御し、電池にかかる負担を軽減する機能です。
使いやすさに配慮されている
AQUOS wishは指紋認証に対応しており、簡単にロックの解除が可能です。また、指紋センサーでアプリを起動する「Payトリガー」も搭載されています。
さらに、「スクロールオート」で画面を自動スクロールでき、流し見をしたいときに便利です。
「かんたんモード」に切り替えると、アイコンが大きくなります。より操作がしやすくなるので、スマホを使い慣れていない方におすすめです。
カメラもシンプルな操作で使用でき、気軽に写真や動画を撮影できます。
2位:Rakuten Hand

- 持ちやすいスリムなボディ
- 多彩なカメラ機能を搭載
- 高性能CPUの搭載で操作が快適
第2位のRakuten Handは、薄型のボディにデザインされています。重量が129gと軽く、持ちやすいモデルです。
機能面も充実しています。FeliCaが搭載されており、スマホだけで簡単に決済が可能です。
また、顔認証と指紋認証に対応しており、セキュリティ面も優れています。連続待ち時間が最大約402時間と長いことも魅力です。
機種名 | Rakuten Hand |
---|---|
プロセッサ(CPU) | Snapdragon 720G |
メモリ(RAM) | 4GB |
ストレージ(ROM) | 64GB |
バッテリー容量 | 2,630mAh |
おサイフケータイ | ● |
顔認証 | ● |
指紋認証 | ● |
アウトカメラ | 2つ |
アウトカメラ内訳 | 広角:4,800万画素 深度測位:200万画素 |
インカメラ | 1,600万画素 |
画面サイズ | 5.1インチ |
多彩なカメラ機能を搭載

Rakuten HandのカメラではAIがシーンを認識し、最適な設定で撮影できます。
ポートレートモードでは、背景をぼかすことで被写体を際立たせた撮影が可能です。露出のコントロールもでき、逆光でもきれいな写真が撮れます。
肌を美しく見せる美顔モードも搭載されており、機能が多彩です。顔に23種類のエフェクトをつけた撮影もできます。
幅広いシーンで簡単に本格的な写真が撮れるモデルです。
高性能CPUの搭載で操作が快適
Rakuten HandはパワフルなCPUが搭載されているため、快適に操作できる機種です。
また、高速通信が可能なアンテナを使用し、通信速度が向上しています。従来の楽天オリジナル端末では、通信の際に2本のアンテナが使用されていました。
Rakuten Handではアンテナが4本になり、約1.5倍の速度でダウンロードが可能です。
3位:OPPO A73

- 鮮やかな有機ELディスプレイ
- 超広角レンズ搭載の4眼カメラ
- 高級感のあるデザイン
OPPO A73は、レザーの質感が楽しめるAndroidスマホです。162gと軽く持ち運びしやすい端末に仕上がっています。
楽天モバイルが販売する端末の中でも、特に安価なモデルです。機能も充実しています。
安く使いやすいスマホを探している方におすすめです。
機種名 | OPPO A73 |
---|---|
販売価格 | 30,800円(税込) |
本体サイズ | 約159.8mm×約72.9mm×約7.45mm |
画面サイズ | 約6.4インチ |
重さ | 約162g |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 662 |
RAM / ROM | 4GB / 64GB |
バッテリー | 約4,000mAh |
アウトカメラ | 約800万画素(超広角) 約1,600万画素(メイン) 約200万画素(モノクロ) 約200万画素(ポートレート) |
インカメラ | 約1,600万画素 |
おサイフケータイ | × |
防水 / 防塵 | × |
生体認証 | 指紋・顔 |
カラー | ネービーブルー / ダイナミックオレンジ |
鮮やかな有機ELディスプレイ

OPPO A73は、6.4インチの大画面で動画やブラウジングが楽しめるモデルです。
また、画面は液晶ではなく有機ELディスプレイが採用されています。有機ELディスプレイは、はっきりした濃淡で画面がきれいに見えるのが特徴です。
AIが画面の明るさを調整する機能も搭載されています。使用環境に最適な明るさに調整することで、目の負担を軽減できるのがメリットです。
超広角レンズ搭載の4眼カメラ

OPPO A73のカメラには、4つのレンズが付いています。画角が119°の超広角カメラも装備しており、風景や建造物の撮影にもおすすめです。
AIが色を補正し最適な色味に仕上げる「AIダズルカラー」や、肌をきれいに写す「AIビューティー」も搭載されています。また、フィルターを適用でき、雰囲気のある写真に仕上げられるのも特徴です。
さらに、ナイトモードでは、夜間でも鮮明な写真が撮れます。ナイトモードはインカメラでも利用が可能です。
楽天モバイルおすすめ端末ランキング|3万円~5万円
次に、端末価格が3~5万円の機種を紹介します。機能性を追求しつつ費用も抑えたい方は、ぜひチェックしてください。
機種名 | 【NEW】Redmi Note 11 Pro 5G | OPPO A55s 5G | OPPO Reno5 A | AQUOS sense6 | Xperia 10 Ⅲ Lite | Rakuten Hand 5G | Rakuten BIG s | Rakuten BIG |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プロセッサ(CPU) | Snapdragon 695 | Snapdragon 480 | Snapdragon 765G | Snapdragon 690 | Snapdragon 690 | Snapdragon 480 | Snapdragon 765G | Snapdragon 765G |
メモリ(RAM) | 6GB | 4GB | 6GB | 4GB | 6GB | 4GB | 6GB | 6GB |
ストレージ(ROM) | 128GB | 64GB | 128GB | 64GB | 64GB | 128GB | 128GB | 128GB |
バッテリー容量 | 5,000mAh | 4,000mAh | 4,000mAh | 4,570mAh | 4,500mAh | 2,630mAh | 3,900mAh | 4,000mAh |
おサイフケータイ | ● | × | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
顔認証 | ● | ● | ● | ● | × | ● | ● | × |
指紋認証 | ● | × | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
アウトカメラ | 3つ | 2つ | 4つ | 3つ | 3つ | 2つ | 4つ | 4つ |
アウトカメラ内訳 | 広角:10,800万画素 超広角:800万画素 マクロ:200万画素 |
広角:1,300万画素 深度測位:200万画素 |
メイン:6,400万画素 超広角:800万画素 マクロ:200万画素 モノクロ:200万画素 |
標準:4,800万画素 広角:800万画素 望遠:800万画素 |
超広角:800万画素 広角:1,200万画素 望遠:800万画素 |
メイン:6,400万画素 深度測位:200万画素 |
超広角:800万画素 広角:4,800万画素 望遠:800万画素 深度測位:200万画素 |
広角:6,400万画素 超広角:800万画素 深度:200万画素 マクロ:200万画素 |
インカメラ | 1,600万画素 | 800万画素 | 1,600万画素 | 800万画素 | 800万画素 | 1,600万画素 | 1,600万画素 | 3,200万画素 |
画面サイズ | 6.67インチ | 6.5インチ | 6.5インチ | 6.1インチ | 6.0インチ | 5.1インチ | 6.4インチ | 6.9インチ |
【NEW】Redmi Note 11 Pro 5G

- 予約開始:5月19日(木)5月30日(月)
- 1億800万画素のハイグレードカメラ搭載
- バッテリー大容量+超高速充電
XiaomiのRedmi Note 11 Pro 5Gは楽天モバイルで5月30日(月)に発売されます。 すでに予約は開始されているので、確実にゲットしたい方は公式サイトで予約しましょう。
1億800万画素のハイグレードカメラ搭載

Redmi Note 11 Pro 5Gには最大1億800万画素のハイグレードカメラを含めた3つのカメラが搭載されています。
3つのカメラの連携により、鮮やか且つ繊細な撮影が可能です。
バッテリー大容量+超高速充電

Redmi Note 11 Pro 5Gは5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。
また、67Wターボチャージ充電器が同梱されているため高速充電が可能です。 これにより15分間で約50%の充電ができます。
1位:OPPO Reno5 A

- 機能が多彩な6,400万画素の4眼カメラ
- 急速充電が可能な大容量バッテリー
- 様々なシーンで便利な機能が豊富
OPPO Reno5 Aは、約6.5インチの大画面を持つモデルです。
5Gに対応しており、パフォーマンスのよいCPUを搭載しています。そのため、動画やゲームもサクサク動き、ストレスなく楽しめるモデルです。
安い価格でありながら、高性能かつ機能が充実しています。
機種名 | OPPO Reno5 A |
---|---|
楽天モバイル 販売価格 |
42,980円(税込) →実質17,980円(税込) |
本体サイズ | 約162mm×約74.6mm×約8.2mm |
画面サイズ | 約6.5インチ |
重さ | 約182g |
CPU | Snapdragon 765 |
RAM / ROM | 6GB / 128GB |
バッテリー | 約4,000mAh |
アウトカメラ | 約6,400万画素 約800万画素 約200万画素(モノクロ) 約200万画素(ポートレート) |
インカメラ | 約1,600万画素 |
カラー | アイスブルー / シルバーブラック |
機能が多彩な6,400万画素の4眼カメラ

OPPO Reno5 Aは超広角カメラやマクロカメラが搭載されており、幅広いシーンでの撮影に対応できるモデルです。超高解像度モードでは、1億800万画素相当のクリアな写真が撮れます。
「ウルトラナイトモード」も搭載されているため、夜景を撮りたい方にもおすすめです。人の顔を撮影するときに役立つAIビューティー機能も搭載されています。
アウトカメラとインカメラの同時撮影も可能です。いずれも動画撮影時に手ブレを補正できるため、ペットの撮影にも適しています。
様々なシーンで便利な機能が豊富
OPPO Reno5 Aは防水・防塵性能に優れています。また、おサイフケータイ対応なので、日常の買い物に便利です。
「シンプルモード」にすれば、アイコンやフォントサイズが大きくなります。そのため、初心者の方におすすめです。
また、2つのアプリを同時に起動できるため、マルチタスクをこなしたい方にも適しています。
2位:Rakuten BIG s

- 様々なシーンの撮影が楽しめる4眼AIカメラ
- 色鮮やかな有機ELディスプレイ
- 高速・低遅延の快適な通信が可能
Rakuten BIG sは、4眼AIカメラを搭載した楽天オリジナルモデルです。
約6.4インチの大画面で、有機ELディスプレイが色調豊かな画面を表示します。指紋と顔の認証に対応しており、セキュリティ性能が高いのも魅力です。
また、水没に耐えられるレベルの高い防水性能を備えています。
機種名 | Rakuten BIG s |
---|---|
プロセッサ(CPU) | Snapdragon 765G 5G |
メモリ(RAM) | 6GB |
ストレージ(ROM) | 128GB |
バッテリー容量 | 3,900mAh |
おサイフケータイ | ● |
顔認証 | ● |
指紋認証 | ● |
アウトカメラ | 3つ |
アウトカメラ内訳 | 広角:4,800万画素 超広角:800万画素 望遠:800万画素 |
インカメラ | 1,600万画素 |
画面サイズ | 6.4インチ |
様々なシーンの撮影が楽しめる4眼AIカメラ

Rakuten BIG sは4種類のレンズを装備しています。超広角カメラで風景写真をきれいに撮れるほか、2倍の光学ズームも可能です。
また、被写体との距離を正確に測り、背景をぼかした撮影もできます。メインの被写体を引き立たせたいときに便利な機能です。
広角カメラは4,800万画素と画素数が多く、非常に鮮明な写真が撮れます。
高速・低遅延の快適な通信が可能
5G対応のRakuten BIG sは、通信速度の速さも魅力です。下り最大2.80Gbps、上り最大273Mbpsの高速通信を実現しています。
そのため、快適に動画やゲーム、オンライン通話を楽しみたい方におすすめです。
また、メモリ容量が6GBと大きく、高性能なCPUが搭載されています。そのため、スムーズに様々な作業ができるモデルです。
3位:AQUOS sense6

- シャープなデザインに大容量バッテリー搭載
- 色を鮮やかに表現するディスプレイ
- 最大約4,800万画素の3眼カメラ
第3位の機種はAQUOS sense6です。デザイン性と機能性の両方に優れています。
カメラは広角撮影からズームまで対応しており、幅広いシーンで撮影できるモデルです。
指紋認証を利用したモバイル決済や、初心者でも使いやすい「かんたんモード」にも対応しています。
機種名 | AQUOS sense6 |
---|---|
プロセッサ(CPU) | Snapdragon 690 |
メモリ(RAM) | 4GB |
ストレージ(ROM) | 64GB |
バッテリー容量 | 4,570mAh |
おサイフケータイ | ● |
顔認証 | ● |
指紋認証 | ● |
アウトカメラ | 3つ |
アウトカメラ内訳 | 標準:4,800万画素 広角:800万画素 望遠:800万画素 |
インカメラ | 800万画素 |
画面サイズ | 6.1インチ |
シャープなデザインに大容量バッテリー搭載

AQUOS sense6は、従来モデルよりも1mm薄くなっています。コンパクト化を実現し、重量も約22g軽いモデルです。
また、デザインがスタイリッシュなだけでなく、4,570mAhの大容量のバッテリーも搭載しています。そのため、電池持ちの長い機種を求める方におすすめです。
色を鮮やかに表現するディスプレイ
AQUOS senseシリーズで初となる、IGZO OLEDディスプレイも魅力です。約6.1インチの大画面で、10億色もの階調表現を実現しています。
自然な発色で美しく鮮やかな画面を表示できるモデルです。
また、滑らかな操作性も兼ね備えています。120Hzのタッチレスポンスにより、タッチ操作が快適です。
楽天モバイルおすすめ端末ランキング|5万円~
次に、高価格帯のモデルのランキングを紹介します。できるだけ高機能なスマホを持ちたい方におすすめです。
機種名 | iPhone SE3 | iPhone 13 Pro Max | iPhone 13 Pro | iPhone 13 | iPhone 13 mini | iPhone 12 Pro Max | iPhone 12 Pro | iPhone 12 | iPhone 12 mini | AQUOS zero6 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プロセッサ(CPU) | A15 Bionic | A15 Bionic | A15 Bionic | A15 Bionic | A15 Bionic | A14 Bionic | A14 Bionic | A14 Bionic | A14 Bionic | Snapdragon 750G |
メモリ(RAM) | 4GB | 6GB | 6GB | 4GB | 4GB | 6GB | 6GB | 4GB | 4GB | 8GB |
ストレージ(ROM) | 64・128・256GB | 128GB・256GB・512GB・1TB | 128GB・256GB・512GB・1TB | 128・256・512GB | 128・256・512GB | 128・256・512GB | 128・256・512GB | 128・256・512GB | 64・128・256GB | 128GB |
バッテリー容量 | 記載なし | 4,352mAh | 3,095mAh | 3,227mAh | 2,406mAh | 3,687mAh | 2,815mAh | 2,815mAh | 2,227mAh | 4,010mAh |
おサイフケータイ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
顔認証 | × | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
指紋認証 | ● | × | × | × | × | × | × | × | × | ● |
アウトカメラ | 1つ | 3つ | 3つ | 2つ | 2つ | 3つ | 3つ | 2つ | 2つ | 3つ |
アウトカメラ内訳 | 広角:1200万画素 | 超広角:1,200万画素 広角:1,200万画素 望遠:1,200万画素 |
超広角:1,200万画素 広角:1,200万画素 望遠:1,200万画素 |
超広角:1,200万画素 広角:1,200万画素 |
超広角:1,200万画素 広角:1,200万画素 |
超広角:1,200万画素 広角:1,200万画素 望遠:1,200万画素 |
超広角:1,200万画素 広角:1,200万画素 望遠:1,200万画素 |
超広角:1,200万画素 広角:1,200万画素 |
超広角:1,200万画素 広角:1,200万画素 |
標準:4,800万画素 広角:800万画素 望遠:800万画素 |
インカメラ | 700万画素 | 1,200万画素 | 1,200万画素 | 1,200万画素 | 1,200万画素 | 1,200万画素 | 1,200万画素 | 1,200万画素 | 1,200万画素 | 1,260万画素 |
画面サイズ | 4.7インチ | 6.7インチ | 6.1インチ | 6.1インチ | 5.4インチ | 6.1インチ | 6.1インチ | 6.1インチ | 5.4インチ | 6.4インチ |
1位:iPhone 13 Pro

- 鮮やかな画面表示と滑らかな操作性
- 高品質な3眼カメラ搭載
- 耐久性に優れた美しいデザイン
第1位のiPhone 13 Proは、iPhone 13シリーズの上位モデルです。高性能のCPUを搭載し、快適に様々なコンテンツが楽しめます。
カメラが多彩な機能を備えているのも特徴です。マクロ撮影や3倍の光学ズームにも対応しています。
端末は頑丈に作られており、安心して使えるスマホです。
機種名 | iPhone 13 Pro |
---|---|
プロセッサ(CPU) | A15 |
メモリ(RAM) | (6GB) |
ストレージ(ROM) | 128GB〜1TB |
バッテリー容量 | (3,095mAh) |
おサイフケータイ | ● |
顔認証 | ● |
指紋認証 | × |
アウトカメラ | 3つ |
アウトカメラ内訳 | 超広角:1,200万画素 広角:1,200万画素 望遠:1,200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
画面サイズ | 6.1インチ |
鮮やかな画面表示と滑らかな操作性
iPhone 13 Proは、鮮やかに画面表示できるSuper Retina XDRディスプレイを搭載したモデルです。動画やゲームを抜群のグラフィックで映します。
リフレッシュレートが最大120Hzであることも魅力です。画面が非常に滑らかに動くため、SNSやゲームなどを快適に楽しめます。
カメラで撮影した写真や動画も美しい画質で残せるため、カメラの利用が多い方にもおすすめです。
耐久性に優れた美しいデザイン

耐久性の高さもiPhone 13 Proの魅力です。ステンレススチールの使用により、頑丈なボディに仕上がっています。
また、耐水性能も備えているので、雨が降っている場所でも安心です。
美しさも兼ね備えており、デザイン性の高さを求める方にも適しています。
2位:iPhone 13

- 鮮明なOLEDディスプレイ搭載
- 機能が豊富なデュアルカメラシステム
- 防水・防塵仕様で頑丈なボディ
iPhone 13はiPhone 13 Proと同様、ハイパフォーマンスなCPUであるA15 Bionicを搭載したモデルです。高速な情報処理により、快適なスマホライフが楽しめます。
端末は防水・防塵性能があり、耐久性も抜群です。6種類のカラーバリエーションが用意されています。
機種名 | iPhone 13 |
---|---|
プロセッサ(CPU) | A15 Bionic |
メモリ(RAM) | 4GB |
ストレージ(ROM) | 128・256・512GB |
バッテリー容量 | 3,227mAh |
おサイフケータイ | ● |
顔認証 | ● |
指紋認証 | × |
アウトカメラ | 2つ |
アウトカメラ内訳 | 超広角:1,200万画素 広角:1,200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
画面サイズ | 6.1インチ |
鮮明なOLEDディスプレイ搭載
iPhone 13の画面は、表示が鮮やかなOLEDディスプレイです。動画からテキストまで、くっきりと見やすく映します。
そのため、どんなコンテンツもきれいな画質で楽しめるのが魅力です。
また、電力を節約しつつ、明るい場所でも鮮明に表示します。どんなシチュエーションでも画面が見やすいモデルです。
機能が豊富なデュアルカメラシステム

iPhone 13には2つのアウトカメラが搭載されており、レンズは斜めに配置されています。
光学ズームやナイトモードなど、機能が非常に多彩です。超広角レンズは、120°の非常に広い範囲を撮影できます。
また、「シネマティックモード」が搭載されているのが特徴です。撮影中にフォーカスを自動で切り替え、映画のような動画を残せます。
3位:iPhone SE3

- 高性能なプロセッサを搭載
- 指紋認証に対応
- 耐落下性能が向上したボディ
iPhone SE3は、A15 Bionicを搭載したスマホです。5G対応なので超高速の通信が楽しめます。
また、最大15時間のビデオ再生が可能なバッテリーを搭載しています。
画面サイズは4.7インチなので、コンパクトなスマホを求める方におすすめです。
機種名 | iPhone SE3 |
---|---|
価格 | 64GB:57,800円 128GB:63,800円 256GB:76,800円 |
デザイン | ![]() |
チップ (プロセッサ) |
A15 Bionic |
画面サイズ | 4.7インチ |
サイズ (高さ×幅×厚さ) |
138.4×67.3×7.3mm |
重さ | 144g |
ディスプレイ | Retina HDディスプレイ |
アウトカメラ | 広角:1200万画素 f/1.8 |
ナイトモード対応 | × |
インカメラ | 700万画素 |
カラー | ミッドナイト スターライト PRODUCT(RED) |
コネクタ | 13時間 |
ビデオ再生 最大時間 |
最大15時間 |
認証 | 指紋認証 |
5G対応 | ◯ |
ホームボタン | ◯ |
防水・防塵耐性 | 水深1メートルで 最大30分間 |
指紋認証に対応

iPhone SE3はiPhone 13シリーズと違い、顔認証ではなく指紋認証に対応しています。ホームボタンが搭載されており、触れるだけでロックの解除が可能です。
また、ホームボタンからアプリのサインインもできます。Apple Payを利用すれば、カードを使わずに買い物ができるので便利です。
耐落下性能が向上したボディ
iPhone SE3は、前面と背面に頑丈なガラスが使用されています。耐久性が高いので、落下したときに備えたい方におすすめです。
また、耐水性能があるので、飲み物をこぼしても心配ありません。防塵性能もあり、ホコリにも強いモデルです。
【用途別】楽天モバイルおすすめ端末
次は、用途別に楽天モバイルのおすすめ端末を紹介します。
ここでは、ゲームプレイやカメラ性能に特化したスマホを紹介するので、機種変更を考えている方はぜひ参考にしてください。
ゲームにおすすめのスマホ端末

- A15 Bionic搭載
- 6GBのメモリを搭載
- 6.7インチの大画面
楽天モバイルで購入できるスマホでゲームにおすすめなのは、iPhone 13 Pro Maxです。
処理性能の高いCPUを持ち、メモリが6GBと大きいので負荷の大きな処理もサクサクこなします。
ストレージ容量が1TBのモデルもあり、大量のデータの保存が可能です。6.7インチの画面でゲームの迫力も感じられます。
iPhone 13シリーズの最上位モデルということもあり、カメラやディスプレイ、バッテリーなどあらゆる面で優れたモデルです。
機種名 | iPhone 13 Pro Max |
---|---|
プロセッサ(CPU) | A15 Bionic |
メモリ(RAM) | 6GB |
ストレージ(ROM) | 128GB・256GB・512GB・1TB |
バッテリー容量 | 4,352mAh |
おサイフケータイ | ● |
顔認証 | ● |
指紋認証 | × |
アウトカメラ | 3つ |
アウトカメラ内訳 | 超広角:1,200万画素 広角:1,200万画素 望遠:1,200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
画面サイズ | 6.7インチ |
カメラ性能が高いおすすめスマホ端末

- 機能が多彩な6,400万画素の4眼カメラ
- 急速充電が可能な大容量バッテリー
- 様々なシーンで便利な機能が豊富
カメラ性能が高いスマホとしておすすめなのは、OPPO Reno5 Aです。
OPPO Reno5 Aは4つのアウトカメラを持っています。そのうち、メインカメラは6,400万画素です。
そのため、超高解像度の繊細な写真や動画を撮影できます。また、搭載されている機能も豊富です。
AIが光を識別し、最適化することでどんなシーンでも人物をクリアに映します。色の補正も自動で行い、簡単に鮮やかな写真の撮影が可能です。
超高解像度モードでは、拡大してもくっきりした1億画素相当での撮影ができます。
機種名 | OPPO Reno5 A |
---|---|
楽天モバイル 販売価格 |
42,980円(税込) →実質17,980円(税込) |
本体サイズ | 約162mm×約74.6mm×約8.2mm |
画面サイズ | 約6.5インチ |
重さ | 約182g |
CPU | Snapdragon 765 |
RAM / ROM | 6GB / 128GB |
バッテリー | 約4,000mAh |
アウトカメラ | 約6,400万画素 約800万画素 約200万画素(モノクロ) 約200万画素(ポートレート) |
インカメラ | 約1,600万画素 |
カラー | アイスブルー / シルバーブラック |
子供向けのおすすめスマホ端末

- フィルタリング機能標準搭載で子供に持たせても安心
- アプリロックでプライバシー保護
「OPPO A73」は、シックなレザー調の背面デザインで大人向けの外観です。しかし、「キッズスペース」というフィルタリング機能が標準搭載されているため、子供のスマホとしても活用できます。
ポイント還元キャンペーンを利用すると、実質5,800円(税込)で購入できる比較的安価なスマホなので、子供用のスマホを探している方はぜひOPPO A73を検討してみてください。
機種名 | OPPO A73 |
---|---|
販売価格 | 30,800円(税込) |
本体サイズ | 約159.8mm×約72.9mm×約7.45mm |
画面サイズ | 約6.4インチ |
重さ | 約162g |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 662 |
RAM / ROM | 4GB / 64GB |
バッテリー | 約4,000mAh |
アウトカメラ | 約800万画素(超広角) 約1,600万画素(メイン) 約200万画素(モノクロ) 約200万画素(ポートレート) |
インカメラ | 約1,600万画素 |
おサイフケータイ | × |
防水 / 防塵 | × |
生体認証 | 指紋・顔 |
カラー | ネービーブルー / ダイナミックオレンジ |
フィルタリング機能標準搭載で子供に持たせても安心
子供にスマホを持たせるときに重視したいフィルタリング機能。OPPO A73には、このフィルタリング機能が標準搭載されているため、いつでも簡単にフィルタリングを設定できます。
制限できる機能は、1度に使用を許可する時間やアプリへのアクセス許可など多数です。また、モバイルネットワークでの使用をオフにすることで、WiFi環境のみで利用できるように制限できます。
利用時間は15分・30分・1時間・2時間・3時間・無制限の中から設定できるため、子供の成長に合わせて設定を変更することも可能です。
フィルタリング機能は「キッズスペース」という項目から設定し、キッズスペースを開始すると、ホーム画面には利用可能アプリのみが表示されます。
さらに、課金防止やシステム変更の禁止自動でがオンになるので、子供と離れているときも安心です。
アプリロックでプライバシー保護
キッズスペースに加えて、アプリごとにロックをかけてプライバシーを守ることも可能です。アプリロックをかけたアプリを使用するためにはロックを解除する必要があり、プライバシーパスワードの入力が求められます。
スマホを共有することがある方など、プライバシーを保護する目的として、アプリロックを活用してみましょう。
楽天モバイルの端末割引キャンペーン
現在、楽天モバイルで実施している端末割引キャンペーンを紹介します。
ここで紹介するキャンペーンを利用すると、お得な端末がさらに安く購入できるので、楽天モバイルのスマホを購入したい方は必見です。
【最大35,000円相当】iPhone SE3購入で還元

- 期間:2022年3月11日(金)22:00〜終了日未定
- 特典:最大35,000円相当分ポイント還元
- 条件:他社から乗り換え(MNP)・iPhone SE3(第3世代)の購入・対象オプション加入
- 対象オプション:①楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム②10分(標準)通話かけ放題
楽天モバイルではiPhone SE3(第3世代)の購入の際にお得なキャンペーンが開催されています。 iPhone SE3(第3世代)の購入で最大35,000円相当のポイント還元という内容です。
こちらのキャンペーンを利用することで最新iPhone SE3(第3世代)が実質22,800円(税込)で購入できます。
iPhone SE3(第3世代)がお得に購入できるキャンペーンの詳細は上記の通りです。 受付期間はすでに始まっていて、他社からの乗り換えと対象オプション加入の必要です。
対象オプションの「10分(標準)通話かけ放題」は初申し込みのみ適用対象です。
【最大35,000円相当】iPhone 13/13 Pro購入で還元

- 期間:2022年4月1日(金)0:00〜5月11日(水)8:59
- 特典:最大35,000円相当分ポイント還元
- 条件:「Rakuten UN-LIMIT VI」申し込み・iPhone 13/13 Proの購入・「Rakuten Link」の利用・「10分(標準)通話かけ放題」の申し込み
iPhone 13/13 Proの購入でポイントがもらえるキャンペーンも実施されています。最大35,000円相当分のポイントが還元されるお得なキャンペーンです。
初めて楽天回線に申し込んだ方が、Rakuten Linkアプリで10秒以上の通話をした場合に適用されます。
MNPの場合のポイント数は35,000ポイント、新規申し込みやプラン変更の場合は25,000ポイントです。
エントリーは必要なく、条件を満たせば対象になります。
【最大30,000円相当】対象Android購入で還元

- 期間:2022年4月1日(金)9:00〜5月11日(水)8:59
- 特典:最大30,000円相当分の値引き・ポイント還元
- 条件:「Rakuten UN-LIMIT VI」申し込み・対象機種の購入・「Rakuten Link」の利用・「10分(標準)通話かけ放題」の申し込み
対象のAndroidスマホの購入で、最大30,000円相当分がお得になるキャンペーンです。条件を満たすと、最大20,000円の値引きと10,000円相当のポイント還元を受けられます。
Rakuten Linkアプリでは、10秒以上の通話が必要です。値引き額は購入する機種によって異なります。
例えば、Rakuten Hand 5Gの値引き額は20,000円、AQUOS wishは15,000円です。
Androidスマホをお得に手に入れたい方は、キャンペーン期間中に購入しましょう。
Rakuten Hand実質0円キャンペーン

- 期間:2021年9月22日(水)~終了日未定
楽天モバイルのオリジナルスマホ「Rakuten Hand」が実質0円で手に入るキャンペーンです!
Rakuten Handは、一時期在庫切れが続いていた人気スマホです。機種代金は通常20,000円(税込)ですが、キャンペーンで最大20,000円相当がポイント還元されます。
キャンペーンの対象は、Rakuten UN-LIMIT VI(SIM)を初めて申し込む方です。
Rakuten UN-LIMIT(SIM)を初めて申し込みで5,000ポイント、申し込み同日にRakuten Hand購入で15,000ポイント還元されます。
人気殺到で購入できなくなる可能性もあるため、早い者勝ちです!
楽天モバイル機種変更時のQ&A
最後に、楽天モバイルで機種変更する場合の質問をまとめました。
端末によってSIMタイプが異なるため、使いたい端末と現在使っている端末がどのSIMタイプなのかを事前に確認しましょう。
楽天モバイルでiPhoneは使える?
楽天モバイルでiPhoneは使えます。販売中のiPhone SE(第2世代)やiPhone 12シリーズの他、いくつかのiPhoneに対応しています。
楽天モバイルで使えるiPhoneは、「楽天モバイル(楽天回線)でiPhoneを使う」から確認できます。
- 「楽天モバイル(楽天回線)でiPhoneを使う」ページにアクセスする
- 使用したいiPhoneを選択する
- 利用できるサービス・機能を確認する


こちらで確認できる端末はSIMフリー製品が対象です。他キャリアで購入した製品については、機種ごとに確認しましょう。
楽天モバイルで端末のみ購入できる?
楽天モバイルを契約している方であれば、追加購入で端末のみ購入できます。
現在使っている端末と機種変更後に使う予定の端末のSIMタイプが異なる場合は、SIMもあわせて申し込む必要があります。
楽天モバイル対応端末はどこで確認できる?
楽天モバイルの対応端末は、公式HP「ご利用製品の対応状況確認」から確認できます。手順は以下を参考にしてください。
- 「ご利用製品の対応状況確認」ページにアクセスする
- 楽天モバイルで使用したい製品の種類を選択する
- 使用している端末のブランドを選択する
- 端末の購入先を選択する
- 端末の機種を選択する
- 利用できるサービス・機能を確認する





一部機能が使用できない場合もあるので、楽天モバイルに申し込む前に確認することをおすすめします。
楽天モバイルおすすめ機種まとめ
本記事では、楽天モバイルのおすすめ機種を紹介しました。
楽天モバイルでは、エントリーモデルからハイエンドモデルまで数多くのスマホが用意されています。 どの端末を購入するかまだ検討中の方は、以下にて各ランキングの1位機種を紹介するので確認しましょう。
価格帯ごとのおすすめ1位機種
- 【~3万円】AQUOS wish
- 【3万円~5万円】OPPO Reno5 A
- 【5万円~】iPhone 13 Pro Max
各ランキング1位はAQUOS wish、OPPO Reno5 A、iPhone 13 Proの3機種です。価格帯に希望がある方は、この3機種から選ぶのがおすすめです。
また、楽天モバイルではAndroidでもiPhoneでも、新規お申し込みの方がお得になるキャンペーンが用意されています。 さらに、「Rakuten UN-LIMIT VI」に新規申し込みで月々のプラン料金が最大3ヵ月無料になります。
ぜひお得なキャンペーンを利用して、楽天モバイルのスマホを利用してください。
公開日時 : 2022年07月01日

関連キーワード