- WiMAX
【2023年】WiMAXの最新キャンペーン情報!おすすめ5選を徹底比較

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
開通工事の必要がなく、自宅でも外出先でもネットが快適に使える「WiMAX」。しかし、提供しているプロバイダの数だけキャンペーン内容も存在します。
そのため、どの会社がいいのか分からずに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
この記事では、プロバイダごとに異なる契約内容について解説し、キャンペーン内容のメリット・デメリットを詳しく紹介していきます。
さらに、お得なキャンペーンを実施しているプロバイダを5社ピックアップしました。どんな人に適しているのかも合わせて紹介しますので、WiMAXの契約先に悩んでいる人は必見です。
目次
【WiMAXとは?】プロバイダを選ぶ前に知っておくこと

WiMAXは「UQWiMAX」が回線・端末の提供をおこなっているインターネットサービスです。代理店のプロバイダから契約することもでき、それぞれが独自のキャンペーンをおこなっています。
まずは、契約するプロバイダによって変わる内容・変わらない内容があることを把握しておきましょう。
プロバイダによって変動するサービス内容
契約するプロバイダによって変動するサービス内容は以下の通りです。
- その他キャンペーン内容
- 月額料金
- 初期費用
- 解約違約金
- 契約期間
- サポート内容
- オプションの有無
契約先によって変わるのは、主に利用料金やキャンペーン内容になります。新規契約の特典として、現金やギフト券による「キャッシュバック」などのキャンペーンがあるかどうかです。
「月額料金割引」によって安く利用できたり、「端末料金無料」で初期費用が安くなったりします。そのため、契約するプロバイダはよく検討する必要があるのです。
プロバイダを変えても変わらないサービス内容
一方で、プロバイダを変えたとしても変わらない内容もあります。
- 最大通信速度
旧端末:下り2.7Gbps/上り183Mbps
新端末:下り4.2Gbps/上り183~286Mbps - 速度制限条件
- 対応エリア
WiMAXは、UQWiMAXが端末提供と回線提供をおこなっています。提供元が同じなので、契約する窓口が変わったとしてもスペック自体に違いはありません。
ただし、機種端末により最大速度は異なるため、取扱機種には注意が必要です。
WiMAXのキャンペーンは全部で3種類

WiMAXのプロバイダは、それぞれ提供するキャンペーン内容が異なります。キャッシュバックキャンペーンの金額もさまざまなので注意が必要です。
ここからは、WiMAXの新規契約キャンペーンの種類と特徴、適用時の注意点についてみていきましょう。
①キャッシュバックキャンペーン
1番還元率の高いキャンペーンとしては、現金やAmazonギフト券などの「キャッシュバックキャンペーン」が挙げられます。
契約するプロバイダによっては、数万円の高額キャッシュバックキャンペーンをおこなっているところもあるため、よく検討しましょう。
ただし、キャッシュバックキャンペーンは還元率が高い分、適用条件が厳しいという特徴があります。申し込む際は以下に注意してください。
- すぐには受け取れないことが多い
- 申し込み期間が短く、受け取り忘れると割高になることも
- 適用条件によって金額が変動するケースもある
- プロバイダごとにキャッシュバック方法が異なる
基本的に、金額が大きいほど条件が細かく厳しい傾向があり、しっかり調べて正しい手順で申し込むことが求められます。
他社から乗り換えの場合は「乗り換えキャンペーン(違約金負担)」があるかもチェックしておきましょう。
受け取り時期に注意
キャッシュバックキャンペーンが適用されるのは契約後になります。契約の翌月・翌々月など、数ヵ月で受け取れるケースがほとんどです。
しかし、プロバイダによっては1年経過してから獲得できるものもあります。
期間が空いてしまうキャンペーンの場合は、申し込み忘れがないよう注意してください。
申し込み期間と方法に注意
キャッシュバックキャンペーンの申し込み方法は、プロバイダごとに異なります。
Webサイト限定のキャンペーンや、別途電話申し込みが必要なキャンペーンなどさまざまなので、事前にしっかり確認しておきましょう。
プロバイダによっては、1ヵ月以内にしなければならないケースや、数ヵ月後に申請日が設定されているケースなどもあります。申し込み期間を過ぎて貰い忘れのないよう気をつけてください。
最悪の場合は他のプロバイダより割高になってしまう可能性もあるので、忘れないようメモしておくといいでしょう。
キャッシュバックの内容に注意
WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは、プロバイダごとに還元方法も異なります。
基本的には銀行口座に現金で振り込む形が多いのですが、ポイント還元やAmazonギフト券による還元方法もあるため注意が必要です。
現金で受け取らない場合の方が口座振り込みよりもスムーズにキャッシュバックを受け取れる傾向があります。
また、「GMOとくとくBB」のように、適用条件によってキャッシュバック金額が異なるケースもあるようです。
各プロバイダが「最大○○円キャッシュバック」と表記しているのは、すべての人に最大金額が適用されるわけではないということなので注意しましょう。
②月額料金割引適用キャンペーン
月々の利用料金に割引が適用されるキャンペーンもあります。ただし、解約タイミングによってはあまり安くならないので注意が必要です。
プロバイダごとに適用される期間や割引率は異なるため、しっかり確認しておきましょう。
- 契約期間である2年間、あるいは3年間ずっと適用されるケース
- 最初の1ヵ月・1年だけ適用されるケース
- 期間で適用金額が変動するケース
さらに、キャンペーン適用期間が短い場合は、通常の基本月額料金もチェックしておく必要があります。割引終了後の月額料金が負担にならないか、契約前に概算しておくといいでしょう。
③その他キャンペーン
上記キャンペーン以外にオリジナルのキャンペーンを用意しているプロバイダも存在します。現在確認されているその他キャンペーン内容は以下の通りです。
- 端末代金無料キャンペーン(実質0円)
- 解約時の違約金負担キャンペーン(乗り換え割引)
- 事務手数料無料キャンペーン(初期費用割引)
- スマホのセット割など
1部プロバイダでは、分割分の金額を月額料金から割引する「端末料金実質0円」のキャンペーンを扱っているところもあります。
契約満了まで継続すれば無料になりますが、途中で解約すると残り分割分の支払いが発生するので注意しましょう。
違約金負担のキャンペーンは、他社からの乗り換え時に適用できるキャンペーンです。現在は「GMOとくとくBB」「BroadWiMAX」のプロバイダのみが実施しています。
違約金の支払いがネックで乗り換えができない人におすすめです。
おすすめ契約先5選!キャンペーン内容

ここからは、2023年最新のおすすめプロバイダを5つ紹介していきます。以下は紹介する5社のキャンペーン内容を比較したものです。
※実質月額料金:契約初月を除く3年間の月額料金+機種代金を36ヵ月で割った場合の月額料金
詳しいキャンペーン内容とあわせて、プロバイダを利用するメリットについても紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。
カシモWiMAX

※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
主なキャンペーン | ・Amazonギフト券10,000円分 プレゼント ・初月月額料金割引 |
---|---|
その他のキャンペーン | 端末分割払いサポート スマホのセット割 |
キャッシュバック金額 | 10,000円(税込) |
実質月額料金 | 4,296円(税込) |
契約期間 | 縛りなし |
端末料金 | 実質0円 (端末分割払いサポート) |
初期費用 | 契約事務手数料 3,300円(税込) |
カシモWiMAXは、契約期間の縛りやオプションなどがなく、シンプルな料金プランが特徴です。
電話サポートなど、利用時のサポート体制も充実しているため、初めてWiMAXを使う人でも安心して利用できます。
解約時の違約金はありませんが端末料金の残債がある場合は、解約時に残債を一括で支払うことになるため注意が必要です。
カシモWiMAXは以下の人におすすめです。
- サポートが充実したプロバイダがいい
- 契約内容が分かりやすいものがいい
- Amazonギフト券でキャッシュバックを受け取りたい
カシモWiMAXのキャンペーン内容
カシモWiMAXのキャッシュバックは、現金ではなくAmazonギフト券です。
Amazonギフト券10,000円分プレゼント キャンペーン適用方法 |
---|
開通から3ヵ月後の月末までに登録したアドレス宛に届くメールを確認 |
他のWiMAXプロバイダとは異なり、面倒な手続きやオプション加入などは必要ありません。開通から3ヵ月後までにギフトコードが記載されたメールが届くので、受け取りやすい特徴があります。
ただし、他キャンペーンと併用不可・月額利用料の遅延等がある場合は利用不可なので注意しましょう。
また、月額料金は初月のみ割引が適用されます。2ヵ月目以降はずっと料金が変わらないシンプルな料金体系です。
1ヵ月目 | 1,408円(税込) |
---|---|
2ヵ月目以降 | 4,378円(税込) |
通常であれば、月額料金に端末代の分割払い金額も加算されますが、「端末分割払いサポート」が適用されるため「実質0円」で利用できるメリットがあります。
一括払いだと適用されないので、特別な理由がなければ分割払いを選択するようにしましょう。
GMOとくとくBBWiMAX

主なキャンペーン | ・現金25,500円 キャッシュバック ・他社違約金キャッシュバック ・月額割引 |
---|---|
その他のキャンペーン | ・お友達紹介キャンペーン ・スマホのセット割 |
キャッシュバック金額 | 最大84,693円 (キャンペーン併用時) |
実質月額料金 | 4,831円(税込) |
契約期間 | 実質なし (旧プランの場合は24ヵ月間) |
端末料金 | 27,720円(税込) |
初期費用 | 契約事務手数料 3,300円(税込) |
GMOとくとくBBは、高額なキャッシュバックキャンペーンが人気のWiMAXプロバイダ。最大3年間の「月額料金割引」と併用すれば、かなりお得に利用できます。
さらに、平日は15:30、土日は14:00までにweb申し込みすれば即日発送してもらえるので、契約から利用開始までが比較的早いのも魅力です。
以下に該当する人は、GMOとくとくBBWiMAXの利用をおすすめします。
- 高額なキャッシュバックを受け取りたい
- 手間や時間ががかかってもいい
- なるべく利用料金を抑えたい
受け取れるキャッシュバック金額は大きいのですが、実際に獲得できるのは約1年後になるため注意が必要です。
GMOとくとくBBWiMAXのキャンペーン内容
まずは2つのキャッシュバックキャンペーンについてみていきましょう。
25,500円キャッシュバック適用方法 | 40,000円キャッシュバック適用方法 |
---|---|
・新規契約者全員が適用可能 ・端末発送月を含む11ヵ月目に口座登録 (専用メールを確認) |
・他社から乗り換える場合に適用可能 ・申し込み完了後に電話窓口へ連絡 ・解約違約金明細を提出 ・端末発送月を含む11ヵ月目に口座登録 (専用メールを確認) |
GMOとくとくBBWiMAXに新規契約する場合は、上記2つのうちどちらかの現金キャッシュバックキャンペーンが利用できます。
「25,500円キャッシュバックキャンペーン」は、オプション加入なしで誰でも受け取り可能です。
他社乗り換えの場合は「40,000円キャッシュバック」が適用できますが、電話窓口へ適用したい旨を連絡し、手順に沿って申し込みする必要があります。
ただし、どちらも現金を受け取れるのは12ヵ月後なので、忘れずに専用メールアドレスに届くメールを確認しなければなりません。
口座振り込みに必要な情報を登録し、受け取り忘れに注意してください。
また、月額料金利用割引は以下のように適用されます。
初月 | 1,089円(税込) |
---|---|
1~12ヵ月目 | 3,784円(税込) |
13~35ヵ月目以降 | 4,334円(税込) |
36ヵ月目以降 | 5,104円(税込) |
通常料金5,302円(税込)のところ、上記の値引きが適用されることにより、3年間継続で利用するとトータルで44,693円お得です。
BIGLOBE WiMAX

主なキャンペーン | なし |
---|---|
その他のキャンペーン | なし |
キャッシュバック金額 | 0円 |
実質月額料金 | 4,823円(税込) |
契約期間 | 縛りなし |
端末料金 | 27,720円(税込) |
初期費用 | 契約事務手数料 3,300円(税込) |
BIGLOBE WiMAXは、最低利用期間・契約解除料が設定されていないWiMAXプロバイダ。
24ヵ月目まで割引料金で利用でき、キャッシュバック受け取りまでの期間が短いのが嬉しいポイントです。
口座振替にも対応していますが、その場合は振替手数料が220円(税込)かかるので注意してください。クレジットカード払いなら最短翌日、無料で発送してくれます。
BIGLOBE WiMAXは以下の人におすすめです。
- 口座振替で利用したい
- なるべく早く現金キャッシュバックを受け取りたい
- なるべく早く端末料金の支払いを終えたい(24ヵ月目で支払い完了)
BIGLOBE WiMAXのキャンペーン内容
現在、BIGLOBE WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは実施されていません。
キャッシュバックキャンペーンは定期開催されており、以前はクーポン利用で5,000~10,000円が翌日キャッシュバックされるキャンペーンを行っていました。
最新のキャッシュバックキャンペーン情報が更新され次第、本記事内でも紹介します。
月額割引キャンペーンの適用率は、以下の通りです。
1ヵ月目 | 無料 |
---|---|
2~24ヵ月目ヵ月目 | 3,267円(税込) |
25カ月目以降 | 4,928円(税込) |
初月のみ無料で利用でき、24ヵ月目までずっと割引が適用されます。
Vision WiMAX

主なキャンペーン | ・10,000円 キャッシュバック ・月額料金割引 |
---|---|
その他のキャンペーン | 契約事務手数料無料 (端末料金一括払い時) |
キャッシュバック金額 | 10,000円 |
実質月額料金 | 2年プラン:4,629円(税込) フリープラン:4,741円(税込) |
契約期間 | 2年プラン:24ヵ月 フリープラン:縛りなし |
端末料金 | 27,720円(税込) |
初期費用 | 契約事務手数料 3,300円(税込) |
Vision WiMAXには2種類のプランが用意されています。月額料金が安い「2年プラン」と、契約期間の縛りがない「フリープラン」のどちらかを選択できます。
また、365日対応のカスタマーセンターを設置しているので、接続方法が分からない時や不具合が起きた時にすぐ相談できるのがメリットです。
さらに、オプションに加入すれば、万が一破損・故障した場合に「安心サポート」が受けられます。
Vision WiMAXがおすすめなのは以下に該当する人です。
- 充実したサポートで安心安全に利用したい
- 初期費用をなるべく安くしたい
- 現金キャッシュバックを早く受け取りたい
端末料金を一括払いで購入した場合は、契約事務手数料分の3,300円が割引されます。そのため、Vision WiMAXは初期費用を抑えたい人にもおすすめです。
Vision WiMAXのキャンペーン内容
Vision WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは、契約開始月の翌々月末に現金が獲得できるのが特徴です。
ただし、実施期間は2023年9月29日までで、早期終了の可能性もあるため注意してください。
10,000円分キャッシュバックキャンペーン適用方法 |
---|
・WEBサイトからの申し込み限定 ・契約後に送付される「キャッシュバック」用紙を返送 |
また、月額料金割引の適用率については以下の通りです。
2年プラン | フリープラン | |
---|---|---|
1ヵ月目 | 1,408円(税込) | 1,474円(税込) |
2~36ヵ月目 | 3,872円(税込) | 4,048円(税込) |
37ヵ月目以降 | 4,532円(税込) | 4,532円(税込) |
月額料金の割引は、初月のみ適用されます。2年プランの方が少し安い料金ですが、24ヵ月以内に解約した場合は、契約解除料が3,872円かかるため注意しましょう。
フリープランの場合は契約期間の縛りがないため、契約解除料はかかりません。
UQ WiMAX

主なキャンペーン | ・最大17,820円 キャッシュバック ・WiMAX+5Gはじめる割 |
---|---|
その他のキャンペーン | ・自宅セット割 ・Try WiMAX |
キャッシュバック金額 | 最大17,820円 |
実質月額料金 | 5,474円(税込) |
契約期間 | 縛りなし |
端末料金 | 実質9,900円 |
初期費用 | 契約事務手数料 3,300円(税込) |
UQWiMAXは、WiMAX回線の提供元のプロバイダです。
公式の信頼感があるだけでなく、全国にある「UQスポット」によるサポートが充実しているため、初心者でも安心して契約できるメリットがあります。
UQWiMAXは以下の人におすすめです。
- 端末料金の負担を減らしたい
- オンライン上で手続きを完結したい
- 口座振替で支払いしたい
手続きに不安がある人は、店頭でスタッフのサポートが受けられます。ただし、オンライン上でおこなえばキャンペーンが利用できるので、自分でできる場合はネット申し込みがおすすめです。
UQ WiMAXのキャンペーン内容
UQWiMAXは、オンラインから新規申し込みをすると最大17,820円のキャッシュバックが獲得できます。ただし条件が複雑なので注意が必要です。
最大17,820円キャッシュバック キャンペーン適用方法 |
---|
・WEBサイトからの申し込み限定 ・「自宅セット割」または「auスマートバリュー」を2ヵ月以内に申し込み ・口座振替かクレジットカードでの月額料金支払いを選択 ・契約から4ヵ月目以降、登録したアドレス宛てに届くメールを確認 |
キャッシュバックを獲得できるのは、「自宅セット割」か「auスマートバリュー」のどちらかに申し込んだ人のみです。
契約から4ヵ月後以降に案内メールが届くので、内容に沿って口座情報を登録します。口座情報登録後の翌営業日が振込日です。
キャッシュバックキャンペーンが適用されれば、端末代金が実質9,900円になります。
通信料の支払いに「クレジットカード」か「口座振替」を選び、対象の端末料金を「一括払い」を選択すること。
そして「自宅セット」もしくは「auスマートバリューに加入する」ことで、キャンペーンが適用されます。
対象端末や通常の端末代金やキャッシュバック額などは、以下の通りです。
対象機種 | 支払方法 | 端末代金 (税込) |
キャッシュバック※ | 実質料金 (税込) |
---|---|---|---|---|
Speed Wi-Fi 5G X12 |
クレジットカード | 19,800円 | 9,900円 | 9,900円 |
口座振替 | 27,720円 | 17,820円 | 9,900円 | |
Speed Wi-Fi HOME 5G L13 |
クレジットカード | 19,800円 | 9,900円 | 9,900円 |
口座振替 | 27,720円 | 17,820円 | 9,900円 |
また、UQWiMAXの月額料金割引については以下をご覧ください。
1~13ヵ月目 | 4,268円(税込) |
---|---|
14月目以降 | 4,950円(税込) |
「WiMAX+5Gはじめる割」が適用されると、13ヵ月間682円が割引になります。詳しい適用条件については公式サイトを確認してください。
まとめ

WiMAXのキャンペーンは、契約するプロバイダによって内容が異なります。
提供元が同じなのでスペック自体に変わりはありませんが、キャッシュバック金額や月額利用料金は異なるため、よく考えてから選びましょう。
どうしても契約先に迷ってしまう場合は、サポート内容が充実しているかや、オプションの有無などに注目してみてもいいかもしれません。
自分に合ったものを見つけて、快適にインターネットを楽しんでください。
公開日時 : 2023年09月25日

関連キーワード