- iPhone・iPad
【画像付】iPhone SE3の予約方法!Apple・ドコモ・au・ソフトバンク・楽天で予約する

2022年3月9日(水)のAppleイベントにて、iPhone SE3が正式に発表されました!
本記事では、新型iPhone SE3をドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで予約する方法をまとめました。
iPhone SE3を発売と同時にゲットしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
iPhone SE3の発売日・予約開始はいつ?

iPhone SE3の発売日・予約開始日はいつなのか、現時点での最新情報をまとめました。
iPhone SE3の予約開始・発売日はいつ?
iPhone SE3は、2022年3月9日(水)午前3時〜のAppleイベントで発表されました。
事前の予想通り、Appleでの予約開始日は発表日週の3月11日(金)22時〜、発売日は翌週の3月18日(金)となっています。
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル、UQモバイルとワイモバイルの6社でも発売が決定しており、予約開始日・発売日も同じです。
- 発表日:3月9日(水)午前3時〜
- 予約開始:3月11日(金)22時〜
- 発売日:3月18日(金)
iPhone SE3はどこで予約できる?
iPhone SE3の発売が決定しているのは上記の通りです。
毎年新型iPhoneを発売しているドコモ・au・ソフトバンクに加え、楽天モバイル・UQモバイル・ワイモバイルでも取り扱いが決定しました。
キャリアの場合、端末購入プログラムを使えば数万円安くiPhoneが購入できます。iPhone SE3をお得に購入したいなら、契約しているキャリアで予約するのがおすすめです。
また、キャリア以外ではヤマダ電機やヨドバシカメラといった家電量販店でも予約を受け付けています。
SIMフリー版で購入したい方は、Appleストアか家電量販店で予約しましょう。
iPhone SE3どこが1番安い?
(税込) | 64GB | 128GB | 256GB | |
---|---|---|---|---|
Apple | 通常 | 57,800円 | 63,800円 | 76,800円 |
ドコモ | 新規 機種変更 |
65,230円 | 75,097円 | 94,248円 |
乗り換え | 43,230円 | 53,097円 | 72,248円 | |
au | 機種変更 | 65,335円 | 75,190円 | 93,720円 |
新規契約 | 54,335円 | 64,190円 | 82,720円 | |
乗り換え (MNP) |
43,335円 | 53,190円 | 71,720円 | |
UQモバイル | 機種変更 | 65,335円 | 75,190円 | 93,720円 |
新規契約 | 54,335円 | 64,190円 | 82,720円 | |
乗り換え (MNP) |
43,335円 | 53,190円 | 71,720円 | |
ソフトバンク | 通常 | 67,680円 | 74,880円 | 90,000円 |
ワイモバイル | 通常 | 67,680円 | 74,880円 | 90,000円 |
割引時 (※1) |
46,080円 | 53,280円 | 68,400円 | |
楽天モバイル | 通常 | 57,800円 | 63,800円 | 76,800円 |
(※1)オンラインストアで購入かつ新規もしくはのりかえ(ソフトバンク/LINEMOおよびソフトバンク回線MVNOからの乗り換えを除く)が対象。
割引込みでiPhone SE3を安く購入できるのはドコモです。
ドコモに乗り換えと同時にiPhone SE3を購入すると、22,000円割引で43,230円(税込)〜72,248円(税込)で購入できます。
Appleストアの価格が57,800円(税込)〜なので、最大14,570円(税込)も安い計算です。
単純な割引だけで比較するとドコモが最安でしたが、キャリアには「端末購入サポート」と呼ばれるシステムがあります。
- ドコモ
→いつでもカエドキプログラム - au
→スマホトクするプログラム - ソフトバンク
→新トクするサポート - 楽天モバイル
→iPhoneアップグレードプログラム
端末購入サポートを使うと、次回機種変更時に端末を返却するかわりに端末代金が数万円安くなる仕組みです。
いわば、レンタルのようなものです。端末代金を払い終えれば返却の必要はありませんし、早く次の端末にいきたい方は安く機種変更できます。
契約中のキャリアで安くiPhone SE3を購入したい方は、端末購入サポートの利用を検討してみましょう。
新型iPhone SE3(第3世代)のカメラ性能やスペックは、こちらの記事をご覧ください。
ドコモのiPhone SE3予約方法
過去のiPhone発売時の情報を参考に、ドコモでのiPhone SE3の予約方法を解説します。
ドコモのiPhone SE3予約手順
ドコモでのiPhone SE3予約には、dアカウントが必要になります。
dアカウントはドコモを契約していない方も無料で作成できるので、iPhone SE3予約開始前にアカウントを作成しておきましょう。
▼オンラインショップで予約したい機種をタップ。
▼カラー・容量を選択し、購入方法を「機種変更」「新規契約」「のりかえ(MNP)」から選ぶ。
▼支払い回数を「分割(いつでもカエドキプログラム)」「分割払い」「一括払い」から選択。分割払いの場合は12回・24回・36回払いから選ぶ。
▼「予約する」をタップする。
▼「このカラーを予約する」をタップする。
▼dアカウントにログインする。
▼手続き内容・名前・電話番号を入力する。
▼受け取り時の住所・メールアドレスを入力する。
▼「登録する」をタップする。
▼「予約が完了しました」と表示されれば予約完了です。予約番号を控えておきましょう。
ドコモショップでの予約方法については、ドコモのiPhone SE3予約方法の記事で解説しています。
ドコモのiPhone SE3予約後の流れ
オンラインショップでの「予約完了」は、あくまで仮予約の状態です。
ドコモ側でiPhone SE3の在庫が確保できたら、「予約商品入荷」の連絡がきます。予約商品入荷の連絡後、メールに記載されているURLから購入手続きをすれば、正式な購入が完了です。
手続き完了後、最短で2日程度でiPhone SE3が到着します。
iPhone SE3が届いたら、今使っているiPhoneのSIMカードをiPhone SE3に差し替えればネットが使えるようになります。
ドコモ機種変更後の手続きについては、こちらの記事をご覧ください。
auのiPhone SE3予約方法
auでのiPhone SE3の予約方法を解説します。auから公式発表があり次第、最新情報に更新します。
auのiPhone SE3予約手順
▼機種・カラー・容量を選択する。
▼契約種別と契約・購入方法を選択する。
▼「お手続きに進む」をタップ。
▼「au Online Shopで契約・購入」をタップ。
▼「au IDをお持ちでない方」もしくは「au IDをお持ちの方」どちらかをタップ。
▼アクセサリ購入の有無を選択し、住まいの都道府県、生年月日を入力する。
▼料金プラン、オプション契約の有無、支払い回数等を選択し、「次に進む」をタップ。
▼契約者情報、本人確認、受け取り方法を画面にしたがって入力・選択する。予約完了ページが出てきたら予約完了です。
auのiPhone SE3予約後の流れ
auもドコモと同じく、新型iPhoneの予約には仮予約と本予約の2段階があります。
仮予約完了後、登録したメールアドレス宛にauから本申し込みの案内メールが届きます。メールが到着してから7日以内に購入手続きをすれば、本予約完了です。
本予約完了後、発送予定日のお知らせと発送完了メールの2通が届きます。
auのiPhone SE3の予約確認方法やキャンセルについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
ソフトバンクのiPhone SE3予約方法
ソフトバンクで発売すると予想される、iPhone SE3の予約方法をまとめました。
ソフトバンクのiPhone SE3予約手順
▼機種を選択し、手続き方法・年齢・受け取り方法を選択して「機種選択に進む」をタップ。
▼カラー・容量・支払い回数を選択し、「予約情報を入力する」をタップ。
▼契約者名・生年月日・電話番号・メールアドレスを入力し、「同意する」をタップ。
▼予約内容を確認し、「予約を確定する」をタップ。
▼「予約を承りました」と表示されたら、予約完了です。予約の確認・キャンセルに使うため予約番号をメモしておきましょう。
ソフトバンクのiPhone SE3予約後の流れ
予約完了後、iPhone SE3の在庫が入荷した段階でソフトバンクから本申し込みのメールが届きます。
本申し込みでは、運転免許証などの「本人確認書類」と「クレジットカード」が必要です。
Web上で本人確認書類の画像をアップロードし、クレジットカードの情報を入力すれば購入(本申し込み)完了になります。
ソフトバンクの審査に通れば、iPhone SE3出荷のメールが届きます。iPhone SE3が届いたら、箱の中の案内にしたがってSIMカードを入れて初期設定をするだけです。
ソフトバンクのiPhone SE3の予約確認・キャンセル方法については、こちらをご覧ください。
楽天モバイルのiPhone SE3予約方法
iPhone SE3の予約手順と、予約時に使える最新キャンペーンをご紹介します。
楽天モバイルのiPhone SE3予約手順
▼iPhone SE3を選択し、カラー・容量を選びます。カラーや容量を変えると、iPhoneの画像部分「お届けまで2週間程度」といったように届くまでの日数が出ます。
▼支払い回数を「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」「24回払い」「一括払い」から選択し、「カートに追加する」へ進みます。
▼端末保証をつけるか、アクセサリを購入するかを選択して「この内容で申し込む」をタップします。
▼楽天会員のアカウントにログインします。
▼名前・住所などの契約者情報を確認し、本人確認書類のアップロード方法を選択して「次へ進む」をタップします。
本人確認書類は、以下3つの内いずれかで確認します。
- Webで画像をアップロード
- AIかんたん本人確認(eKYC)
- 受け取り時に自宅で本人確認
2つ目の「AIかんたん本人確認(eKYC)」とは、運転免許証かマイナンバーカードの撮影+顔の撮影で確認する方法です。
3つ目の「受け取り時に自宅で本人確認」は、配達員に顔写真付きの本人確認書類を提示する方法になっています。
▼受け取り先の住所と支払い方法を確認し、「申し込む」をタップします。これで予約完了です。
最大35,000円相当還元キャンペーン

- 2022年3月11日(金)〜
楽天モバイルでは、iPhone SE3発売を記念してポイント還元キャンペーンを実施中です!
他社から楽天モバイル乗り換えと同時にiPhone SE3を購入すると、最大35,000円相当のポイントがもらえます。
35,000円相当がもらえるとすると、57,800円(税込)〜のiPhone SE3が実質22,800円(税込)〜購入できる計算です。
キャンペーン適用には、他社からMNP(電話番号を引き継ぐ)乗り換えであることに加え、iPhoneアップグレードプログラムの適用、楽天カードでの支払いが必要になります。
申込前に適用条件をよく読み、お得にiPhone SE3を予約してみてください。
UQモバイルのiPhone SE3予約方法
▼iPhone SE3を選択し、カラー・容量を選んで「決定」をタップします。
▼契約種別を「新規契約」「機種変更」「au/povoから乗り換え」「他社から乗り換え」の中から選び、「購入手続きへ進む」をタップします。
▼本人確認方法を「撮影」「画像アップロード」から選び、「au IDをお持ちでない方」もしくは「au IDをお持ちの方」をタップします。
▼「機種のみ購入する」か「アクセサリーも一緒に購入する」か選択し、契約者の住まいの都道府県・生年月日を入力して「手続きを進める」をタップします。
▼料金プラン・オプションなどを画面の案内にしたがって入力し、「確認画面へ進む」をタップします。
▼機種や支払い方法に間違いがないか確認し、各種同意事項を確認して「決済情報入力へ進む」をタップします。
▼クレジットカード情報を入力し、「注文を確定する」で予約完了です。
予約完了後、「商品入荷/本申し込みのお知らせ」というメールが届きます。
受信日を含めて7日間以内に本申し込みの手続きをすれば、正式な予約購入が完了です。
予約をしても7日以内に本申し込みの手続きをしなかった場合はキャンセルになるので注意してください。
ワイモバイルのiPhone SE3予約方法
▼iPhone SE3のカラー・容量を選択し、料金プランやオプションを選んで「次へ」をタップします。
▼申し込み内容を確認し、「申し込み手続きを開始する」へ進みます。
▼画面の案内にそって本人確認書類のアップロードや個人情報を入力し、「連絡先を登録して入力に進む」をタップします。
▼クレジットカード情報を登録し、「入力内容を確認へ」をタップします。
▼申し込み内容を確認し、「重要事項説明へ」をタップします。
▼各種説明事項を読み、「同意して申し込む」をタップします。これで仮予約完了です。
AppleのiPhone SE3予約方法
▼「予約注文」をタップする。
▼カラー・容量・下取りの有無・Apple Care+をつけるかどうか選択。「バッグに追加」をタップする。
▼必要なアクセサリなどを追加し、「バッグを確認」をタップ。
▼金額を確認し、「注文手続きへ」をタップ。
▼Apple IDで登録しているメールアドレス・パスワードを入力して「→」をタップ。
▼受け取り方法を配送か自分で受け取るか選択し、「配送先住所に進む」をタップ。
▼配送先の住所・支払い方法を選択し、「注文の確認」に進む。
▼配送先・支払い方法に間違いがなければ「注文する」をタップして予約完了です。
iPhone SE3の予約方法まとめ
iPhone SE3の予約手順について解説してきました。
どの携帯キャリアでも仮予約完了後、iPhone SE3が入荷次第本申し込みのメールが届くという流れです。
本予約で購入手続きをすれば、正式にiPhone SE3の購入完了になります。
逆にいえば、本申し込みをしないと予約キャンセルになってしまうため、iPhone SE3を予約購入したい方はメールを見落とさないように気をつけましょう。
毎年新型iPhoneは予約が殺到するので、iPhone SE3を確実に購入したい方は、ぜひ本記事を参考に予約してみてください。
公開日時 : 2022年03月16日

関連キーワード