- スマホ
ドコモの機種変更にかかる時間は?必要なものとデータ移行手順・時間短縮する方法

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
ドコモで機種変更する時は、店舗に足を運んで手続きをしてきた人も多いのではないでしょうか。ドコモショップで機種変更する場合、時間がかかることもあります。
ドコモオンラインショップなら、待ち時間なく24時間好きなタイミングで機種変更できます。
そこで今回は、ドコモの機種変更や乗り換えを検討中の方に、ドコモショップでの所要時間や用意するものを解説します。
オンラインショップでの手続きのメリット・デメリットも紹介するので、ドコモの機種変更を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
ドコモ機種変更にかかる時間は?

冒頭で、ドコモショップでの機種変更は時間が場合があるとお伝えしました。
実際に店舗で機種変更をすると、手続きだけで1時間はかかるようです。また、手続き時間に順番待ちの時間が加わるので、2時間以上はかかると覚悟しておいた方がいいでしょう。
平日の仕事帰りの時間帯や土日祝日はもちろん混雑するので、来店予約をする、事前に機種を決めておくといった工夫が必要です。
ちなみに、ドコモオンラインショップなら、待ち時間なしで数分~数十分で機種変更することができます。
選べる機種やプランは変わらず、オンラインショップ限定の割引もあるので、機種変更ならドコモオンラインショップが断然お得です。
また、ドコモの新料金プランのahamoはオンライン申込み限定なので、ahamoに乗り換えを検討している方はahamo公式オンラインショップから申し込みましょう。
次の項では、機種変更にドコモオンラインショップをおすすめする理由を詳しく解説します。
ドコモで待ち時間なく機種変更する方法

店頭では色々と時間がかかる機種変更の手続きですが、ドコモオンラインショップなら家から出ることなく簡単に行えます。
ドコモオンラインショップでは最新機種はもちろん、少し前の機種や様々なiPhone端末に機種変更が可能です。
Step.0 事前に用意するもの
事前に用意しておくのは、自分のdアカウントのIDとクレジットカードだけです。dアカウントは無料で発行ができます。
- dアカウント
- クレジットカード
Step.1 機種変更したいスマホを選ぶ
ドコモオンラインショップにログイン後、自分の欲しい端末を選んで「機種変更」を選択してください。料金プランや支払い方法などを流れに沿って入力すれば、数日後に自宅まで端末が届きます。
Step.2 機種変更するスマホから新しいスマホへデータ移行をする
端末が届いた後はデータ移行を行います。iPhoneとAndroidでデータ移行の方法も違いますが、おおよそ30分~1時間程度で終わります。
iPhoneのデータ引き継ぎ手順は、こちらで詳しく解説しています。
FOMAなどドコモケータイからiPhoneへデータ移行をする場合はこちらの動画を参考にしてみてください。
▼ドコモデータコピーアプリを利用したデータ移行方法(復元)
iPhoneの場合はmicro SDを入れることができないため、専用アダプタが必要になります。
Step.3 SIMカードを挿して初期設定をする
データ移行が終わった後は、SIMカードを挿して端末の初期設定を行います。端末と一緒に届くスタートアップガイドでわかりやすく説明されているので、安心して行えます。
これなら店頭に行かなくても、たった数日で機種変更の手続きを終えられますね。
機種変更したいドコモのおすすめスマホや安いスマホは、こちらをご覧ください。
ドコモのキャンペーン最新情報
ドコモオンラインショップで実施中の最新キャンペーンをまとめました。ぜひキャンペーンを活用してお得に機種変更しましょう!
掲載しているキャンペーンは予告なく終了する可能性があります。
オンラインショップおトク割

- 期間:2022年6月17日~終了日未定
- 特典:対象機種のオンラインショップ価格から割引
- 条件:ドコモオンラインショップで対象機種を購入する
ドコモでは、オンラインショップで対象機種を購入すると最大33,000円(税込)の割引が受けられるキャンペーンを実施しています。対象機種および割引額は、以下の通りです。
対象機種 | 割引額(税込) |
---|---|
Galaxy Z Flip4 SC-54C | 5,500円 |
AQUOS sense6 SH-54B | 25,300円 |
Xperia 5 IV SO-54C | 33,000円 |
Androidの人気シリーズをお得に購入できるので、端末の購入を検討している方はぜひチェックしてみてください。
オンラインショップ限定 機種購入割引

- 期間:2022年4月28日~終了日未定
- 特典:対象機種の販売価格から割引
- 条件:ドコモオンラインショップで対象機種を購入する
ドコモでは、オンラインショップ限定の機種購入割引キャンペーンを実施しています。オンラインショップで対象機種を購入すると販売価格から割引されるキャンペーンで、機種だけを購入する場合も適用されます。
オンラインショップ限定なので、店舗で購入する場合は適用されない点に注意しましょう。対象機種および割引額は、以下の通りです。
機種名 | 割引額 |
---|---|
Xperia 1 III SO-51B | 55,000円割引 |
Xperia 1 IV SO-51C | 44,000円割引 |
arrows N F-51C | 25,300円割引 |
iPhone 13 128GB | 22,000円割引 |
iPhone 13 mini 128GB | |
Xperia 10 IV SO-52C | |
Galaxy A53 5G SC-53C | 15,400円割引 |
AQUOS sense7 SH-53C | 11,000円割引 |
Galaxy S22 SC-51C | 5,500円割引 |
人気の機種をお得に購入できるキャンペーンなので、ぜひこの機会を見逃さないようにしましょう。
スマホおかえしプログラム

「スマホおかえしプログラム」は、ドコモで販売中のスマホをお得に使える端末購入サポートです。
対象機種を36回の分割払いで購入し24回目支払い完了時点でドコモに返却すると、その翌々月請求分以降最大12回分の支払いが不要になるシステムとなっています。
支払いイメージをわかりやすく解説すると、118,800円(税込)の端末を36回払いで購入した場合、24回目支払い完了時点で返却すると最大39,600円(税込)分の支払いが不要になるプログラムです。

プログラムに加入する場合は、dポイントクラブ会員であることが条件です。なお、プログラムを利用せずにスマホをそのまま使い続けることも可能です。
最新機種の中には10万円を超えるものもあるので、スマホをお得に使いたい方は「スマホおかえしプログラム」を活用してみましょう。
下取りプログラム

機種変更時にスマホ・タブレット・ドコモケータイを下取り申し込みすると、スマホなどの購入代金から最大145,000円(税込)割引されるプログラムです。
iPhone・iPadをはじめドコモのスマホ・タブレット・ケータイなどほぼ前機種が下取り可能となっているため、最新機種をお得に購入したい方は下取りプログラムの利用をおすすめします。
なお、下取りに出す際はdポイントクラブ・ドコモビジネスプレミアムクラブに加入していることが条件です。その他下取り条件は、以下を参考にしてください。
下取り条件
- ドコモで購入したiPhoneの場合、下取り申し込みする自回線の機種購入履歴に登録されており、その購入において不備・不正や機種購入代金の未払いがないこと
- 他社で購入したiPhoneの場合、下取り申し込み機種が正規店で購入したiPhoneであること
- 他社で購入したiPhoneの場合、新規契約(MNPを含む)と同時にドコモの対象機種を購入して下取りの申し込みをすること
下取り額は、購入場所・機種・端末の状態によって異なります。詳しくは、ドコモの公式サイトをチェックしてください。
5G WELCOME割

5G WELCOME割は、対象の5Gスマートフォンを購入すると、最大22,000円が機種代金から割引またはdポイントで受け取れます。
乗り換え(MNP)・新規契約・機種変更が対象で、iPhoneやAndroid人気機種がお得に購入できるキャンペーンです。
ポイントは利用開始月(開通月)の翌々月に進呈されるので、ポイント進呈期間が短いのもメリットになります。
機種の販売時期により対象端末が変わるので、お気に入りの機種がお得に購入できるチャンスです。
対象端末の一例は以下の通りです。
対象機種 | 進呈ポイント | |
---|---|---|
乗り換え(MNP) | iPhone 14 | 20,000pt |
iPhone SE(第3世代) | 20,000pt |
対象機種 | 割引金額(税込) | |
---|---|---|
乗り換え(MNP) | iPhone 13 | 22,000円 |
Google Pixel 7a | ||
Xperia 5 IV | ||
Galaxy S22 | ||
新規契約 | iPhone 12 | 22,000円 |
Xperia 5 II | ||
AQUOS R5G(どれも中古) | ||
機種変更 | らくらくスマートフォン | 5,500円 |
あんしんスマホ |
ドコモオンラインショップで機種変更するメリット

ドコモオンラインショップでの機種変更は待ち時間がかからないだけでなく、機種変更をお得に手続きすることができます。
ドコモオンラインショップでの機種変更のメリットを店頭での機種変更と比較しながら解説します。
手数料が発生しない
店頭で手続きをしたときに、手数料をとられたことがある人もいると思います。
ドコモオンラインショップでの機種変更では、この手数料が0円です。2,200円(税込)~3,300円(税込)かかる手数料を支払わなくて済みます。
当たり前ですが、ドコモオンラインショップには土地代や人件費もかからないため、店舗運営に必要な経費を大幅にカットできます。
それだけ安く機種変更できるなら、このメリットだけでもドコモオンラインショップで手続きしたくなりますよね。
機種変更にかける時間を大幅に短縮できる
機種変更に限りませんが、携帯ショップというのはカウンターに行くまでにも多大な時間がかかるものです。店舗の規模や時間帯にもよりますが、2~3時間待つのも珍しくありません。
「それだけ待つなら」と外で時間をつぶしていると、いつの間にか自分の番が終わってまた待たなければならないという悲劇が起こったりもします。
仮に無事カウンターに座れたとしても、そこからまた機種変更の長い手続きが始まります。貴重な休日の時間を潰された挙句、ヘトヘトになって帰ることになります。
ドコモオンラインショップで機種変更の手続きをすれば、店頭で手続きをするときのように、店舗への移動時間もかからなければ、待ち時間もありません。
スタッフによる長い説明を聞く必要もないため、手続き自体の時間も短縮できます。24時間いつでも手続きができるので、わざわざ休日を使う必要もなく、平日の仕事終わりに申し込むことも可能です。
品揃えや在庫が豊富
店舗では端末やアクセサリーを置くスペースに限りがあるため、並べられるラインナップや在庫には限りがあります。
しかし、ドコモオンラインショップには限りがないため、端末にしてもアクセサリーにしても、多くの選択肢の中から選べるのです。
一度機種変更すれば2年は使う方が多いので、どうせなら自分が納得のいく端末やスマホケースを選びたいですよね。
送料もかからない
ドコモオンラインショップで端末を買うと、送料がかかってもったいないと思っている人もいるかもしれません。しかし、ドコモのドコモオンラインショップでは2,750円以上のお買い上げに関しては送料が無料になります。
機種変更で端末を購入すれば、少なくとも2,750円以上はかかるので基本送料はかからないと思ってもいいでしょう。
新機種でも楽々手に入る
人気端末ともなると、新機種の発売日には店舗の前に長蛇の列ができるのを見たことがある人も多いでしょう。
しかし、今やドコモオンラインショップを使えば、わざわざ店頭に並ばなくても発売日当日に自宅に届くように予約ができます。
せっかくなら新機種に乗り換えたいと思っていた方は、ドコモオンラインショップで予約しましょう。
【デメリット】端末を手に取って見れない
ドコモオンラインショップの唯一のデメリットといってもいいのが、端末を手に取って確認ができない点です。
どんなに欲しいと思った端末でも、一度は手に持って重さや大きさなどを確認したいと思う人もいるでしょう。
そういう方は、ドコモオンラインショップで手続きをする前に店舗に行って、端末の確認をしてください。納得して帰った後にドコモオンラインショップで手続きをすれば、安心して申し込みできると思います。
待ち時間なしならドコモオンラインショップ!
多くのドコモユーザーにおすすめしたいドコモオンラインショップでの機種変更。
端末を手に取って見れなかったりプランの相談ができないため、それらが必要な人は店舗に行き、端末を見たり相談してみましょう。
実際にドコモオンラインショップを使ってみた方の声を調べてみても、やはり簡単で便利なようです。
元ケータイショップ店員がお勧めするショップは
— たか。 (@taka_humo) 2017年5月18日
オンラインショップです。
特にdocomoはオンラインショップ一択です。
機種変更手数料も不要、オプションの説明も聞く必要なし。
全国どこでも24時間注文可能。ドコモショップで何時間も待つ必要なし!
待ち時間が億劫でドコモショップ行きたくなかったから、前に機種変更をためしにオンラインでやってみたんだけど、めっちゃ楽だった…!オンラインで欲しい機種 選ぶ→料金プラン選ぶ→オプション選ぶ→届くのを待つ、自分でカード抜いていれるだけ!
— ルリ (@_ruricha0u0_) 2018年7月26日
そろそろiPhoneが容量不足だから
— よっしー@ふるぽん垢 (@yoshimi_furupon) 2018年9月4日
機種変かな‼︎写真の保存が〜omg‼︎
256G欲しいけど高いな〜?
機種変はいつもオンラインで購入してやってま〜す‼︎便利‼︎お得‼︎
ドコモショップは混んでるから嫌い‼︎
予約しても待たされる‼︎
まだまだ機種変更を店頭でしている方が多い中、ドコモオンラインショップでサクサク機種変更を済ませましょう。
公開日時 : 2023年01月19日
