• スマホ
  • 更新日:2024年04月08日

【2024年】キッズ携帯おすすめ機種!ドコモ・au・ソフトバンクの子供向けスマホ

【2024年】キッズ携帯おすすめ機種!ドコモ・au・ソフトバンクの子供向けスマホ

※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

キッズ携帯は、子供が安全に過ごすための重要なツールになりつつあります。ドコモ・au・ソフトバンクのほか、格安SIMでもキッズ携帯の契約が可能です。

複数社のキッズ携帯からどれを選べばよいのか、わからない方も多いのではないでしょうか。また、何歳まで使えるか気になっている方もいるかもしれません。

そこで今回は、おすすめのキッズ携帯を紹介します。キッズ携帯を選ぶ際のポイントも解説しているので、キッズ携帯選びに悩んでいる保護者の方は必見です。

さらに、キッズ携帯の契約方法やよくある質問も取り上げますので、ぜひ参考にしてください。

キッズ携帯とは?3つの特徴

キッズ携帯には、以下のような特徴があります。

  • 子供の安全確保に役立つ機能が使える
  • ネットやアプリの利用制限ができる
  • 基本料金が安い

各項目の詳細をチェックしましょう。

1.子供の安全確保に役立つ機能が使える

キッズ携帯は、防犯ブザー機能やGPS機能を搭載しているのが特徴です。

防犯ブザーがあれば、親が近くにいなくても周囲に助けを求められます。また、防犯ブザーを利用した際、設定した連絡先に発信できるようになっています。

GPS機能があれば、子供がどこにいるのかすぐに確認可能です。さらに、学校に着いたときや帰宅時に通知が届くように設定できます。

2.ネットやアプリの利用制限ができる

キッズ携帯ではフィルタリング機能が利用可能です。フィルタリング機能があれば、子供に見せたくないサイトへのアクセスをブロックできます

あらかじめフィルタリングをかければ、子供が成人向けサイトや有害サイトを見られなくなるので安心です。

また、利用時間の制限もできます。昼間の一定時間しか使えないようにするなどの対応により、使いすぎを防げます。

▼おすすめキッズ携帯はこちら▼

3.基本料金が安い

キッズ携帯の月額料金はどこも格安です。通常だと3,000円(税込)以上かかるプランが多い中、キッズ携帯は安く利用できます

各社のキッズ携帯の月額料金は以下の通りです。

キャリア・格安SIM 月額料金(税込)
ドコモ 550円
au ・ジュニアケータイプランN:737円
・ジュニアケータイプランME:847円
ソフトバンク 539円

契約先の選び方によっては、家族と無料で通話できる場合もあります。お得に使える携帯会社を選びましょう。

キッズ携帯の選び方・ポイント

キッズ携帯をどのように選んだらよいのか、親としては悩ましいところかもしれません。キッズ携帯を選ぶ際のポイントは、以下の通りです。

  • 保護者と同じキャリアにする
  • ガラケーかスマホか決める
  • 見守り機能の種類をチェックする
  • 携帯会社独自のサービスで選ぶ
  • 性能をチェックする

以上のポイントについて詳しく解説しますので、お子様のキッズ携帯選びの参考にしてください。

1.保護者と同じキャリアにする

キッズ携帯を取り扱っているキャリアは、ドコモ・au・ソフトバンクの3社です。4つ目のキャリアである楽天モバイルでは、キッズ携帯の取り扱いがありません。

キッズ携帯は、保護者のスマホと違うキャリアでも契約できます。しかし、キッズ携帯を契約するなら、保護者と同じキャリアにするのがおすすめです。

携帯会社を同じにすることには、以下のメリットがあります。

  • GPSによる見守り機能が使える
  • 無料で家族間通話ができる
  • 携帯料金の支払いを保護者とまとめられる

キッズ携帯は見守り機能が使えるだけでなく、無料で通話できることが大きな特徴です。キッズ携帯を家族との通話のみに使う場合は、基本料金のみの支払いで利用可能です。

また、保護者の携帯料金と一緒にキッズ携帯の料金を支払えます。

別のキャリアにするとキッズ携帯ならではの機能が使えないので、契約する意味がほぼなくなってしまいます。そのため、基本的に単独契約は避けましょう。

2.ガラケーかスマホか決める

キッズ携帯は、ガラケーとスマホの2つのタイプに分かれます。機能や価格帯が異なるので、まずはどちらのタイプを購入するか決めましょう。

ガラケー

ガラケーの機種は見守り携帯とも呼ばれ、一般的に「キッズ携帯」と言えばガラケーの端末を指します。価格が安いだけでなく、多彩な見守り機能を搭載しているのがメリットです。

例えば、GPSを用いた見守り機能、防犯ブザー機能などです。未登録の電話番号からの連絡を、自動でブロックする機能が搭載されている見守り携帯も登場しています。

しかし、通話とSMSしかできないなど、機能が限られています。高性能な機能が不要な小学校の低学年頃までは、見守り携帯がおすすめです。

スマホ

スマホは機能が充実しているのがメリットです。

アプリもインストール可能なので、LINEなどのメッセンジャーアプリが活用できます。学習アプリが勉強に役立つこともあるでしょう。

一方で、端末価格が見守り携帯より高いというデメリットがあります。また、SNSやネットのトラブルに巻き込まれるリスクもあります。

心配な方はフィルタリング機能のあるスマホがおすすめです。

3.見守り機能の種類をチェックする

キッズ携帯を選ぶときには、見守り機能の種類をチェックしましょう。キッズ携帯に搭載されている見守り機能には、以下のようなものがあります。

  • GPS機能
  • 防犯ブザー
  • 通報サービス
  • 帰宅通知
  • 機能制限・フィルタリング

搭載されている機能は機種によって異なるので、使いたい機能があるか確認してから購入しましょう

4.携帯会社独自のサービスで選ぶ

防犯ブザー機能やGPS機能は、ほとんどのキッズ携帯に搭載されています。そこで、それ以外にどのようなサービスがあるか、チェックすることが大切です。

例えば、auのキッズ携帯はココセコムに対応しており、通報や現場急行サービスを利用できます。

他の携帯会社でも独自の機能が用意されています。各社のサービス内容を理解し、最もニーズに合う契約先を見極めましょう。

なお、有料のサービスもあるので、基本料金と合わせてどれだけの出費になるかの確認も必要です。

5.耐久・耐水性能をチェックする

子供がキッズ携帯を使う中で、乱暴に扱ってしまうことがあるかもしれません。また、落としたりぶつけたりなどで、端末に衝撃を与えてしまう可能性もあります。

そのため、耐衝撃性に優れた機種がおすすめです。端末を濡らしてしまったときなどのために、防水・防塵仕様の端末を選べば、より安心して持たせられます。

キャリアのキッズ携帯はいずれも衝撃に強く、防水・防塵仕様です。

ガラケーを持たせる場合、ストラップを付けられる端末にすると落下のリスクを減らせます。スマホの場合は、ケースに入れて持たせるのがおすすめです。

【PR】モバイル保険の加入でさらに安心

モバイル保険
  • 年間10万円まで補償
  • 1契約で3台まで加入できる
  • 2年以上保険に加入できる

モバイル保険月額700円(非課税)で年間10万円の補償し、故障などのさまざまなトラブルに対応するスマホ保険です。

キッズ携帯は衝撃に強い機種も多いですが、万が一のために保険に入っておくと安心です。Wi-FiやBluetoothにつながる機器全般にも使えるので、タブレットやイヤホンを使うお子様持ちの方にもおすすめできます。

1契約で3台まで利用できるので、キッズ携帯だけでなく家族でのモバイル保険加入をぜひ検討してみてください。

【モバイル保険】サービス詳細はこちら

▼おすすめキッズ携帯はこちら▼

キッズ携帯におすすめのキャリア料金プラン

キッズ携帯を契約する場合におすすめの料金プランを紹介します。契約先を決めるための参考にしてください。

ドコモのキッズ携帯料金プラン

機種によって対象の料金プランが異なります。それぞれの料金プランは以下の通りです。

KY-41Cの料金プラン SH-03Mの料金プラン
月額料金(税込) 550円
国内通話料(税込) 家族間通話無料
家族以外への通話:22円/30秒
利用可能データ量 無制限
※「+メッセージ」での、テキストメッセージ・スタンプ・写真・動画の送受信にかかるデータ量
インターネット接続なし
SMS送信料(税込) 国内SMS 送受信無料 1回あたり3.3円~
(受信:無料)
国際SMS 1回あたり50円~
(受信:無料)
条件 利用者が12歳以下であること
(申し込み後に12歳を超えた場合も利用可能)

キッズケータイ KY-41Cの料金プランは、利用者が12歳以下であれば契約できます。また、契約後に12歳を超えた場合でも、引き続き利用が可能です。

月額料金が550円(税込)と安いのがメリットです。家族のスマホがドコモであれば家族間通話も無料なので、安い維持費で子供を見守れます。

SH-03Mの料金プランは、キッズケータイ KY-41Cとほぼ変わりません。契約後に12歳を超えた場合も利用可能です。

異なる点は、国内SMSの送信料が発生することと、利用可能データ量が無制限ではないことです。

メッセージ機能やカメラ機能がないシンプルなキッズ携帯なので、データ使用量の大きな通信はありません。無制限ではなくても高額な料金を請求されることはないでしょう。

▼キッズケータイの詳細は、ドコモのキッズ携帯を詳しく解説した記事にまとめているので、あわせてお読みください。

【ドコモ公式】詳細はこちら

ケース① 3人家族で利用する場合の料金シミュレーション

まず、家族3人で利用する場合の料金をシミュレーションしてみましょう。

家族構成は以下の通りとします。

  • 父・・・外でも仕事をする、無制限プラン利用
  • 母・・・携帯の利用は主にWiFi環境、月3GBくらいの利用
  • 子・・・小学生、月3GBくらいの利用

上記のような家族で利用した場合、料金は次の通りになります。

ドコモ 家族3人の場合
(税込) 料金プラン 容量 月額
eximo 無制限 7,315円
irumo 3GB 2,167円
キッズケータイ 無制限 550円
割引 みんなドコモ割 -1,100円
ドコモ光セット割 -1,100円
dカードお支払い割 -187円
合計 7,645円

「irumo」が家族割のカウント対象となるので、全体の月額料金から1,100円(税込)の割引を受けることができます。

さらに、光回線をドコモにしてdカードでの支払いを選択すると、家族全員の通信費を1万円以内に抑えることができました。

【ドコモ公式】詳細はこちら

ケース② 4人家族で利用する場合の料金シミュレーション

つぎに、家族4人で利用する場合の料金をシミュレーションしてみましょう。

家族構成は以下の通りとします。

  • 父・・・外でも仕事をする、無制限プラン利用
  • 母・・・携帯の利用は主にWiFi環境、月3GBくらいの利用
  • 子①・・・中学生、月20GBくらいの利用
  • 子②・・・小学生、月3GBくらいの利用
ドコモ 家族4人の場合
(税込) 料金プラン 容量 月額
eximo 無制限 7,315円
irumo 3GB 2,167円
子① ahamo 20GB 2,970円
子② キッズケータイ 無制限 550円
割引 みんなドコモ割 -1,100円
ドコモ光セット割 -1,100円
dカードお支払い割 -187円
合計 10,615円

家族4人の場合の料金シミュレーションは上記のような結果になりました。

子①が20GBほど利用するとすれば、同じくドコモが提供しているahamoがおすすめです。20GBまで利用できて月額2,970円(税込)なので、父と同じように無制限のeximoを利用する場合より月額料金を抑えることができます

【ドコモ公式】詳細はこちら

auのキッズ携帯料金プラン

auのキッズ携帯料金プランも端末によって月額料金が変わります。料金プランの詳細と申し込み条件を見ていきましょう。

月額料金(税込) mamorino5/mamorino4 mamorino6
ジュニアケータイプランN:737円
550円(au PAYカードお支払い割適用時)
ジュニアケータイプランME:847円
660円(au PAYカードお支払い割適用時)
国内通話料(税込) au携帯電話宛 終日22円/30秒
家族間通話は無料
他社携帯電話・
固定電話など宛
終日22円/30秒
国内SMS利用料(税込) 1回あたり3.3円~
(家族への送信と全受信無料)
条件 利用者がプラン加入時点で小学生以下であること

ジュニアケータイプランMEは、小学生以下であれば誰でも利用できます。月額料金は737円~847円(税込)です。

au PAYカードお支払い割を適用すると550円~660円(税込)で利用できます。また、家族のスマホがauであれば、家族間での通話やSMSの送受信が無料です。

なお、auでしばらくプラン変更していない場合は、プランを見直すと安くなる場合があります。キッズ携帯の購入と同時に、保護者の料金プランも見直してみてはいかがでしょうか。

【au公式】詳細はこちら

ケース① 3人家族で利用する場合の料金シミュレーション

キッズケータイを含めてauを家族で利用した時の料金シミュレーションをしてみましょう。

以下は、3人家族でジュニアケータイプランMEを契約した場合のシミュレーションです。

au 家族3人の場合
(税込) 料金プラン 容量 月額
使い放題MAX 無制限 7,238円
スマホミニプラン 3GB 4,378円
ジュニアケータイプランME 847円
割引 au PAY カードお支払い割 -187円
auスマートバリュー -1,100円
家族割プラス -550円
合計 10,626円

家族3人で利用した場合の合計金額は10,626円(税込)でした。

家族割が2回線なので550円(税込)割引ですが、auスマートバリューの割引が1,100円(税込)、au PAYカード支払いの割引が187円(税込)と、比較的多くの割引を併用することができます、

【au公式】詳細はこちら

ケース② 4人家族で利用する場合の料金シミュレーション

以下は、4人家族でジュニアケータイプランMEを契約した場合のシミュレーションです。

au 家族4人の場合
(税込) 料金プラン 容量 月額
使い放題MAX 無制限 7,238円
スマホミニプラン 3GB 4,378円
子① povo 20GB 2,700円
子② ジュニアケータイプランME 847円
割引 au PAY カードお支払い割 -187円
auスマートバリュー -1,100円
家族割プラス -1,100円
合計 12,776円

家族割が3回線となり1,100円(税込)の割引となりました。

20GB使う子②はauのサブブランドであるpovoを利用することで、auの割引も受けながら月額料金を抑えることができています

ソフトバンクのキッズ携帯料金プラン

キッズフォン3のプランは、「基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)」です。

月額料金(税込) 539円
国内通話料(税込) ソフトバンク
携帯宛
1回5分以内:無料
5分超過:22円/30秒
(家族間通話無料)
ソフトバンク
携帯以外宛
1回5分以内:無料
5分超過:22円/30秒
SMS利用料 無料
条件 なし

基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)は、ドコモやauと比べ月額料金が安く設定されています。また、他社のような年齢上限などの申し込み条件もありません。

ソフトバンクのキッズ携帯プランは、家族以外でも無料で通話できるのが特徴です。

家族間通話が無料なのはもちろん、家族以外のソフトバンク端末や他社の携帯電話とも、5分以内なら無料で通話できます。

また、ソフトバンク以外の端末へのSMS送信料が無料なのも、ドコモとauにはないメリットです。

なお、家族がソフトバンクを契約している場合は、キッズ携帯の契約と同時にプランを見直すと安くなる場合があるので、この機会に見直してみましょう。

ソフトバンクのおすすめプランは、ソフトバンクの料金プランを徹底比較した記事で解説しています。節約したい方はぜひチェックしてください。

【ソフトバンク公式】詳細はこちら

ケース① 3人家族で利用する場合の料金シミュレーション

続いて、キッズケータイを含めてソフトバンクを家族で利用した時の料金シミュレーションをしてみましょう。

ソフトバンク 家族3人の場合
(税込) 料金プラン 容量 月額
メリハリ無制限 無制限 7,238円
ミニフィットプラン+ 3GB 5,478円
基本プラン
(みまもりケータイ/キッズフォン)
539円
割引 新みんな家族割 -660円
おうち割 光セット -1,100円
合計 10,685円

【ソフトバンク公式】詳細はこちら

ケース② 4人家族で利用する場合の料金シミュレーション

ソフトバンク 家族4人の場合
(税込) 料金プラン 容量 月額
メリハリ無制限 無制限 7,238円
ミニフィットプラン+ 3GB 5,478円
子① メリハリ無制限 無制限 7,238円
子② 基本プラン
(みまもりケータイ/キッズフォン)
539円
割引 新みんな家族割 -2,420円
おうち割 光セット -1,100円
合計 17,013円

【ソフトバンク公式】詳細はこちら

キッズ携帯におすすめの格安SIM料金プラン

キッズ携帯の購入にあたって、できるだけ月額料金は抑えたいところです。そこでおすすめなのが、大手キャリアではなく「格安SIM」での契約です。

大手キャリアだと、1人当たり1万円を超えることも珍しくありません。格安SIMだと、無制限プランでも3,278円(税込)など、格安で利用できます

以下でおすすめの格安SIMを詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

トーンモバイル

トーンモバイルは、ドコモの回線を利用した格安SIMです。月の基本料金は1,100円(税込)固定で、動画視聴以外では容量無制限で通信できます。

月額料金(税込) 1,100円
通話料(税込) 音声通話 国内通話:11円/30秒
TONE
IP電話通話料
トーンモバイル同士:0円
国内携帯電話宛:23.1円/1分
国内一般加入電話宛:14.3円/3分
国外宛:国による
SMS送信料(税込) 国内SMS 1回あたり3.3円~
(受信は無料)
国際SMS 1回あたり50円~
(受信は無料)
条件 なし

動画の視聴に使えるデータ容量は1GBです。追加で動画を視聴するためには、1GBあたり330円(税込)の有料チケットを購入する必要があります。

通話料は場面によって変わります。通常の国内音声通話であれば税込11円/30秒ですが、トーンモバイル同士の専用アプリによるIP電話であれば無料で通話可能です。

他にも、「スマホの利用状況や利用制限を管理できる」オプションもあるので、子供に持たせるスマホとしておすすめです。

トーンモバイルはiPhone・Android端末でも利用可能で、防水・防塵・おサイフケータイなど、お好みの端末で見守り機能を利用できます。
※対応機種はトーンモバイル公式サイトをご確認ください。

「トーンモバイルって大丈夫なの?」と気になる方は、トーンモバイルの評判・口コミを徹底調査した記事をご覧ください。

【トーンモバイル】詳細はこちら

ケース① 3人家族で利用する場合の料金シミュレーション

ここからはトーンモバイルを家族で使った時の月額料金をシミュレーションしていきます。

家族3人で利用した場合のシミュレーションをします。家族構成は以下の通りです。

  • 父・・・外でも仕事をする、無制限プラン利用
  • 母・・・携帯の利用は主にWiFi環境、月3GBくらいの利用
  • 子・・・小学生、月3GBくらいの利用
トーンモバイル 家族3人の場合
(税込) 料金プラン 容量 月額
eximo 無制限 7,315円
irumo 3GB 2,167円
トーンモバイル 無制限
(動画以外)
1,100円
割引 みんなドコモ割 -1,100円
ドコモ光セット割 -1,100円
dカードお支払い割 -187円
合計 8,195円

両親はドコモのまま、子供だけトーンモバイルに変更した場合、月額の利用料が1万円を切る結果となりました。

ドコモのキッズケータイプランのほうが料金は多少安くなりますが、トーンモバイルのほうが使える機能が多くなるため、小学校高学年以上の子供でも満足のいく使い方ができるでしょう。

【トーンモバイル】詳細はこちら

ケース② 4人家族で利用する場合の料金シミュレーション

家族4人で利用した場合のシミュレーションをしましょう。家族構成は以下の通りです。

  • 父・・・外でも仕事をする、無制限プラン利用
  • 母・・・携帯の利用は主にWiFi環境、月3GBくらいの利用
  • 子①・・・中学生、月20GBくらいの利用
  • 子②・・・小学生、月3GBくらいの利用
トーンモバイル 家族4人の場合
(税込) 料金プラン 容量 月額
eximo 無制限 7,315円
irumo 3GB 2,167円
子① トーンモバイル 無制限
(動画以外)
1,100円
子② トーンモバイル 無制限
(動画以外)
1,100円
割引 みんなドコモ割 -1,100円
ドコモ光セット割 -1,100円
dカードお支払い割 -187円
合計 9,295円

子供2人がトーンモバイルを利用した場合、月額料金はとても安く抑えられます。

動画の利用は1GBまでですが、その他のデータ通信は無制限で利用ができるので頻繁にスマホを利用する年齢になっても問題なく利用ができるでしょう。

【トーンモバイル】詳細はこちら

見守り機能を利用すれば安心して子供に持たせられる

トーンモバイルでは、月額308円(税込)で見守り機能「TONEファミリー」を利用できます。AIを活用し、子供を日常生活やネット上でのトラブルから守るサービスです。

以下の機能を利用できます。

TONEファミリーの機能
  • 自画撮り被害防止
  • GPSによる居場所の把握
  • スマホの利用時間やアプリの制限
  • 歩きスマホ防止
  • 家族専用チャット
  • 特定の時間・場所での端末ロック
  • 子供が使う端末の遠隔操作
プランごとの対応機能はこちらをご覧ください

TONEファミリーを利用すると、裸などの不適切な写真の撮影がブロックされ、自画撮り被害を防げます。

GPSで子供の居場所を確認できる機能もあるので、学校や塾へ行く際にも見守りが可能です。また、AIが見守り状況を自動で保護者に通知します。

さらに、ドコモのAndroid端末で新機能を利用できるようになりました。ドコモのAndroid端末専用の機能は以下の通りです。

ドコモのAndroid端末向け新機能
  • 追尾モード
  • アプリの一括管理機能

追尾モードは、対象者の現在地をリアルタイムで確認できる機能です。ワンタップで子供の居場所がわかります。

アプリの一括管理機能では、ゲームや動画などグループごとにアプリの利用制限が可能です。

なお、2024年4月30日まで、TONE for Androidプラン限定のキャンペーンを利用できます。契約時のTONEファミリー加入で、基本料金が最大3ヵ月間無料になるのでお得です。

【トーンモバイル】詳細はこちら

ワイモバイル

ワイモバイル バナー

ワイモバイルは、家族割があることに加え、余ったデータ容量を翌月に繰り越せる点が特徴です。

プラン名 シンプル2S シンプル2M シンプル2L
データ通信容量 4GB 20GB 30GB
月額料金(税込) 2,365円 4,015円 5,115円
割引後
月額料金(税込)(※)
1,078円 2,178円
(1GB以下の場合:1078円)
3,278円
(1GB以下の場合:1078円)
速度制限時の
通信速度
最大300Kbps 最大1Mbps 最大1Mbps

※おうち割光セット・PayPayカード割適用時

ワイモバイルの大きな特徴は家族割引が適用される点です。家族で契約すると、2回線目以降の基本料金が最大1,188円(税込)割引されます。

また、「おうち割 光セット(A)」も利用できます。ソフトバンク光またはソフトバンクエアーとのセット契約で、1人あたり毎月1,188円(税込)割引されるサービスです。

子供のスマホデビューを機に、携帯料金を見直したい方にはピッタリな格安SIMでしょう。また、月内に使い切れなかった容量は翌月に繰り越して利用でき、無駄のないプランです。

家族で携帯料金を抑えたい方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

【ワイモバイル公式】詳細はこちら

ケース① 3人家族で利用する場合の料金シミュレーション

ここからはワイモバイルを家族で利用した際の月額料金をシミュレーションしていきます。

家族構成はトーンモバイルから変更ありません。

ワイモバイル 家族3人の場合
(税込) 料金プラン 容量 月額
シンプルL 25GB 7,315円
シンプルS 3GB 2,178円
シンプルS 3GB 2,178円
割引 家族割引サービス -2,376円(1,188円×2回線)
6,138円 合計

ワイモバイルには「シンプルL」「シンプルM」「シンプルS」の3つの料金プランがあり、最大の「シンプルL」で月25GBまで利用ができます。無制限プランがないため、外で多くデータ容量を利用する人は注意が必要です。

しかし、ワイモバイルには家族割引サービスがあり、1回線につき1,188円(税込)の割引が受けられます。この割引は最大9回線まで受けることができるので、家族にワイモバイルのユーザーが多ければ多いほどお得になります。

【ワイモバイル公式】詳細はこちら

ケース② 4人家族で利用する場合の料金シミュレーション

ワイモバイル 家族4人の場合
(税込) 料金プラン 容量 月額
シンプルL 25GB 7,315円
シンプルS 3GB 2,178円
子① シンプルL 25GB 7,315円
子② シンプルS 3GB 2,178円
割引 家族割引サービス -3,564円(1,188円×3回線)
合計 9,828円

ワイモバイルも家族4人で利用しても1万円を切る結果となりました。

利用回線が多くなればなるほど、家族割引サービスの割引金額が大きくなるので、家族が多い人は嬉しいポイントです。

【ワイモバイル公式】詳細はこちら

楽天モバイル

楽天モバイル バナー

楽天モバイルは、使用したデータ容量に応じて支払う料金が変わる従量制のプランが特徴です。厳密にはキャリアですが、格安SIM並みの料金で利用できます。

Rakuten
最強プラン
月額料金
(税込)
〜3GB 1,078円
3〜20GB 2,178円
20GB〜 3,278円

動画の視聴に関する制限もなく、無制限プランだと業界最安級のプランとなっています。また、専用のアプリを利用すれば、国内通話が無料でかけ放題なのも魅力の1つです。

有料の「あんしんコントロール by i-フィルター」を追加すると、年齢に合わせたフィルタリング機能などを利用できます。そのため、安心して持たせられるでしょう。

【楽天モバイル公式】詳細はこちら

ケース① 3人家族で利用する場合の料金シミュレーション

ここからは楽天モバイルを利用した際の料金をシミュレーションしていきましょう。

家族構成はトーンモバイルのシミュレーションと同じです。

楽天モバイル 家族3人の場合
(税込) 料金プラン 容量 月額
Rakuten最強プラン 無制限 7,315円
Rakuten最強プラン ~3GB 2,167円
Rakuten最強プラン ~3GB 1,100円
割引
合計 5,434円

家族3人で楽天モバイルを利用した場合の月額料金は5,434円(税込)となりました。

家族割のような割引のプログラムはありませんが、元々の月額料金が安いため家計の負担を減らすことができます。

【楽天モバイル公式】詳細はこちら

ケース② 4人家族で利用する場合の料金シミュレーション

楽天モバイル 家族4人の場合
(税込) 料金プラン 容量 月額
Rakuten最強プラン 無制限 7,315円
Rakuten最強プラン ~3GB 2,167円
子① Rakuten最強プラン ~20GB 2,178円
子② Rakuten最強プラン ~3GB 1,100円
割引
合計 7,612円

楽天モバイルは家族4人で利用しても1万円を切る結果となりました。

楽天モバイルの料金プランである「Rakuten最強プラン」は使用したデータによって料金が変動するので、毎月の使用量の少ない人は料金が安く済みます。

そのため、家族が多くても使う量が少ない人がいれば月額料金を安く抑えることができます。

【楽天モバイル公式】詳細はこちら

UQモバイル

UQモバイル バナー ※内容は記事更新日時点の情報です。最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。

UQモバイルは、KDDIが提供するauのサブブランドです。3種類の料金プランが用意されています。

プラン名 ミニミニプラン トクトクプラン コミコミプラン
(10分かけ放題)
データ容量 4GB 1~15GB 20GB
料金(税込) 2,365円 3,465円 3,278円
割引適用後 料金 1,078円 2,178円
1GB以下:990円
3,278円
データくりこし
速度制限時 最大300kbps 最大1Mbps 最大1Mbps

UQモバイルでは、家族割とセット割を利用可能です。これらのサービスを活用すれば、お得にスマホが使えます。

「家族セット割」は、基本料金が毎月550円(税込)安くなるサービスです。トクトクプランとミニミニプランを対象として、最大10回線に割引が適用されます。

また、対象サービスのセット契約で「自宅セット割」を利用できます。auひかりやUQ WiMAX、auでんきなどを契約すると、毎月最大1,100円(税込)が割引されるサービスです。

余ったデータ容量は、翌月に繰り越しできます。データ容量を使い切った後の速度は、トクトクプラン・コミコミプランが最大1Mbps、ミニミニプランは最大300kbpsです。

【UQモバイル公式】詳細はこちら

ケース① 3人家族で利用する場合の料金シミュレーション

家族でUQモバイルを利用した場合の料金をシミュレーションしてみましょう。

家族構成に変更はありません。3人家族と4人家族でそれぞれみていきます。

UQモバイル 家族3人の場合
(税込) 料金プラン 容量 月額
コミコミプラン 20GB 3,278円
ミニミニプラン 4GB 2,365円
ミニミニプラン 4GB 2,365円
割引 UQ家族割 -1,100円(550円×2回線)
自宅セット割 -1,100円
合計 5,808円

家族3人でUQモバイルを利用した場合の月額料金は5,808円(税込)となりました。

UQモバイルも家族割のプログラムがあるので、回線が増えるごとに550円(税込)の割引となります。

また、光回線を「auひかり」ケーブルテレビを「J:COM」、ルーターサービスを「WiMAX +5G」もしくは「auホームルーター/auスマートポート」のいずれかにすると、「自宅セット割」が適用され、さらに1,100円(税込)の割引となります。

【UQモバイル公式】詳細はこちら

ケース② 4人家族で利用する場合の料金シミュレーション

UQモバイル 家族4人の場合
(税込) 料金プラン 容量 月額
コミコミプラン 20GB 3,278円
ミニミニプラン 4GB 2,365円
子① コミコミプラン 20GB 3,278円
子② ミニミニプラン 4GB 2,365円
割引 UQ家族割 -1,650円(550円×3回線)
自宅セット割 -1,100円
合計 8,536円

UQモバイルは回線が増えるごとに550円(税込)の割引となるので、3回線で1,650円(税込)の割引が受けられます。

さらに自宅セット割を適用することで、家族4人で利用しても1万円を切る結果となりました。

【UQモバイル公式】詳細はこちら

ahamo

ahamo バナー

ahamoはドコモが提供するサブブランドです。料金プランは1つで、20GBまで月額2,970円(税込)で利用することができます。

ahamo
月額料金 2,970円(税込)
データ容量 20GB/月
制限時速度 最大1Mbps
5G通信
テザリング 無料
5分かけ放題 無料
24時間かけ放題 1,100円(税込)
データ追加 550円(税込)/1GB
最低利用期間
解約違約金
なし

ahamo自体に家族割は適用されませんが、家族がドコモであればahamoも家族割の回線カウント対象なので割引が受けられます。

家族割は1回線につき1,100円(税込)の割引になるので、家族で利用するとお得になります。

また、家の光回線をドコモにすると、さらに1,100円(税込)の割引となるのでセットで利用するのを検討してみましょう。

【ahamo公式】詳細はこちら

ケース① 3人家族で利用する場合のシミュレーション

ahamoを3人家族と4人家族で利用した場合のそれぞれの月額料金をシミュレーションしていきます。

家族構成はトーンモバイルのものから変更ありません。

ahamo 家族3人の場合
(税込) 料金プラン 容量 月額
ahamo大盛り 100GB 4,950円
ahamo 20GB 2,970円
ahamo 20GB 2,970円
割引
合計 10,890円

ahamoには無制限プランはありませんが、基本料金の2,970円(税込)に大盛りオプション1,980円(税込)を付けることで、100GBまで利用可能になります。

20GBでもデータ容量が十分な場合は、2,970円(税込)×3回線で合計が8,910円(税込)ともう少し安くなります。

【ahamo公式】詳細はこちら

ケース② 4人家族で利用する場合の料金シミュレーション

ahamo 家族4人の場合
(税込) 料金プラン 容量 月額
ahamo大盛り 100GB 4,950円
ahamo 20GB 2,970円
子① ahamo 20GB 2,970円
子② ahamo 20GB 2,970円
割引
合計 13,860円

ahamoには割引サービスがないので、家族が増えただけ料金も上がります。

しかし、同居していない家族にドコモユーザーがいる場合は、ahamoが回線のカウント対象になるので、ドコモを利用している家族が割引を受けることができます。

【ahamo公式】詳細はこちら

おすすめのキッズ携帯8選

キャリアで販売されているキッズ携帯の特徴や料金プランについて解説します。契約するキッズ携帯を決めるための参考にしてください。

キャリアのおすすめキッズ携帯

キャリアが販売しているキッズ携帯から、おすすめの4機種を紹介します。

機種名 KY-41C SH-03M mamorino6 キッズフォン3
端末







キャリア ドコモ ドコモ au ソフトバンク
画面サイズ 約3.4インチ 約3.4インチ 約3.4インチ 約3.5インチ
プロセッサ(CPU) 非公開 非公開 非公開 非公開
メモリ(RAM) 1GB 1GB 1GB 32GB
ストレージ(ROM) 8GB 8GB 8GB 1GB
バッテリー 1,500mAh 1,200mAh 1,540mAh 1,700mAh
フロントカメラ 約500万画素 × 約500万画素 約800万画素
インカメラ 約500万画素 × 約200万画素 約500万画素
防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X IPX5・IPX8/IP6X IPX5・IPX8/IP6X IPX5/7・IP5X
おサイフケータイ × × × ×
生体認証 指紋 指紋
サイズ 約W54×H107×D13.4mm 約W54×H101×D12.2mm 約W55×H108×D14.1mm 約W52×H105×D14.9mm
重量 約109g 約94g 約101g 約112.4g
カラー イエロー
ラベンダー
ブルー
イエロー
ピンク
ブルー
ピーチ
ミント
ソーダ
ホワイト
ミント
ブルー
詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら

【ドコモ】キッズケータイ

  • 「ちょこっと通知」でブザーを鳴らさなくても今いる場所を伝えられる
  • 「移動みまもり検索」で居場所(移動経路)を20分間リアルタイムで確認できる
  • 「みまもりアラート」で離れたら知らせてくれる

キッズケータイ KY-41Cは、月額220円(税込)のイマドコサーチへの加入で様々な機能が使えるキッズ携帯です。

「ちょこっと通知」では、ブザーを鳴らさず、専用のボタンを長押しするだけで周囲にわからないように今いる場所を通知できます。

「移動みまもり検索」は、子供の移動経路を20分間リアルタイムで確認する機能です。外出中の子供の状況が気になる方に適しています。

また、「みまもりアラート」は、イマドコサーチに加入不要で使える便利な機能です。

キッズケータイと保護者のスマホに無料アプリを入れておくと、子供が保護者から離れた際に双方に通知が届きます。迷子や誘拐の対策として有効なので、ぜひ活用しましょう。

塾など大きな音を出せない場所からも現在地を知らせてほしい方や、外出中の行動を把握したい方におすすめです。

【ドコモ公式】詳細はこちら

機種名 KY-41C
価格(税込) 22,000円〜
画面サイズ 約3.4インチ
プロセッサ(CPU) 非公開
メモリ(RAM) 1GB
ストレージ(ROM) 8GB
バッテリー 1,500mAh
フロントカメラ 約500万画素
インカメラ 約500万画素
防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
おサイフケータイ ×
生体認証 指紋
サイズ 約W54×H107×D13.4mm
重量 約109g
カラー イエロー/ラベンダー/ブルー
新機能:「+メッセージ(プラスメッセージ)」

キッズケータイ KY-41Cの新機能として注目されているのは、「+メッセージ(プラスメッセージ)」です。

家族など登録した相手とだけ無料でメッセージのやりとりができ、知らない相手とつながらないのも安心できるポイントです。

+メッセージは文字だけでなくスタンプにも対応し、絵本でおなじみのキャラクターがスタンプとして登場しています。

キッズケータイ KY-41Cのカメラで撮影した写真や動画も家族に送信でき、思い出の共有ができるのも大きな特徴です。

高い耐久性で落としても安心

ディスプレイ画面にはガラスではなく、アクリル素材を採用しているので耐久性があります。万が一、画面が割れても鋭利なガラスが飛び散る心配はありません。

また、防水・防塵仕様なので、濡れた手で触っても簡単には壊れません。そのため、活発な子供でも安心です。

【ドコモ公式】詳細はこちら

【ドコモ】キッズケータイ SH-03M

  • 帰宅をお知らせする「おかえり通知機能」
  • 居場所がわかる「イマドコサーチ」
  • 学年に合わせて変換候補を表示する「漢字変換機能」

キッズケータイ SH-03Mには、子供が帰宅すると保護者のスマホに通知がくる「おかえり通知機能」が搭載されています。SMSで連絡が届くので仕事中でも子供の帰宅が把握でき安心です。

「イマドコサーチ」はGPSを使った機能です。月額220円(税込)、1回の検索で5.5円(税込)がかかりますが、学校や習い事の行き帰りの居場所が確認できます。

「漢字変換機能」は学年別に設定でき、成長に合わせて漢字の変換候補が増えます。習っている漢字が表示されるので、読めない漢字が出ることはないでしょう。

カメラなどの機能は搭載されていませんが、親子で安心できる機能があるキッズ携帯です。

機種名 SH-03M
価格(税込) 14,256円〜
画面サイズ 約3.4インチ
プロセッサ(CPU) 非公開
メモリ(RAM) 1GB
ストレージ(ROM) 8GB
バッテリー 1,200mAh
フロントカメラ ×
インカメラ ×
防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
おサイフケータイ ×
生体認証 指紋
サイズ 約W54×H101×D12.2mm
重量 約94g
カラー イエロー/ピンク/ブルー
もしもの時も安心「防犯ブザー」付き

いざという時に防犯ブザーと連動し、設定した連絡先に発信できるのも特徴です。ブザーの大音量で危険を周囲に知らせます。

登録できる緊急連絡先は最大3件です。「イマドコサーチ」機能と併用すると、離れた場所でトラブルが起きた場合もすぐに対応できるでしょう。

インターネット接続なし

SH-03Mはインターネットに接続できません。アプリも使えないので、ネットのトラブルに巻き込まれる心配をせずに持たせられます

子供に携帯を持たせたことでゲームばかりしてしまう、危険なサイトにアクセスしてしまうなどの不安もありません。

子供にとっては不便に感じるかもしれませんが、安全な連絡ツールです。防犯グッズとして子供に持たせるとよいでしょう。

【au】mamorino6

  • 家族と写真やメッセージのやりとりができる「+メッセージ」
  • ココセコムに対応
  • 「出かけるよアラーム」で持ち出し忘れ防止

mamorino6は、無料で子供の居場所を確認できるキッズ携帯です。5分または10分間隔で位置情報を受け取れます。

新しく搭載された「+メッセージ」では写真やメッセージのやり取りができます。家族など登録した相手とのみやりとりが可能です。

mamorino6を契約するなら、ココセコムに登録するのがおすすめです。ココセコムに通報したり、有料でセコムの現場急行サービスを利用できます

その他にも、塾などの時間を知らせる「出かけるよアラーム」という機能もあります。子供が1人で行動する時間が長い家庭に特におすすめの機種です。

【au公式】詳細はこちら

機種名 mamorino6
画面サイズ 約3.4インチ
プロセッサ(CPU) 非公開
メモリ(RAM) 1GB
ストレージ(ROM) 8GB
バッテリー 1,540mAh
フロントカメラ 約500万画素
インカメラ 約200万画素
防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
おサイフケータイ ×
生体認証
サイズ 約W55×H108×D14.1mm
重量 約101g
カラー ピーチ/ミント/ソーダ
防犯ブザー搭載

mamorino6には、スマホ本体から防犯ブザーのストラップが取り付けられています。引き抜かれた時に自動で写真が撮影されて保護者に通知される仕組みです。

電話と「+メッセージ」で撮影された写真と位置情報が届きます。また、セコムの通報サービスを利用していれば、すぐに現場に駆けつけてくれるのでより安心です。

簡単操作で位置確認できる

簡単な操作ですぐに子供の位置を確認できる「安心ナビ」は、学校や塾の行き帰りにも役立ちます。一緒に行動している中で迷子になった場合も、安心ナビで捜索が可能です。

位置がわかるだけでなく、指定したエリアに子供が出入りした際に通知が届くなど、主に7つの機能が搭載されています。

月額330円(税込)がかかりますが、便利な機能です。ただし、保護者がauユーザーでないと利用できないので注意しましょう。

【au公式】詳細はこちら

【ソフトバンク】キッズフォン3

  • 撮影機能付き防犯ブザー搭載
  • 「みまもりマップ」で子供の居場所がわかる
  • 速度検知機能搭載

防犯ブザーの機能が優れているキッズ携帯です。防犯ブザーを鳴らすとカメラが自動で起動し、現在の位置情報を示すURLとともに、撮影した写真も通知します

保護者は子供の居場所だけでなく、子供の様子や周囲の状況を写真で素早く把握できるため安心です。

「みまもりマップ」を利用すれば、無料で居場所を確認できます。保護者が月額220円(税込)の「位置ナビ」に加入すると、みまもりマップを利用可能です。

また、キッズフォン3には速度検知機能があり、指定した時間内に設定した速度以上で移動しているとメールで通知されます

決まった時間に電車やバスに乗る場合、あらかじめ速度検知を設定しておけば乗っていることを把握できます。

高性能な防犯ブザーを希望する方や、子供が予定通りに交通機関を利用しているか知りたい方におすすめの機種です。

【ソフトバンク公式】詳細はこちら

機種名 キッズフォン3
価格(税込) 20,880円
画面サイズ 約3.5インチ
プロセッサ(CPU) 非公開
メモリ(RAM) 32GB
ストレージ(ROM) 1GB
バッテリー 1,700mAh
フロントカメラ 約800万画素
インカメラ 約500万画素
防水/防塵 IPX5/7・IP5X
おサイフケータイ ×
生体認証
サイズ 約W52×H105×D14.9mm
重量 約112.4g
カラー ホワイト/ミント/ブルー
約1週間は充電不要

キッズフォン3には、キッズ携帯の中でも大きめのバッテリーが搭載されています。使用状況によりますが、1週間ほどは充電しなくても問題ないでしょう。

毎日充電するのが面倒な場合や充電忘れに不安がある方も安心です。

インターネットやアプリが使えないキッズ携帯なので、連絡だけの使用であれば頻繁に充電する必要もないでしょう。

すみッコぐらし・ドラえもんデザインも発売

キャラクター仕様のキッズフォン3も販売されています。価格は標準モデルと同額なのも魅力的なポイントです。

防犯ブザーを持ちたがらない子供も、キャラクター仕様であれば持ってくれるのではないでしょうか。人気のキャラクターなので在庫切れには注意しましょう。

【ソフトバンク公式】詳細はこちら

格安SIMのおすすめキッズ携帯

次に、格安SIMで販売されているスマホから、キッズ携帯としても使えるおすすめの機種を紹介します。

見た目や機能は一般的なスマホと同じですが、いずれも操作しやすいので、子供でも安心して利用できます。

また、Google Playに対応しているので、LINEやYouTubeの利用も可能です。キッズ携帯が物足りなく感じる小学校高学年や中学生に持たせる機種として、検討してみてください。

機種名 Hamic POCKET Hamic MIELS
端末



携帯会社 Hamic Hamic
価格(税込) 18,700円 29,700円
本体サイズ 106.5mm×57.6mm×24.2mm 137.3mm×67.9mm×18.4mm
画面サイズ 3.0インチ 4インチ
重さ 約151.8g 約188.3g
CPU
RAM / ROM 3GB / 32GB
バッテリー 2,000mAh 3,500mAh
アウトカメラ 500万画素 1,300万画素
インカメラ 200万画素 800万画素
おサイフケータイ
防水 / 防塵 IP64 IP65
生体認証 指紋
カラー ホワイト
ブルー
ピンク
ペールピンク
ペールブルー
ペールグリーン
ペールブラック
ペールホワイト
詳細はこちら 詳細はこちら

【Hamic】Hamic POCKET

  • 無料で通話やメッセージができる
  • 見守り機能搭載で安心
  • 防犯ブザー付き

Hamic POCKETは、子供向けに開発されたスマホです。通話機能や見守り機能が搭載されているだけでなく、Google Playからアプリをダウンロードできます

Hamicの料金プランは以下の通りです。

月額料金(税込) 1,100円
国内通話料 無料
条件 利用者が6歳以上であること

Hamicの対象年齢は6歳以上なので、小学生に持たせるスマホとしておすすめです。データ容量は1ヵ月あたり1GBですが、以下の料金でデータ容量を追加できます。

  • 200MB:220円(税込)
  • 500MB:440円(税込)
  • 1GB:880円(税込)

【Hamic】詳細はこちら

端末名 Hamic POCKET
価格(税込) 18,700円
本体サイズ 106.5mm×57.6mm×24.2mm
画面サイズ 3.0インチ
重さ 約151.8g
CPU
RAM / ROM
バッテリー 2,000mAh
アウトカメラ 500万画素
インカメラ 200万画素
おサイフケータイ
防水 / 防塵 IP64
生体認証
カラー ホワイト
ブルー
ピンク
無料で通話やメッセージができる

Hamicでは、専用アプリを利用した通話やメッセージのやり取りができます。電話番号を利用した通話やSMSと違い、利用料は無料です。

電話番号による通話やSMSは利用できません。

Hamic POCKETを持てば、家族や友達と楽しくコミュニケーションが取れます。

見守り機能搭載で安心

Hamic POCKETは見守り機能が充実したスマホです。メッセージの見守りや、GPSを利用した居場所の確認ができます

アプリを利用する時間の管理も可能です。また、防犯ブザーを使用すると、保護者のスマホに子供の居場所が通知されます。

「otta」アプリと連携すれば、より多くの機能が使えます。子供の居場所や行動履歴を確認できるほか、あらかじめ設定した場所に着くと通知を受け取れるので便利です。

【Hamic】詳細はこちら

【Hamic】Hamic MIELS

  • 見守り機能が充実
  • 録音ができる防犯ブザー搭載
  • 安全にアプリを楽しめる

Hamic MIELSは機能が充実したキッズ携帯です。電話番号はありませんが、専用アプリで通話やメッセージの送信ができます。

また、Google Playストアから様々なアプリのインストールが可能です。アプリごとに利用時間を設定でき、実際の利用時間を保護者のスマホで確認できます

インストールを保護者の許可制にする機能もあります。子供が楽しめるキッズ携帯でありながら、保護者がしっかりと管理できるので安心して持たせられるでしょう。

【Hamic】詳細はこちら

端末名 Hamic MIELS
価格(税込) 29,700円
本体サイズ 137.3mm×67.9mm×18.4mm
画面サイズ 4.0インチ
重さ 約188.3g
CPU
RAM / ROM 3GB / 32GB
バッテリー 3,500mAh
アウトカメラ 1,300万画素
インカメラ 800万画素
おサイフケータイ
防水 / 防塵 IP65
生体認証 指紋
カラー ペールピンク
ペールブルー
ペールグリーン
ペールブラック
ペールホワイト
見守り機能が充実

Hamic MIELSは、様々な見守り機能が利用できるスマホです。

追加オプションに課金しなくても位置情報を検索できます。端末の充電が切れた後も、一定期間は位置情報の取得が可能です。

メッセージアプリでやり取りした内容の確認もできます。内容に何らかの問題があれば保護者が早めに対応できるので、人間関係のトラブル防止に便利です。

閲覧できるサイトやアプリの利用制限もできるので、デジタルの見守りも徹底できます。

録音ができる防犯ブザー搭載

Hamic MIELSには防犯ブザーが搭載されています。Hamic POCKETとは違い、周りの音声を録音できるのが特徴です。

作動させるとブザー音と人の声で警告し、音声の録音が行われます。さらに、位置情報と音声が保護者のスマホに送られます。

緊急時の状況を正確に把握できるキッズ携帯です。

【Hamic】詳細はこちら

キッズ携帯を契約する際の注意点

キッズ携帯を契約する際には、以下の3点に注意が必要です。

  • ネットやアプリが使えない機種もある
  • 使いすぎのリスクがある
  • 有害サイトの利用やSNSいじめに要注意

子供にキッズ携帯を持たせる前に、詳細を確認しておきましょう。

1.ネットやアプリが使えない機種もある

キッズ携帯は、ガラケーとスマホに分類されます。それぞれ、できることが異なるので注意しましょう。

基本的に、ガラケーでできることは通話やメッセージ、カメラの使用などに限られています。ガラケーでWebの閲覧やアプリのダウンロードはできません

一方、スマホではネットやアプリが使用可能です。SNSやゲームなど様々な用途に使用でき、楽しみ方が大きく広がります。

スマホを持たせる場合、不適切なサイトにアクセスするリスクがあります。そこで、フィルタリング機能で閲覧できるサイトに制限をかけるのがおすすめです。

2.使いすぎのリスクが有る

子供は新しいもの、おもしろいものが大好きです。キッズ携帯を持たせる大きな心配が「使いすぎ」ではないでしょうか。

携帯の使いすぎには、寝不足や視力低下のリスクがあります。また、携帯に夢中になることで勉強に支障が出るなど、様々な問題が起こり得ます。

子供に携帯を渡す前に、「使う時間を決める」「利用制限の設定を行う」など対策をしましょう。

3.有害サイトの利用やSNSいじめに要注意

最初は問題のないサイトを見ていても、誘導されるままに有害サイトを利用していたり、ウィルスが侵入することがあります。

また、最近はSNSによるいじめが増えていることも事実です。大人が見えないところでの出来事なので、なかなか気づきにくく大きな問題に発展する可能性もあります。

子供に携帯を持たせる際は、見知らぬ人と連絡を取らない、投稿する前に中身を再度確認するなど自衛の方法を教えておきましょう。

▲おすすめキッズ携帯はこちら▲

キッズ携帯を使うなら見守りアプリがおすすめ

ここまで、各社が取り扱っているキッズ携帯をご紹介してきました。ここで気になるのが、いざ使い始めたときに子供に害が及ばないかどうかではないでしょうか。

有害サイトの閲覧はもとよりゲームアプリの長時間プレイなど、使いすぎで日常生活に支障をきたしてしまう可能性も0ではありません。

そこで取り入れたいのが、「見守りアプリ」の導入です。アプリといってもさまざまなものがありますが、特におすすめしたい見守りアプリとして「コドマモ」を紹介します。

コドマモは、ニュースや雑誌などでも度々取り上げられているアプリで、子供を守るための機能として6つの便利機能を備えているのが特徴です。

コドマモの主な6機能
  • わいせつな自撮りの検知
  • 位置情報の確認
  • アプリ利用時間の管理
  • 歩きスマホ防止機能
  • 危険なチャットの検知
  • アンインストール防止

以上、6つがコドマモに備わっている主な機能となります。昨今、事件が頻発しているわいせつな画像のやり取りに関しても対策できるのは安心点の1つ。

わいせつな画像を検知後、子供に画像の削除を促す通知を送るのと同時に、親にも通知が行くようになっているため、事件を未然に防ぐことが可能です。

他の5つの機能においても、ここは備えておきたい機能と痒いところに手が届くピンポイントな機能も備えているため、親としても安心できるでしょう。

キッズ携帯を購入した際は、コドマモを導入してみてはいかがでしょうか。

【コドマモ】詳細はこちら

キッズ携帯に関するよくある質問

キッズ携帯についてのよくある質問をまとめましたので、参考にしてください。

キッズ携帯の料金は月々いくら?

キッズ携帯にかかる月々の料金は、携帯会社によって異なります。各社の月額料金は以下の通りです。

  • ドコモ:550円(税込)
  • au:847円(税込)
    ※au PAYカードお支払い割適用時:660円(税込)
  • ソフトバンク:539円(税込)
  • トーンモバイル:1,100円(税込)
  • Hamic:1,100円(税込)

その他、家族以外または他社の端末へ電話をかけた場合、通話料がかかるので注意しましょう。

また、Hamicを除き、国内でのSMS発信は3.3円(税込)~の送信料が発生します。HamicではSMSを利用できません。

さらに、トーンモバイルとHamicでは、データ容量をチャージする場合にも料金の支払いが必要です。

キッズ携帯でLINE(ライン)は使える?

大手キャリアが販売しているキッズ携帯では、LINEの利用はできません。子供とのやりとりは、キッズ携帯専用のチャットなどを使うことになります。

見守り携帯ではなく、スマホであればアプリのインストールが可能です。例えば、Hamicの「Hamic POCKET」ならLINEが使えます。

子供とLINEでやりとりしたい保護者の方は、子供向けのスマホを契約するのがおすすめです。

キッズ携帯におすすめの格安SIMは?

キッズ携帯におすすめの格安SIMはトーンモバイルです。

TONEモバイルは月額料金が1,100円(税込)と安く、動画以外ならデータ容量無制限で通信できます。また、子供の見守り機能が充実しているのも魅力です。

LINEを使えば通話料もかからないので、スマホをキッズ携帯として安く持たせたい方は検討してみてください。

【トーンモバイル】詳細はこちら

キッズ携帯は子供名義で契約できる?

契約できる会社とできない会社があります

例としてドコモは18歳未満の名義での契約を行っていません。その場合は、親権者の名義で契約をして使用者を未成年に指定することができます。

キッズ携帯は何歳まで使える?

キッズ携帯は基本的に12歳までの申し込みとなります。

契約後に12歳を超えた後も、引き続き利用可能としているキャリアもあります。しかし、auの場合、中学生以上はキッズ携帯を申し込めません。

大人でもキッズ携帯の使用は可能です。ただし、キッズ携帯対象の料金プランは利用できず、通常の料金プランでの支払いになります。

▲おすすめキッズ携帯はこちら▲

キッズ携帯のおすすめ機種・料金プランまとめ

  • キッズ携帯を選ぶなら「家族と同じキャリア」がおすすめ
  • 小学校の低学年頃まではガラケーでも十分だが、機能性を求めるならスマホ
  • トーンモバイルはキッズ携帯としても使える
  • 月額料金を抑えるなら格安SIMもおすすめ

キッズ携帯には、家族間通話が無料になったり、保護者とまとめて料金が支払えるなどのメリットがあります。家族割が適用できるキャリアもあります。

見守り機能が充実しており、費用を抑えるならガラケー、費用が高くても機能性を求めるならスマホがおすすめです。目的に合った端末を選びましょう。

大手キャリアだけでなく、トーンモバイルやHamicといった格安SIMからもキッズ携帯として使える機種が販売されています。

格安SIMなら月額料金が抑えられます。店舗でのみ申し込みを受け付けているキャリアもあるので注意が必要です。

キッズ携帯は子供の安全管理だけでなく、コミュニケーションツールとしても使えます。ぜひ、キッズ携帯を子供の安全確保や家族のコミュニケーションに役立ててください。

▲おすすめキッズ携帯はこちら▲

▼子供にiPhoneを持たせようか考えている方は、子供におすすめのiPhoneと安く購入する方法をまとめた記事をご覧ください。

iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター
iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター

iPhone格安SIM通信のニュース編集部です。通信関連の最新ニュースをお届けします!