• iPhone・iPad
  • 更新日:2020年09月30日

「iPhone11 Pro」と「iPhone XS」の違いを比較|価格VS処理性能・カメラ性能・ディスプレイなどを解説

「iPhone11 Pro」と「iPhone XS」の違いを比較|価格VS処理性能・カメラ性能・ディスプレイなどを解説

※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

2019年9月20日から発売が開始されたiPhone 11の上位モデルである「iPhone11 Pro」。

トリプルカメラの搭載やA13チップ搭載による処理速度の高速化、防水性能の大幅向上ないろんな面で前モデルより進化。

昨年発売された高スペックモデルである「iPhone XS」と比較することで、多くの進化したところを実感することができると思います。

そこで今回はiPhone 11 Proの進化を実感すべく、それぞれの端末の特徴を比較していきます。

iPhone11 Pro iPhone XSの主な違いや特徴

最初に、iPhone11 ProとiPhone XSを比較した結果をまとめました。

  • CPUなど基本スペックはiPhone11 Proの方が上
  • iPhone11 Proは「広角+超広角+望遠」、iPhone XSは「広角+望遠」
  • iPhone11 Proは「Super Retina XDRディスプレイ」、iPhone XSは「Super Retina HDディスプレイ」
  • iPhone11 Proはバッテリー容量増加・処理効率アップにより駆動時間が大幅に増加
  • iPhone11 Proは防水性能が向上
  • iPhone11 Proは「Wi-Fi 6」に対応

詳しい内容について、紹介していきます。

iPhone11 Proがおすすめな人

出典:Apple公式
  • 最新チップ搭載 重たい作業をする
  • カメラ性能を重視する(トリプルカメラシステム)
  • デザインやカラーにこだわりたい

iPhone11シリーズは、スマートフォンの中で最大級に速いチップ「A13 Bionic」を搭載しており、A12と比べて処理性能は最大20%速くなったことで高速化・効率化が実現されています。

また、GPUが最大20%高速化したことで消費電力を大幅に削減しています。そのため、iPhone11 ProはXRに比べ駆動時間が4時間、増加しています。

カメラに至っては、iPhone11 Proは広角と望遠に加え超広角カメラを持つトリプルカメラシステムを搭載、より広い画角と大きな焦点面に加え迫力ある4倍の光学ズームレンジでズームが可能となりプロレベルのカメラシステムを使うことができます。

デザインにおいては、背面に光沢のない磨りガラスのような素材を使用しており、指紋が目立ちにくくなっています。カラーバリエーションは、落ち着いた印象の全4色のを揃えています。

iPhone 11 Proは値下げ対象にはならない?

iPhone 11 Proに関しては現在のところ値下げに関する情報はありません。

一方のiPhone 11はiPhone 12(仮)発売後に「価格が549ドル(約58,800円)になる」と値下げも噂されています。

iPhone 12(仮)発売後に価格やスペックに満足いかないという方は検討してみるのもありでしょう。

iPhone XSがおすすめな人

出典:docomo
  • 望遠側のカメラが欲しい方
  • 有機ELディスプレイで写真も動画も高精細
  • 3D Touchが必要な方

iPhone XSは、望遠カメラを持つデュアルカメラシステムを搭載し、遠くの被写体をより鮮明に撮影することができます。

さらに、iPhone XSは、有機ELディスプレイを採用しており、より自然で鮮やかな色合いを表現することができます。しかもこの有機ELは、液晶ディスプレイよりもバックライトを必要としない分、電力の消費を抑えることができバッテリー節約にも効果的です。

操作性においては、iPhone XSは、画面に加えられた圧力の大きさを感知し、プレビュー画面を表示したり機能に応じたメニューを表示したりすることができる「3D Touch」を利用することができます。

iPhone 11シリーズでは「3D Touch」が廃止されたため、「3D Touch」を使ってキーボードや多くのアプリを使いたい方はiPhone XSをおすすめします。

iPhone11 Pro iPhone XSのスペック比較

iPhone XS/11 Proのスペックを比較していきます。

サイズ・重量

iPhone XS iPhone 11 Pro
高さ・幅・厚さ (高さ)143.6 mm
(幅)70.9 mm
(厚さ)7.7mm
(高さ)144.0 mm
(幅)71.4 mm
(厚さ) 8.1 mm
重さ 177g 188g

iPhone XSとiPhone11 Proのサイズを比較すると、iPhone XSの方が小さく軽量となっています。

ディスプレイ・解像度

iPhone XS iPhone 11 Pro
ディスプレイ 5.8インチ(有機EL) 5.8インチ(有機EL)
解像度 2,436×1,125 2,436×1,125
コントラスト比 1,000,000:1 2,000,000:1
輝度 625ニト 800〜1,200ニト

iPhone11 Pro、iPhone XSともに有機ELディスプレイですが、iPhone11 Proでは「Super Retina XDRディスプレイ」に進化しています。

これにより、iPhone11 ProはiPhone XSよりもコントラスト比が2倍、輝度が1.3倍となりエネルギー効率も改善されています。

iPhone11 Proはコントラスト比が高くなったことで、明るい部分と暗い部分にメリハリがつき、より迫力があり臨場感ある表示が可能となり、輝度の増加により明るい場所でもディスプレイが見やすくなっていると思います。

デザイン・カラー

iPhone XS iPhone 11 Pro
カラー シルバー
スペースグレイ
ゴールド
ゴールド
スペースグレイ
シルバー
ミッドナイトグリーン
カラーイメージ

iPhone11 Proはゴールド、スペースグレイ、シルバー、ミッドナイトグリーンの4色展開に対して、iPhoneXSは、シルバー、スペースグレイ、ゴールドの全3色。

iPhone11 Proはフレームにステンレススチール、背面はガラス素材を採用。背面のガラス素材は、光沢のない磨りガラスのそうな作りとなっており、指紋が目立ちにくく、触り心地もよくなっています。iPhone11 Proのカラーは落ち着いたカラーが用意されています。

iPhoneXSはフレームにステンレススチール、背面は光沢のあるガラス素材が採用されています。iPhone XSのカラーは大人っぽく落ちついた印象を受けます。

カメラ性能

機種名 iPhone XS iPhone 11 Pro
アウトカメラ性能 12MP
デュアルカメラ搭載
(広角、望遠)
12MP
カメラトリプル搭載
(超広角、広角、望遠)
インカメラ性能 7MP
(1080p HDビデオ撮影可)
12MP
(4Kビデオ撮影可)

スペック面を見てみると、iPhone XSのインカメラの画素数が7万画素なのに対し、iPhone 11 Proではアウトカメラと同じ12万画素に向上しています。

iPhone 11 Proはカメラレンズに超広角が追加され、トリプルカメラ搭載となっています。

その他、機能面において多くの違いがあります。

広角/超広角レンズ/望遠レンズ

出典:apple

iPhone XSは望遠カメラを持つデュアルカメラシステムを搭載し、遠くの被写体をより鮮明に撮影することができます。

iPhone 11 Proは広角と望遠に加え超広角カメラを持つトリプルカメラシステムを搭載しており、広い画角と迫力ある4倍の光学ズームレンジでズームが可能となっています。

カメラ性能においてiPhone 11 Proは、他の端末よりも抜群の機能性を持っているといえます。

ポートレートモード

出典:apple

iPhone 11 Pro、iPhone XSともにポートレート撮影に対応しています。

iPhone 11 Proでは3つのカメラを連動することで、スタジオ風のモノクロが作れるハイキー照明(モノ)のエフェクトをかけられるようになりました。光の強さをコントロールしながら被写体を美しくとらえることができるためスタジオで撮ったようなダイナミックな撮影が可能です。

ナイトモード

出典:apple

iPhone 11シリーズでは、新しい機能として「ナイトモード」があります。

この機能のより、明るさの足りない暗い場所においてもフラッシュ無しに美しい写真を撮ることができます。

電源・バッテリー

iPhone XS iPhone 11
ビデオ再生(ワイヤレス) 最大14時間 最大18時間
オーディオ再生(ワイヤレス) 最大60時間 最大65時間

iPhone11 Proの方がバッテリー性能が高くなっています。

AppleはiPhone XSのバッテリーについて「iPhone Xより最大30分長いバッテリー駆動時間」、iPhone 11のバッテリーについて「iPhone XRより最大4時間長いバッテリー駆動時間」と発表しています。

処理速度

機種名 iPhone XS iPhone 11 Pro
搭載チップ A12 Bionicチップ A13 Bionicチップ

iPhone XSに搭載されているプロセッサーはA12 Bionic、iPhone 11Proに搭載されているものはA13 Bionicになります。

A12からA13に進化するにあたり、処理性能の効率化・高速により、省電力・省通信が実現されたほか、アプリ起動は約20%の高速化が行われています。

A13 Bionicは、アプリの起動、カメラ性能、バッテリー性能において大幅な向上をもたらしています。

2020年秋に発売が予想されているiPhone 12(仮)はA14 Bionicへの進化が期待されています。こちらは、MacBook Pro並みのスペックの高さになるとも言われます。ただ、正直なところスマホで扱えるアプリや処理を考えると現行最新のA13 Bionicでも十分だと編集部では考えます。

iPhone 12(仮)に関する最新情報は随時更新していますのでよければこちらも併せて参考にしてみてください。

iPhone11 Pro iPhone XSの料金比較

iPhone11 ProとiPhone XSの販売価格を以下の表にまとめました。

iPhone 11 Pro iPhone XS
au ※1 64GB:127,440円(税込)
→ 実質負担金 72,910円
256GB:144,720円(税込)
→ 実質負担金 82,225円
512GB:170,640円(税込)
→ 実質負担金 95,450円
64GB:79,920円(税込)
→ 実質負担金 49,680円
256GB:143,280円(税込)
→ 実質負担金 80,845円
512GB:168,480円(税込)
→ 実質負担金 93,495円
ドコモ※2 64GB:126,720円(税込)
→ 実質負担金 84,480円
256GB:142,560円(税込)
→ 実質負担金 95,040円
512GB:166,320円(税込)
→ 実質負担金 110,880円
ソフトバンク※3 64GB:127,200円(税込)
→ 実質負担金 72,960円
256GB:145,920円(税込)
→ 実質負担金 82,320円
512GB:172,320円(税込)
→ 実質負担金 95,520円
64GB:124,320円(税込)
→ 実質負担金 71,520円
256GB:77,760円(税込)
→ 実質負担金 48,240円
512GB:168,480円(税込)
→ 実質負担金 93,600円

※1 かえトクプログラム適用時の価格です。
※2 スマホおかえしプログラム適用時の価格です。
※3 トクするサポート+適用時の価格です。
※上表の価格は2020年9月14日時点のものです。
※各店の取り扱い状況・価格は変更されることがあります。

auの残価設定型スマホ購入プログラム

2020年2月21日に、auが新たな新サービスとして受付を開始しました。これは残価設定型と呼ばれるスマホ購入においてのシステムで、国内の通信事業では初めての試みです。

残価設定型とは購入したものの数年先の価値を表して残価を事前に設定しておき、残価分を除いた金額を分割で支払うしくみです。

かえトクプログラムを箇条書きで説明すると次のとおりです。

  • 2年後の端末価値で価格設定される
  • 残価を除く金額を23回で分割
  • 支払い回数は24回払いのみ
  • 分割の最終回目には選択肢3つから方法を選ぶ

スマホおかえしプログラムの適用条件

スマホおかえしプログラムを利用するにはいくつかの条件があります。

適用条件は3つ

  • 対象の端末を36回払いで購入すること
  • 利用期間内に端末をドコモに返却すること
  • 端末購入時にプログラムに加入すること

スマホおかえしプラグラムは全ての端末で適用できるわけではありません。対象となっているのは、いわゆるハイスペックスマホと呼ばれる高額な端末です。それらの端末を36回払いで購入したときのみ、プログラムに加入することができます。

トクするサポート・トクするサポート+の加入条件

トクするサポート+の適用条件は、大きく2つにまとめることができます。

  • 対象機種を48回払いで購入すること
  • 購入時に「トクするサポート」/「トクするサポート+」を申し込むこと

大切なのは、端末購入時点でトクするサポート・トクするサポート+に申し込むことです。

購入後に申し込むことはできないので、購入前に加入するかどうかをしっかり考えておきましょう。

適用条件・注意点

トクするサポート・トクするサポート+で端末を安く買うには、プログラム加入後どうすればいいのでしょうか?

トクするサポート加入月を1ヵ月目として、25ヵ月目以降に以下全ての条件を満たすことが必要です。

  • 次回機種変更時に対象のソフトバンク端末を購入すること
  • 旧端末を機種変更の翌月末までにソフトバンクに返却し、査定を完了させること
  • 月額料金や機種代金の未払いがないこと
  • 新機種購入時点で本プログラムを解約・解除・終了していないこと
  • 24ヵ月分のプログラム利用料を全額支払っていること

購入方法|ドコモオンラインショップで購入がおすすめ

オンラインショップでの購入は、店舗での購入よりも安くつくことが一番のメリットです。また、オンライン独自のキャンペーンに加入しながらも実店舗でのキャンペーンに参加できるので、よりお得に利用することができます。

iPhone XS/ iPhone11 Proのどっちを買うべき?

基本スペック、カメラ性能においては、iPhone11 Proの方が優秀であると言い切れるため高い性能を欲しい方は、iPhone11 Proをおすすめします。

端末価格において出来るだけ安く購入したい場合は、iPhone11 Proとまではいかないものの高スペックなiPhone XSを購入することをおすすめします。

iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター
iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター

iPhone格安SIM通信のニュース編集部です。通信関連の最新ニュースをお届けします!