• スマホ

auの新規契約審査とは?|審査に落ちた場合の対処法・新規契約の流れを解説

auの新規契約審査とは?|審査に落ちた場合の対処法・新規契約の流れを解説

※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

auで携帯を新規契約するときには、審査を通過する必要があります。auの新規契約審査とは一体どのようなものなのでしょうか。

この記事では、審査に関する基本的な情報はもちろん、審査を通過できない理由や対処法について解説します。

さらに、新規契約の手順やお得なキャンペーンについても紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

auの新規契約審査は2種類

多くの携帯キャリアでは、分割審査および契約審査という2つの審査が設けられています。

基本的には「個人信用情報機関(CIC)」の情報を参考にして、契約者の支払い能力を見ています。具体的な審査基準に関しては、どのキャリアも公開していません。

まずは、分割審査と契約審査の特徴を解説します。

1.契約審査

契約審査は、新規契約・MNP契約・機種変更といった契約の際に行われます。

機種変更は、機種を変えるだけでこれまでの「料金を支払っている」という実績があるため、比較的審査が緩くなっていると言われています。

一方、新規契約とMNP契約は、利用する回線を新しく1台分増やすことになるため、「個人信用情報機関」の情報を元に審査が行われます。

こちらも過去に料金の未納や滞納がなければ、審査は通りやすいと言われています。

しかし、「必ず審査に通る」とはいえません。一度審査を通してみなければわからないことも多いようです。

2.分割審査

分割審査とは、携帯電話を購入する際の分割払い契約に対して行われる審査です。

この分割審査では、機種の値段が10万円未満か10万円以上で審査難易度が大きく変化するようです。

10万円未満では「個人信用情報機関」の情報に大きな問題がなければ、審査に通ることがほとんどと言われています。

一方、10万円以上になると「個人信用情報機関」を参照して本格的な審査を行うため、現在の収入や借り入れ状況の申告が必要となります。

支払い能力に問題があるとみなされた場合は、審査に通らないというケースもあるようです。

【au公式】詳細はこちら

au新規契約の必要なものと流れ

auの新規契約は店舗とオンラインショップどちらでもできます。

オンラインショップは自分のタイミングで契約ができるので、店舗に行く時間がない方におすすめです。

auオンラインショップの場合

auオンラインショップでは、一括払いと分割払いのどちらでも契約が可能です。

ただし、未成年者による手続きは不可能なため、契約名義を保護者にする必要があります。

オンラインショップでの新規契約に必要なもの

  • 本人確認書類
  • クレジットカード

auオンラインショップで新規契約する場合は、クレジットカード払いのみとなるので注意してください。

本人確認書類は、顔写真付きの書類と自身の撮影をセットにしてオンラインで確認できる「撮影による本人確認」と、確認書類の画像をアップロードして書類審査を受ける「画像アップロードによる本人確認」で異なります。

auの撮影による本人確認書類

  • 運転免許証(公安委員会発行のもの※国際免許証を除く)
  • 運転経歴証明書
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 在留カード

auの画像アップロードによる本人確認書類

  • 運転免許証(公安委員会発行のもの※国際免許証を除く)
  • 運転経歴証明書
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 健康保険証
  • 身体障がい者手帳
  • 療育手帳
  • 精神障がい者保健福祉手帳

住所が異なる場合や本人名義以外のカード支払いの場合などは、補助書類が必要になります。

auオンラインショップでの契約

  1. 商品を選択し「オンラインで契約・購入する」をクリック
  2. 契約内容や必要事項を入力
  3. 商品を受け取る
  4. データの移行とバックアップをする
  5. 利用開始の手続きを行う

au店舗の場合

店舗での新規契約に必要なもの

  • 本人確認書類
  • クレジットカードorキャッシュカードまたは預金通帳+金融機関お届け印

auの本人確認書類

  • 運転免許証(公安委員会発行のもの※国際免許証を除く)
  • パスポート(日本国旅券)
  • 身体障がい者手帳
  • 療育手帳
  • 精神障がい者保健福祉手帳
  • 特別永住者証明書
  • 在留カード
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 住民基本台帳カード(顔写真のあるもの)
  • 健康保険証

住所が異なる場合や本人名義以外のカード支払いの場合などは、補助書類が必要になります。

auショップでは直接相談や内容の確認が行えるため、安心して契約できるでしょう。

au店舗で新規契約する場合、オンラインショップと異なる点は、月々の携帯料金支払いに口座引き落としを選べる点です。

月額料金をクレジット払いにする方はクレジットカード、口座引き落としにする方はキャッシュカード、もしくは預金通帳+金融機関お届け印を用意してください。

契約の手続きもショップスタッフが案内してくれます。

【au公式】詳細はこちら

auの新規契約審査に通らない4つの理由

新規契約の審査に通らない理由を4つの項目にわけて紹介しましょう。

基本的には「本人の支払能力」と「過去の支払状況」が重要となります。

1.料金滞納

審査は支払い能力があるかを見ているため、現在進行形で料金の滞納がある場合は、審査に落ちる可能性があります。

また、キャリア間で支払い状況を共有しているため、他社でのMNP契約や新規契約も難しくなるようです。料金の未納を続けると強制解約が行われるので、必ず支払っておきましょう。

なお、各キャリアは5年分の支払い情報を保存しており、過去の支払い状況を鑑みて落とす場合もあるようです。

2.強制解約の有無

料金の支払いを滞納し続けていると、いずれ督促状が届きます。

督促状が届いても料金を支払わない場合、契約の強制解約が行われるのです。

なお、強制解約が過去に行われた経験があると、分割・契約どちらの審査でも通過するのが難しくなる可能性があります。

3.クレジットヒストリーの状況

「個人信用情報機関」には、「クレジットヒストリー」という過去のクレジットカードの利用履歴や、ローンの利用状況に関する情報が保存されています。

クレジットヒストリーには過去24回分の履歴が残されており、正常に支払いが行われている場合は「」、支払いが行われていなければ「A」と記載されるのです。

履歴がすべて「$」であれば問題ありませんが、「A」が多いと支払い能力に問題があると判断されてしまいます。

そうなると、携帯キャリアの審査にも通りづらくなるようです。

4.直近で契約・解約を繰り返している

短期間で回線の契約・解約を繰り返していた場合、審査に通りにくくなる可能性があります。

各キャリアで契約の履歴は共有されるため、契約や解約・乗り換えは、あまり頻繁に行わない方がよいでしょう。

【au公式】詳細はこちら

auで分割審査に落ちた時の対処法

万が一、新規契約の審査に通らなかった場合はどうしたらよいのでしょうか。

分割審査に落ちたときの対処法について解説します。

1.一括払いで購入する

分割審査は、端末を分割払いする時に必要な審査です。そのため、現金での一括払いなら審査をする必要がなく、スムーズに契約ができるでしょう。

自己破産などの事故履歴が消えるまでに5年から10年かかるので、履歴がきれいになるまでは時間がかかります。

信用情報が回復するまでに時間がかかるのであれば、ローン分割払いはあきらめて一括払いを選択するのがよいでしょう。

2.クレジットカードの分割払いを利用

機種購入時はクレジットカード一括払いを選択し、その後分割払いに変更することで実質的な分割払いが可能です。

しかし、クレジットカードは金利が高く、24回の分割で支払うとすると1万円以上も多く支払うことになります。

支払いによる金利は、分割回数を少なくすることで抑えられるため、可能な限り分割回数は少なくした方がよいでしょう。

分割審査対策としては、一括での機種購入が理想ではあるものの、最後の手段として覚えておいてください。

3.10万円以下のスマホを検討する

購入するスマホを安いものにするという解決策があります。

10万円以下のスマホであれば、信用審査が10万円以上のスマホより審査に通りやすくなる可能性があります。

携帯料金の支払い履歴などは、10万円以下でも審査の対象になりますが、10万円以下のスマホなら年収や借り入れなどの調査は入りません

審査項目は少ない方が審査に通る確率も上がるので、安いスマホを選択するとよいでしょう。

【au公式】詳細はこちら

auのキャンペーン最新情報

auオンラインショップで実施されているキャンペーン最新情報をまとめました。

※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。

5G機種変更おトク割 期間限定 Galaxyの機種変更がおトク!

5G機種変更おトク割 期間限定 Galaxyの機種変更がおトク!
  • 期間:2023年12月1日~2023年12月25日
  • 特典:Galaxy S23の価格が最大16,500円(税込)割引
  • 条件:
    (1)機種変更でGalaxy S23を購入する
    (3)直近の購入機種を12ヵ月目以上利用する
    (4)対象プランと故障紛失サポートに新規加入または継続利用する

Galaxy S23の価格が最大16,500円(税込)割引されるキャンペーンです。auオンラインショップで機種変更にて端末を購入する方に適用されます。

通常価格は114,800円(税込)ですが、98,300円(税込)で購入が可能です。

特典が適用されるには、直近の購入端末を12ヵ月目以上利用する必要があります。また、対象の料金プランと故障紛失サポートに新規加入または継続利用することも条件です。

対象の料金プランとサービスは以下の通りです。

料金プラン 使い放題MAX 5G
auマネ活プラン 5G
データMAX
(それぞれ動画配信サービスのセットプランも対象)
使い放題MAX 5G ALL STARパック
故障紛失サポート 故障紛失サポート with Cloud

Galaxyシリーズのハイエンドモデルをお得に購入したい方は、ぜひ利用してください。

【au公式】詳細はこちら

au Online Shop お得割

  • 期間:2020年4月1日~終了日未定
  • 特典:対象機種の代金が最大22,000円(税込)割引
  • 条件:au Online Shopで対象機種を購入する

auオンラインショップでは、対象端末が最大22,000円(税込)割引になる「au Online Shopお得割」を開催しています。

キャンペーン名 au Online Shop お得割
期間 2020年4月1日~在庫がなくなり次第終了
特典 対象端末が最大22,000円割引
適用条件 新規契約または機種変更
au Online Shopで対象機種の購入
注意点 持ち込み機種での契約は対象外
povo1.0からauへ乗りかえは対象外

対象機種は最新iPhone 15シリーズやAndroidの5Gスマホ「Galaxy Z Fold4」「AQUOS sense7」も対象です。

iPhoneや最新5Gスマホは在庫がすぐになくなってしまう可能性があるので、最新端末への乗り換えを検討している方は今がチャンスです。

機種名(iPhone) 割引額(税込)
iPhone 15/Plus/Pro/Max 新規:11,000円
乗換:22,000円
iPhone 14/Plus/Pro/Max 新規:11,000円
乗換:22,000円
iPhone SE(第3世代) 新規:11,000円
乗換:22,000円
iPhone 13/mini/Pro/Max 新規:11,000円
乗換:22,000円
iPhone 11(認定中古品) 新規:11,000円
乗換:22,000円
機種名(Android) 割引額(税込)
Galaxy Z Flip5 SCG23 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy Z Fold5 SCG22 新規:11,000円
乗換:22,000円
Google Pixel Fold 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia 1 V SOG10 新規:11,000円
乗換:22,000円
Google Pixel 7a 新規:11,000円
乗換:22,000円
Google Pixel 7 Pro 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy S23 Ultra SCG20 新規:11,000円
乗換:22,000円
もっと見る
Galaxy S23 Ultra SCG20 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy S23 SCG19 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy A54 5G SCG21 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy Z Fold4 SCG16 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy Z Flip4 SCG17 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia 5 IV SOG09 新規:11,000円
乗換:22,000円
AQUOS sense7 SHG10 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy A23 5G SCG18 新規:11,000円
乗換:22,000円
BASIO active 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia 1 IV SOG06 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy S22 SCG13 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia 10 IV SOG07 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy A53 5G SCG15 新規:11,000円
乗換:22,000円
Google Pixel 6a 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia Ace III SOG08 新規:11,000円
乗換:22,000円
arrows We FCG01 新規:22,000円
乗換:22,000円
Redmi Note 10 JE XIG02 新規:11,000円
乗換:22,000円
TORQUE 5G KYG01 新規:11,000円
乗換:22,000円
G'zOne TYPE-XX 乗換:22,000円
かんたんケータイ ライト KYF43 乗換:22,000円
GRATINA KYF42 乗換:22,000円
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 新規:16,500円
機種変更:16,500円

【au公式】詳細はこちら

下取りプログラム

auに乗り換える方も、既にauを契約中の方も使えるのが下取りプログラムです。

auで端末を購入する際に使っていた端末を下取りに出すと、最大74,800円相当のPontaポイント還元を受けることができます。

キャンペーン名 下取りプログラム
期間 ~終了日未定
特典 最大74,800円相当をPontaポイントで還元
適用条件 下取り対象機種からの機種変更でauスマートフォン、iPhone、auケータイもしくはauタブレットを購入
下取り対象機種が故障、水濡れがなく正常に動作すること
注意点 オンラインショップでの注文の場合は、今回購入する本体価格の割引には使えません。
下取り対象機種内のデータは、自身であらかじめバックアップおよびデータの初期化を実施しておくこと

下取り前の機種はiPhone・Android・ガラケー・タブレット等幅広く、画面が割れている機種も対象です。対象端末および下取り価格は、auの公式サイトから確認してください。

機種変更後スマホの使い道がない方や、自分で売るのが面倒な方はぜひ活用しましょう。

【au公式】詳細はこちら

au Online Shop SIM乗り換え特典

  • 期間:2020年10月1日~終了日未定
  • 特典:10,000円相当のau PAY残高還元
  • 条件:au Online ShopからMNPで対象のSIMのみを契約する

期間中に、au Online Shopで他社からの乗り換えで対象のSIMを契約すると、au PAY残高へ10,000円相当が還元されるキャンペーンです。

キャンペーン名 au Online Shop SIM乗り換え特典
期間 2020年10月1日~終了日未定
特典 au PAY残高へ最大10,000円相当を還元
適用条件 オンラインショップで他社から乗り換えにて対象のSIMのみの契約
注意点 au IDの取得とau PAY アプリが必要

対象のSIM

  • au ICカード(Android 4G用)
  • au ICカード(iPhone Android 5G用)
  • eSIM

還元時期は、回線切り替え完了の翌月下旬以降です。

こちらはオンライン限定特典なので、店頭での申し込みは対象外となるので注意しましょう。

【au公式】詳細はこちら

au Online Shop スペシャルセール

au Online Shop スペシャルセール
  • 期間:2023年1月20日~終了日未定
  • 特典:対象機種の代金割引またはau PAY残高還元
  • 条件:対象機種を購入する

スマホをお得に購入できるキャンペーンです。対象機種を購入する際、割引またはau PAY残高の還元を受けられます

対象機種と割引・還元額は以下の通りです。

機種名 新規契約 他社からの乗り換え 機種変更 端末のみ購入
(回線契約なし)
Xperia 5 V 10,000円相当還元 10,000円相当還元 10,000円相当還元 10,000円相当還元
Google Pixel 7 Pro 32,500円相当還元 32,500円相当還元 32,500円相当還元 32,500円相当還元
Google Pixel Fold 13,500円相当還元 13,500円相当還元 13,500円相当還元 13,500円相当還元
Google Pixel 8 9,500円相当還元 9,500円相当還元 9,500円相当還元 9,500円相当還元
Google Pixel 6a 5,000円相当還元 5,000円相当還元 5,000円相当還元 5,000円相当還元
TORQUE 5G 16,000円相当還元 16,000円相当還元 16,000円相当還元 16,000円相当還元

全機種スマホトクするプログラムを利用した場合のみ還元対象です。

上記の中に使いたい機種がある場合は、実施期間中に購入するのがおすすめです。

【au公式】詳細はこちら

auの新規契約に関する口コミ・評判

実際にauの新規契約審査を受けた人の口コミをまとめました。

審査基準がわからないだけに、なぜ落ちたのかわからない人も多いようです。未納や延滞など思いつくものは解消しておきましょう。

auを新規契約する場合のFAQ

auを新規契約する場合の質問をまとめました。疑問点がある場合は、こちらを参考にしてください。

新規契約の審査に落ちることはある?

新規契約の審査に落ちることはあります

キャリア側は過去の信用情報を元に「この人は審査を通すべきか否か」を判断しています。

万が一審査に落とされたなら、収入面よりも「個人信用情報機関」の信用情報に問題があると考えるべきでしょう。

過去に料金未払いなどのトラブルや深刻な金融事故を起こしていない限り、審査に通る可能性は高いといえます。

au新規契約にかかる時間は?

auの新規契約にかかる時間は、店舗の場合は待ち時間なしで1時間程度、オンラインショップなら10分前後です。

店舗では端末を選んでいざ新規契約となっても、料金プランの選択や諸々の説明で大体1時間ほどかかります。

もちろんこれは待ち時間なしの手続き時間なので、待ち時間を含めると2~3時間は覚悟しておいた方がいいでしょう。

オンラインショップの場合は、画面の案内に従って進めていくので10分ほどあれば完了します。

自分のペースでどんどん進められるのが魅力です。店舗での新規契約に比べて、オンラインの方が圧倒的に短時間で契約できます。

au新規契約にかかる費用は?

au新規契約にかかる費用は、au店舗の場合もオンラインショップの場合も端末代金と契約事務手数料の2点です。

新規契約にかかる費用

  • 端末代金
  • 契約事務手数料:3,300円(税込)

ただし、auオンラインショップでは限定キャンペーン等が実施されることが多く、携帯を安く購入したいならオンラインショップがおすすめです。

【au公式】詳細はこちら

審査に通ってauでスマホを新規契約しよう

auスマホの新規契約における審査基準や対処法について紹介しました。

この記事でわかったこと

  • 審査には契約審査と分割審査の2種類がある
  • 個人信用情報機関(CIC)に記録されている信用情報が審査に大きな影響を与える
  • 審査に落ちたときはスマホを一括購入に変更してみる

過去の信用情報は変えられませんが、クレジットカードを利用したり一括払いにしたりすると、分割審査に通りやすくなる場合もあります。

審査に落ちた場合は、何が原因なのかを分析し、その原因にあった対処法で対応しましょう。

今なら、機種代金から最大22,000円(税込)が割引されるお得なキャンペーンも行われているので、ぜひauの審査に通ってスマホを手に入れてください。

【au公式】詳細はこちら

公開日時 : 2023年01月26日

ポメラニアン高橋 ― ライター
ポメラニアン高橋 ― ライター

ラーメンとロックをこよなく愛する洋犬ライター

関連キーワード