- スマホ
楽天モバイルの回線確認方法!自社回線?パートナーエリア?アプリを使えば簡単!

「楽天モバイルの回線はどうやって確認できるのだろう」「楽天モバイルを契約する前にエリアを知りたい」という方に向けて、自社回線かパートナー回線かを確認する方法をまとめています。
iPhoneを使っていれば、楽天モバイルを契約していない方でも確認が可能です。
iPhone/Android両端末で確認できるので、楽天モバイルの利用を検討している方は、ぜひ記事事を見ながら試してみてください。
目次
楽天回線エリア・パートナーエリアとは?
楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」では以下2つの通信エリアが利用できます。 2つのエリアのデータ容量と制限後の通信速度は以下の通りです。
データ容量 | 制限後速度 | |
---|---|---|
楽天回線エリア | 使い放題 | ー |
パートナーエリア | 国内:月間5GB 海外:月間2GB |
国内:最大1Mbps 海外:最大128kbps |
楽天回線エリアではデータが無制限に利用可能です。
楽天回線エリアは順次拡大中なので、楽天モバイル公式サイトで確認しましょう。
楽天回線エリア以外の地域はパートナーエリアとなり、KDDI(au)の回線につながります。ただしパートナーエリア内での利用は、毎月5GBまでに制限されます。
楽天回線エリアは段階的に拡大予定ですが、利用できる地域が限られているのが現状です。
契約してから自分の住む地域が対応していないことがわかった、ということのないよう、事前に楽天回線エリアを確認しておくことをおすすめします。
my 楽天モバイルでエリアを確認する方法
まず、iPhone/Androidで接続中の回線を確認する方法をご紹介します。
手順は以下のとおりです。
- 「my 楽天モバイル」をインストールする
- ホーム画面を確認する
- 接続中の回線を更新して確認する
それぞれの手順を詳しく解説していきます。
1. 「my 楽天モバイル」をインストールする
App Store/Google Playより「my 楽天モバイル」と検索し、iPhone、Android用のアプリをインストールします。

2. ホーム画面を確認する
「my 楽天モバイル」を起動し、ホーム画面を表示させます。上部に表示されているエリア名が、現在接続中の回線です。
- 【パートナー回線エリア】KDDI(au)の回線に接続中
- 【楽天回線エリア】楽天の自社回線に接続中
デュアルSIMで楽天モバイルを利用していたり、データ通信の設定を楽天モバイル以外にしたりしている場合は、「エリア情報が取得できません」と表示されます。
3. 接続中の回線を更新して確認する
接続されている回線の最新情報を知りたい場合、ホーム画面を下に引っ張ると接続状況を更新可能です。
ただし、通信状況によっては少し時間がかかる場合があります。
【iPhone】「フィールドテストモード」で楽天回線を確認する方法
次に、楽天モバイルを契約していなくても確認できる方法をご紹介します。楽天モバイルを契約する前に、あらかじめ楽天回線エリアを確認しておきましょう。
「フィールドテストモード」を利用し、iPhoneで楽天モバイルの回線を確認する方法は以下のとおりです。
- 「フィールドテストモード」に切り替える
- 「LTE」を選択する
- 「Serving Cell Info」を選択する
- 「freq_band_ind」の数値を確認する
1. 「フィールドテストモード」に切り替える
まずiPhoneの電話アプリを起動し、「*3001#12345#*」を入力します。
その後、「電話をかける」を選択。
iPhoneの内部で作動する機能なので、通話料は発生しません。

2. 「LTE」の「Serving Cell Info」を選択する
次に、画像のように画面が切り替わるため、「LTE」の「Serving Cell Info」を選択します。

3. 「freq_band_ind」の数値を確認する
最後に、画像のように画面が切り替わるため、「freq_band_ind」の数値を確認。

数値が「3」であれば楽天エリアの回線、「18」であればパートナーエリアのKDDI(au)回線に、現在利用中のiPhoneが接続しています。
つまり、画像のiPhoneでは楽天エリアの回線に接続していることがわかります。
ただし、場所を移動して接続している回線を再度確認したい場合は、アプリをマルチタスク画面から終了させなければなりません。
住んでいるエリアで楽天回線が利用できるとわかったら、楽天モバイルでiPhoneを使う方法を確認しましょう。以下の記事で詳しくまとめています。
【2023最新】楽天モバイルで実施中のキャンペーン
最後に、楽天モバイルの契約を検討中方のために、現在実施中の最新キャンペーンをご紹介します。 キャンペーンを利用すればお得に契約できるので、ぜひ参考にしてみてください。
iPhone トク得乗り換えキャンペーン

- 期間:2023年2月15日~終了日未定
- 特典:最大14,000円相当の楽天ポイント還元
- 条件:
(1)Rakuten UN-LIMIT VIIに初めて申し込む
(2)対象のiPhoneを購入する
(3)iPhoneアップグレードプログラムを利用する
(4)Rakuten Linkアプリで10秒以上通話する
最大14,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。楽天モバイルの料金プランに初めて申し込み、対象のiPhoneを購入すると9,000ポイントが付与されます。
また、iPhoneアップグレードプログラムの利用で5,000ポイントが付与され、合計14,000ポイントがもらえます。対象機種は以下の通りです。
- iPhone 14シリーズ
- iPhone 13
- iPhone 13mini
- iPhone SE(第3世代)
Rakuten Linkアプリでの通話も必要なので、忘れないように注意しましょう。
楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VII」は、3GBまで月額1,078円(税込)のお得なプランです。毎月使った分だけ支払うシステムなので、無駄がありません。
楽天モバイルのプランと人気のiPhoneをお得に申し込めるチャンスなので、この機会を見逃さないようにしましょう。
対象のiPhone購入で最大27,000ポイント還元キャンペーン

- 期間:2023年5月1日~2023年9月30日
- 特典:最大27,000円相当の楽天ポイント還元
- 条件:
(1)楽天モバイルショップでRakuten UN-LIMIT VIIに初めて申し込む
(2)対象のiPhoneを購入する
(3)iPhoneアップグレードプログラムを利用する
(4)Rakuten Linkアプリで10秒以上通話する
最大27,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。ポイントをもらうには、楽天モバイルショップで対象機種を購入する必要があります。
iPhoneアップグレードプログラムの利用も条件です。以下の機種を購入する場合に適用されます。
- iPhone 14
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
申し込みの翌月末日23:59までにプランの利用を開始し、Rakuten Linkで通話するとポイントがもらえます。利用開始の期限を逃さないように注意しましょう。
iPhone SE(第3世代) 64GBポイントバックキャンペーン

- 期間:2022年10月21日~終了日未定
- 特典:iPhone SE(第3世代)の価格が実質1円または実質9,001円
- 条件:
(1)楽天モバイルショップでRakuten UN-LIMIT VIIに初めて申し込む
(2)対象のiPhoneを購入する
(3)iPhoneアップグレードプログラムを利用する
(4)Rakuten Linkアプリで10秒以上通話する
最大34,691円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。楽天モバイルショップで対象端末を購入した方を対象に適用されます。
iPhone SE(第3世代)の通常価格は62,800円(税込)です。iPhoneアップグレードプログラムを利用すると、34,692円(税込)で利用できます。
条件を満たすと、プラン申し込みの有無に応じたポイントが付与されます。
- 端末購入のみ:25,691ポイント還元
- 端末購入・プラン申し込み:34,691ポイント還元
プラン申し込みまで行うと、実質1円でiPhone SE(第3世代)が手に入ります。対象機種は1種類のみですが、iPhone SE(第3世代)が欲しい方にとっては非常にお得です。
スマホトク得乗り換えキャンペーン

- 期間:2022年7月1日~終了日未定
- 特典:最大9,000相当の特典進呈
- 条件:
(1)Rakuten UN-LIMIT VIIに初めて申し込む
(2)対象のスマホを購入する
(3)Rakuten Linkアプリで10秒以上通話する
最大9,000円相当の特典が受けられるお得なキャンペーンです。
Rakuten UN-LIMIT VIIに初めて申し込むと、3,000円相当分の楽天ポイントが還元されます。さらに、対象スマホの購入で製品価格から6,000円(税込)が割引されます。
対象機種は以下の通りです。
- Xperia 10 V
- Galaxy S23
- AQUOS sense7
- Galaxy A23 5G
- Galaxy Z Flip4
- Xperia 5 IV
- AQUOS sense6s
- Xperia 10 IV
- OPPO Reno7 A
- OPPO A55s 5G
- Redmi Note 11 Pro 5G
- AQUOS zero6
- AQUOS wish
楽天モバイルの申し込みを検討している方は、対象機種からスマホを選んでみてはいかがでしょうか。
対象製品購入でさらにポイント還元キャンペーン

- 期間:2023年2月15日~終了日未定
- 特典:最大23,000相当の特典進呈
- 条件:
(1)楽天モバイルショップでRakuten UN-LIMIT VIIに初めて申し込む
(2)対象のスマホを購入する
(3)Rakuten Linkアプリで10秒以上通話する
楽天モバイルショップ限定のキャンペーンです。Rakuten UN-LIMIT VIIに初めて申し込むと、3,000円相当の楽天ポイントが還元されます。
また、対象機種の購入で最大14,000円相当のショップ限定ポイントが付与され、6,000円(税込)の割引が適用されます。対象機種と特典内容は以下の通りです。
機種名 | 還元ポイント | 割引額(税込) | 合計 |
---|---|---|---|
Galaxy A23 5G | 17,000円相当 | 6,000円 | 23,000円相当 |
AQUOS sense6s | 11,980円相当 | 6,000円 | 17,980円相当 |
Xperia 10 IV | 8,100円相当 | 6,000円 | 14,100円相当 |
OPPO Reno7 A | 11,000円相当 | 6,000円 | 17,000円相当 |
OPPO A55s 5G | 11,000円相当 | 6,000円 | 17,000円相当 |
人気のAQUOS・Xperia・OPPOシリーズをお得に購入できます。上記の端末を使いたい方は、楽天モバイルショップで契約するのがおすすめです。
楽天モバイル紹介キャンペーン

- 期間:2023年2月15日~終了日未定
- 特典:【紹介した方】7,000ポイント進呈
【紹介された方】3,000ポイント進呈 - 条件:【紹介した方】キャンペーン紹介URLを送信する
【紹介された方】メッセージに記載のURLから楽天モバイルに申し込む
楽天モバイルでは、家族や友人に楽天モバイルを紹介すると7,000円相当の楽天ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。
最大人数は1ヵ月あたり10人までなので、10人に紹介すると合計で70,000ポイントがもらえます。
また、紹介した方だけでなく紹介された方は、初めての申し込みで3,000ポイントの受け取りが可能です。
なお、キャンペーン紹介URLから申し込むことや、Rakuten Linkアプリを使用することが条件となるので、事前に適用条件を確認してください。
家族や友人の中で楽天モバイルへの乗り換えを検討している方がいる場合は、こちらのキャンペーンを活用しましょう。
楽天回線をもう1回線お申し込みキャンペーン

- 期間:2023年4月14日~終了日未定
- 特典:3,000円相当ポイントプレゼント
- 条件:
(1)キャンペーンへのエントリー
(2)楽天モバイルに2回線目以降のお申し込み
(3)Rakuten UN-LIMIT VII プラン利用開始
楽天モバイルで2回線目を契約することで、3,000円相当のポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。
こちらのキャンペーンは、2回線目のスマホだけではなくタブレットにも利用できるので、外でもタブレットを利用したい方はぜひ活用してください。
スマホもWi-Fiルーターも1円キャンペーン

- 期間:2023年4月14日~終了日未定
- 特典:
(1)Rakuten Hand 5G:1円
(2)Rakuten WiFi Pocket 2C:1円 - 条件:製品購入と同時に楽天モバイルに申し込み
「Rakuten Hand 5G」または「Rakuten WiFi Pocket 2C」を1円で購入できるキャンペーンを開催中です。
楽天モバイルに、新規申し込みまたはMNP転入による乗り換え、楽天モバイルのMVNO回線からのプラン変更で契約することが条件となっている点に注意しましょう。
スマホをなるべく安く手に入れたい方や、旅行などで使うポケットWi-Fiを探している方におすすめのキャンペーンとなってるので、お得に活用しましょう!
楽天モバイル初めてお申し込みで3,000ポイント還元

- 期間:2022年7月1日~終了日未定
- 特典:3,000ポイント進呈
- 条件:
(1)新規申し込み
(2)他社からの乗り換え(MNP)で申し込み
(3)「Rakuten UN-LIMIT VII」プラン利用開始
(4)「Rakuten Link」の利用
初めて楽天モバイルへお申込みで、3,000円相当の楽天ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。
MNPや新規乗り換えに対応しており、SIMのみ契約したい方におすすめです。
ただし、Rakuten Linkアプリを使用することが条件となるので、事前に適用条件を確認しましょう。
こちらの記事では、楽天モバイルのキャンペーンについて、更に詳しく解説しています。お得に利用したい人はぜひチェックしてみてください!
まとめ

この記事では、楽天モバイルの回線を確認する方法についてご紹介しました。
楽天モバイルの回線を確認するために重要なポイントは以下のとおりです。
- AndroidとiPhone両端末で「my 楽天モバイル」から回線が確認できる
- iPhoneは「フィールドテストモード」機能で契約者以外も回線が確認できる
ただし、「パートナーエリアでは月5GBまでの通信制限がある」「楽天モバイル回線を利用できる楽天回線エリアはまだ限定的」であることに注意しましょう。
この記事が、楽天モバイルの回線を確認する際、参考になれば幸いです。
公開日時 : 2023年03月07日
