- Wi-Fi
楽天モバイルRakuten WiFi Pocketの評判は悪い?遅い・繋がらないは本当?


ポケットWiFiを検討しているなら、まず選択肢に入るのが「Rakuten WiFi Pocket」ではないでしょうか。
「Rakuten WiFi Pocket」はデータ無制限で利用できる、月額料金が安いポケットWiFiです。ただし、あまりにも安いと「ちゃんと使えるの?」「繋がらないのでは?」と不安になってしまうと思います。
そこで、今回は「Rakuten WiFi Pocket」を実際に利用している方の口コミや評判を紹介します。メリット・デメリットもまとめていますので、「Rakuten WiFi Pocket」を検討中の方は参考にしてください。
目次
楽天モバイル「Rakuten WiFi Pocket」の評判は?
最近よく聞く「Rakuten WiFi Pocket」ですが、実際の評判はどうでしょうか。今回は、以下の4つのポイントに絞って実際に使っているユーザーさんの評判をまとめました。
楽天のポケットWiFiを契約するか悩んでいる方は、自分が重要視するポイントの口コミや評判を参考にしましょう。
料金の評判・口コミ
「Rakuten WiFi Pocket」は、データ無制限で3,278円(税込)で安さを評価する声が多くみられます。他社のポケットWiFiでここまで低価格で利用できるものは少ないので、安くWiFiを利用したい人におすすめです。
ここでは実際に利用している人のツイートの中から、料金に対しての評価がわかる口コミを厳選して紹介します。
楽天モバイルが月額0円プランをやめてしまって悲しい。
— イイズム (@bllllQYA2QvY8uZ) November 18, 2022
ただ、3000円程度で使いたい放題のポケットWIFiとしては、悪くないので解約は戸惑う。
電波が弱いときもあるけど、結局大量にデータを使いたいときは、有力なサービスであり続けると思う。
0円プラン廃止に悲しみつつも、「3000円程度で使いたい放題のポケットWIFiとしては、悪くない」という声も。
なお、こちらのユーザーさんは場所や時間帯によっては電波が弱いというデメリットを感じているようです。
しかし、多少不安定でも大量のデータ通信ができて3,000円代というのは、楽天モバイルの大きなメリットと言えるでしょう。
電波が来てるかどうかによるけど、ソフトバンクエアー使うより、楽天ポケットWi-Fiの方が、安い。工事も不要だし。
— やすだはる (@ysadaharu) April 8, 2021
このユーザーさんは置き型のホームルーター「ソフトバンクエアー」と比較して、料金の安さをメリットに感じているようです。
楽天のWiFiは面倒な工事が要らないですし、ソフトバンクエアーなどホームルーターのような高額な端末代金もかかりません。
「Rakuten WiFi Pocket」は端末代金も実質0円で手に入るので、初期費用と月額料金を抑えたい人におすすめです。
- 他社のWiFiよりも月額料金・端末代金が安い
- 楽天回線エリアは高速データが使い放題
- 電波の不安定さよりも価格面でのメリットが大きい
速度の評判・口コミ
ポケットWiFiを利用する上で、もっとも重要と言えるのが「速度の速さ」でしょう。いくら安くても「全くつながらない」など、使い物にならないなら意味がありませんよね。
そこで、ここでは「Rakuten WiFi Pocket」の実際の速度についてわかる口コミを紹介します。
楽天ポケットWiFi舐めてましたわ、、
— ひよ子 (@Othinus90912) June 20, 2022
通信速度快適すぎてweb講義見るのが楽しみになるレベル
こちらのユーザーさんは「Rakuten WiFi Pocket」を利用してweb講義を見ているようです。
常時接続でデータをたくさん利用するweb講義が快適に見れる速度というのは魅力的ですね。web講義の視聴が快適なレベルであれば、SNSの閲覧や動画視聴、ビデオ通話なども問題なく利用できるでしょう。
ADSLから楽天ポケットWiFiに変えて半月、電池残量を気にしないといけないのが面倒な事以外は特に不具合もなく、快適👍
— 十二の巻 (@haworthia_12) October 16, 2021
dlの速さはADSLより2~3倍速い👍
半月で8GB弱なので、20GB以内で行けそう~👍👍
ギリギリでここにしたけど、大正解でした👏👏👏
ADSLから乗り換えたユーザーさんは、「Rakuten WiFi Pocket」の方が「2~3倍速い」と評価しています。ポケットWiFiは、スマホのように定期的な充電が必要ですが、それ以外には面倒や不具合などはないということです。
20GBまでは月額2,178円(税込)で利用できるので、データ消費を抑えて節約することも可能です。プランは従量制で毎月使った分だけ支払えば良いので、自分で都度プラン変更する必要もありません。
- web講義を快適に視聴できる通信速度
- ADSLよりも「2~3倍速い」という声も
- SNSや動画視聴など日常使いには十分な速度
安定性の評判・口コミ
楽天ポケットWi-Fiやっぱ都会はまだ安定してる方やわ。田舎はバリバリ楽天回線エリアでも不安定すぎるというかネット検索はまぁ接続が遅い
— 大豆菌 (@daizu_21) February 4, 2022
クラウドWi-Fiはどんなんだろうな〜
気になる
「Rakuten WiFi Pocket」は、都会は比較的安定しており、田舎は不安定という口コミが多く見られました。楽天回線エリアは随時拡大中で、楽天モバイルの公式サイトから確認できますが、回線内でも不安定なところがあるようです。
実際に繋がるか気になる方は楽天モバイルのエリアを確認し、みんそくで自分の地域の速度を確認しましょう。
「みんそく」は、ユーザーの投稿によるレポートが公開されていて、地域や時間帯ごとの通信速度が確認できます。
3年前に手に入れたWiMAX(先月解約)
— 円香 (@M_516ta_o) August 16, 2022
現在手に入れた楽天モバイルWiFi(今月利用開始)いつも山の中だと入らないのに楽天WiFiが入ってるんですよ!いつも見れないエリアでも見れてる。奇跡?
快適に息子はYouTubeみてるのでした。
よきよき。
通常ポケットWiFiは山や海では繋がりにくいという特徴があるのですが、こちらのユーザーさんは、山の中でも使えたようです。WiMAXでは電波が入らなかった部分でも、使えたということで楽天回線エリアが拡大していることを伺えます。
YouTubeが快適に視聴できる程度の通信状況であれば、基本的なことは大体できると言えるでしょう。
KDDIのSIMが壊れて再発行依頼したら3週間もかかったので楽天ポケットWi-Fiを使ってみた。
— 亮平 (@4107595htm) September 28, 2022
意外と使えるなあ。
固定Wi-Fiもいらんかもです。
YouTube、Netflix2台のPCで観て、スマホでtiktok開いてても全く問題ない。
ポケットWi-Fiメインにして、スマホは格安SIMの5~10GBにしたら半額になるかな…
PCやスマホなど複数台のデバイスで同時に利用しても問題なく使えるという口コミがありました。
比較的データ消費の多い動画コンテンツ系のアプリでも問題なく使えているため、楽天回線エリアであれば安定した通信品質でネットを楽しめるでしょう。
- 同時にデバイスを複数台繋いでも問題ない
- 都市部は比較的安定しているが、田舎は不安定な傾向
- 地下や電車では他のポケットWiFi同様に不安定
サポートの評判・口コミ
WiFiを利用する上で、意外と大きく評価を左右するのがサポートセンターの対応です。困った時にすぐに対応してもらえるのか、解決できるのかはいざという時に重要でしょう。
そこで、ここでは楽天モバイルのサポートの対応についての評判や口コミを紹介します。
楽天モバイルのサポートはすごい。Rakuten Wifi Pocketの動作がおかしかったので問い合わせしたら、チャットで丸1日以上かかった挙句、メーカーに問い合わせてくれと言われて同じ楽天モバイルのサポート窓口を案内された。今まさにそこから問い合わせていると言ってもここでは対応できないと言われる。
— 超絶望的なほうの空飛ぶムラカミ(つらい) (@tsurapoyon) May 13, 2022
端末について問い合わせたユーザーさんは、チャット対応に丸1日かかった上、たらい回しにされてしまいました。
さらに、たらい回しのようにされた先が同じ楽天モバイルのサポート窓口で、そこでも「ここでは対応できない」ということです。
この対応をみると、正直楽天モバイルのサポート対応には期待できないと言えるでしょう。チャットでの対応を待つよりも、自身でよくある質問やトラブルシューティングを試した方がいいかもしれません。
楽天WiFiが全然ダメなので
— つるぺた教授 (@turupeta2) February 1, 2022
楽天店舗に問合せに行ったところ
質問には質問サポートに加入しないとダメですって言われたので
渋々加入して
改めて質問したら
「最近そういう事例が多いようで
こちらでも調査しております」とのこと。
僕「それだけ?」
店「それだけです」
なんだそりゃ( ˘ •ω• ˘ )
楽天モバイルは実店舗があるのがメリットですが、購入した商品の不具合などは対応していないようです。
質問をするためには質問サポートへの加入が必要だと言われて加入したものの、思ったような回答は得られませんでした。
実店舗・オンライン対応ともにサポートの対応は期待できませんので、まずは自身での解決方法を調べることをおすすめします。楽天モバイルの公式サイトでよくある事例などが確認できますので、問い合わせの前にお客様サポートを確認しておきましょう。
- チャットの返信が遅い
- コールセンターは混み合っている
- 楽天モバイルのサポートには期待できない
楽天モバイル「Rakuten WiFi Pocket」のメリット
Rakuten WiFi Pocketのメリットはどのようなものがあるのでしょうか。
ここからは、Rakuten WiFi Pocketの3つのメリットを紹介します。
1.月額料金が安い
楽天ポケットWiFiの料金プランは、データ使用量に応じて月額料金が変動する従量制プランです。
データ使用量は3段階に分かれています。0GB~3GBの月は1,078円、3GB~20GB以上は2,178円、20GB以上はどれだけ使っても3,278円(税込)です。
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ |
月額料金 (税込) |
---|---|
〜3GB | 1,078円 |
3〜20GB | 2,178円 |
20GB〜 | 3,278円 |
楽天ポケットWiFiは、楽天回線エリア内であれば月額3,278円(税込)でデータ容量が無制限に使えます。他社と比較してもかなりお得なので、通信費を安く抑えたい方におすすめです。
また、データ容量によって月額料金が変化するシステムなので、あまり使わなかった月は料金が安くなることも嬉しいポイント。毎月のデータ使用量にバラつきがある方でも無駄なくお得に利用できます。
2.キャンペーンで本体が実質0円

- 期間:2022年7月1日〜
- 特典:「Rakuten WiFi Pocket 2B/2C」の本体代金が実質0円
- 条件:新規申し込み限定
楽天モバイルではWiFi本体価格が実質0円になるキャンペーンを実施中です。
初めての申し込みなら、通常7,980円のWiFiルーター本体がプランセット値引きで4,401円になります。
さらに、WiFiの購入で1,401ポイント、新規申し込みで3,000ポイントで4,401円分のポイントが還元されます。端末値引きとポイント還元で、実質の端末代金は0円で購入できるということです。
楽天モバイルは初期費用や解約手数料などがかかりませんので、とにかく安く利用したい方におすすめです。
3.データ無制限で使い放題
料金プランは使った分だけ支払う従量制ですが、20GB以上は100Gでも200GBでも変わらず3,278円(税込)です。
高速データ使い放題で3,000円台というのは、他のポケットWiFiに比べてもかなり格安です。安くてデータ容量がたくさん使えるWiFiをお探しなら、まず「Rakuten WiFi Pocket」を検討しましょう。
なお、楽天回線エリアは随時拡大中ですが、楽天回線エリア外もパートナー回線でカバーしています。国内のパートナー回線はau回線で、毎月5GBまで利用でき、超過後も最大1Mbpsの速度で使い放題です。
国内だけではなく海外でのローミングにも対応しており、2GBまで利用可能で超過後は最大128kbpsに制限されます。
パートナー回線は国内外ともに追加料金なしで利用できるので、楽天回線に不安がある方や海外旅行によく行く人にもおすすめです。
楽天モバイル「Rakuten WiFi Pocket」のデメリット
低価格で大量のデータを使えるRakuten WiFi Pocketですが、実際の評判をもとにデメリットを解説します。
1.速度・安定性はイマイチ
データ無制限で月額料金が安い反面、楽天モバイルのポケットWiFiは速度が遅いというデメリットがあります。
みんそくで直近3ヶ月の時間帯別の通信速度を調べたところ、上り・下りともに20Mbps〜15Mbps程度の速度でした。詳しくは以下の表をご確認ください。
時間帯 | 下り通信速度 | 上り通信速度 | Ping値 |
---|---|---|---|
朝 | 24.19Mbps | 22.76Mbps | 55.45ms |
昼 | 18.07Mbps | 20.15Mbps | 50.8ms |
夕方 | 16.83Mbps | 17.0Mbps | 55.7ms |
夜 | 18.84Mbps | 17.57Mbps | 48.7ms |
深夜 | 27.96Mbps | 20.64Mbps | 56.86ms |
平均 | 20.63Mbps | 18.96Mbps | 56.48ms |
※「みんなのネット回線速度」で直近3ヶ月に計測された時間帯別の平均速度情報
なお、通信速度や繋がりやすさは、時間帯だけではなく利用する地域によっても異なります。楽天回線エリア内であっても、一部繋がりにくい場所があるという口コミも多くみられました。
申し込み前に、みんそくなどで利用するエリアの実質速度を確認しておくと良いでしょう。
2.エリア内でもパートナー回線になることがある
楽天ポケットWiFiは、楽天回線とパートナー回線と呼ばれるau回線を利用しています。楽天回線の対応エリア以外は、自動的にパートナー回線に接続される仕組みです。
しかし、楽天回線エリア内であってもパートナー回線に繋がってしまうケースが多く、楽天回線に繋がりにくいという声も見かけました。
楽天ポケットWiFiのデータ容量が無制限になるのは楽天回線エリアのみで、国内パートナー回線は5GBまでです。そのため、パートナー回線に繋がるとすぐに速度制限にかかってしまいます。
まずは利用するエリアが楽天回線に対応しているか確認し、エリア内であってもパートナー回線に繋がる可能性があるということを覚えておきましょう。
3.5Gに対応していない
最近5G対応のスマホが増えていますが、Rakuten WiFi Pocketの端末は5G非対応です。
5Gを使いたい人は、5Gに対応しているWiFiを選ぶとよいでしょう。
5Gに対応しているWiFiの中でもおすすめなのはカシモWiMAXです。カシモWiMAXは初月1,408円(税込)、1ヶ月目以降は4,378円(税込)で利用できます。
3年間継続して利用すると端末代が実質0円になるほか、当サイト経由の申し込みでAmazonギフト券10,000円分がもらえるお得なキャッシュバックキャンペーンも実施中。
キャッシュバックキャンペーンを利用したい方は必ず以下の緑色のボタンから申し込みを行ってください。
【検証】Rakuten WiFi Pocketが遅いのは本当?
一部口コミでは、「Rakuten WiFi Pocket」は遅いという内容がありました。
他社のモバイルWi-Fiと通信速度を比較してみましょう。
Rakuten WiFi Pocketと他社ポケットWiFiを比較
モバイルWi-Fi | 最大速度 | 平均速度※ | 回線 |
---|---|---|---|
Rakuten WiFi Pocket |
下り:150Mbps 上り:50Mbps |
下り:22.22Mbps 上り:19.89Mbps |
楽天回線 au回線(パートナー回線) |
縛りなしWiFi | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
下り:22.23Mbps 上り:18.53Mbps |
クラウドSIM (ドコモ/au/ソフトバンク回線) |
どこよりもWiFi | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
下り:23.84Mbps 上り:16.88Mbps |
ドコモ回線 |
カシモWiMAX | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps |
下り:120.03Mbps 上り:43.71Mbps |
WiMAX回線 au回線 |
※参照:みんなのネット回線速度
下り速度・上り速度とは
- 下り速度:インターネットからデータをダウンロードする際の速度のこと
- 上り速度:インターネットにデータを送信する際のアップロード速度のこと
複数のポケットWiFiを比較してみると、WiMAXが圧倒的な速さですが、他のポケットWiFiは速度に大きな違いはないようです。
クラウドSIMの縛りなしWiFiやドコモ回線が使えるどこよりもWiFiと比較して、「Rakuten WiFi Pocket」は遅いわけではありません。
なお、「Rakuten WiFi Pocket」は端末の最大速度が下り:150Mbps、上り:50Mbpsですが、これはあくまでも理論値です。
実測値である平均速度は下り:22.23Mbps、上り:18.53Mbpsで、高速とまでいかないものの日常生活には問題ない速度といえるでしょう。
Rakuten WiFi Pocketは自宅WiFiの代わりになる?
モバイルルーターの「Rakuten WiFi Pocket」ですが、自宅WiFiとして使えるのでしょうか。
ホームルーターと「Rakuten WiFi Pocket」の通信速度を比較しました。
Ping値 | 下り | 上り | |
---|---|---|---|
Rakuten WiFi Pocket | 57.08ms | 22.22Mbps | 19.89Mbps |
ホームルーター | 56.63ms | 141.05Mbps | 15.85Mbps |
Ping値とは
- Ping値:応答速度のこと。通信にかかる時間を表す数値で数値が低いほど良い環境である
Rakuten WiFi PocketのPing値は遅くはありませんが、下り速度は、ホームルーターの平均よりもかなり劣るようです。
オンラインゲームや生配信など高速通信を必要とする際は、ラグや遅れが生じるかもしれません。
しかし、SNSや動画視聴などする分には十分な速度が出ています。
【結論】Rakuten WiFi Pocketはおすすめ?
ここまで、「Rakuten WiFi Pocket」の利用者による評判や、楽天ポケットWiFiのメリット・デメリットを見てきました。
では、楽天ポケットWiFiは実際どんな人におすすめなのでしょうか。楽天のポケットWiFiがおすすめな人とおすすめできない人を解説します。
Rakuten WiFi Pocketをおすすめできる人
- ポケットWiFiを安く使いたい人
- WiFiを使うときは動画視聴・SNSやWebサイトの閲覧程度の人
- 固定回線の開通工事が完了するまでのつなぎとして使いたい人
楽天ポケットWiFiはこんな人におすすめ
楽天ポケットWiFiの最大のメリットは、初期費用・月額料金が安く気軽に申し込めることです。
データ容量無制限で月額料金3,278円(税込)というのは、かなりお得といえるでしょう。
データ無制限のポケットWiFiを提供している他社プロバイダはと比較しても、最安級の料金設定になっています。
また、最低利用期間が設けられていないのでいつ解約しても解約違約金がかかりません。
万が一サービスに満足できない場合は、いつでも好きなタイミングで解約できます。
申し込み後最短2日で届くため、今すぐにインターネット回線を使いたい方や自宅用の固定回線が開通するまでのつなぎとしてもおすすめです。
Rakuten WiFi Pocketをおすすめできない人
楽天ポケットWiFiをおすすめできない人
- 通信速度を重視して選びたい人
- 固定回線代わりとして使いたい人
楽天ポケットWiFiは料金の安さが魅力ですが、通信環境の安定性はイマイチという点に注意が必要です。
趣味の範囲であれば多少通信が不安定でも大きな問題にはなりませんが、仕事などで安定性を重視する人にはおすすめできません。
速度を重視する方は、ドコモ・au・ソフトバンクなど回線が使えるポケットWiFiを検討しましょう。
ただし、キャリアのポケットWiFiは料金が高かったり利用できる容量が少なかったりします。
無制限で安いポケットWiFiを契約したい場合は、WiMAX回線とau回線のどちらも使えるWiMAXがおすすめです。
Rakuten WiFi Pocketの申し込み手順
Rakuten WiFi Pocketの申込み手順を解説します。
- Rakuten WiFi Pocketの機種を選ぶ
- 「購入する」のボタンを押す
- スマホ交換保証の有無を選ぶ
- 10分電話かけ放題などのオプションを選ぶ
- 合計料金の確認をして「次へ進む」ボタンを押す
- ログイン画面になるので、ログインをする。
楽天会員でない人は新規登録をする。 - 本人確認書類を提出(受取時の提示も可能)する。
- 電話番号の選択をする
- 支払いの内容を決めて申し込む









購入の手順はいたって簡単ですが、手元に本人確認書類があると楽です。先に楽天の会員登録を済ませておくとスムーズです。
楽天ポケットWiFiに関するよくある質問
ここからは、楽天ポケットWiFiについて、よくある質問を紹介します。
不明点や気になる点があれば、契約前に確認しておきましょう。
楽天ポケットWiFiの評判は悪い?
楽天ポケットWiFiの口コミを確認してみると、「意外と速い」「思ったより使える」という良い評判が多くみられました。
「楽天回線は繋がらない」という悪いイメージを持っていたものの、期待せずに使ったら意外と良かったという評価でした。
地下や電車移動中は電波が「不安定になる」という声があるものの、これは他のポケットWiFiでも同様に起こる問題です。
意外と広い範囲で安定して使えるようですので、「楽天回線は遅いのでは?」という方もぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
楽天ポケットWiFiは本当に無制限?
楽天ポケットWiFiは楽天回線接続時ならデータ無制限で利用できます。
ただし、公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行う場合があるとのことです。
また、楽天回線エリア外はパートナー回線でカバーしていますが、パートナー回線は無制限ではありません。
パートナー回線は国内はau回線で月に5GBまで、5GBを超えても最大1Mbpsの速度で使い放題です。
また、海外でも対象国のパートナー回線を2GBまで利用でき、2GB超過後も最大128kbpsで利用できます。
楽天ポケットWiFiはレンタルできる?
楽天ポケットWiFiでは、レンタルは行っていません。
WiFiレンタルサービスなどでは取り扱われていないため、利用するには直接契約が必要です。
なお、楽天ポケットWiFiは初期契約手数料・解約手数料が0円で月額料金も安いため、そもそもレンタルする必要がありません。
さらに今ならWiFiルーター本体がセット値引きとポイント還元で実質無料で購入できるので、月額料金のみで利用できます。
楽天モバイル「Rakuten WiFi Pocket」評判まとめ
今回は楽天モバイルの「Rakuten WiFi Pocket」について紹介しました。
「Rakuten WiFi Pocket」はデータ無制限で月額料金が安いというのが最大のメリットです。
速度や繋がりやすさについてはまだ不安定という声もありますが、「意外と速い」「思ったより使える」という口コミもありました。
利用する場所によって通信状況が異なるので、自身の利用するエリアの通信環境を確認しておくといいでしょう。
なお、今ならキャンペーンで端末代金が実質0円ですので、まずはお試し感覚で利用するのもありだと思います。
公開日時 : 2022年01月04日

関連キーワード