- iPhone・iPad
ドコモのiPhone 15在庫・入荷状況まとめ!店舗の在庫確認方法は?[10/26更新]
![ドコモのiPhone 15在庫・入荷状況まとめ!店舗の在庫確認方法は?[10/26更新]](https://www.kashi-mo.com/media/uploads/2023/07/thai-nguyen-Pg4ao0WFs4A-unsplash.jpg)
※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
新しい端末の購入や機種変更をしたり、その他オプション品を購入する場合は、ドコモショップがおすすめです。
しかし、商品によっては人気があったり、そもそも数が少ないことから在庫がない場合があります。そのため、よりスムーズに購入するためには、事前に在庫確認をしておきましょう。
複数あるドコモショップの在庫確認の方法を紹介するので、どのやり方が自分にとって便利かを考えて、スムーズに購入や手続きを行いましょう。
目次
[10/26更新]ドコモのiPhone 15在庫・入荷状況まとめ

以下は、ドコモオンラインショップの在庫・入荷状況です。
iPhone 15の在庫状況
iPhone 15 | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
ピンク | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
イエロー | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
グリーン | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
ブルー | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
ブラック | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
iPhone 15 Plusの在庫状況
iPhone 15 Plus |
128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
ピンク | 在庫あり | 在庫あり | 予約可能 |
イエロー | 予約可能 | 在庫あり | 予約可能 |
グリーン | 予約可能 | 在庫あり | 予約可能 |
ブルー | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
ブラック | 予約可能 | 在庫あり | 予約可能 |
iPhone 15 Proの在庫状況
iPhone 15 Pro |
128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
ナチュラル チタニウム |
予約可能 | 予約可能 | 予約可能 | 在庫残少 |
ブルー チタニウム |
在庫あり | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
ホワイト チタニウム |
予約可能 | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
ブラック チタニウム |
予約可能 | 予約可能 | 予約可能 | 在庫あり |
iPhone 15 Pro Maxの在庫状況
iPhone 15 Pro Max |
256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|
ナチュラル チタニウム |
在庫あり | 予約可能 | 予約可能 |
ブルー チタニウム |
予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
ホワイト チタニウム |
予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
ブラック チタニウム |
予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
※2023年10月26日時点での予約・在庫状況となります。
ドコモショップの在庫・入荷状況は店舗によって異なるので、在庫状況の確認方法を参考に、店舗ごとに確認してください。
在庫ステータスの意味
オンラインショップでの在庫確認の際は、表示されるステータスを見るだけで、ビジュアル的に簡単に確認できますが、このステータス表示には注意しなければなりません。
ドコモオンラインショップでは、商品在庫のステータスが5つに分かれて表示されており、それぞれで在庫状況の細かいニュアンスが異なります。
在庫あり | 在庫がありすぐに購入できる |
---|---|
在庫なし | 在庫がなく入荷未定の状態 |
予約可能 | 在庫はないが、その場で予約ができる状態 入荷時期は不明 |
発売前 | 発売目前で在庫はなく、予約ができる状態 |
発売終了 | 在庫もなく、今後取り扱いもない状態 |
▼以下の記事では、ドコモの在庫確認方法を詳しく解説しています。ドコモでiPhone 15を確実に購入したい方は、あわせてご一読ください。
ドコモのiPhone 15在庫状況の確認方法

iPhone 15をはじめ、ドコモで各機種の在庫状況の調べ方を解説していきます。主な在庫の確認方法は、オンラインショップ・店舗の2種類があります。
【オンライン】在庫状況の確認方法
人気商品を購入する場合店頭に在庫がないケースがあります。そんな時はオンラインショップでの購入を検討するのも一つの手です。
今回はオンラインショップでの在庫確認の方法を2つご紹介します。
方法1.欲しい端末の在庫を確認する
欲しい端末がある場合は、以下の手順を参考に端末の在庫があるか確認しましょう。
ドコモオンラインショップにアクセス。
「機種をさがす」から「iPhone」か「スマートフォン」を選択します。
購入したい機種を選択します。
希望のカラー・容量を選択し、表示された在庫状況を確認します。



「在庫あり」と表示された場合は、このまま購入手続きに進むことが可能です。「予約可能」の場合は、画面に従って予約手続きを行ってください。
方法2.端末の在庫一覧ページを確認する
オンラインショップの在庫を確認する2つ目の方法が、在庫一覧ページから在庫ステータスを確認することです。
購入したい端末が決まっていない場合は、在庫がある端末の購入を検討してみましょう。
在庫一覧ページにアクセスすると、現在ドコモオンラインショップで販売中の端末の在庫一覧を確認できます。
【店舗】在庫状況の確認方法
ここからはドコモのiPhone 15シリーズの店舗の在庫状況を確認する方法を解説します。
ドコモショップの在庫を確認するには5つの方法があります。
マイショップの在庫を確認する方法
1つ目がマイショップの在庫を確認する方法です。
ドコモマイショップとは、1つの店舗を「マイショップ」として登録することで、特典やプレゼントのお知らせといったお得な情報が得られるサービスです。
マイショップとして登録した店舗では、欲しい端末の在庫確認ができます。
「My docomo」にログインして画面をスクロールし、「マイショップサイト(来店予約)」をタップします。
「商品予約へ」という押して進みます。
検索窓が出てくるので、欲しい端末名を入力しましょう。
端末を検索すると、各端末の色/容量ごとの在庫状況が確認できます。



マイショップで予約する方法
次にマイショップで予約をする方法を解説します。在庫を確認するところまでは手順は同じです。
「My docomo」にログインして画面をスクロールし、「マイショップサイト(来店予約)」をタップします。
「商品予約へ」という押して進みます。
検索窓が出てくるので、欲しい端末名を入力しましょう。
端末を検索すると、各端末の色/容量ごとの在庫状況が確認できます。マイショップに在庫がある場合は、そのまま「予約する」を押してください。
そのまま画面に沿って必要情報を入力していくと、「予約リクエスト」ができます。あとは、店舗で予約リクエストした商品を購入すれば完了です。


2.マイショップの近隣店舗の在庫を確認する方法
マイショップで在庫検索をした際、在庫がなかった場合はどうすればいいのでしょうか。マイショップで在庫切れだった場合、近隣のドコモショップで在庫確認ができます。
マイショップの在庫状況が「×」になっていると、「在庫のある近隣のドコモショップを検索」というボタンが表示されます。
ボタンを押すと近隣のドコモショップの在庫状況が一覧で表示されます。

3.マイショップ以外の在庫を確認する方法
マイショップには1つの店舗しか登録できないため、より広い範囲で調べたいときには不便です。家の近くや職場近くのドコモショップで在庫確認したいときは、地域から検索が可能です。
まず、ドコモ公式サイトの「ショップ」をタップします。
「店舗検索」で好きな店舗を探します。
在庫をチェックしたいショップを選択します。
「来店予約」をタップします。
来店の目的で「スマホ・ケータイを購入」を選択します。
次に、「機種の予約」をタップします。
好きな機種を選択すると、在庫状況がわかります。





マイショップ以外で予約する方法
マイショップ以外で在庫確認をしたあと、予約する方法について解説します。
在庫確認をしたら、そのまま好きな容量・カラーを選択し、「予約」ボタンを押します。
「dアカウント」にログインし、お客様情報を登録したら予約の完了です。

4.電話で在庫を確認する方法
直接店舗に出向く方法と、ネットを使って在庫確認する方法とをご紹介しました。では、ドコモショップに電話して在庫確認することは可能なのでしょうか。
結論から言うと、電話での在庫確認は可能です。ただし、ショップの混雑状況によってはなかなか電話がつながらないことがあるので、土日祝日に電話するのは避けた方がいいでしょう。
また、オンラインショップ同様、電話で確認できるのは今現在の在庫状況です。時間が経てば他の方に購入されてしまう場合もあるので、あくまで目安として使ってください。
5.店頭で在庫を確認する方法
実店舗であるドコモショップでは、お客様相談窓口で在庫の確認をしてもらえます。
現在、ドコモショップは完全予約制のため、予約をしてから行きましょう。また、在庫を調べたい機種をメモ書きしておくとスムーズです。
店舗で確認することで展示品を見られる、プランについてや不明な点を質問ができるといったメリットがあります。
万が一その店舗に在庫がなくても、周辺店舗や商品倉庫にストックがある場合は、取り寄せで対応してくれることもあります。
取り寄せには数日かかるため、購入の予約だけしてあとは連絡を待ちましょう。
予約なしでも在庫を確認できることもありますが新規契約や機種変更はできないため、購入に前向きなら予約をしてから店舗に行くのがおすすめです。
来店予約の方法
来店予約はドコモの公式サイトから行うことができます。
まずは「My docomo」にログインし、「マイショップサイト(来店予約)」をタップします。
1番上の「来店予約へ」に進みます。
来店目的を選択します。今回は、「新規契約・機種変更の相談」の場合で見ていきましょう。
まず、「新規申込」か「機種変更」かを選びます。どちらか選択すると、以下の項目を選択する欄が出てきます。
- 購入台数
- 来店するのは契約者本人か
- データのバックアップは済んでいるか
- 初期設定サポートは必要か
- 「重要事項説明」の事前確認をするか
全て選択したら「日時選択ページへ」をタップします。
来店予約の空き状況が、○△×で表示されています。○か△を選択し、「お客様情報入力ページ」に進みます。
お客様情報入力ページには、My docomoに登録されている内容があらかじめ入力されています。間違いなければそのまま進みます。
確認ページを見て、最後に「同意して予約する」を押しましょう。これで来店予約完了です。








マイショップ以外の来店予約はドコモの公式サイトから行うことができます。
ドコモのiPhone 15在庫状況のに関するFAQ

ドコモショップに関する質問をご紹介します。
在庫なしの場合の取り寄せ方法は?
在庫無しの場合、商品を取り置きしてもらうことができます。
ただし、その場合入荷から7日後までに取りに行かなければキャンセルになるので注意が必要です。
入荷待ちの場合はどれくらいで入荷される?
ドコモでは、具体的な入荷予定日や在庫状況を発表していませんが、通常2週間前後で入荷しています。
入荷分から予約されたものが優先的に発送され、その後残りがオンラインショップに在庫として表示されます。
そのため、人気のモデルは予約受付分で在庫が終わってしまうことも多くあります。なるべく早くiPhoneを手に入れたい方は、もオンラインショップであらかじめ予約しておくのがおすすめです。
iPhone 15の予約方法を知りたい
ドコモ公式オンラインショップにアクセスし、商品からiPhoneを選択します。
希望の端末のカラー・容量などを選び、支払い方法を選択した後に予約手続きに進みます。必要事項を入力し、予約を完了するとドコモから予約完了メールが届きます。
予約の手続きは以上で終わりですが、商品が入荷すると届く入荷メールに記載されているURLから「予約内容の確認」ページにアクセスし、必要事項を入力しないと購入が完了しないので注意が必要です。
手続き後、申込完了メールが届くので、あとは商品の到着を待ちましょう。
ドコモはiPhoneの入荷が遅いって本当?
ドコモはiPhoneが入荷しても予約分を優先して発送しているので、予約分で入荷分が終了してしまい、オンライン上ではずっと在庫切れ入荷待ちのままという状態になってしまいます。
人気のモデルだと2~3ヵ月待つことも多々あるので、ドコモはiPhoneの入荷が遅いという印象を与えてしまうようです。
しかし、ほとんどのキャリアのオンラインショップが同じような状況なので、ドコモだけが極端に遅いというわけではありません。
ドコモのiPhone 15最新情報

ここからはドコモのiPhone 15最新情報を紹介します。
iPhone 15の予約開始・発売日
ドコモのiPhone 15シリーズ予約は2023年9月15日(金)21時から開始しています。
- 発表日:2023年9月13日午前2時
- 予約開始日:2023年9月15日(金)21時
- 発売日:2023年9月22日(金)
新型iPhoneは毎年予約の時点で殺到し、今年も在庫切れが発生しています。
在庫切れの場合は予約をすることで、入荷次第入手できるので、予約をして待ちましょう。
iPhone 15の販売価格
販売価格(税込) | iPhone 15 | iPhone 15 Plus | iPhone 15 Pro | iPhone 15 Pro Max |
---|---|---|---|---|
128GB | 62,975円 (149,490円) |
68,200円 (168,740円) |
77,022円 (192,060円) |
- |
256GB | 68,541円 (172,040円) |
73,821円 (190,080円) |
84,084 円 (218,790円) |
88,737円 (236,940円) |
512GB | 79,211円 (212,300円) |
84,095円 (230,890円) |
93,379円 (255,090円) |
98,263円 (273,680円) |
1TB | - | - | 102,905 円 (291,830円) |
106,810円 (305,910円) |
※いつでもカエドキプログラム+適用時の価格を上に記載
ドコモの端末購入サポートである「いつでもカエドキプログラム+」の対象になると、iPhone 15が本来の価格の約半分以下の金額で買えるようになります。
高価なモデルもお得に購入できるサービスなので、ドコモでiPhone 15シリーズを購入する方はぜひ活用してみてください。
iPhone 15のスペック
iPhone 15のスペックを解説します。
- 全モデル共通でメインカメラは4,800万画素
- Type-Cがついに搭載
- 全モデル共通で「Dynamic Island」搭載
- Proモデルに5倍の望遠カメラ搭載
- Proモデルに最新チップ「A17 Pro」搭載
- Proモデル外装はチタニウム
iPhone 15シリーズのメインカメラは4,800万画素です。前モデルであるiPhone 14が1,200万画素だったのでカメラ機能は大きく進化しています。
SNS等でカメラをよく利用する人に特にうれしい変化です。なお、Proには光学5倍ズームの望遠レンズが搭載されています。
ついに充電ケーブルにType-Cが実装されました。これによってAppleの他製品と充電ケーブルが共通で利用できます。
また、全モデル共通で「Dynamic Island」が搭載されました。これはiPhone14 Proモデルに搭載された機能で、カメラのパンチホール部分に表示スペースが設置されています。
「Dynamic Island」にはミュージック再生中には再生情報、ナビ使用中ならば案内などが表示され、画面上に表示される情報量が増えます。
Proモデルの素材は、今までのアルミニウムからチタニウムに新装されました。チタニウムに変わったことでiPhone 15は従来より軽く頑丈になりました。
下記の記事では、iPhone 15シリーズの価格・デザインの予想と最新情報について紹介しています。
ドコモのiPhone 14/13/12/SE3の在庫状況

今すぐiPhoneシリーズが欲しいという人のために、現行モデルの在庫状況をまとめました。
※本記事で紹介する在庫は、2023年9月15日の情報です。閲覧する時期によって在庫状況が変わっている場合があります。
iPhone 14シリーズの在庫状況
モデル | カラー | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|---|
iPhone 14 | イエロー | 〇 | 〇 | △ |
パープル | 〇 | 〇 | × | |
ブルー | 〇 | 〇 | × | |
(PRODUCT)RED | 〇 | 〇 | × | |
スターライト | 〇 | × | × | |
ミッドナイト | 〇 | 〇 | × | |
iPhone 14 Plus | イエロー | 〇 | △ | × |
パープル | 〇 | 〇 | × | |
ブルー | 〇 | 予約可 | 予約可 | |
(PRODUCT)RED | × | 予約可 | × | |
スターライト | 〇 | 〇 | × | |
ミッドナイト | 〇 | 予約可 | × |
モデル | カラー | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|---|
iPhone 14 Pro | ディープパープル | 〇 | 〇 | × | △ |
ゴールド | × | × | × | × | |
シルバー | 〇 | × | × | △ | |
スペースブラック | × | × | × | △ | |
iPhone 14 Pro Max | ディープパープル | 〇 | 〇 | × | × |
ゴールド | × | 〇 | △ | × | |
シルバー | × | × | △ | △ | |
スペースブラック | × | 予約可 | △ | 〇 |
iPhone 14シリーズはまだ在庫があるようですが、容量の大きいものから在庫がなくなっています。
iPhone 14シリーズで容量が大きいモデルを購入予定の人は早めに購入するのをおすすめします。
iPhone 13シリーズの在庫状況
モデル | カラー | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|---|
iPhone 13 | グリーン | × | × | × |
ピンク | × | × | × | |
ブルー | × | × | × | |
ミッドナイト | 〇 | × | × | |
スターライト | 〇 | × | × | |
(PRODUCT)RED | × | 〇 | × | |
iPhone 13 mini | グリーン | × | × | × |
ピンク | × | × | × | |
ブルー | × | × | × | |
ミッドナイト | 〇 | × | × | |
スターライト | × | × | × | |
(PRODUCT)RED | × | × | × |
モデル | カラー | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|---|
iPhone 13 Pro | アルパイングリーン | × | × | × | × |
シルバー | × | × | × | × | |
ゴールド | × | × | × | × | |
グラファイト | × | × | × | × | |
シエラブルー | × | × | × | × | |
iPhone 13 Pro Max | アルパイングリーン | × | × | × | × |
シルバー | × | × | × | × | |
ゴールド | × | × | × | × | |
グラファイト | × | × | × | × | |
シエラブルー | × | × | × | × |
iPhone 13シリーズは在庫がわずかになっています。とくに「iPhone 13 Pro/Pro Max」は全く在庫がない状況です。
もしiPhone 13であることにこだわりがないのであれば、新型iPhoneの発表を待ってから検討しても良いかもしれません。
iPhone SE(第3世代)の在庫状況
モデル | カラー | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|---|
iPhone SE(第3世代) | ミッドナイト | 〇 | 〇 | 〇 |
スターライト | 〇 | 〇 | 〇 | |
(PRODUCT)RED | 〇 | × | × |
iPhone SEは在庫が潤沢にあります。唯一人気カラーの(PRODUCT)REDのみ在庫が限られますが、概ね在庫が安定しています。
カメラの性能などにこだわりがなく、コスパを重視してiPhoneを購入したい人はiPhone SEから選ぶと良いでしょう。
iPhone 15を購入する際はドコモの在庫をチェック

- ドコモショップの在庫確認方法は5つ
- 在庫確認はオンラインショップがおすすめ
ドコモショップの在庫を確認する方法は複数あり、それぞれで特徴が異なります。確認の手間や購入までのスムーズさも違うため、どれが自分にもっとも合っているかを考えて選びましょう。
人によって適した方法は違い、一概にどの方法がおすすめと決まっているわけではありません。自分なりにやりやすい方法を見つけることが、スムーズに在庫確認や商品を購入する秘訣でしょう。
手早く在庫状況を把握したい場合は、オンラインショップでの確認がもっともおすすめです。
公開日時 : 2023年10月26日

関連キーワード