- Wi-Fi
[2022年]安い無制限ポケットWiFiおすすめランキングTOP10!速度・料金・短期

![[2022年]安い無制限ポケットWiFiおすすめランキングTOP10!速度・料金・短期](https://www.kashi-mo.com/media/uploads/2020/10/iphone_kakuyasuSIM_1280x720_04_201021.jpg)
自宅で過ごすことが増えている中で、手軽に契約できるポケットWiFiの利用を考えている方も多いでしょう。ポケットWiFiは最短当日発送のプロバイダが多く、契約した翌日からWiFiを利用できます。
日常的に使うポケットWiFiを選ぶ際に最も重要なポイントは、「データ容量」です。データ容量が多ければ、通信量を気にせず快適にインターネットを利用できます。
そこで今回は、データ容量を実質無制限で使える安いポケットWiFiをランキング形式で紹介します。プロバイダの数が多くてどれを契約したらいいのか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
- おすすめのポケットWiFiをすぐに知りたい方はこちら
→【実質無制限】安いポケットWiFi
→【100GBまで】安いポケットWiFi
→【条件別】安いポケットWiFi
目次
安い無制限ポケットWiFiは本当は存在しない?
ポケットWiFiを調べていると「データ容量無制限」と謳っているプロバイダを多く見かけますが、本当に無制限で使えるのでしょうか。
ここでは、データ容量無制限で使えるポケットWiFiの仕組みや、ポケットWiFiを安く契約するコツについて詳しく解説します。
無制限ポケットWiFiは4種類
「データ容量無制限」と聞くと、速度制限にかかることがなく好きなだけ快適なインターネット通信を利用できるものと考える方が多いでしょう。しかし実際の無制限プランには、以下のように様々な条件があります。
- 月間データ容量制限 → 月間〇GBまで
- 短期間でのデータ容量制限 → 〇日間で〇GBまで
- 限定された回線でのデータ容量制限 → 〇〇回線であれば無制限
- 完全無制限 → データ容量の制限は一切なし
上記の中で本当に「データ容量無制限」で利用できるのは、完全無制限のプランのみです。それ以外のプランは、データ容量が「実質」無制限のプランとなっています。
データ容量無制限のプランを契約したのに速度制限にかかったという場合は、この実質無制限プランを契約している可能性が高いです。
データ容量無制限プランのほとんどが実質無制限で、完全無制限のプランはほぼありません。以前、どんなときもWiFiで完全無制限のプランがありましたが、通信障害が発生したことからサービスを終了しました。
無制限ポケットWiFiを安く契約するコツ
ポケットWiFiを選ぶ際、利用できるデータ容量と同じくらい重要なポイントが月額料金の安さです。ここでは、データ容量無制限のポケットWiFiを安く契約するためのコツを紹介します。
- 自分に必要なギガ数を把握する
- 実質月額料金で比較する
- 通信速度・通信制限を比較する
1.自分に必要なギガ数を把握する
まずは、自分が1か月にどれくらいデータ容量を使っているのか把握しましょう。データ使用量は、スマホ・タブレット・パソコンから簡単に確認できます。
ポケットWiFiの中には、小容量・中容量・大容量・無制限プランを用意しているものがあります。テキストメッセージやWebサイトの閲覧がメインの方や、自宅では固定回線を使うという方は小容量・中容量プランで十分でしょう。
しかし、ポケットWiFiを自宅の固定回線代わりに使いたいという方や、仕事用で契約したいという方は大容量・無制限プランがおすすめです。
使えるデータ容量に応じて月額料金が変わるので、損をしないためにも自分に必要な容量を把握しておきましょう。
2.実質月額料金で比較する
ポケットWiFiを契約する際、プランの利用料金だけでは安いかどうかの判断ができません。料金が安いポケットWiFiを選びたい場合は、「実質月額料金」で比較しましょう。
- 実質月額料金 = (36か月間の月額料金+機種代金)÷36
多くのポケットWiFiは、3年程度の契約期間が設けられています。また、WiFiルーターの機種代金も一括または分割で支払う必要があります。
そのため、3年間の月額料金に機種代金を足して、36回で割った金額が実質月額料金です。次章で紹介している安いポケットWiFiのおすすめランキングでも、この実質月額料金で比較しています。
3.通信速度・通信制限を比較する
快適なインターネット通信を利用するためには、「通信速度」が重要です。通信速度は、回線の速度とWiFiルーターの速度で決まります。
回線速度がどんなに速くても、WiFiルーターが速度に対応していなければ通信速度が遅くなってしまいます。そのため、ポケットWiFiを契約する際は回線速度とWiFiルーターのスペックをよく確認しましょう。
また、通信制限にかかる条件とかかったあとの速度や解除されるまでの期間も重要なポイント。無制限プランの中には、「3日間で15GBまで使うと通信制限にかかる」などの条件が設けられています。
通信制限にかかると速度が大幅に低下するため、大容量データの送受信や高画質の動画視聴などが難しくなります。通信制限の期間が長いとストレスになってしまうので、解除されるまでの期間もチェックしておきましょう。
【実質無制限】安いポケットWiFiおすすめランキング
データ容量無制限の安いポケットWiFiをランキング形式で紹介します。今回は、実質月額料金と速度を比較して総合的に評価しました。
順位 | サービス名 | 実質月額料金(税込) | 速度 |
---|---|---|---|
1位 | カシモWiMAX | 4,455円 | ★★★ |
2位 | 楽天WiFi | 3,278円 | ★ |
3位 | 限界突破WiFi | 3,850円 | ★ |
4位 | UQ WiMAX | 5,041円 | ★★★ |
5位 | ワイモバイル | 5,118円 | ★★★ |
6位 | BIGLOBE WiMAX | 5,170円 | ★★★ |
7位 | au | 5,494円 | ★★★ |
8位 | hi-ho WiMAX +5G | 5,536円 | ★★★ |
各事業者の料金やサービス詳細については動画でもまとめています。
1位:カシモWiMAX

- 料金と速度のバランスが取れたポケットWiFi
- 最新ルーターの機種代金が無料
- 最短即日発送!申し込み後すぐに使える
(税込) | 3年プラン | 2年プラン |
---|---|---|
初月 | 1,408円 | |
1ヵ月目 | 4,455円 | 4,708円 |
端末料金 | 0円 | |
データ容量 | 実質無制限 |
カシモWiMAXは、初月1,408円(税込)という業界最安級の料金プランを提供しているポケットWiFiです。
さらに現在、期間限定・当サイト経由限定でAmazonギフト券20,000円が必ずもらえます!
受け取りは、開通月の3ヶ月後までに届くギフトコードを入力するだけです。
「安すぎて怪しい」と思われるかもしれませんが、キャッシュバックキャンペーンがない分、元々の月額料金が安くなっています。
加えてインターネット広告で集客をしているため、宣伝広告費が安いことも理由として挙げられます。
月額料金が安いだけでなく最新機種も端末代金無料、さらに送料無料で即日発送も嬉しいポイントです。
もちろん月額料金が安いからといって品質が劣ることはまったくありません。他社と比較して通信速度が安定しており、回線が混雑する時間帯も快適に利用できます。
カシモWiMAXは1か月目以降も4,000円台と安いので、料金と速度を両方重視したいという方におすすめです。
【当サイト限定】Amazonギフト券20,000円プレゼント
Amazonギフト券20,000円が必ずもらえる!
当サイトからカシモWiMAXを契約した方限定で、Amazonギフト券20,000円をもれなくプレゼント!

ギフト券がもらえるのは、緑の「キャンペーン対象ページ」から申し込んだ方が対象です。
申し込み後2〜3日以内に端末が発送され、開通月の3ヶ月後までにギフトコードを記載したメールが届きます。
ギフトコードをAmazonのページに入力すれば受け取り完了です。キャンペーンを活用して、ぜひカシモWiMAXをお得に契約してくださいね!
注意事項
- 当サイトからカシモWiMAX申込みフォームで直接申込み・契約された方のみ対象
- 別サイトを経由して申込み・契約された場合は無効
- 初期契約解除をされた場合・当月中に解約をされた場合は対象外となります
- 他キャンペーンとの併用はできません
2位:楽天WiFi

- WiFi本体代が実質0円
- 楽天回線エリアはデータ容量無制限
Rakuten UN-LIMIT VI |
月額料金 (税込) |
---|---|
〜1GB | 0円 |
1〜3GB | 1,078円 |
3〜20GB | 2,178円 |
20GB〜 | 3,278円 |
「Rakuten UN-LIMIT VI」がモバイルWiFiルーターでも利用できるようになりました。スマホ同様に、楽天回線エリア内であればデータ容量無制限でポケットWiFiを利用できます。
Rakuten UN-LIMIT VIは、データ使用量に応じて月額料金が変動する従量制プランです。データ使用量が1GB未満の月は0円、20GB以上はどれだけ使っても3,278円(税込)となっています。
ただし、通信速度の安定性に欠ける点や無制限になるのは楽天回線エリアに限定される点に注意してください。
2022年7月1日(金)に新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」開始予定

2022年7月1日(金)に新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」が始まります。現在「Rakuten UN-LIMIT VI」利用中の方は、2022年7月1日(金)に自動的に「Rakuten UN-LIMIT VII」へ移行されます。
データ使用量1GBまで月額0円だったのが1,078円(税込)に変更になってしまいますが、20GB以上3,278円(税込)はそのままです。どれだけ使っても3,278円(税込)はお得でしょう。
Rakuten UN-LIMIT VII | 月額料金 (税込) |
---|---|
0~3GB | 1,078円 |
3GB~20GB | 2,178円 |
20GB以上 | 3,278円 |
3位:限界突破WiFi

- 機種代金・事務手数料無料
- ずっと定額の月額料金
- 海外でもそのまま使える
(税込) | 限界突破WiFi |
---|---|
データ容量 | 実質無制限 |
料金 初月(申込月) |
3,850円の日割り |
料金 1か月目~ |
3,850円 |
機種代金 | 0円 |
下り最大速度 | 150Mbps |
通信制限 | 1日で5GB以上 |
制限時速度 | 5GB~10GB:下り 4Mbps/上り 1Mbps 10GB以上:128kbps |
限界突破WiFiは、エックスモバイル株式会社が提供しているポケットWiFiです。エックスモバイルは格安SIMやスマホ本体の販売も行っており、全国に80以上の実店舗があります。
限界突破WiFiの月額料金は3,850円(税込)で、何年使い続けても料金が変わりません。また、WiFiルーターの機種代金と契約時の事務手数料が無料なので、初期費用を安く抑えたい方におすすめです。
データ容量は無制限ですが、1日で5GB以上使用すると通信制限にかかります。通信制限時の速度はデータ使用量5GB~10GBの場合下り4Mbps、10GB以上の場合は128kbpsです。
限界突破WiFiは長期的に使用してもお得な料金ですがWiMAXなどに比べるとやや速度が遅く、回線が混雑する際に影響を受けやすい点に注意してください。
4位:UQ WiMAX

- 安定した通信速度
- スマホとセット契約でお得
- オプション・サポートが充実
(税込) | UQ WiMAX |
---|---|
データ容量 | 実質無制限 |
料金 | 4,268円 |
機種代金 | 21,780円 |
下り最大速度 | 2.7Gbps |
通信制限 | 3日で15GB以上 |
制限時速度 | 1Mbps |
テレビのCMでも有名なUQコミュニケーションズのUQ WiMAX。2021年11月25日から受け付けを開始した「ギガ放題プラス」は、「WiMAX +5G はじめる割」が適用されて25か月間4,268円(税込)となっています。
UQ WiMAXの最大の魅力は、安定した通信速度です。auの4G LTEと5G通信を利用しているので、地下鉄などでも繋がりやすく場所を問わずに使用できます。
また、UQモバイルのスマホとセットで契約すると「自宅セット割」が適用されます。自宅セット割は、スマホの月額料金から毎月638円(税込)~858円(税込)の割引を受けられるサービスです。
スマホ代が安くなるだけでなく、通常1,100円(税込)のプラスエリアモードが無料になるなどの特典も受けられます。UQモバイルのスマホを使っている方は、お得なサービスを実施しているUQ WiMAXがおすすめです。
5位:ワイモバイル

- 店舗数が多く充実のサポート体制
- 無制限プランは4G通信のみ
(税込) | ワイモバイル |
---|---|
データ容量 | 実質無制限 |
料金 | 4,818円 |
機種代金 | 28,800円 |
下り最大速度 | 2.4Gbps |
通信制限 | 3日で10GB以上 |
制限時速度 | 1Mbps |
格安SIMの中でも人気の「ワイモバイル」では、ポケットWiFi用のプランを提供しています。通常はデータ容量7GBのプランですが、「アドバンスオプション」に加入するとデータ容量無制限で高速データ通信を利用することが可能です。
ただし、アドバンスオプションは4G通信のみ対応しているため、5G対応端末であっても5G通信を利用できません。また、3日で10GB以上使うと通信制限にかかるので注意しましょう。
ワイモバイルは、全国に店舗があるため初めてポケットWiFiを契約する方でも安心です。また、スマホやポケットWiFiなどの操作方法をサポートしてくれるオプションもあります。
【〜100GBまで】安いポケットWiFiおすすめランキング
次に、データ容量100GBまでの安いポケットWiFiをランキング形式で紹介します。データ容量超過後は速度制限にかかりますが、無制限プランよりも安く契約できることがメリットです。
1か月に100GBもあれば十分という方は、こちらもチェックしてみてください。
※こちらで紹介したランキングは、編集部が独自に調査したものです。
順位 | サービス名 | データ容量 | 実質月額料金(税込) | 速度 |
---|---|---|---|---|
1位 | AIR-WiFi | 100GB | 3,278円 | ★★ |
2位 | 地球WiFi | 93GB | 3,278円 | ★★ |
3位 | MONSTER MOBILE 1年契約プラン |
100GB | 3,388円 | ★★ |
4位 | どこよりもWiFi | 100GB | 3,400円 | ★★ |
5位 | THE WiFi | 100GB | 3,403円 | ★★ |
もっと見る
6位 | ポケットモバイル | 100GB | 3,718円 | ★★ |
---|---|---|---|---|
7位 | Mugen Wifi | 100GB | 3,718円 | ★★ |
8位 | それがだいじWiFi 100GBプラン |
100GB | 3,718円 | ★★★ |
9位 | ZEUS WiFi スタンダートプラン |
100GB | 3,782円 | ★★ |
10位 | 縛りなしWiFi 3年縛っちゃうプラン WiMAXプラン |
100GB | 3,960円 | ★★★ |
11位 | ChatWiFi | 200GB | 4,928円 | ★ |
12位 | FUJI WiFi 200ギガクラウドプラン |
200GB | 5,995円 | ★★ |
13位 | ギガゴリWiFi | 200GB | 6,050円 | ★★★ |
14位 | ソフトバンク データ通信専用50GBプラン |
50GB | 6,080円 | ★★★ |
15位 | ドコモ 5Gギガホプレミア +5Gデータプラス |
30GB | 9,405円 | ★★★ |
1位:AiR-WiFi

- 初回契約限定!30日間お試しモニター実施中
- 初期事務手数料0円
- 端末に合わせて選べるプラン
AiR-WiFiは、30日間のお試しキャンペーンを実施しているポケットWiFiレンタルサービスです。
30日間は料金がかからず、初期事務手数料も無料。お試しキャンペーンを利用する場合は、契約初日から25日以内に解約する旨を連絡してください。
30日間試してAiR-WiFiのサービスに満足した場合は、月額3,278円(税込)~で契約可能です。データ容量は最大100GBまでとなっており、スマホの充電機能が搭載されたモデルや、最新モデルなどを用意しています。
プラン名 | サクッとプラン | まるっとプラン | らくらくプラン |
---|---|---|---|
月額料金(税込) | 3,278円(税込)~ | 3,608円(税込)~ | 3,377円(税込)~ |
対象端末 | ![]() |
![]() |
![]() |
端末の特徴 | シンプルで使いやすい | ・タッチパネル搭載 ・スマホに充電可能 |
軽量最新モデル |
端末の重さ | 149g | 188g | 125g |
同時接続台数 | 5台 | 5台 | 10台 |
最大使用時間 | 12時間 | 13時間 | 12時間 |
いずれも135か国で利用可能となっており、海外で利用する場合もSIMの差し替えは不要です。ただし、別途料金が発生するので事前に確認しておきましょう。
AiR-WiFiでは、1年ごとに無料で解約できる期間を設けています。また、月額330円(税込)の「契約期間なしオプション」に加入すると、いつでも解約金が0円です。気軽に解約・乗り換えができる点も、AiR-WiFiの魅力と言えます。
ポケットWiFiの契約を考えている方は、AiR-WiFiのお試しキャンペーンを活用してみてはいかがでしょうか。
2位:地球WiFi

- 1日3GBで月額3,278円(税込)
- 3大キャリア回線対応!安定した高速通信
- 海外でも使えるWiFiルーター
(税込) | 地球WiFi |
---|---|
データ容量 | 1日3GB 月間最大93GB |
料金 | 3,278円 |
機種代金 | 実質無料 |
下り最大速度 | 150Mbps |
通信制限 | 1日で3GB以上 |
制限時速度 | 384kbps |
地球WiFiは、毎日3GBまで使えるポケットWiFiです。1日あたりのデータ容量が決められているので、月の途中で低速になるというストレスがありません。
なお、データ容量超過後は当日0時まで通信制限にかかります。通信制限時の速度は、送受信最大384kbpsです。
ドコモ・au・ソフトバンクの1番つながりやすい回線に自動接続してくれるので、どこでも快適にインターネット通信を利用できます。また、世界135の国や地域で使用できることも魅力の1つです。
月額料金は永年定額3,278円(税込)、端末料金は割引が適用されて実質無料。さらにオプション加入で契約事務手数料と基本料金が割引されるので、ポケットWiFiを安く契約したい方におすすめです。
3位:MONSTER MOBILE

- 用途に合わせて選べるプラン
- 最短当日発送ですぐに使える
- 使いすぎたその日だけ容量の追加が可能
MONSTER MOBILEは、利用用途に合わせて「デイリープラン」と「マンスリープラン」から選べるポケットWiFiです。それぞれ1年間の契約期間が設けられているプランと、いつ解約しても解約金がかからない縛りなしプランがあります。
デイリープランは毎日のデータ容量を2GB・3GB・5GBから選択できるプランで、1日にどれくらい使うか把握している方におすすめです。
マンスリープランは、毎月のデータ容量を20GB・50GB・100GBから選択できます。1日あたりの使用制限がないので、データ使用量にバラつきがある方はこちらを選びましょう。
デイリープラン (税込) |
2GB | 3GB | 5GB |
---|---|---|---|
1年契約プラン | 2,728円 | 3,278円 | 3,828円 |
縛りなしプラン | 3,278円 | 3,828円 | 4,378円 |
マンスリープラン (税込) |
20GB | 50GB | 100GB |
---|---|---|---|
1年契約プラン | 2,090円 | 2,640円 | 3,388円 |
縛りなしプラン | 2,640円 | 3,190円 | 3,938円 |
MONSTER MOBILEは、データ容量を使い切ってしまっても500MBからチャージできます。専用アプリから簡単にチャージできるので、旅行などでデータ容量が足りなくなったときでも安心です。
4位:どこよりもWiFi

- 料金は使った分だけ
- 2年単位の継続利用でさらにお得
- 最短翌営業日発送
どこよりもWiFiは、使った分だけ支払う段階定額制のポケットWiFiです。データ使用量5GB・20GB・50GB・100GB以上の4段階に分けられ、月間の上限設定がありません。
データ容量をあまり使わない方から通信量を気にせずたっぷり使いたい方までカバーしているので、誰でもお得に使えることが特徴です。
データ使用量 | 2年割適用料金 | 通常料金 |
---|---|---|
5GB | 900円 | 1,400円 |
20GB | 1,900円 | 2,400円 |
50GB | 2,900円 | 3,400円 |
100GB~ | 3,400円 | 3,900円 |
どこよりもWiFiのプランは、2年単位での継続利用を条件に月々の利用料金が割引されます。月のデータ使用量が5GB未満の場合は900円(税込)/月~なので、ポケットWiFiを少しでも安く契約したいという方におすすめです。
5位:THE WiFi

- 4か月間0円キャンペーン
- 30日間無料お試し体験実施中
- ドコモ・au・ソフトバンクエリアに対応
加藤浩次さんが出演しているCMで認知度を高めているTHE WiFi。現在、100GBプランが4か月間無料で利用できるキャンペーンを実施しています。
4か月間で16,412円(税込)もお得になる上に登録事務手数料から1,000円割引されるので、ポケットWiFiを契約する際の初期費用を安く抑えたい方におすすめです。
(税込) | 100GB | FIT |
---|---|---|
初月~4か月目 | 0円 | 1GB:1,298円 5GB:1,628円 20GB:2,068円 40GB:2,596円 100GB:3,960円 |
5か月目以降 | 3,828円 |
THE WiFiでは、大容量の100GBプランだけでなく使った分だけ支払う従量制プラン「THE WiFi FIT」も提供しています。1GB~100GBまで5段階に分かれているので、毎月のデータ使用量にバラつきがある方はこちらを選びましょう。
30日間の無料お試し体験を実施しているため、初めてWiFiルーターを契約する方でも安心。万が一サービス内容に満足できない場合は、利用料金・解約費用が0円で解約できます。
【条件別】安いおすすめ無制限ポケットWiFi
次に、データ容量無制限のおすすめポケットWiFiを条件別に紹介します。短期間だけポケットWiFiを使いたい方や、速度を重視したい方は、こちらを参考にしてください。
レンタルできる無制限ポケットWiFi

ポケットWiFiを短期間だけ使いたい方や旅行期間だけレンタルしたいという方は、契約期間がないプランを提供している「WiFiレンタルどっとこむ」がおすすめです。
WiFiレンタルどっとこむは、「短期1日」プランと「30泊31日」プランを用意しています。料金はレンタルする端末によって異なり、1日の場合は496円(税込)~、30泊31日の場合は7,430円(税込)からレンタル可能です。
WiFiルーターの受け取りは、宅配・空港・コンビニで受け付けています。同梱している返送用袋に専用伝票を貼りポストに投函するだけで簡単に返却できるので、気軽にレンタルできることが特徴です。
速度が速い無制限ポケットWiFi
通信速度が速いおすすめのポケットWiFiは、「カシモWiMAX」です。カシモWiMAXの下り最大速度は2.7Gbpsで、回線が混雑する時間帯も快適に使用できます。
また、速度が速いだけでなく実質月額料金も他社と比較して安いので、料金と速度のバランスが取れたポケットWiFiといえます。
3日で15GB以上使うと翌日18時頃から翌々日2時頃まで通信制限にかかりますが、制限時の速度も最大1Mbpsです。1Mbpsは標準画質の動画視聴を快適に楽しめる速度なので、一般的な使い方であれば問題なく利用できます。
自宅固定回線代わりになるポケットWiFi
ポケットWiFiを自宅の固定回線代わりに使用する場合、速度の安定性が求められます。回線の混雑による影響を受けにくく通信速度が安定しているおすすめのポケットWiFiは、カシモWiMAXです。
カシモWiMAXは全国幅広いエリアに対応しているので、自宅用としても問題なく使用できます。また、データ容量が実質無制限なので、自宅で動画やゲームを楽しみたい方にもぴったり。
申し込み後最短当日に発送してくれるので、すぐにWiFiを使いたいという方におすすめです。申し込む際は、事前に公式サイトにて対応エリアをチェックしておきましょう。
安い無制限ポケットWiFiまとめ
- 無制限ポケットWiFiは「実質」無制限の場合が多い
- 安いポケットWiFiを契約したいなら実質月額料金を比較する
- 料金・速度両方重視するならカシモWiMAXがおすすめ
今回は、データ容量無制限で使える安いポケットWiFiを紹介しました。「無制限」とひと口にいっても、様々な条件があるので申し込む際は必ず確認してください。
完全無制限のプランは少なく多くの場合「実質」無制限で使えるプランなので、一定期間でデータ容量を使いすぎると通信制限にかかります。そのため、通信制限にかかる条件や制限時の速度などもしっかりと確認しましょう。
月額料金が安いポケットWiFiを契約したいけど通信速度も妥協したくないという方は、カシモWiMAXがおすすめです。カシモWiMAXは初月1,408円(税込)から契約できるので、ぜひこの機会にチェックしてみてください。
公開日時 : 2022年01月02日

関連キーワード