• iPhone・iPad

iPhone SE3とiPhone SE2の違いを比較!どこが変わる?どっちを買うべき?

iPhone SE3とiPhone SE2の違いを比較!どこが変わる?どっちを買うべき?

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

2022年3月9日のAppleイベントにて最新iPhone SE3(第3世代)の発売が発表されました。

そこで本記事では、新発表されたiPhone SE3と旧モデルのiPhone SE2を比較し、違いを徹底解説します。

新型iPhoneの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

楽天モバイルキャンペーン実施中!
\乗り換えで最大24,000円還元/

\iPhoneトク得乗り換え/
スマホセット申し込みで
最大24,000円分のポイント還元
・iPhone SE3
プログラム適用で最安31,392円
最大24,000ポイントもプレゼント
 
 

【要約】iPhone SE3とiPhone SE2の違い

iPhone SE3とiPhone SE2の違いは、以下のとおりです。

iPhone SE3 iPhone SE2
デザイン
チップ
(プロセッサ)
A15 Bionic A13 Bionic
画面サイズ 4.7インチ 4.7インチ
サイズ
(高さ×幅×厚さ)
138.4×67.3×7.3mm 138.4×67.3×7.3mm
重さ 144g 148g
ディスプレイ Retina HDディスプレイ Retina HDディスプレイ
アウトカメラ 広角:1200万画素 f/1.8 広角:1200万画素 f/1.8
ナイトモード対応 ×
インカメラ 700万画素 700万画素
カラー ミッドナイト
スターライト
PRODUCT(RED)
ブラック
ホワイト
PRODUCT(RED)
コネクタ Lightning Lightning
ビデオ再生
最大時間
最大15時間 13時間
認証 指紋認証 指紋認証
5G対応 ×
ホームボタン
防水・防塵耐性 水深1メートルで
最大30分間
水深1メートルで
最大30分間
ストレージ 64/128/256GB 64/128/256GB
Apple価格
(税込)
64GB:57,800円
128GB:63,800円
256GB:76,800円
64GB:49,820円
128GB:54,780円
256GB:66,880円

iPhone SE3(第3世代)とiPhone SE2を比較したときに大きく異なる点は搭載チップと5G対応可否でしょう。

iPhone SE3(第3世代)にはiPhone 13シリーズと同じA15 Bionicが搭載されています。また、5Gにも対応しているのでコスパがかなり良いです。

各項目にてついて詳しく解説していくので、最後までご一読ください。

両機の違いは動画でも紹介しています。

iPhone SE3とiPhone SE2の違いを比較

2022年3月9日のAppleイベントで発表があった新型iPhone SE3ですが、まずは日程と価格の情報から見てみましょう。

発売時期の違い

発売日
iPhone SE2 2020年4月24日
iPhone SE3 2022年3月18日

最新のiPhone SE3(第3世代)は2022年3月18日(金)に発売されます。予約開始日は、3月11日(金)午後10時からとなっています。

価格の違い

iPhone SE2
販売価格(税込)
iPhone SE3
販売価格(税込)
64GB 49,820円 57,800円
128GB 54,780円 63,800円
256GB 66,880円 76,800円

新型iPhone SE3は、64GB:57,800円(税込)・128GB:63,800円(税込)・256GB:76,800円(税込)で登場します。

旧モデルのiPhoneSE2と比べると8,000円~9,000円高くなっています。これは5G対応やA15 Bionic搭載でかなりグレードアップされているので仕方ないでしょう。

iPhone SE3とiPhone SE2の見た目を比較

続いては、本体のサイズやカラーについて情報をまとめましたので、比較してみましょう。

デザイン・大きさの違い

iPhone SE3(第3世代)とiPhone SE2のデザインを見比べてみましょう。

iPhone SE2はiPhone 8とほぼ同じ見た目となっていますが、新型iPhone SE3も同じデザインになりました

以下にiPhone SE2のサイズを掲載しますので、参考にしてみてください。

iPhone SE3 iPhone SE2
デザイン
画面サイズ 4.7インチ 4.7インチ
サイズ
(高さ×幅×厚さ)
138.4×67.3×7.3mm 138.4×67.3×7.3mm
重さ 144g 148g

カラーの違い

iPhone SE3は旧モデルiPhone SE2と同じ3色展開で、ミッドナイト、スターライト、PRODUCT(RED)のラインナップです。新色追加の噂もありましたが、新色発表はされませんでした。

また、リーク画像によると、ピンク・グリーン・パープル・ブルーが追加されるかもしれません。

iPhone SE3とiPhone SE2のスペックを比較

ここでは、iPhone SE3とiPhone SE2のカメラや搭載チップ、バッテリー容量などのスペックについて解説します。先にも紹介しましたが、スペック比較は以下のとおりです。

iPhone SE3 iPhone SE2
デザイン
チップ
(プロセッサ)
A15 Bionic A13 Bionic
画面サイズ 4.7インチ 4.7インチ
サイズ
(高さ×幅×厚さ)
138.4×67.3×7.3mm 138.4×67.3×7.3mm
重さ 144g 148g
ディスプレイ Retina HDディスプレイ Retina HDディスプレイ
アウトカメラ 広角:1200万画素 f/1.8 広角:1200万画素 f/1.8
ナイトモード対応 ×
インカメラ 700万画素 700万画素
カラー ミッドナイト
スターライト
PRODUCT(RED)
ブラック
ホワイト
PRODUCT(RED)
コネクタ Lightning Lightning
ビデオ再生
最大時間
最大15時間 13時間
認証 指紋認証 指紋認証
5G対応 ×
ホームボタン
防水・防塵耐性 水深1メートルで
最大30分間
水深1メートルで
最大30分間
ストレージ 64/128/256GB 64/128/256GB
Apple価格
(税込)
64GB:57,800円
128GB:63,800円
256GB:76,800円
64GB:49,820円
128GB:54,780円
256GB:66,880円

カメラ性能の違い

iPhone SE2 iPhone SE3(予想)
アウトカメラ シングルカメラ シングルカメラ
画素数 1,200万画素
F値1.8
1,200万画素
F値1.8
インカメラ画素数 700万画素 700万画素
ナイトモード なし

iPhone SE3では、iPhone SE2には搭載されていないナイトモードに対応するようになりました。

また、背面カメラの画素数は1,200万画素のままと変わりません。F値も1.8と変更なしです。

F値とは、光を取り込む量を数値化したものです。数字が小さいほど明るい写真が撮れるようになります。

搭載チップの違い

新型iPhone SE3には、最新のA15 Bionicチップが搭載されています。これはiPhone 13シリーズと同じチップです。

旧モデルであるiPhone SE2の搭載チップはA13 Bionicとなっています。

画面ディスプレイは同じ

iPhone SE3(第3世代)と旧モデルのiPhone SE2のディスプレイは4.7インチのLCDディスプレイと同じです。

両モデルでRetina HDディスプレイが採用されており、重量はiPhone SE3(第3世代)のほうが少し軽いです。

バッテリー容量の違い

iPhone SE3(第3世代)のバッテリー容量は公式発表されていませんが、ビデオ再生時間が2時間延長したとのことです。 旧モデルからグレードアップしているのは確実です。

生体認証は同じ

iPhone SE2ではホームボタン型の指紋認証(Touch ID)が使われていますが、iPhone SE3でも同じ指紋認証(Touch ID)に対応しています

指紋認証はiPhone SEシリーズの目玉機能のひとつです。iPhone SE3でも採用されました。

iPhone SE2との違いに焦点を当てて解説してきましたが、新型iPhone SE3(第3世代)の新機能・性能については、こちらで詳しく解説しています。

【結論】iPhone SE3とSE2どっちを買うべき?

  • iPhone SE3が圧倒的におすすめ

現在、iPhone SE3は非常に安価に入手できます。

また、iPhone SE3は搭載チップやバッテリー容量・カメラ性能がグレードアップしています。機能重視の方はiPhone SE3がおすすめです。

楽天モバイルだと最安で約3万円~購入でき、さらに24,000ポイントも還元されるキャンペーンを開催中です!

大変オトクなキャンペーンとなっているので、この機会にぜひiPhone SE3への乗り換えを検討してみてください!

【楽天モバイル公式】詳細はこちら

公開日時 : 2023年03月03日

iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター
iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター

iPhone格安SIM通信のニュース編集部です。通信関連の最新ニュースをお届けします!

関連キーワード