- Wi-Fi
本当に安いポケットWiFiおすすめ16選!速度・料金・契約期間を比較

※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
ポケットWiFiを契約すると、どこでもWiFiを利用した通信ができます。安く快適に利用するには、料金やデータ容量などを確認することが大切です。
様々なサービスがあるので、どれがお得に利用できるかわからない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめの安いポケットWiFiを紹介します。容量無制限のサービスと、その他に分けてまとめました。
ポケットWiFiに関する基本事項や選び方も解説します。最適なサービスを見極めるための参考にしてください。
この記事でわかること
目次
【結論】安い無制限ポケットWiFiのおすすめはこれ!

※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
※月額4,378円(税込)のプランは受付終了し、新プランへ移行しました。
先に結論をお伝えすると、安い無制限ポケットWiFiの中でもおすすめなのはカシモWiMAXです。
カシモWiMAXは、データ容量無制限のポケットWiFiにおいて格安の料金プランを提供しています。
加えて、光回線並に通信速度が速く、速度でイライラする心配がありません。ポケットWiFiをお得に快適に契約したいなら、カシモWiMAXの利用を検討してみましょう。
多くのユーザーから評価されている点も安心できるポイントです。価格.comの「モバイル回線プロバイダ 人気ランキング2022年」では、年間1位(※)を獲得しています。
コスパに優れた旧プランなら、下り最大2.7Gbpsと光回線並みの通信速度が格安で利用できます。
なお、旧プランは対応端末の在庫限りとなるのでご希望の場合はお早めにお申し込みください。
※集計期間:2022年1月~2022年12月 ※参照:価格.com「モバイル回線プロバイダ 人気ランキング2022年」
\おすすめの旧プランは端末在庫限り!/ 【カシモWiMAX公式】詳細はこちら
ポケットWiFiとは

ここからは、ポケットWiFiの「通信の仕組み」と「回線の種類」を解説します。
通信の仕組み
ポケットWiFiの通信の仕組みは、スマホのテザリングと似ています。
電波をポケットWiFiがキャッチし、スマホやPC、タブレットなど各端末に電波を飛ばしてインターネットが利用可能です。
また、ポケットWiFiはスマホ同様、契約している通信業者のSIMカードを差し込むことで利用できる仕組みになっています。
回線の種類
ポケットWiFiの回線は以下の4つに分類されます。
回線 | 通信回線 | データ容量 | 月額料金 | 下り最大 通信速度 |
上り最大 通信速度 |
---|---|---|---|---|---|
3大キャリア (au/ドコモ/ソフトバンク) |
各キャリアの 5G/4G LTE |
20GB〜50GB | 5,000円 〜9,000円 |
838Mbps 〜4.9Gbps |
131Mbps 〜218Mbps |
楽天 | 楽天 5G 楽天 4G LTE au 4G LTE |
実質無制限 | 3,278円 | 150Mbps | 24Mbps |
クラウドSIM | ドコモ 4G LTE au 4G LTE ソフトバンク 4G LTE |
100GB | 3,000円 〜4,000円 |
150Mbps | 23Mbps |
WiMAX | au 5G au 4G LTE WiMAX 2+ |
実質無制限 | 4,000円 〜5,000円 |
2.7Gbps〜 3.9Gbps |
72Mbps 〜105Mbps |
データ容量や回線速度を比較すると、WiMAXが優れていることがわかります。
また、WiMAXにはau・UQモバイルのスマホとのセット割引もあります。スマホの契約先によっては、非常にお得に利用できるポケットWiFiです。
料金の安さを重視するなら、楽天回線またはクラウドSIMがおすすめです。クラウドSIMでは、キャリアの4G LTE回線を利用できます。
安いポケットWiFiの選び方

自分に合った安いポケットWiFiを選ぶには以下の3つのポイントが大切です。
- 契約期間・最低利用期間
- 月額料金・データ容量
- 通信速度で選ぶ
- 回線・対応エリアを把握する
以下の項目で詳しく解説しますので、失敗しないポケットiFi選びのためにぜひ参考にしてください。
1.契約期間・最低利用期間を確認する
ポケットWiFiは、契約期間の縛りがあるものとないものがあります。契約期間や最低利用期間を必ず事前に確認し、自分の用途に合ったものを選びましょう。
2年や3年など契約期間の縛りがある場合は、割引やキャンペーンなどの適用で端末代がお得になるケースが多くあります。
ただし、契約期間内での解約をすると違約金が発生するという点には注意しなければなりません。
一方、契約期間の縛りがないものは月額料金が割高になるものの、違約金なしでいつでも解約できます。数日や数ヵ月程度の利用であれば、縛りなしのプランを選びましょう。
2.実質月額料金・データ容量を比較する
ポケットWiFiを契約する際、プランの利用料金だけでは安いかどうかの判断ができません。料金が安いポケットWiFiを選びたい場合は、「実質月額料金」で比較しましょう。
実質月額料金は、「3年間の月額料金に機種代金を足して36回で割った金額」です。
また、月額料金とあわせて「データ容量」のチェックも重要です。必要なデータ容量は、スマホを普段どのように使っているかによって変わってきます。
基本的には、月に100GBのデータ容量があれば十分です。しかし、長時間のゲームや動画の視聴を続けると容量オーバーになる可能性もあります。
普段からデータ消費の大きいサービスを利用する方は、無制限のWiFiを選ぶとよいでしょう。
おすすめのポケットWiFi20社の料金やデータ容量を徹底比較している記事もありますので、気になる方はぜひチェックしてください。
3.通信速度をチェックする
快適にインターネット通信を利用するためには、「通信速度」が重要です。通信速度は、回線の速度とWiFiルーターの速度で決まります。
回線速度がどんなに速くても、WiFiルーターが速度に対応していなければ通信速度が遅くなってしまいます。
そのため、回線速度とWiFiルーターのスペックを確認し、通信速度の速いポケットWiFiを選びましょう。
また、通信制限にかかる条件とかかった後の速度も重要なポイントです。
通信制限にかかると速度が大幅に低下するため、大容量データの送受信や高画質の動画視聴などが難しくなります。そのため、制限時の速度もチェックしておきましょう。
以下の記事では、速度が速いおすすめポケットWiFiや速度を速くする方法を紹介しています。快適に通信するための参考にしてください。
4.回線・対応エリアを把握する
- 3大キャリア(au/ドコモ/ソフトバンク)
- 楽天モバイル
- クラウドSIM WiFi
- WiMAX
ポケットWiFiを利用するには、回線と対応エリアを把握しておくことが大切です。
ポケットWiFiの回線は、3大キャリア(au/ドコモ/ソフトバンク)・楽天モバイル・クラウドSIM WiFi・WiMAXの4種類があります。
また、回線により対応エリアが違います。通信事業者が公式サイト等で提供している「対応エリア」から自分の行動範囲が対応エリアか確認しておきましょう。
契約する通信事業者により、使用している回線と対応エリアが違うので、契約前に確認するのがおすすめです。
【無制限】安いポケットWiFiおすすめ比較
ここからは、データ容量が無制限で使えるおすすめの安いポケットWiFiについて比較します。
以下で紹介する比較表では、実質月額料金や速度、契約期間などが一目でわかるようになっています。ぜひWiFi選びの参考にしてください。
実質月額料金は、契約初月を除く3年間の月額料金+機種代金を36ヵ月で割った金額です。
契約月(初月)は無料や日割り、全額負担など各社で異なるため、実質料金に含めず計算しています。
サービス名 | 実質月額 料金(税込) |
下り 最大速度 |
下り 平均速度 (※) |
契約期間 | キャンペーン | スマホセット割 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
【旧端末プラン】 4,296円 【新端末プラン】 4,723円 |
【旧端末プラン】 2.7Gbps 【新端末プラン】 3.9Gbps |
【旧端末プラン】 72.76Mbps 【新端末プラン】 105.42Mbps |
縛りなし | Amazonギフト券 10,000円分 キャッシュバック |
au/UQモバイル 最大1,100円割引 |
公式サイト |
![]() |
3,278円 | 150Mbps | 24.57Mbps | 縛りなし | プランセット値引きで 端末代が1円 |
なし | 公式サイト |
![]() |
5,474円 | 3.9Gbps | 105.42Mbps | 縛りなし | 端末代が実質9,900円 | au/UQモバイル 最大1,100円割引 |
公式サイト |
![]() |
4,840円 →3,960円 |
3.9Gbps | 105.42Mbps | 縛りなし | なし | なし | 公式サイト |
![]() |
4,831円 | 3.9Gbps | 105.42Mbps | 実質縛りなし | 最大40,000円 キャッシュバック |
au/UQモバイル 最大1,100円割引 |
公式サイト |
比較表の続きを見る
サービス名 | 実質月額 料金(税込) |
下り 最大速度 |
下り 平均速度 (※) |
契約期間 | キャンペーン | スマホセット割 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ワイモバイル | 5,097円 | 2.4Gbps | 69.9Mbps | 縛りなし | なし | 家族割引 2台目以降毎月550円(税込)割引 おうち割光セット 毎月550円(税込)割引 |
公式サイト |
5G CONNECT | 4,500円~5,250円 | 3.9Gbps | 105.42Mbps | 2年 縛りなし |
30日間無料 お試しキャンペーン |
なし | 公式サイト |
限界突破WiFi | 4,308円 | 150Mbps | 9.32Mbps | 2年 | なし | なし | 公式サイト |
au | 5,412円〜 | 2.7Gbps | 66.14Mbps | 縛りなし | なし | なし | 公式サイト |
hi-ho WiMAX +5G | 4,925円 | 2.7Gbps | 72.76Mbps | 2年 | 5Gはじめる割 ハイホーはじめる割 |
au/UQモバイル 最大1,100円割引 |
公式サイト |
※下り平均速度は、ユーザーの実測値を集めたサイト「みんなのネット回線速度」のデータをもとに記載しています。
カシモWiMAX

※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
※月額4,378円(税込)のプランは受付終了し、新プランへ移行しました。
おすすめポイント
- 価格.comの人気ランキングで年間1位を獲得(※)
- 契約期間の縛りなし
- 最新ルーターの機種代金が実質無料
- 10,000円分のAmazonギフト券が必ずもらえる
- au・UQモバイルのスマホ割が利用できる
※集計期間:2022年1月~2022年12月 ※参照:価格.com「モバイル回線プロバイダ 人気ランキング2022年」
カシモWiMAXは、5G回線がデータ無制限で使える格安の料金プランを提供しています。
価格.comの「モバイル回線プロバイダ人気ランキング2022年 モバイルルーター部門」では年間1位を獲得するなど、自信をもっておすすめできるサービスです。
シンプルでわかりやすい料金プランも特徴ですが、カシモWiMAXの魅力はそれだけではありません。端末代もなんと実質無料、さらに送料無料で即日発送されます。
高い通信品質も人気の理由の1つです。他社と比較しても通信速度が安定しており、回線が混雑する時間帯も快適に利用できます。
カシモWiMAX | 在庫限り! 旧端末プラン |
新端末プラン |
---|---|---|
事務手数料 (税込) |
3,300円 | |
月額料金 (税込) |
初月:1,408円 1ヵ月目以降:4,378円 |
初月:1,408円 1ヵ月目以降:4,723円 |
データ容量 | 無制限 | |
下り最大速度 | 2.7Gbps | 3.9Gbps |
端末代金 (税込) |
実質無料 | |
契約期間 | 縛りなし | |
違約金 (税込) |
0円 | |
対応エリア | WiMAX2+ au 4G au 5G |
|
支払い方法 | クレジットカード | |
キャンペーン | Amazonギフト券 10,000円分キャッシュバック |
|
スマホセット割 | 最大月額1,100円(税込)割引 | |
公式サイト | 旧端末プラン 詳細 |
新端末プラン 詳細 |
現在、カシモWiMAXでは以下の2つの料金プランを提供しています。
- 旧プラン:速度は新プランに劣るものの十分速く、格安の月額料金でコスパがよい
- 新プラン:通信速度が3.9Gbpsと圧倒的に速いが、その分旧プランよりも月額料金が高い
新端末プランは、最大速度3.9Gbpsの高速通信が可能な最新の5G SA対応端末が利用できます。
ただし、その分旧端末プランよりも月額料金が高めに設定されているため、コスパ重視の方は旧端末プランがおすすめです。
旧端末プランでも最大下り通信速度2.7Gbpsと、光回線並みの通信速度が利用でき十分快適にネットが楽しめます。
旧端末は在庫のあるプロバイダが少なくなっていますが、カシモならまだ在庫があるため購入が可能です。
旧端末プランが終了したとしても、継続して使用できサポートも受けられます。
\Amazonギフト券10,000円分がもらえる!/ 【カシモWiMAX公式】詳細はこちら
速度重視でWiFiを選びたい方は、以下の「カシモWiMAXの新プランをチェックする」から詳細をご確認ください。
カシモWiMAXの新端末プランを
チェックする

※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
カシモWiMAXでは、従来の端末よりもさらに通信品質が向上した5G SA対応端末が利用できます。
低遅延(遅延しにくい)かつ同時接続台数も増え、より安定した通信が可能となりました。
月額料金は旧プランと同様、初月は1,408円(税込)で利用できます。1ヵ月目以降は4,378円(税込)のままずっと変わりません。
通常27,720円(税込)の端末代金は、36ヵ月の継続利用(分割支払サポート)で実質0円になるため非常にお得です。
(税込) | 縛りなし SA端末プラン |
---|---|
月額料金 | 4,818円 |
端末代(36回) | 770円/月 |
端末分割払い サポート(36回) |
-770円/月 |
合計 | 4,818円 |
\Amazonギフト券10,000円分がもらえる!/ 【カシモWiMAX公式】詳細はこちら
カシモWiMAX Amazonギフト券10,000円プレゼント キャンペーン

- 期間:2023年7月17日〜
- 特典:Amazonギフト券10,000円プレゼント
- 条件:+5Gギガ放題プラス 縛りなしプランを申し込み
カシモWiMAXでは、新規申し込みでAmazonギフト券10,000円分がもらえます。
このキャンペーンは手続き不要で、申し込みから3ヵ月後にギフトコードが届きます。
口座登録や申請が複雑でわかならいといったことがなく、シンプルでわかりやすい人気のキャンペーンです。
\Amazonギフト券10,000円分がもらえる!/ 【カシモWiMAX公式】詳細はこちら
Rakuten WiFi Pocket

おすすめポイント
- 使った分だけ支払うお得な料金プラン
- WiFi本体代が1円
- 楽天回線エリアはデータ容量無制限
- 事務手数料無料
サービス名 | Rakuten WiFi Pocket |
---|---|
事務手数料 | 無料 |
月額料金 (税込) |
3,278円 |
データ容量 | 無制限 |
下り最大速度 | 非公開 |
端末代金 (税込) |
7,980円 |
契約期間 | 縛りなし |
違約金 | 0円 |
対応エリア | 楽天回線エリア パートナー(au)回線エリア |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード 口座振替 |
キャンペーン | プランセット値引きで 端末代が1円 |
公式サイト | 詳細はこちら |
楽天モバイルのポケットWiFi「Rakuten WiFi Pocket」は、スマホ同様「Rakuten最強プラン」の料金プランです。
楽天回線エリア内・パートナー回線(au 4G LTE)ともにデータ容量無制限で利用できます。
Rakuten最強プランは、データ使用量に応じて月額料金が変動する従量制プランです。
データ使用量が3GB未満の月は1,078円(税込)、3GB~20GBは2,178円(税込)、20GB以上はどれだけ使っても3,278円(税込)となっています。
ただし3大キャリアと比較すると、通信速度の安定性に欠けるというデメリットがあることは念頭に置いておきましょう。
以下の記事では、楽天モバイルのポケット型WiFiの口コミを紹介しています。利用者の評判が気になる方は、ぜひチェックしてください。
\プランセット値引きで端末代が1円!/ 【Rakuten WiFi Pocket】詳細はこちら
Rakuten WiFi Pocket 2c 本体価格1円キャンペーン

- 期間:2023年4月14日〜
- 特典:「Rakuten WiFi Pocket 2c」の本体代金1円
- 条件:製品購入と同時にプラン申し込み
楽天モバイルではWiFi本体価格がお得になるキャンペーンを実施中です。
通常7,980円(税込)のWiFiルーター本体がプランセット値引きで1円になります。
また、初期費用や解約手数料が不要なのもうれしいポイント。とにかく安く利用したい方、完全無制限で使えるWiFiを探している方におすすめです。
\プランセット値引きで端末代が1円!/ 【Rakuten WiFi Pocket】詳細はこちら
UQ WiMAX

おすすめポイント
- 安定した通信速度
- au・UQモバイルのスマホとセット契約でお得
- オンラインショップなら端末代がお得に
- オプション・サポートが充実
サービス名 | UQ WiMAX |
---|---|
事務手数料 | 3,300円(税込) |
月額料金 (税込) |
~13ヵ月目:4,268円 14ヵ月目以降:4,950円 |
データ容量 | 無制限 |
下り最大速度 | 3.9Gbps |
端末代金 (税込) |
19,800円 〜27,720円 |
契約期間 | 縛りなし |
違約金 | 0円 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
キャンペーン | 端末代が実質9,900円 |
スマホセット割 | au/UQモバイル 最大1,100円割引 |
公式サイト | 詳細はこちら |
UQ WiMAXは、WiMAXの大元であるUQコミュニケーションズが運営しています。
ネット申し込みがメインのWiMAXプロバイダの中でも、実店舗で申し込みができる唯一のプロバイダです。
回線や端末は他のWiMAXと同じですが、UQ WiMAX独自のサービスも提供しています。
- クレジットカード支払いと口座振替支払いが選べる
- オンラインショップ限定の端末割引やキャッシュバックがある
- Try WiMAXで15日間無料お試しが可能
UQ WiMAXでは、口座振替での支払いが選べるので、クレジットカードがない方でも契約が可能です。
通常、口座振替はキャンペーン対象外になるケースが多いものの、UQ WiMAXなら口座振替でもキャッシュバックを受け取れます。
オンラインショップ限定で本体代金2円で購入できる端末もあるので、WEB上での申し込みがおすすめです。また、Try WiMAXを利用すれば15日間無料で端末を試せます。
\5GSA対応の最新端末代金が実質9,900円!/ 【UQ WiMAX公式】詳細はこちら
オンラインショップ限定!最大17,820円キャッシュバック
UQ WiMAXオンラインショップでは、新端末を対象としたキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
最大額の17,820円がキャッシュバックされる条件は、新規で対象端末を購入し、口座振替での支払い登録をすることです。
さらに、自宅セット割またはauスマートバリューに、契約2ヵ月目以内に申し込みをすると適用されます。
口座振替は対象外になるケースが多いものの、UQ WiMAXでは対象になります。口座振替でお得に端末を購入したい方におすすめです。
- Speed Wi-Fi HOME 5G L13/Speed Wi-Fi 5G X12を新規購入
- 口座振替での支払い登録
- 自宅セット割またはauスマートバリューに加入
\5GSA対応の最新端末代金が実質9,900円!/ 【UQ WiMAX公式】詳細はこちら
WiMAXが15日間無料で試せる「Try WiMAX」

UQ WiMAXでは、WiMAXのポケットWiFiやホームルーターを15日間無料で試せる「Try WiMAX」を提供しています。
対象はWiMAXの契約を検討している方で、「WiMAXの電波が入るか不安」という方におすすめです。
契約に必要なもの
- 契約者のクレジットカード
- メールアドレス
- SMS対応の電話番号またはキャリアメールアドレス
申し込みには本人名義のクレジットカードの登録が必要です。
利用料金の支払いはありません。ただし、端末が返却されなかった場合や故障・紛失をした場合などには、端末相当額が引き落とされます。
期間内に返却すれば送料や利用料はかかりませんので、完全に無料でお試しが可能です。
\5GSA対応の最新端末代金が実質9,900円!/ 【UQ WiMAX公式】詳細はこちら
縛られないWiFi

おすすめポイント
- 機種レンタル代金が無料
- ずっと定額の月額料金
- 口座振替で支払いできる
- 最短即日発送
サービス名 | 縛られないWiFi | |
---|---|---|
プラン | WiMAX 5Gギガ放題プラン |
WiMAX ギガ放題プラン |
事務手数料 (税込) |
3,300円 | |
月額料金 (税込) |
4,820円 →3,960円 |
4,620円 |
データ容量 | 無制限 | |
下り最大速度 | 3.9Gbps | 〜1.2Gbps※1 |
端末代金 (税込) |
0円 | |
契約期間 | 縛りなし | |
違約金 | 0円 | |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替※2 |
|
キャンペーン | なし | |
公式サイト | 詳細はこちら |
※1 最大速度は「Speed Wi-Fi NEXT W06」の場合
※2 口座振替支払いが選択できるのは「1年おトクコース」のみ
縛られないWiFiは、株式会社25が提供しているポケットWiFiです。基本プランは契約期間の縛りがないので、いつ解約しても違約金はかかりません。
無制限で利用できるのは、WiMAXの「5Gギガ放題プラン」または「ギガ放題プラン」です。高速通信が可能なWiMAX回線と広範囲で繋がるau回線が利用できます。
おすすめなのは最新の5GSA端末が利用できる「5Gギガ放題プラン」です。通常料金は4,840円(税込)ですが、おトク割で3,960円(税込)で利用できます。
また、WiFiルーターはレンタル無料なので、初期費用を抑えられる点も魅力です。
支払い方法は、クレジットカード支払いもしくは口座振替から選択できます。ただし、口座振替支払いが選べるのは1年契約の「1年おトクコース」のみです。
\5G対応端末が無料レンタルできる!/ 【縛られないWiFi公式】詳細はこちら
GMO とくとくBB WiMAX

おすすめポイント
- 初月は月額料金が1,474円(税込)
- 最大40,000円キャッシュバック
- 実質契約期間の縛りなし
サービス名 | GMOとくとくBB WiMAX |
---|---|
事務手数料 (税込) |
3,300円 |
月額料金 (税込) |
端末発送月:1,089円 1~12ヵ月目:3,784円 13~35ヵ月目:4,334円 36ヵ月目以降:5,104円 |
データ容量 | 無制限 |
下り最大速度 | 3.9Gbps |
端末代金 (税込) |
27,720円 |
契約期間 | 実質縛りなし |
違約金 | 0円 |
支払い方法 | クレジットカード |
キャンペーン | 最大40,000円キャッシュバック |
スマホセット割 | au/UQモバイル 最大1,100円割引 |
公式サイト | 詳細はこちら |
GMOとくとくBB WiMAXは、端末発送月の利用料金が1,089円(税込)で、今なら最大40,000円のキャッシュバックが受け取れます。
ただし、受け取り時期が端末の発送月から最短12ヵ月後になるので、手続きを忘れないように注意しましょう。
端末発送月を含む11ヵ月目に、キャッシュバックの振込先の口座登録の案内メールが届きます。
気になるデータ容量や通信速度ですが、カシモWiMAXと同様にWiMAX 2+に加えau 5G/4G LTEの一部エリアが利用可能です。
月間データ容量の制限もないため快適にインターネットを楽しめます。
\最大40,000円キャッシュバック!/ 【GMOとくとくBB WiMAX公式】詳細はこちら
最大40,000円キャッシュバックキャンペーン

GMOとくとくBB WiMAXでは、最大40,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施しています。
キャンペーン
- 特典1.新規契約で25,500円のキャッシュバック
└2023年4月6日~終了日未定 - 特典2.他社からの乗り換えで最大40,000円のキャッシュバック
└2022年12月10日~終了日未定
特典1の25,500円キャッシュバックは、全ての方が対象です。
端末発送月から11ヵ月目に届くメールの案内に従って手続きをすると、翌月末日にキャッシュバックが口座へ振り込まれます。
特典2の最大40,000円のキャッシュバックは、他社から乗り換える方が対象です。キャッシュバック金額は違約金や端末残債の合計によって異なります。
違約金や残債等の合計(税抜) | キャッシュバック金額 |
---|---|
20,000円未満 | 25,500円 |
20,000円以上 | 40,000円 |
このキャッシュバック金額は、他社と比較しても高額です。高額キャッシュバックを受け取りたい方は、GMOとくとくBB WiMAXを選びましょう。
\最大40,000円キャッシュバック!/ 【GMOとくとくBB WiMAX公式】詳細はこちら
ワイモバイル

おすすめポイント
- 店舗数が多く充実のサポート体制
- オプション追加でソフトバンク回線が無制限で使える
- オンライン申し込みなら事務手数料が無料
- ワイモバイルの家族割やスマホセット割がある
サービス名 | ワイモバイル |
---|---|
事務手数料 (税込) |
3,850円 ※オンラインストア契約時無料 |
月額料金 (税込) |
4,065円~4,818円 割引適用時:3,515円~4,268円 |
データ容量 | 7GB~無制限 |
下り最大速度 | 2.4Gbps |
端末代金 (税込) |
21,960円~ →10,800円〜 |
契約期間 | 縛りなし |
違約金 | 0円 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
キャンペーン | なし |
スマホセット割 | 家族割引で2台目以降毎月550円(税込)割引 おうち割光セットで毎月550円(税込)割引 |
公式サイト | 詳細はこちら |
格安SIMの中でも人気の「ワイモバイル」では、ポケットWiFi用のプランを提供しています。
通常はデータ容量7GBのプランですが、「アドバンスオプション」に加入するとデータ容量無制限で高速データ通信を利用することが可能です。
ただし、7GB超過後は4G通信のみになります。また、完全無制限ではなく3日で約10GB以上使うと通信速度が制限されるため注意しましょう。
ワイモバイルは、全国に店舗があるため初めてポケットWiFiを契約する方でも安心です。
また、スマホやポケットWiFiなどの操作方法をサポートしてくれるオプションもあります。
以下の記事では、ワイモバイルのポケットWiFiの口コミ・評判を紹介しています。ぜひユーザーの声をチェックしてください。
\ソフトバンクの安定した高速回線が使える!/ 【ワイモバイル公式】詳細はこちら
5G CONNECT

おすすめポイント
- 契約期間が選べる
- 30日間無料でお試しできる
- 端末代が無料
- 事務手数料・配送料が無料
サービス名 | 5G CONNECT |
---|---|
事務手数料 | 3,300円 |
月額料金 (税込) |
4,500円〜5,250円 |
データ容量 | 無制限 |
下り最大速度 | 3.9Gbps |
端末代金 (税込) |
0円 |
契約期間 | 2年 縛りなし |
違約金 | 4,500円 |
支払い方法 | クレジットカード |
キャンペーン | 30日間無料お試しキャンペーン |
公式サイト | 詳細はこちら |
5G CONNECTでは、auの5G回線が無制限で使えるWiMAXのモバイルWiFiを取り扱っています。
端末は無料レンタルが可能で、レンタル端末はWiMAXの「Speed WiFi 5G X12」です。最大速度は3.9Gbpsで、4,000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。
料金プランは契約期間がない「縛りなしプラン」とお得な支払い方法が選択できる「2年契約プラン」から選択可能です。
2年契約プランは基本料金が安い上、3ヵ月おまとめ支払いで月額料金が4ヵ月分0円になります。
短期利用の予定なら縛りなしプラン、長期利用するなら2年契約プランを選びましょう。
\WiMAX端末が30日間お試しできる!/ 【5G CONNECT公式】詳細はこちら
30日間の無料モニター期間あり

5G CONNECTでは、契約期間の縛りがない「縛りなしプラン」申し込みの方を対象に30日間の無料モニター期間を設けています。
注文から30日以内にレンタル端末を返送すれば、初期事務手数料4,400円(税込)と月額料金が返金される制度です。
端末返送時の送料は利用者負担ですが、通常の解約よりも費用が安く済みます。
\WiMAX端末が30日間お試しできる!/ 【5G CONNECT公式】詳細はこちら
30日間お試しモニターの注意点
- 3ヵ月おまとめ支払いを利用する場合は対象外です。
- モニター期間中の回線使用容量が20GB以上の場合は対象外になります。
- 30日を過ぎると途中解約扱いとなり、4,500円(税込)が発生します。
以下の記事では、おすすめのポケットWiFiを比較しています。自分向きのサービスを見つけるため、ぜひこちらもご覧ください。
【〜100GBまで】安いポケットWiFiおすすめ比較
次に、データ容量100GBまでの安いポケットWiFiを比較します。
データ容量が決まっているプランは容量超過後に制限がかかりますが、無制限プランよりも安く契約できるのが魅力です。
一人暮らしにもおすすめのWiFiなので、1ヵ月に100GBもあれば十分という方は、ぜひこちらもチェックしてください。
サービス名 | データ容量 | 実質月額 料金(税込) |
下り 最大速度 |
下り 平均速度(※) |
契約期間 | キャンペーン | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
100GB | 3,509円 | 150Mbps | 23.29Mbps | 2年 | 月額料金が 3ヵ月間無料 最大10,000円分 キャッシュバック ほか |
公式サイト |
![]() |
100GB | 3,718円 | 150Mbps | 16.54Mbps | 2年 | 10,000円 キャッシュバック 30日間お試し |
公式サイト |
![]() |
100GB | 3,278円 | 150Mbps | 19.4Mbps | 1年 | 30日間お試し | 公式サイト |
![]() |
100GB | 3,058円 | 150Mbps | 24.69Mbps | 2年 | なし | 公式サイト |
![]() |
100GB | 3,267円 | 150Mbps | 17.29Mbps | 2年 | 24ヶ月間 月額値引き |
公式サイト |
![]() |
100GB | 3,314円 | 150Mbps | 12.52Mbps | 2年 (縛りなしプランあり) |
なし | 公式サイト |
比較表の続きを見る
サービス名 | データ容量 | 実質月額料金(税込) | 下り 最大速度 |
下り 平均速度(※) |
契約期間 | キャンペーン | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
MONSTER MOBILE |
100GB | 2,948円 | 150Mbps | 14.01Mbps | 2年 縛りなし |
14日間お試しキャンペーン | 公式サイト |
縛りなし WiFi |
90GB | 4,696円 | 150Mbps | 22.48Mbps | 縛りなし | 縛りなしWiFi Go!Go!キャンペーン 5ヵ月目まで月額料金値引き |
公式サイト |
ChatWiFi | 50GB | 4,690円 | 150Mbps | 20.37Mbps | 1年 縛りなし |
新春キャンペーン 事務手数料1,100円割引 |
公式サイト |
ドコモ | 30GB | 9,405円 | 4.2Gbps | 178.82Mbps | 縛りなし | みんなドコモ割 ドコモ光セット割 |
公式サイト |
ソフトバンク | 50GB | 6,030円 | 2.4Gbps | 86.69Mbps | 縛りなし | なし | 公式サイト |
FUJI WiFi | 100GB | 4,980円 | 150Mbps | 26.66Mbps | 1年 縛りなし |
なし | 公式サイト |
ギガゴリWiFi | 100GB | 3,786円 | 150Mbps | 10.05Mbps | 2年 | なし | 公式サイト |
※下り平均速度は、ユーザーの実測値を集めたサイト「みんなのネット回線速度」のデータをもとに記載しています。
THE WiFi

おすすめポイント
- 3ヵ月間0円キャンペーン
- 30日間無料お試し体験実施中
- THE WiFiポイント最大10,000円分付与
- 最短即日発送
- ドコモ・au・ソフトバンクエリアに対応
サービス名 | THE WiFi |
---|---|
事務手数料 (税込) |
3,300円 |
月額料金 (税込) |
1,298円~3,960円 |
データ容量 | 1GB~100GB |
下り最大速度 | 150Mbps |
端末代金 (税込) |
0円 ※端末レンタル |
契約期間 | 2年 |
違約金 (税込) |
1~24ヵ月目:10,780円 25ヵ月目以降:0円 |
対応エリア | ドコモ au ソフトバンク |
支払い方法 | クレジットカード |
キャンペーン | 月額料金が3ヵ月間無料 最大10,000円分キャッシュバック |
公式サイト | 詳細はこちら |
THE WiFiは、100GB固定のお得なプラン「THE WiFi 100GB」と、1GB〜100GBまでの変動プラン「THE WiFi FiT」を提供しています。
「THE WiFi 100GB」プランは固定の金額でお得に使えるため、毎月コンスタントに100GB使う方におすすめです。
「THE WiFi FiT」プランは、1GB/5GB/20GB/40GB/100GBと使った容量に応じて段階的に料金が変動します。
月によって利用する容量が変わる方でも無駄なく利用可能です。
(税込) | 100GB | FIT |
---|---|---|
初月~ 3ヵ月目 |
0円 | 1GB:1,298円 5GB:1,628円 20GB:2,068円 40GB:2,596円 100GB:3,960円 |
4ヵ月目以降 | 3,828円 |
なお、端末はQualcomm社製チップセットを搭載した処理スピードの速いハイスペックモデルが実質無料でレンタルできます。
国内では3キャリアに対応しているクラウドSIMのモバイルルーターで、面倒な手続きなしで海外でも利用可能です。最大通信時間は約12時間で、最大10台まで同時接続できます。
現在お得なキャンペーンを実施していますので、ぜひこの機会にお申し込みください。
\100GBプランの利用料金が3ヵ月間0円!/ 【THE WiFi公式】詳細はこちら
3ヵ月間0円&ポイント還元のお得なキャンペーン

THE WiFiでは「第6回 THE WiFi FES」を開催中で、5つのお得なキャンペーンを実施しています。
全ての特典が適用されると、最大21,484円分お得になります。
- 3ヵ月の利用料金が0円
- 4ヵ月以上ご契約継続の方にTHE WiFiポイント5,000円分付与
- SAISON CARD Digital加入でTHE WiFiポイント5,000円分付与
- 端末レンタル料金が実質0円
- 最短即日発送が0円
SAISON CARD Digitalに加入しない場合も、3ヵ月分の料金と4ヵ月以上の継続でもらえるポイントを合計すると最大16,484円分お得です。
なお、このキャンペーンは「THE WiFi 100GB」の申込者が対象で、料金変動プランの「THE WiFi FiT」は対象外ですのでご注意ください。
30日間無料でお試しできる
THE WiFiでは、実際に使ってみてサービス内容に納得できない場合、「30日間お試し体験」を適用した無料解除が可能です。
条件を満たせば、利用料金や解約費用の負担なしで解約できる、初心者におすすめのサービスです。
- 対象:第6回 THE WiFi FES期間中に「THE WiFi 100GB」に申し込みした方
- 条件1:申し込み日から30日以内にサポートセンターへ「30日間お試し体験」を適用した解除を電話で申告すること
- 条件2:解除申告日までに利用したデータ通信量が30GB未満であること
なお、「30日間お試し体験」の適用は電話での申告が必要です。
サポートセンターの受付時間は10:00〜18:00ですが、月末等は繋がりにくくなる可能性があります。30日間を超過すると適用外となるので、余裕を持って連絡しましょう。
Mugen WiFi

おすすめポイント
- 大手3キャリアの回線が使える
- 最短翌日から使える
- 30日間のお試し体験ができる
サービス名 | Mugen WiFi |
---|---|
事務手数料 (税込) |
3,300円 |
月額料金 (税込) |
3,718円 |
データ容量 | 100GB |
下り最大速度 | 150Mbps |
端末代金 (税込) |
0円 |
契約期間 | 2年 |
違約金 (税込) |
3,300円 |
対応エリア | ドコモ au ソフトバンク |
支払い方法 | クレジットカード |
キャンペーン | 10,000円 キャッシュバック 30日間無料お試し |
公式サイト | 詳細はこちら |
Mugen WiFiは100GBのプランが月額3,718円(税込)で利用できるポケットWiFiです。国内大手3キャリアの回線に対応しています。
端末は無料でレンタルでき、午前12時までのお申し込みなら最短翌日から利用可能です。
契約期間は2年間で、2年後には最新端末への無償交換が補償されています。短期利用の場合は「縛りなしオプション」の追加も可能です。
また、30日間のお試し体験もできるため、「実際に繋がるか確かめたい」という方はぜひ利用してみてください。
今なら最大10,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンも実施中ですので、お見逃しなく!
\最大10,000円キャッシュバックがもらえる!/ 【Mugen Wifi公式】詳細はこちら
最大10,000円キャッシュバック

Mugen Wifiでは、最大10,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中です。
キャッシュバックの流れ
- キャッシュバックエントリーフォームにエントリーコードの記入して申し込む
- 端末の配送後にメールで届くエントリーフォームメールから申請する
- キャッシュバック用のアンケートに回答する(複数回)
- 14ヵ月目と23ヵ月目に届く口座振込申請メールから手続きする
- 1回目の申請で5,000円、2回目の申請で5,000円のキャッシュバックがもらえる
エントリーコードは、公式サイトから最新のエントリーコードを取得してエントリーフォームに記載してください。
記載を忘れた場合やコードに誤りがあるとキャッシュバックがもらえませんので、注意しましょう。
また、複数回のアンケートが届きますが、キャッシュバックを受け取るには全てのアンケートに答える必要があります。
キャンペーンの詳しい内容は、以下のボタンから公式サイトをチェックしてください。
\最大10,000円キャッシュバックがもらえる!/ 【Mugen wifi公式】詳細はこちら
30日間無料でお試しできる

Mugen Wifiでは、30日間のお試しモニター期間を設けていて、申し込みから30日以内なら全額返金が可能です。
- 条件1:Mugen Wifiの利用が初めてであること
- 条件2:2年間縛りなしプラン、口座振替オプションに加入していないこと
- 条件3:利用期間の使用ギガ数が20GBを超えていないこと
30日間お試しモニターの利用時には、初期事務手数料3,300円(税込)と対象の月額料金が返金されます。
ただし、端末返却処理手数料1,100円(税込)と端末返送時の郵送代金が利用者負担となるため、完全無料というわけではありません。
また、海外での利用した場合は、デイリーの利用料金が別途発生します。
30日間お試しモニターを利用する場合は、カスタマーセンターに連絡しましょう。解約手続きが完了した後は、所定の期限までにレンタル端末を返却してください。
\最大10,000円キャッシュバックがもらえる!/ 【Mugen Wifi公式】詳細はこちら
AiR-WiFi

おすすめポイント
- 30日間お試し利用できる
- 1年ごとに無料で解約できる期間がある
- 海外でもそのまま使える
- 最短即日発送
サービス名 | AiR-WiFi |
---|---|
事務手数料 (税込) |
3,300円 |
月額料金 (税込) |
3,278円〜 |
データ容量 | 100GB |
下り最大速度 | 50Mbps |
端末代金 (税込) |
0円 ※端末レンタル |
契約期間 | 1年 |
違約金 (税込) |
3,300円 |
対応エリア | ドコモ au ソフトバンク |
支払い方法 | クレジットカード |
キャンペーン | 1ヵ月お試し可能 |
公式サイト | 詳細はこちら |
AiR-WiFiで取り扱っているのはデータ容量が100GBのプランのみです。スマホの充電機能が搭載されたモデルや最新モデルの3機種から選択できます。
いずれも135か国で利用でき、SIMの差し替え不要・プラン変更のみで利用可能です。
AiR-WiFiでは、1年ごとに無料で解約できる期間を設けていて、期間外の解約にかかる違約金は2,970円(税込)です。
契約期間に縛られたくない方は、月額330円(税込)の「契約期間なしオプション」に加入すればいつでも解約できます。
大容量で安いポケットWiFiの契約を考えている方は、AiR-WiFiを利用しましょう。
\端末が無料で30日間お試しできる!/ 【AiR-WiFi】詳細はこちら
1ヵ月のお試しモニターあり

AiR-WiFiでは、1ヵ月間のお試しモニターを受け付けています。
初めてAiR-WiFiを契約する方が対象で、期間は30日間です。お試し期間中の月額費用や初期事務手数料などが0円になります。適用条件は以下の通りです。
- 条件1:契約日より30日以内に解約する
- 条件2:契約より30日以内に端末を返却する
- 条件3:データ利用容量が50GBを超えていない
- 条件4:「契約期間なし」オプションに加入していない
なお、お試しモニターは「使えなかった」「速度に満足できなかった」という時に利用する制度です。以下のような場合は、通常解約となりますのでご注意ください。
- 短期利用や一時利用を目的とした契約
- 利用容量が50GBを超える場合
- 契約期間なしのオプションに加入している
なお、返送時にかかる送料や返却処理手数料1,100円(税込)、クリーニング・メンテナンス費用1,870円(税込)がかかります。
お試しモニターを利用する場合は、条件を詳しく確認してから手続きを進めましょう。
\端末が無料で30日間お試しできる!/ 【AiR-WiFi】詳細はこちら
1ヵ月お試しモニターの注意点
- 完全無料で解約できるわけではない
- 契約初日より25日以内に解約連絡が必要
- 返却期限を過ぎると超過分の月額料金が発生する
どこよりもWiFi

おすすめポイント
- 100GBプランが業界最安級
- 37ヵ月以上の利用でさらにお得に
- 最短翌営業日発送
サービス名 | どこよりもWiFi |
---|---|
事務手数料 (税込) |
3,300円 |
月額料金 (税込) |
1~36ヵ月:3,058円 37ヵ月目以降:2,508円 |
データ容量 | 100GB(※1) |
下り最大速度 | 150Mbps |
端末代金 (税込) |
0円(※2) |
契約期間 | なし |
違約金 (税込) |
なし |
対応エリア | ドコモ |
支払い方法 | クレジットカード |
キャンペーン | なし |
公式サイト | 詳細はこちら |
※1:1日4GBまでの制限あり
※2:月額料金に端末代金19,800円(550円/月×36回払い)が含まれているため
どこよりもWiFiは、100GBプランが業界最安級のサービスです。
1~36ヵ月目は3,058円(税込)、37ヵ月目以降はなんと2,508円(税込)という破格の料金で利用できます。長期利用を検討している方には特におすすめのポケットWiFiです。
端末は最短で翌営業日に届くため、すぐにポケットWiFiを使いたいという場合でも安心です。
契約期間は2年間ですが、端末代が36回払いとなっているため実質3年と考えてよいでしょう。なお、端末はレンタルではないため、使い終わっても返却する必要はありません。
\100GBプランが業界最安級!/ 【どこよりもWiFi公式】詳細はこちら
それがだいじWiFi

おすすめポイント
- データ容量が選べる
- 最短翌日から利用可能
- 縛りなしオプションが143円(税込)~
- データ容量をチャージできる
- 30日間お試しキャンペーンがある
サービス名 | それがだいじWiFi |
---|---|
事務手数料 (税込) |
3,300円 |
月額料金 (税込) |
3,267円 |
データ容量 | 100GB |
下り最大速度 | 150Mbps |
端末代金 (税込) |
実質無料 |
契約期間 | 2年 |
違約金 (税込) |
3,267円 |
対応エリア | ドコモ au ソフトバンク |
支払い方法 | クレジットカード |
キャンペーン | 30日間お試しキャンペーン |
公式サイト | 詳細はこちら |
それがだいじWiFiは、30GB・100GBのデータ容量からプランを選べるので、用途にあわせて利用できます。
通常2年契約ですが、月額143円(税込)の縛りなしオプションを追加すれば、4,950円(税込)の違約金が無料になります。
今ならモバイルWiFiが30日間お試しで利用できるキャンペーンを実施中で、お試し期間は利用料金や事務手数料、送料・端末代金は不要です。
通信速度や繋がりやすさに不安がある方は、ぜひ利用を検討してみましょう。
\30日間お試しキャンペーン実施中!/ 【それがだいじWiFi公式】詳細はこちら
30日間お試しキャンペーン実施中

それがだいじWiFiでは、初めて契約する方限定で30日間のお試しキャンペーンを実施しています。
本契約前に使い心地をじっくり試せるので、初めてWiFiを利用する方でも安心です。
- 条件1:それがだいじWiFiを初めて利用される方
- 条件2:商品の発送日から30日以内に申請・返却が完了していること
- 条件3:期間内のデータ通信量が5GB以下の方
- 条件4:縛りなしオプションに加入されていない方
「30日間お試しキャンペーン」を利用する際にかかる、返送時の送料は利用者負担です。
また、返却処理手数料1,100円(税込)と端末リセット処理費用2,200円(税込)が別途発生します。
なお、キャンペーン適用対象の通信容量は5GBまでと他のサービスに比べて少なめです。5GBを超えると通常の解約扱いとなるので注意しましょう。
\30日間お試しキャンペーン実施中!/ 【それがだいじWiFi公式】詳細はこちら
ZEUS WiFi

おすすめポイント
- 大手3キャリアの回線が使える
- 最短翌日から使える
- クレジットカードがなくても契約できる
- 30日間のお試し体験ができる
サービス名 | ZEUS WiFi |
---|---|
事務手数料 (税込) |
3,300円 |
月額料金 (税込) |
1~3ヵ月目:1,980円 4~24ヵ月目:3,212円 25ヵ月目以降:3,828円 |
データ容量 | 100GB |
下り最大速度 | 150Mbps |
端末代金 (税込) |
0円 |
契約期間 | 2年 |
違約金 (税込) |
3,828円 |
対応エリア | ドコモ au ソフトバンク |
支払い方法 | クレジットカード atone 翌月払い |
キャンペーン | 最大24ヵ月 月額値引き |
公式サイト | 詳細はこちら |
ZEUS WiFiのプランは30GB/50GB/100GBの3つで、お得な2年契約プランとフリープランから選択可能です。
2年契約のスタンダードプランは最大24ヵ月間「神コスパキャンペーン」で、最大61%OFFの料金で利用できます。
一方、縛りのないフリープランは割引などがないもののいつ解約でも解約できるので、短期利用の方におすすめです。
ZEUS WiFiはコンビニまたは口座振替で支払いができる「atone 翌月払い」が利用できます。クレジットカードがない・使いたくないという方は、ZEUS WiFiを利用しましょう。
\最大24ヵ月間の月額料金がお得に!/ 【ZEUS WiFi公式】詳細はこちら
月額料金割引キャンペーン

ZEUS WiFiでは、「スタンダードプラン」の月額料金が最大24ヵ月割引になる、神コスパキャンペーンを実施中です。
割引額は54%〜61%OFFで、プランごとに異なります。
例えば100GBプランの場合、基本月額料金が3,828円(税込)のところ、1~3ヵ月間はなんと54%オフの1,980円(税込)です。
また、3ヵ月目以降も24ヵ月目まで値引きが適用されます。そのため、お得が長く続くポケットWiFiを探している方におすすめです。
\最大24ヵ月間の月額料金がお得に!/ 【ZEUS WiFi公式】詳細はこちら
【レンタル】安い無制限ポケットWiFiおすすめ比較
短期間レンタルできる安いポケットWiFiのおすすめ比較を表にまとめました。ポケットWiFiの短期利用を検討している方はぜひ参考にしてください。
サービス名 | 最安機種 | 1日あたりの 料金(税込) |
データ容量 | 当日発送 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
SoftBank E5785 |
470円 | 無制限 | 15時まで | 公式サイト |
![]() |
WiMAX Galaxy 5G WiFi |
490円 | 無制限 | 17時まで | 公式サイト |
![]() | SoftBank E5785 | 496円 | 無制限 | 15時まで | 公式サイト |
![]() |
SoftBank FS040W |
495円 | 無制限 | 平日17時まで 土曜12時まで |
公式サイト |
![]() | WiMAX Speed WiFi 5G X11 | 600円 | 無制限 | 17時まで | 公式サイト |
WiFiレンタルどっとこむ
おすすめポイント
- 当サイトからの申し込みで安くレンタルできる
- ドコモ・ソフトバンク・au・WiMAXから選択可能
- 「コンビニ受取」なら24時間受け取れる
- 15時までの申し込みで当日発送
- 手続き不要の自動延長システム
レンタル料金(税込)※ | 【SoftBank E5785 無制限】 1日:470円~ 30日31泊:5,720円~ |
---|---|
対応回線 | au ドコモ ソフトバンク WiMAX |
往復送料 (税込) |
受取時:550円 返却時:517円〜 |
受取方法 | 宅配受取 空港受取 コンビニ受取 |
返却方法 (税込) |
宅配返却:利用者負担 空港返却 ポスト返却(送料517円) |
当日発送 | 15時までの申込 |
公式サイト | 詳細はこちら |
※当サイトからの限定価格
WiFiレンタルどっとこむは、「短期1日」プランと「30泊31日」プランが用意されたサービスです。
料金はレンタルする端末によって異なり、1日の場合は470円(税込)~、30泊31日の場合は5,720円(税込)からレンタルできます。
WiFiルーターの受け取りは、宅配・空港・コンビニで受け付けています。
返却時は宅配と空港の返却の他に、ポスト返却も可能です。同梱している返送用袋に専用伝票を貼り、利用終了日の翌朝8:00までに投函するだけで返却が完了します。
なお、返却予定日を超過した場合は自動延長されます。そのため、急に予定が変わりレンタルを継続したいときでも、手続き不要でそのまま利用可能です。
以下の記事では、WiFiレンタルどっとこむの評判・口コミを紹介しています。メリット・デメリットも解説しているので、ぜひ参考にしてください。
\当サイト限定価格!無制限WiFiが1日490円(税込)~!/ 【WiFiレンタルどっとこむ】詳細はこちら
WiFiレンタル屋さん

おすすめポイント
- 1日390円〜の格安料金でレンタルできる
- ドコモ・ソフトバンク・au・WiMAX・クラウドWiFiから選択可能
- 17時までの注文で当日発送
- 秋葉原の店舗で受取可能
- 100台以上の大口注文や法人請求書払いが可能
レンタル料金(税込) | 【WiMAX Galaxy 5G WiFi】 1日:490円~ 1ヵ月:7,350円〜 |
---|---|
対応回線 | ドコモ ソフトバンク au WiMAX クラウドSIM |
往復送料 (税込) |
1,100円 |
受取方法 (税込) |
宅配受取 空港受取(手数料550円) 店頭受取(返金-550円) |
返却方法 (税込) |
ポスト返却 店頭返却(返金-550円) |
当日発送 | 17時までの申込 |
公式サイト | 詳細はこちら |
WiFiレンタル屋さんは、1日390円〜レンタルできます。データ無制限のポケットWiFiは、1日490円(税込)~と業界最安級の金額です。
往復送料は1,100円(税込)で、配送もしくは空港での受け取りができます。
ただし、空港での受け取りを希望する場合は、送料とは別に手数料550円(税込)の支払いが必要です。
なお、秋葉原駅から徒歩5分の場所にある店舗での受け取りであれば、即日レンタルもできます。「店頭受取サービス」利用時は、配送料や手数料もかかりません。
営業時間
- 平日 9:30〜19:00
- 土日祝日 11:00〜18:00
返却時は同梱のレターパックでポスト投函もしくは店頭での返却手続きが可能です。ポスト投函の返却期限は、WiFiレンタルどっとこむと同様の翌朝8時までとなっています。
なお、店頭で返却する場合はレターパックと引き換えで550円が返金されるため、店頭受取・店頭返却なら往復の送料は実質0円です。
以下の記事では、短期レンタルできるポケットWiFiおすすめ8選を紹介しています。ポケットWiFiをレンタルしたい方は、ぜひ参考にしてください。
\WiMAX端末が490円(税込)~レンタルできる!/ 【WiFiレンタル屋さん】詳細はこちら
e-ca

おすすめポイント
- 病院でもホテルでも宅配可能
- 早朝でも空港で受取・返却可能
- ドコモ・ソフトバンク・au・WiMAXから選択可能
- 15時までの申し込みで当日発送・翌日受取
レンタル料金(税込) | 1日:496円~ 30泊31日:3,965円~ |
---|---|
対応回線 | au ドコモ ソフトバンク WiMAX |
往復送料 (税込) |
受取時:550円 返却時:利用者負担 |
受取方法 | 宅配受取 空港受取 |
返却方法 (税込) |
宅配返却:利用者負担 空港返却(手数料550円) |
当日発送 | 15時までの申し込み |
公式サイト | 公式サイト |
e-caでは1日496円(税込)~、30日31泊の場合は3,965円(税込)~でWiFi端末のレンタルが可能です。
自宅の固定回線が開通するまでの間、端末をレンタルすれば違約金・解約金なしでインターネットが楽しめます。
また、病院やホテルへの配送にも対応しているので、急な出張や入院にも対応できます。さらに、国内の空港にも窓口があり、早朝でも受取・返却が可能です。
15時までの申し込みで当日発送、最短翌日に受け取れます。端末補償サービスの加入もできます。
WiMAXから無制限の新プランが登場!

データ無制限のポケットWiFiを提供するWiMAXでは、2023年6月から新機種に対応した新プランの提供を開始しました。
新しく登場した「Speed Wi-Fi 5G X12」の通信速度は、WiMAXのモバイルルーター史上最速で下り最大3.9Gbpsです。
下り最大2.7Gbpsだった旧端末よりもさらに高速通信が可能になりました。コンパクトの持ち運び型のルーターでも高速かつ安定したネット環境が利用できます。
5G SA対応でさらに高速で通信可能に

WiMAXの新プランは、5G SA(スタンドアローン)対応機種専用のプランです。従来のNSA(ノンスタンドアローン)に比べて通信品質が向上しています。
新たに5Gコアを導入し、従来の4G設備に依存しない形に進化したものです。
5G SAにより、5Gの高速・大容量の通信に加え、5G機能をフル活用することで超低遅延や多接続も可能になりました。
5G SAはサービスエリア内でのみ利用可能で、サービスエリアは順次拡大予定です。
5G SAの設定は、対応端末の5G SAスイッチで切り替えられます。なお、5G SA通信を行っている場合もアンテナマークの表示は「5G」です。
WiMAXの新旧端末と他社のポケットWiFiのスペックを比較しましたので、あわせてチェックしておきましょう。
機種名 | WiMAX Speed Wi-Fi 5G X12 |
WiMAX Speed Wi-Fi 5G X11 |
ワイモバイル A102ZT |
限界突破WiFi jetfon P6 |
Rakuten WiFi Pocket 2C |
Mugen WiFi それがだいじWiFi U3 |
---|---|---|---|---|---|---|
ルーター画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下り最大速度 | 3.9Gbps | 2.7Gbps | 2.4Gbps | 150Mbps | 150Mbps | 150Mbps |
上り最大速度 | 183Mbps | 183Mbps | 110Mbps | 50Mbps | 50Mbps | 50Mbps |
5G対応 | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × |
通信時間 | 約8.1時間 | 約8.1時間 | 約7.5時間 | 約26.6時間 | 約10時間 | 約12時間 |
同時接続台数 | 16台 | 16台 | 30台 | 5台 | 16台 | 10台 |
公式サイト | Speed Wi-Fi 5G X12 |
Speed Wi-Fi 5G X11 |
A102ZT | jetfon P6 | Rakuten WiFi Pocket 2C |
U3 |
コスパ重視派なら旧プランがおすすめ
ここまで、新プランについて紹介してきましたが、端末代金や月額料金は旧プランの方が安いです。
WiMAXは旧機種でも下り最大2.7Gbpsと速いため、最新機種にこだわらない方なら旧機種でも十分でしょう。
ただし、旧プラン対応の旧機種は在庫限りで、すでに完売しているプロバイダも増えてきました。
この記事内では、新旧プランのどちらも提供しているプロバイダは、旧プランを優先的におすすめしています。
WiMAXの新端末「Speed Wi-Fi 5G X12」をレビュー!

WiMAXでは、ポケットWiFiの新端末「Speed Wi-Fi 5G X12」が購入できるようになりました。
先述の通り、新端末は5G SAに対応しているため、従来よりも高い通信品質で5G回線が利用できます。
ここからは、「Speed Wi-Fi 5G X12」の性能や実際に端末を使用した方のレビューを紹介します。
実際に「Speed Wi-Fi 5G X12」を使用して速度を検証!
iPhone格安SIM通信の編集部が実際に「Speed Wi-Fi 5G X12」を使用し、速度や安定性について検証しました。
検証内容は、Zoom会議やFPSゲームのアプリなど、通信速度(ラグの少なさ)が重要になるサービスを快適に利用できるかどうかです。
検証①Zoom会議がスムーズに行えるか
検証を行った18時時点での下り通信速度は16Mbpsと、快適にネットを楽しむには十分な速度が出ていました。

実際にZoomに繋いだ際の通信品質について、レビューをまとめたのでぜひ参考にしてください。
検証内容 | Zoom会議 |
---|---|
使用場所 | 東京都中央区(ビル5階) |
検証時間帯 | 18時台 |
検証結果 | ・接続はスムーズ。不安定になることもなかった。 ・ラグなどもほとんどなく、画面共有も問題なく行えた。 ・4MBのファイルは表示に少し時間がかかったが気にならない程度。 |

回線が混みあう夕方の時間帯でも、快適に通信ができました。
仕事の会議やオンライン授業でよくZoomを使うという方でも安心して利用できるでしょう。
検証②FPSゲーム(スマホアプリ)を快適にプレイできるか
「Speed Wi-Fi 5G X12」を使い、以下の条件でFPSゲームをプレイしました。
実際に使用した際のレビューもあわせてまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
検証内容 | FPSゲーム(アプリ)をプレイ |
---|---|
使用場所 | 東京都江戸川区(マンション8階) 地下鉄内(満員状態) |
プレイ時間帯 | 12時・14時・17時・22時・27時 |
検証結果 | ・快適にプレイ可能。27時台のみ数回ラグが発生。 ・2.4GHzと5GHzで大きな差は感じなかった。 ・満員の地下鉄内で2台接続(※)でも通常どおりにプレイ可能。 ※片方はYouTubeを視聴 |

リアルタイムにオンライン対戦ができるのが魅力のFPSゲームですが、ほとんどラグを感じることはなく、快適にプレイできました。深夜帯は少々通信が不安定になりましたが、気にならない程度でした。
【結果】速度・安定性ともに申し分なし
検証を行った結果、「Speed Wi-Fi 5G X12」は安定した高速通信が利用できることがわかりました。
自宅でも外出先でも快適なネット環境が作れます。そのため、速度や安定性重視でポケットWiFiを探している方におすすめです。
コスパを重視したいという方は、NSA方式を採用している旧端末プランの利用を検討してみてください。
安い無制限ポケットWiFi利用時の注意点

安い無制限ポケットWiFiを契約する際には、以下の注意点に気を付けなければなりません。
- 完全無制限ではない
- 制限時の速度が遅い場合がある
- 解約金がかかる場合がある
以下の項目で詳しく解説しますので、失敗しないポケットWiFi選びのためにぜひ参考にしてください。
1.完全無制限ではない
ポケットWiFiには、データ無制限プランを提供しているサービスがいくつかあります。
しかし、固定回線のように完全無制限で使えるわけではありません。
短期間で大量のデータ通信を行った場合や、3日間で10GB以上利用した場合など、一定の条件で通信速度が制限される場合があります。
通信制限の条件
- WiMAX:一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
- 楽天モバイル:公平なサービス提供または環境により速度が低下する場合があります。
- ワイモバイル:3日間で約10GB以上利用時、当日18時から翌日1時までの最大通信速度が約1Mbpsに制限されます。
WiMAXや楽天モバイルについては、明確な速度制限の条件は記載されていません。
口コミなどを見る限り、SNSや動画視聴など日常使いの範囲であれば、速度制限にかかることはほとんどないようです。
ただし、回線に負荷がかかる環境では、一定の時間制限される場合があることを覚えておきましょう。
なお、ワイモバイルに関しては、無制限オプション追加時の制限の条件が記載されています。
直近3日間に8,389万パケット(約10GB)以上利用すると、当日18時から翌日1時までの通信速度が最大1Mbpsに制限されます。
2.制限時の速度が遅い場合がある
速度制限にかかっても、通信そのものができなくなるわけではありません。
しかし、画像の読み込みが遅くなったり動画が止まることがあるため、ストレスを感じる方もいるでしょう。
通信速度は「kbps」や「Mbps」という単位で表されます。数値が大きいほど高速通信が可能です。
以下の記事では、ポケットWiFiが圏外になったときの対処法を解説しています。通信できなくなったときに備えて、ぜひチェックしてください。
制限時の速度について
制限時の最大通信速度は、主に128kbpsや364kpbs、1Mbpsです。目的ごとに必要な通信速度の目安をまとめました。
目的 | 必要な通信速度 | |
---|---|---|
メール | 384kbps~1Mbps | |
YouTube | 4K | 20Mbps |
HD 1080p | 5Mbps | |
HD 720p | 2.5Mbps | |
SD 480p | 1.1Mbps | |
SD 360p | 0.7Mbps | |
SNS | テキスト | 128kbps〜1Mbps |
画像 | 1Mbps〜10Mbps | |
動画 | 3Mbps〜25Mbps |
最大速度が128kbpsや364kpbsでも、テキストメッセージのやりとり程度であれば大きな支障はありません。
しかし、動画を再生したりSNSを見る場合は、読み込みに時間がかかることや読み込めない場合があります。
最大速度が1Mbpsであれば、SNSや標準画質での動画の視聴は問題なく利用できるでしょう。
そのため、サービスを選ぶ際には月額料金やデータ容量とあわせて、制限時の速度についても確認することが大切です。
3.解約金がかかる場合がある
ポケットWiFiの解約時期により、解約金がかかる場合があるので注意が必要です。
契約期間の縛りがあるプランでは、更新月に解約する場合は解約金はかかりません。しかし、更新月以外は違約金が発生します。
契約期間は通信事業者により異なりますが、およそ1~3年程度です。
また、2年間で端末代金を分割して割引している場合があります。2年以内に解約すると、違約金と端末代の残債が上乗せされるので注意しましょう。
安いポケットWiFiに関するよくある質問

安い無制限ポケットWiFiについてのよくある質問についてまとめました。わからないこと、疑問点は契約をする前にしっかりと解消しておきましょう。
無制限のポケットWiFiは速度制限なしで使える?
ポケットWiFiの無制限プランは、月間のデータ容量に上限がありません。しかし、特定の条件下で速度制限がかかる場合があります。
なお、制限については1日で○GBなど、明確な基準がないケースが多いです。
条件はサービスによって異なりますが、データを大量に利用した場合や混雑時に速度が制限される場合があるとされています。
基本的には、動画やSNSの視聴などの日常使いの範囲であれば、速度制限がかかることはほとんどないでしょう。
ただし、オンラインゲームなどで大容量のデータ通信を長時間行う場合は、速度制限の心配がない光回線がおすすめです。
レンタルできる安い無制限ポケットWiFiはある?
WiFiレンタルどっとこむでは、データ無制限のレンタルポケットWiFiを取り扱っています。
当サイト経由での申し込みなら、データ容量無制限で使えるソフトバンクのWiFi端末が1日470円(税込)からレンタル可能です。
WiMAXやドコモの端末も割引価格で利用できます。
WiFiレンタルどっとこむでお得にレンタルしたい方は、必ずこの下にあるボタンから申し込みをしてください。
契約なし・無料で使えるポケットWiFiはある?
チャージ式のポケットWiFiは、契約せずに使用したい分だけチャージして使用可能です。「ネオチャージWiFi」や「ギガセットWiFi」などのサービスがあります。
チャージ式のため月額料金はかからず、旅行やイベントなど必要なときに必要な分だけチャージすれば問題ありません。
おすすめの安いポケットWiFiまとめ

安いポケットWiFi選びのポイント
- 安い無制限ポケットWiFiを契約したいなら実質月額料金を比較する
- 制限時の最大通信速度が「1Mbps」のものが望ましい
- 料金・速度両方重視するならカシモWiMAXがおすすめ
ポケットWiFiをお得に使うには、実質月額料金や契約期間、通信速度などを総合的に判断することが大切です。
実質月額料金とは「3年間の月額料金に機種代金を足して、36回で割った金額」のことです。
通信速度については、回線速度と制限時の最大速度を確認しておきましょう。制限中の速度が最大1Mbpsのものなら、通常時より劣るものの標準画質の動画やSNSを閲覧できます。
安さだけでなく通信速度も妥協したくないという方には、カシモWiMAXがおすすめです。
カシモWiMAXは初月1,408円(税込)から契約できるので、ぜひこの機会にチェックしてみてください。
公開日時 : 2023年11月17日

関連キーワード