- iPhone・iPad
新型iPad Proが5Gに対応!発売日・価格・予約方法を解説!

※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
2021年4月に新型iPad Proが発表されました。今回のiPad Proからいよいよ5G対応となっています。
本記事では、5G対応のiPadの機種・発売日・価格・スペックについて解説していきます。5G対応のiPadの購入を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。
目次
iPadの5G対応機種

iPadの5G対応機種
- iPad Pro 12.9インチ(第5世代)・11インチ(第3世代)
iPadの5G対応機種は新型iPad Pro 12.9インチ(第5世代)・11インチ(第3世代)のみとなっています。
現在はこちらのモデルのみ5Gに対応していますが、今後はiPad AirやiPad miniも5G対応となっていくでしょう。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
5G対応のiPadの発売日

5G対応しているiPad Pro 12.9インチ(第5世代)・11インチ(第3世代)は2021年5月21日に発売されます。
予約は2021年4月30日21時から開始しています。予約方法については後程紹介しています。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
5G対応のiPadの価格

5G対応のiPadのApple公式、3キャリアの価格を機種別にまとめました。
iPad Pro 12.9インチ(第5世代)
iPad Pro 12.9インチ (税込) |
128GB | 256GB | 512GB | 1TB | 2TB |
---|---|---|---|---|---|
Apple WiFiモデル |
129,800円 | 141,800円 | 165,800円 | 213,800円 | 261,800円 |
Apple Cellularモデル |
147,800円 | 159,800円 | 183,800円 | 231,800円 | 279,800円 |
ドコモ | 147,312円 | 159,192円 | 183,744円 | 231,264円 | 279,576円 |
ソフトバンク | 157,680円 | 170,640円 | 196,560円 | 247,680円 | 299,520円 |
au | 148,320円 | 160,560円 | 184,320円 | 232,560円 | 280,800円 |
※WiFiモデルはSIMカードをさせないので、5G回線を利用できません。
Cellularモデルで比較すると、ドコモが最も安い価格となっています。
iPad Pro 11インチ(第3世代)
iPad Pro 11インチ (税込) |
128GB | 256GB | 512GB | 1TB | 2TB |
---|---|---|---|---|---|
Apple WiFiモデル |
94,800円 | 106,800円 | 130,800円 | 178,800円 | 226,800円 |
Apple Cellularモデル |
112,800円 | 124,800円 | 148,800円 | 196,800円 | 244,800円 |
ドコモ | 112,464円 | 124,344円 | 148,104円 | 196,416円 | 244,728円 |
ソフトバンク | 120,240円 | 133,200円 | 159,120円 | 210,240円 | 262,080円 |
au | 113,040円 | 125,280円 | 149,040円 | 197,280円 | 245,520円 |
※WiFiモデルはSIMカードをさせないので、5G回線を利用できません。
iPad Pro 12.9インチ(第5世代)同様Cellularモデルで比較すると、ドコモが最も安い価格となっています。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
5G対応のiPadのスペック

5G対応のiPad Pro 12.9インチ(第5世代)・11インチ(第3世代)のスペックはこちらの通りです。
12.9インチ(第5世代) | 11インチ(第3世代) | |
---|---|---|
カラー | シルバー/スペースグレイ | シルバー/スペースグレイ |
生体認証 | Face ID | Face ID |
ホームボタン | なし | なし |
サイズ | 12.9インチ | 11インチ |
ディスプレイ | Liquid Retina XDRディスプレイ | Liquid Retinaディスプレイ |
チップ | M1チップ | M1チップ |
コネクタ | Thunderbolt / USB 4対応のUSB-Cコネクタ | Thunderbolt / USB 4対応のUSB-Cコネクタ |
通信回線 | 5G | 5G |
対応Apple Pencil | Apple Pencil(第2世代) | Apple Pencil(第2世代) |
対応キーボード | Magic Keyboard Smart Keyboard Folio |
Magic Keyboard Smart Keyboard Folio |
こちらの記事で新型iPad Proのスペックについて詳細に解説しているので、ぜひご覧ください。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
5G対応のiPadの予約方法
ここからは各キャリアのiPadの予約方法を紹介していきます。
ドコモ
ドコモのiPadはドコモオンラインショップから予約できます。24時間いつでも自宅から予約できるので便利です。
ドコモで新型iPadを予約購入する方法の詳細についてはこちらの記事で解説しているので、ぜひご覧ください。
au
auのiPadもauオンラインショップから予約可能です。
予約手順については、auで新型iPadを予約購入する方法を解説して記事があるので、ぜひご覧ください。
ソフトバンク
ソフトバンクも同様にオンラインショップからiPadの予約が可能です。
予約手順については、ソフトバンクで新型iPadを予約購入する方法を解説して記事があるので、ぜひご覧ください。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
5G対応のiPadはミリ波対応?
5G対応のiPad Pro 12.9インチ(第5世代)・11インチ(第3世代)は、米国モデルのみがミリ波対応しています。
日本がミリ波対応していない理由は公式から名言されていませんが、日本での5Gはミリ波よりもSub6が展開されているため、ミリ波対応の必要はないからだと考えられます。
米国ではミリ波が主流のため、米国モデルのみミリ波対応しているのでしょう。日本でもミリ波が普及すれば、ミリ波対応のiPadが登場するでしょう。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
5G対応のiPadを購入しよう

5G対応のiPadについて紹介してきました。現時点では、2021年4月に発表されたiPad Pro 12.9インチ(第5世代)・11インチ(第3世代)のみ5Gに対応しています。
しかしiPad AirやiPad miniも今後登場するモデルは5G対応することでしょう。iPad ProはPC並みの高価格帯のため、5G対応のiPadは欲しいけど価格を抑えたい方は、購入を待ってみてもいいかもしれません。
ただ、iPad Pro 12.9インチ(第5世代)・11インチ(第3世代)は5G対応している以外にも、PCと同様のチップが搭載されていたり、ハイスペックのタブレットなので、スペック重視の方にはおすすめのタブレットとなっています。
公開日時 : 2021年05月11日

関連キーワード