- スマホ
LINEMOの審査は厳しい?時間や審査に落ちる理由・対処法を解説

これからLINEMOに申し込もうと考えていて、「LINEMOの審査は厳しい?」「LINEMOの審査に落ちる理由が知りたい」のような疑問を持っている方も多いでしょう。
この記事では、LINEMOの審査は厳しいのか甘いのか、口コミも調べて紹介します。審査に落ちる理由・落ちた時の対処法まで解説します。
この記事でわかること
目次
LINEMOの審査基準は厳しい?甘い?

LINEMOの審査について調べてみると、厳しい・甘いといった口コミが多数あります。まずはLINEMOの審査基準や内容について解説します。
何のためにどのような審査があるのか、事前に知っておきましょう。
審査基準
携帯電話を契約する際には「契約審査」と「割賦審査」の2つがあり、LINEMOでは契約審査のみが行われます。
契約審査は毎月の料金を支払う能力があるのかを審査するもので、個別信用情報機関に照会して審査されます。
割賦審査は携帯電話を分割購入する際の審査です。LINEMOは端末の販売をしていないので割賦審査がありません。
明確な審査基準は公表されていませんが、クレジットカードやローンなどの滞納がなければ基本的には通るでしょう。
審査状況の確認方法
LINEMOの審査状況は専用ページで確認できます。お申し込み状況確認ページにアクセスして、申し込み後に発行されるWEB受注番号と登録したメールアドレスを入力すると審査状況が表示されます。
審査に通ったかは、申し込み後に届くメールで確認可能です。
- 審査に通った場合:「商品発送のお知らせ」メール
- 審査に通らなかった場合:「お申し込み内容の確認」メール
「お申し込み内容の確認」メールには、審査に通らなかった理由が記載されているので、不備を修正して再申し込み可能です。
LINEMOの審査時間は遅い?

LINEMOの審査時間は早ければ申し込みから1時間程度、遅ければ数日かかる場合があります。
eSIMの場合と土日・深夜の場合の審査時間を紹介します。
eSIMの場合
LINEMOのeSIMを申し込んだ場合は審査時間が早く、最短1時間で審査結果が出て利用開始できます。eSIMは本体一体型のデジタルSIMなので、SIMカードの発送を待たずに審査が完了すればすぐに使用可能です。
物理SIMを選んだ場合は最短1時間から数日の審査時間がかかり、審査が通ってからSIMカードが発送されます。そのため、申し込みから利用開始まで最短で2日はかかります。
土日・深夜の場合
LINEMOでは土日や深夜の申し込みでもすぐに審査してくれるので、平日は仕事が忙しい方も安心して申し込めます。
土日・深夜の申し込みでも審査時間はほとんど変わりません。
LINEMOの審査に関する口コミ
実際にLINEMOに申し込んだ方の審査に関する口コミを紹介します。
審査に時間がかかる
12時間も審査かかってる
— ぎし (@negishi_RI) June 7, 2022
遅いな
LINEMO
LINEMOの審査は最短1時間から数日かかる場合もあります。特に物理SIMの場合はeSIMよりも審査時間が長くかかります。
そのため、物理SIMを契約する場合は余裕を持って申し込みましょう。また、審査をスムーズに完了するため、申し込み内容に間違いがないか確認してから手続きを進めてください。
審査に落ちたけど心当たりがない
SBからLINEMOに変えようとしても審査落ちる😅全く心当たりないのに😒
— じろー (@4_jiro_4) May 25, 2022
携帯各社総じてだけど、手続きがややこしいんよね🤔何そのルール?みたいなの多すぎ蓮。
腹立つからahamoにしてやった😁こうやって契約者逃していくんだよ?
心当たりがないのに審査に落ちたという口コミが多数ありました。
審査に落ちた=信用情報に問題があると考えている方が多いですが、実は書類不備やカードの名義相違で落ちることのほうが多いです。
申し込み書類を見直して不備を修正し、再申し込みすれば審査に通る可能性があります。
1時間で審査完了
LINEMOの審査1時間で通過して即日発送のイジメ受けてる。諸事情でもう1つ回線を契約する事になって、メイン回線はdocomoでよ。docomoで子回線増やしたかったんだけど法人でないと無理っぽくて辞めた
— おかむー【朝キャバ黒服】 (@understand_okmr) November 10, 2021
LINEMOの審査は最短1時間で完了し、15:00までに審査が完了すればSIMカードを最短で当日に発送しています。早ければ申し込みから2日後には、利用開始できるのが特徴です。
eSIMの場合はさらに早く利用できるため、eSIM対応スマホを利用している方にもおすすめです。
滞納で審査落ち
LINEMOとYモバイルの審査落ちたよ💦
— ゆき丸←男。チョコ←メス猫。 (@yukimaru3465) May 29, 2022
2年前にauを滞納して未だ払ってないからだな゜ 。(p>Λ<q)。 ゜ ゜
過去に他社で滞納があると審査に落ちてしまいます。滞納分を支払い、期間を開けてから再申し込みしてみましょう。
LINEMOで審査に落ちる理由

LINEMOで審査に落ちるのには、必ず理由があります。事前に理由を知っておき、対処しておけば審査に落ちるのを防げるかもしれません。
LINEMOの審査に落ちる際に考えられる原因
- クレジットカードの名義人が違う
- 本人確認書類に不備がある
- 携帯料金の滞納がある
- ブラックリストに載っている
- MNP予約番号の有効期限が切れている
- クレジットカードの使用履歴がない
1.クレジットカードの名義人が違う
クレジットカードの名義と、LINEMOに申し込んだ名義が異なると審査に落ちてしまいます。LINEMOでは契約者本人名義のクレジットカードのみ登録できるので、家族名義のカードを登録すると審査に通りません。
家族名義のクレジットカードを使いたいのであれば、LINEMOの契約名義を家族名義にしなければいけません。LINEMOを契約する際には必ず契約者本人名義のクレジットカードを登録しましょう。
2.本人確認書類に不備がある
本人確認書類に不備があると審査に落ちてしまいます。LINEMOに申し込む際には、運転免許証やパスポートといった本人確認書類が必要です。
本人確認書類でよくある不備
- 有効期限切れ
- 住所・氏名相違
本人確認書類を提出する際には、有効期限が切れていないか・住所や氏名は最新のものに変わっているかを確認しましょう。
また、本人確認書類の読み込み時に画像が不鮮明だと、書類不備で審査に落ちる可能性があります。なるべく明るい場所で鮮明に写るように撮影して提出しましょう。
3.携帯料金の滞納がある
過去に携帯料金を滞納している場合は、審査に影響する可能性があります。携帯料金を滞納していると約5年間は信用情報に登録されてしまうため、新しく契約ができないのです。
滞納している料金があれば先に支払ってから申し込めば、審査に通る可能性があります。携帯料金の滞納・延滞がある方は、解消してからLINEMOに申し込みましょう。
4.ブラックリストに載っている
携帯料金の滞納だけではなく、クレジットカードやローンの滞納がある場合も審査に通らない可能性が高いです。クレジットカードやローンを滞納すると一般的にブラックリストと言われている信用情報に載ってしまいます。
ブラックリストに載ると、数年間は携帯電話を新規契約するのが難しいでしょう。滞納している料金を支払い、期間を開けてから再申し込みするのがおすすめです。
5.MNP予約番号の有効期限が切れている
他社からLINEMOに乗り換える場合は、MNP予約番号が必要です。MNP予約番号には15日間の有効期限があり、期限が過ぎると使えません。
万が一MNP予約番号の期限が切れてしまった場合は、再取得して申し込みましょう。
6.クレジットカードの使用履歴がない
使用履歴が全くないスーパーホワイトの方も審査に通らない可能性があります。
個人信用機関にクレジットカードやローンの契約履歴がないと、信用情報がないので不安視されて審査に落ちてしまうのです。
クレジットカードを使ったことがない場合は、一度クレジットカードを使ってから再度申し込むと審査に通ることがあります。
LINEMOで審査に落ちた時の対処法
LINEMOで審査に落ちてしまった時の対処法を3つ紹介します。
- カード・書類を見直して再申し込み
- ahamoやpovoなど他回線に申し込む
- クレジットカードの利用実績を作る
それぞれ詳しく解説するので、申し込み前に確認しておきましょう。
1.カード・書類を見直して再申し込み
クレジットカードの名義とLINEMOの契約名義が同じになっているか、本人確認書類の有効期限は切れていないかなどを確認します。
本人確認書類をオンラインで提出する場合は、画像が不鮮明にならないように明るい場所で撮影するのがおすすめです。
カードや書類の不備で審査に落ちてしまうケースはとても多いので、見直して解消してから申し込めば審査に通る可能性があります。
2.ahamoやpovoなど他回線に申し込む
万が一LINEMOの審査に落ちても、他の回線に申し込むと審査に通る可能性があります。ahamoやpovoもLINEMOと同じ大手キャリアのサブブランドで、オンライン専用キャリアなのでおすすめです。
キャリアごとに審査基準が異なるので、LINEMOの審査に落ちても諦めずに他の回線に申し込んでみましょう。
3.クレジットカードの利用実績を作る
クレジットカードを使ったことがないスーパーホワイトの方は、支払い実績を作ってから申し込むと審査に通る可能性があります。
滞納や延滞はせず、きれいな支払い実績を作りましょう。
LINEMOが審査落ちする多くの理由は書類不備

LINEMOの審査は最短1時間〜数日で完了し、eSIMであれば最短1時間・SIMカードであれば最短2日で利用開始できます。
- LINEMOの審査は最短1時間〜数日で完了する
- SIMカードよりもeSIMの方が審査が早い
- 書類不備・カード情報相違で審査に落ちるケースが多い
LINEMOの審査に落ちるのには様々な理由が考えられますが、最も多いのが書類不備です。LINEMOを申し込む際には、書類に不備がないか・カード名義と契約者名義が同じかなどを必ずチェックしましょう。
公開日時 : 2023年02月13日

ガジェット大好きライターです。元携帯ショップ店員で、iphone・Androidスマホ・タブレット・PHS・WiFiルーターなど色々な端末を持っていた経験があります。
関連キーワード