- Wi-Fi
楽天モバイルのポケット型WiFiの評判は悪い?Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは遅い・繋がらないは本当?

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
「Rakuten WiFi Pocket」はデータ無制限で利用できる、月額料金が安いポケットWiFiです。
安いので「ちゃんと使えるのか?」「繋がらないのでは?」と不安になっていませんか。
そこで、今回は「Rakuten WiFi Pocket」を実際に利用している方の口コミや評判を紹介します。
メリット・デメリットもまとめているので、「Rakuten WiFi Pocket」を検討中の方は参考にしてください。
目次
楽天モバイル「Rakuten WiFi Pocket」評判まとめ

楽天モバイルの「Rakuten WiFi Pocket」の評判をまとめると、以下の通りです。
楽天モバイル評判まとめ
- 月額料金の評判:〇
- 通信速度や安定性:△
- 端末代金:◎
通信速度や繋がりやすさについては不安定という声多かったです。
利用する場所によって通信状況が異なるので、自身の利用するエリアの通信環境を確認しておくといいでしょう。
一方で月額料金は安いという声が多く、今ならキャンペーンで端末代が1円になるので、安く使いたい方にはおすすめです。
楽天モバイル「Rakuten WiFi Pocket」の評判は?

楽天モバイル「Rakuten WiFi Pocket」の実際の評判はどうでしょうか。今回は、4つのポイントに絞って実際に使っているユーザーの評判をまとめました。
楽天のポケットWiFiを契約するか悩んでいる方は、自分が重要視するポイントの口コミや評判を参考にしましょう。
調査した口コミは以下表にてまとめています。 詳しく知りたい方はそのまま読み進めてください。
料金の評判・口コミ | データ無制限なのに安い 安くWiFiを使いたい人におすすめ |
---|---|
速度の評判・口コミ | 通信速度は遅い |
安定性の評判・口コミ | 不安定 圏外になることも |
サポートの評判・口コミ | 繋がりにくい 問題解決してくれた |
料金の評判・口コミ
「Rakuten WiFi Pocket」は、データ無制限で月額3,278円(税込)の安さを評価する声が多くみられます。
他社のポケットWiFiでここまで低価格で利用できるものは少ないので、安くWiFiを利用したい人におすすめです。
東京なら楽天モバイル契約してポケットWiFiにぶっ込んでおけば100Gだろうが1,000Gだろうが定額で行けるで!
— ホロホロ (@horohorosan) March 10, 2023
楽天モバイルのポケットWiFi契約
— SuitsBøy (@ichigan23) November 28, 2022
漏れはスプラトゥーンとか銃で人を撃つタイプのゲームをやらんので家でも出先でも使える奴で充分なので。WiMAXとかは何か5000円?くらいするが楽天は2980円で済むしいつブチ切れて解約しても違約金なし。おれは中日ファンだが楽天の回線だけは評価してやる(ちな都内
マイネオ+楽天モバイルのポケットWiFiなら料金上限使っても月額5000円で収まる。家のクソデカテレビでアマプラ見ない(見れない)月なら計2800円くらいか?
— いなぺち (@inabull) October 29, 2022
多少不安定でも大量のデータ通信ができて3,000円台というのは、楽天モバイルの大きなメリットといえます。
「Rakuten WiFi Pocket」は端末も1円で手に入るので、初期費用と月額料金を抑えたい人におすすめです。
- 他社のWiFiよりも月額料金・端末代金が安い
- 楽天回線エリアは高速データが使い放題
- 電波の不安定さよりも価格面でのメリットが大きい
速度の評判・口コミ
ポケットWiFiを利用する上で、もっとも重要といえるのが速度です。
いくら安くても「全くつながらない」など、使いものにならないなら意味がありません。
Rakuten WiFi Pocket 2C
— カフェオレとあわせて (@orange3_33) November 29, 2022
遅い。。。
古いGALAXYにSIM挿してる方が早い。
ルーターの方が遅いとか意味なす。
ここ最近契約したwifi
— パソコンガイド (@pc_reviewer) July 29, 2023
•wifiレンタルドットコム→笑えるほど使えない🤣
•楽天wifi pocket 2c→めちゃくちゃ遅い
•softbank air→設置先住所(仕事用のオフィス)と免許の住所が違うと✘
日中いない住所に送られる🤣
日本は住みにくいな〜 pic.twitter.com/8q3tJC0YbM
上記口コミの通りRakuten WiFi Pocketの通信速度にはやや不安がありそうです。 月額料金は安いものの、通信速度を重視したい方は注意が必要です。
安定性の評判・口コミ
次にRakuten WiFi Pocketの通信速度に関しての口コミを紹介します。
以下の通りで「Rakuten WiFi Pocketは不安定」という口コミが多かったです。
楽天wifi 不安定過ぎる…
— just box (@justbox10) August 23, 2023
都会なのに…いくら無制限って言ってたって不安定過ぎて全然使えんわ!
楽天モバイルのWiFiを使いかけて少し、今まで自宅で使えてたのが高頻度で圏外になるようになった……通信障害を疑うレベルだったけどそれでもなさそうだ。一時的でも大概ストレスだけれど、続くなら解約視野に入れるかないな。エリア内で繋がらないのは困る。不安定とか遅いとかじゃなくて圏外だ。
— 雫石 (@shizushi_) July 27, 2023
地域だけでなく使う場所によっても電波の受信度が変わります。
屋内では電波が弱い場合があるので、なるべく窓際に移動するなどの対策も大事です。
実際に繋がるか気になる方は楽天モバイルのエリアを確認し、みんそくで自分の地域の速度を確認しましょう。
サポートの評判・口コミ
WiFiを利用する上で、意外と大きく評価を左右するのがサポートセンターの対応です。
困った時にすぐに対応してもらえるのか、解決できるのかはいざという時に重要です。
今使ってる楽天モバイルのUN-LIMITED、my楽天と言うアプリがあって、残りギガ数とかわかるようになってる。
— tumugi50bot (@tumugi50bot) March 12, 2023
そこでチャットで問い合わせできるけど、つながらない。
まあ、大抵のサポートって繋がりにくいからこんなものなのか?
使ってみたら分かる楽天モバイルのサポートの対応のやる気のなさに唖然(・_・;)スピードテスト用に余分1回線契約してるけどこれ解約しようかな・・。楽天の発想は好きですよ使い放題でも4000以下なのは安いしかしサポートがねぇ(・_・;)
— キリオカ (@Chitosereiya_ni) February 22, 2023
ここからさらにネットが使えない問題を解決すべく楽天モバイルに問い合わせ。
— ちゃん (@njananjana) March 11, 2023
チャットでサポートが受けられて助かった。
結果的には、特定の通信事業者(IND-JIO)に4G回線固定で接続したら繋がった。
実店舗・オンライン対応ともにサポートの対応はあまり期待できないようです。
楽天モバイルの公式サイトで、よくある事例などが確認できます。問い合わせの前に自分でお客様サポートを確認しておきましょう。
- チャットの返信が遅い
- コールセンターは混み合っている
- 楽天モバイルのサポートには期待できない
楽天モバイル「Rakuten WiFi Pocket」のメリット

Rakuten WiFi Pocketのメリットはどのようなものがあるのでしょうか。
ここからはRakuten WiFi Pocketのメリットについて、5項目に分けて紹介します。
Rakuten WiFi Pocketのメリット
1.月額料金が安い
楽天ポケットWiFiの料金プランは、データ使用量に応じて月額料金が変動する従量制プランです。
データ使用量は3段階に分かれています。0GB~3GBの月は1,078円(税込)、3GB~20GB以上は2,178円(税込)、20GB以上はどれだけ使っても3,278円(税込)です。
Rakuten 最強プラン |
月額料金 (税込) |
---|---|
〜3GB | 1,078円 |
3〜20GB | 2,178円 |
20GB〜 | 3,278円 |
楽天ポケットWiFiは、楽天回線エリア内であれば月額3,278円(税込)でデータ容量が無制限に使えます。他社と比較してもかなりお得なので、通信費を安く抑えたい方におすすめです。
また、データ容量によって月額料金が変化するシステムなので、あまり使わなかった月は料金が安くなることも嬉しいポイント。
毎月のデータ使用量にバラつきがある方でも無駄なくお得に利用できます。
楽天ポケットWiFiの料金プランは、楽天モバイルと同じ月額料金です。以下の記事では、楽天モバイルの料金プランを詳しく解説しています。
2.キャンペーンで本体代金が1円

- 期間:2023年4月14日〜
- 特典:「Rakuten WiFi Pocket 2C」の本体代金が1円
- 条件:製品購入と同時に楽天モバイルへの申し込みをセットで行う
楽天モバイルではWiFi本体価格が1円になるキャンペーンを実施中です。
初めての申し込みなら、通常7,980円(税込)のWiFiルーター本体がプランセット値引きで1円になります。
Rakuten WiFi Pocket 2Cの特徴
Rakuten WiFi Pocket 2Cの特徴
- 連続通信は約10時間
- 最大16台まで接続可能
- QRコードでスマホと簡単接続できる
バッテリー容量は約2,520mAhで通信時間は約10時間の大容量バッテリーを搭載しています。
テザリングで16台まで接続でき、パソコンやタブレット、スマホと複数端末を同時に使うことも可能です。
スマホで繋ぐ際には、QRコードを読み込むだけで接続できます。使い方が簡単なので、ポケットWiFiを初めての方にもおすすめです。
コストをかけずにポケットWiFiを申し込みたいなら、楽天ポケットWiFiを利用しましょう。
3.データ無制限で使い放題
料金プランは使った分だけ支払う従量制ですが、20GB以上は100Gでも200GBでも変わらず3,278円(税込)です。
高速データ使い放題で3,000円台というのは、他のポケットWiFiに比べてもかなり格安です。
安くてデータ容量がたくさん使えるWiFiをお探しなら、まず「Rakuten WiFi Pocket」を検討しましょう。
パートナー回線も利用できる
国内のパートナー回線はau回線で、容量制限はなく使い放題です。
楽天回線と同様に、どれだけ使っても容量超過による速度制限はありません。
なお、国内だけではなく海外でのローミングにも対応していて、月2GBまで利用可能です。
超過後は最大速度が128kbpsに制限されますので、使いすぎにはご注意ください。
パートナー回線は国内外ともに追加料金なしで利用できます。楽天回線に不安がある方や海外旅行によく行く人にもおすすめです。
4.契約期間の縛りがなく、事務手数料も0円
最低利用期間を設けておらず、いつでも好きなときに解約できるのも楽天モバイルのメリットです。
さらに、契約時・解約時の事務手数料もかかりません。とにかく初期費用を抑えたい人におすすめできます。
ポケットWiFiをお試しで使ってみたい人、短期での利用を想定している人にも「Rakuten WiFi Pocket」はぴったりです。
5.実店舗があるので店員に相談できる
他社のポケットWiFiでは、実店舗を持たず契約の手続きが全てネットで行われるのも少なくありません。
一方、楽天モバイルは全国に実店舗があるため店員と対面して契約することができます。
来店予約すれば待ち時間もかからないので、店員に相談しながらポケットWiFiを選びたい人はぜひ楽天モバイルを検討してみてください。
楽天モバイル「Rakuten WiFi Pocket」のデメリット

低価格で大量のデータを使えるRakuten WiFi Pocketですが、利用する場所によっては速度や繋がりやすさにデメリットを感じているユーザーもいるようです。
ここからは、実際の評判をもとに4つのデメリットについて解説します。
Rakuten WiFi Pocketのデメリット
1.速度・安定性はイマイチ
Rakuten WiFi Pocketは、データ無制限で月額料金が安い反面、他キャリアやWiMAXのポケットWiFiと比較すると速度がやや遅めです。
SNSや動画を視聴する分には問題なく利用できますが、短時間に大量のデータを消費するライブ配信やオンラインゲームのプレイなどは難しいでしょう。
時間帯 | 下り通信速度 | 上り通信速度 | Ping値 |
---|---|---|---|
平均 | 27.53Mbps | 20.93Mbps | 54.33ms |
朝 | 23.09Mbps | 22.57Mbps | 57.42ms |
昼 | 28.38Mbps | 16.96Mbps | 50.4ms |
夕方 | 28.19Mbps | 19.2Mbps | 53.57ms |
夜 | 25.26Mbps | 19.92Mbps | 51.23ms |
深夜 | 36.5Mbps | 22.94Mbps | 51.08ms |
※「みんなのネット回線速度」で直近3ヵ月に計測された時間帯別の平均速度情報
通信速度や繋がりやすさは、時間帯だけではなく利用する地域によって異なります。
申し込む前に、みんそくなどで利用するエリアの実質速度を確認しておくとよいでしょう。
なお、今までは「一部繋がりにくい場所がある」という口コミも多くみられました。
しかし、現在提供中の「Rakuten最強プラン」でデータ高速無制限エリアが拡大したことで、繋がりやすさの向上に期待できます。
2.エリア内でもパートナー回線になることがある
楽天ポケットWiFiは、楽天回線とパートナー回線と呼ばれるau回線を利用しています。
楽天回線の対応エリア以外は、自動的にパートナー回線に接続されます。
しかし、エリア内でもパートナー回線に切り替わる場合があります。また回線は自身で選ぶことはできません。
なお、楽天回線もau回線も無制限で利用できます。
パートナー回線を繋ぎすぎたからといって速度が制限されるということはないため、ご安心ください。
※海外パートナー回線は月2GBまでの上限があります。
3.端末から接続エリアを確認できない
Rakuten WiFi Pocketの端末では、接続エリアを確認できません。
そのため、気づかないうちに海外パートナー回線で2GBのデータ通信を使い、通信制限がかかってしまう可能性があります。
なお、国内では楽天回線もパートナー回線も無制限で使えるため、あまり気にする必要はありません。
接続エリアは、Webかスマホアプリの「my 楽天モバイル」から確認可能です。
通信制限が気になるという人は、こまめにチェックしてみてください。
4.5Gに対応していない
Rakuten WiFi Pocketの端末は5G非対応であり、通信規格は5Gの1世代前である4G LTEです。
5Gは4G LTEよりも高速・大容量・低遅延での通信が可能なため、通信品質を重視したいという方に重宝されています。
「5G対応のWiFiを探している」「高速通信のWiFiを使いたい」という場合、Rakuten WiFi Pocketだと満足できない場合があります。
5Gプランが業界安級のカシモWiMAXがおすすめ

※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
カシモWiMAXのおすすめポイント
- 5G対応で高速通信が可能
- 初月1,408円(税込)とWiMAXを安く使い始められる
- 今なら旧端末プランで安く使える
- Amazonギフト券10,000円分もらえる
5Gに対応しているWiFiの中でもおすすめなのはカシモWiMAXです。
カシモWiMAXは業界最安級のシンプルな料金プランが人気を集めており、初月1,408円(税込)、1ヵ月目以降は4,378円(税込)で利用できます。
旧端末プランと新端末プランという2種類のプランから選択できますが、旧端末プランの方が新端末プランより通信速度は劣るものの、月額料金が安いです。
旧端末プランは在庫がなくなり次第終了となるので注意が必要です。
また、3年間継続して利用すると端末代が実質0円になるほか、当サイト経由の申し込みでAmazonギフト券10,000円分がもらえるお得なキャッシュバックキャンペーンも実施中。
キャッシュバックキャンペーンを利用したい方は、必ず以下の青色のボタンから申し込みを行ってください。
【検証】Rakuten WiFi Pocketが遅いのは本当?

一部口コミでは、「Rakuten WiFi Pocket」は遅いという内容がありました。
他社のモバイルWiFiと通信速度を比較してみましょう。
Rakuten WiFi Pocketと他社ポケットWiFiを比較
モバイルWiFi | 最大速度 | 平均速度※ | 回線 |
---|---|---|---|
Rakuten WiFi Pocket |
下り:150Mbps 上り:50Mbps |
下り:27.53Mbps 上り:20.93Mbps |
楽天回線 au回線(パートナー回線) |
縛りなしWiFi | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
下り:11.94Mbps 上り:8.82Mbps |
クラウドSIM (ドコモ/au/ソフトバンク回線) |
どこよりもWiFi | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
下り:8.37Mbps 上り:3.07Mbps |
ドコモ回線 |
カシモWiMAX | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps |
下り:91.16Mbps 上り:9.93Mbps |
WiMAX回線 au回線 |
※参照:みんなのネット回線速度
下り速度・上り速度とは
- 下り速度:インターネットからデータをダウンロードする際の速度のこと
- 上り速度:インターネットにデータを送信する際のアップロード速度のこと
複数のポケットWiFiを比較してみると、WiMAXが圧倒的な速さですが、他のポケットWiFiは速度に大きな違いはないようです。
クラウドSIMの縛りなしWiFiやドコモ回線が使えるどこよりもWiFiと比較して、「Rakuten WiFi Pocket」は遅いわけではありません。
なお、「Rakuten WiFi Pocket」は端末の最大速度が下り:150Mbps、上り:50Mbpsですが、これはあくまでも理論値です。
以下の記事ではカシモWiMAXの評判・口コミを紹介しています。 カシモWiMAXの評判が気になる方は以下の記事も参考にしてみてください。
Rakuten WiFi Pocketは自宅WiFiの代わりになる?
モバイルルーターの「Rakuten WiFi Pocket」ですが、自宅WiFiとして使えるのでしょうか。
ホームルーターと「Rakuten WiFi Pocket」の通信速度を比較しました。
Ping値 | 下り | 上り | |
---|---|---|---|
Rakuten WiFi Pocket | 54.33ms | 27.53Mbps | 20.93Mbps |
ホームルーター | 49.93ms | 68.71Mbps | 35.02Mbps |
Ping値とは
- Ping値:応答速度のこと。通信にかかる時間を表す数値で数値が低いほど良い環境である
Rakuten WiFi PocketのPing値は遅くはありませんが、下り速度は、ホームルーターの平均よりもかなり劣るようです。
オンラインゲームや生配信など高速通信を必要とする際は、ラグや遅れが生じるかもしれません。
しかし、SNSや動画視聴などする分には十分な速度が出ています。
【結論】Rakuten WiFi Pocketはおすすめ?

ここまで、「Rakuten WiFi Pocket」の利用者による評判や、楽天ポケットWiFiのメリット・デメリットを見てきました。
では、楽天ポケットWiFiは実際どんな人におすすめなのでしょうか。楽天のポケットWiFiがおすすめな人とおすすめできない人を解説します。
Rakuten WiFi Pocketがおすすめな人
- ポケットWiFiを安く使いたい
- WiFiを使うときは動画視聴・SNSやWebサイトの閲覧程度
- 固定回線の開通工事が完了するまでのつなぎとして使いたい
楽天ポケットWiFiの最大のメリットは、初期費用・月額料金が安く気軽に申し込めることです。
データ無制限のポケットWiFiを提供している他社プロバイダと比較しても、最安級の料金設定です。
また、最低利用期間が設けられていないのでいつ解約しても解約違約金がかかりません。万が一サービスに満足できない場合は、いつでも好きなタイミングで解約できます。
申し込み後最短2日で届くため、今すぐにインターネット回線を使いたい方や自宅用の固定回線が開通するまでのつなぎとしてもおすすめです。
Rakuten WiFi Pocketをおすすめできない人
- 通信速度を重視して選びたい
- 固定回線代わりとして使いたい
楽天ポケットWiFiは料金の安さが魅力ですが、通信環境の安定性がという点に注意が必要です。
趣味の範囲であれば多少通信が不安定でも大きな問題にはなりませんが、仕事などで安定性を重視する人にはおすすめできません。
無制限で安いポケットWiFiを契約したい場合は、WiMAX回線とau回線のどちらも使えるWiMAXがおすすめです。
Rakuten WiFi Pocketの申し込み手順
Rakuten WiFi Pocketの申込み手順を解説します。
- Rakuten WiFi Pocketの機種を選ぶ
- 「購入する」のボタンを押す
- スマホ交換保証の有無を選ぶ
- 10分電話かけ放題などのオプションを選ぶ
- 合計料金の確認をして「次へ進む」ボタンを押す
- ログイン画面になるので、ログインをする。
楽天会員でない人は新規登録をする。 - 本人確認書類を提出(受取時の提示も可能)する。
- 電話番号の選択をする
- 支払いの内容を決めて申し込む









購入の手順はいたって簡単ですが、手元に本人確認書類があると楽です。先に楽天の会員登録を済ませておくとスムーズです。
楽天ポケットWiFiに関するよくある質問

ここからは、楽天ポケットWiFiについて、よくある質問を紹介します。
不明点や気になる点があれば、契約前に確認しておきましょう。
楽天ポケットWiFiの評判は悪い?
楽天ポケットWiFiの口コミを確認してみると、「意外と速い」「思ったより使える」という良い評判が多くみられました。
「楽天回線は繋がらない」という悪いイメージを持っていたものの、期待せずに使ったら意外と良かったという評価でした。
楽天ポケットWiFiは本当に無制限?
楽天ポケットWiFiは、国内であれば楽天回線・パートナー回線ともにデータ無制限で利用できます。
これまでは国内パートナー回線は月5GBまでの制限がありました。しかし、6月開始の新プランで制限が撤廃され、現在は無制限で利用可能です。
ただし、「公平なサービス提供のため、速度制限の場合あり。」という注意書きから、完全無制限ではないことがわかります。
また、海外利用時は無制限ではありません。海外パートナー回線は月2GBまで利用でき、超過後は最大速度が128kbpsに制限されます。
楽天ポケットWiFiはレンタルできる?
楽天ポケットWiFiでは、レンタルは行っていません。
WiFiレンタルサービスなどでは取り扱われていないため、利用するには直接契約が必要です。
なお、楽天ポケットWiFiは初期契約手数料・解約手数料が0円で月額料金も安いため、そもそもレンタルする必要がありません。
さらに今ならWiFiルーター本体の購入と同時に楽天モバイルへの申し込みで端末が1円で購入できます。
初期費用が抑えられ、解約時の負担もありませんので、ぜひ気軽に試してみてください。
楽天モバイルのWiFiは安くWiFiを使いたい人におすすめ
楽天モバイルの「Rakuten WiFi Pocket」はデータ無制限で月額料金が安いというのが最大のメリットです。 月額料金に関する評判も良いものが多かったです。
ただし、評判からわかる通り通信速度の安定性やサポートに関してはやや不安が残ります。
気になる方は端末1円で購入できるので、是非試してみてください。
スピードを重視したい方は、記事中でも紹介したカシモWiMAXもチェック!5G通信が可能で、下り最大2.7Gbpsの高速通信で快適なネットライフを過ごせますよ。
\Amazonギフト券10,000円分が必ずもらえる!/
公開日時 : 2023年09月22日

関連キーワード