- 格安SIM
mineo紹介コード・アンバサダー制度!紹介特典は?電子マネー受け取りはいつ?


※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
大手キャリアの月額料金は高く、家計にひびきます。
節約のために格安SIMへ加入を考えているなら、紹介制度を利用して、mineoサービスへの申し込むことがおすすめです。
mineo独自の紹介制度は、紹介した人だけでなく紹介された人も得になるような制度なので、mineoを申し込むなら紹介アンバサダー制度を利用しましょう。
目次
紹介アンバサダー制度は使わないと損
家族や知り合いにmineoを契約したいという人がいれば、紹介アンバサダー制度を利用しましょう。紹介アンバサダー制度のお得な特典について説明します。
紹介しても紹介されてもお得な特典

紹介アンバサダー制度とは、mineoを紹介しても紹介されてもお得な特典です。
招待した人mineoを契約するとが、紹介した人には1件につき1,500円から3,500円の電子マネーギフト(EJOICAセレクトギフト)がプレゼントされます。
紹介された人(新規でmineoを契約した人)の特典は、申し込み時の契約事務手数料無料の特典です。さらに、契約と同時に端末を購入すると、電子マネーギフト(EJOICAセレクトギフト)2,000円分がもらえます。
家族や兄弟を紹介しても名義が違うと、紹介者1件としてカウントされます。
特典の電子マネーギフトの使い方
電子マネーギフトコードが送られてきたら、「EJOICAセレクトギフト」に登録をします。
「EJOICAセレクトギフト」サイトのAmazonギフト券やnanacoポイントなどの提携先を列挙してある後に、登録の手順が照会されています。
「EJOICAセレクトギフトID登録サイトはこちら」をクリックして、利用約款を読み、送られたEJOICAセレクトギフトIDを入力して「同意して次へ」をクリックします。
提携先の登録サイトの中から、登録したいサイトを選択して、内容に沿って入力し登録を完了します。nanacoカードに登録したら、セブンイレブンなどで利用できます。
mineoから紹介特典がもらえる時期
mineoの紹介アンバサダー制度は、紹介した人・紹介された人とで特典の付与時期が異なります。
紹介した人への特典付与は、紹介月の5ヶ月後の月末です。2023年1月に紹介・紹介者の契約が成立した場合、5ヶ月後の2023年6月末に特典が付与されます。
また、紹介された方の特典は事務手数料無料なので、紹介URLから契約すれば自動で適用されます。
紹介された方が契約時に端末を購入した場合は、契約月の2ヶ月後の月末に電子マネーギフトがプレゼントされます。2023年1月に契約した場合は、2023年3月末が特典付与時期です。
特典はマイページの「ご利用状況の確認」の「プレゼントコード紹介」からも確認できます。
紹介人数でアンバサダーランクがアップ
紹介した人が多いほどアンバサダーのランクがアップして、もらえる電子マネーギフト額が最大3,500円までアップします。
mineoのコミュニティサイト「マイネオ王」のユーザーアカウントと、デュアルタイプの利用番号をeoIDで連携すると、紹介累積人数によりランクが決められます。
ブロンズは紹介件数0件でギフト1,500円分、シルバーは紹介件数1~4件でギフト2,500円分、ゴールドは紹介件数5~9件でギフト3,000円分、プラチナは紹介件数10件でギフト3,500円分です。
紹介アンバサダー制度の利用方法
mineoアプリをダウンロードすると、簡単にログインできます。紹介方法は次の手順を踏みます。
- アンバサダー制度に同意する
- 「マイページから紹介する」ボタンからeoIDとeoIDパスワードでログインする
- 紹介URLを送る
- マイページで「あなたの紹介用URL」を紹介する人にメールやメッセージアプリで送る(店頭申し込みなら紹介した人の電話番号が必要)
- 紹介された人が紹介用URLから申し込みページで契約する
- 契約月を含めて3ヵ月後にmineo.jpのメールアドレスへギフトコードが送られる
- 電子マネーギフト1,000円分がプレゼントされる
家族や友人にmineoユーザーがいない場合は
家族や知り合いにmineoユーザーがいなくて、紹介してもらえない場合は、ネットで「mineo紹介キャンペーン」「mineo紹介コード」などで検索しましょう。
サイトに、「このサイト限定で当社のmineoの紹介URLを利用できる」などと書かれていると、そのURLから特典を受けることができます。
mineoは紹介以外にもお得なキャンペーンがある
紹介キャンペーン以外にも、mineoにはお得なキャンペーンがいくつもあります。
mineoの最新キャンペーンを利用して、mineoをお得に契約しましょう。
カケホ割!

- 期間:2023年12月1日~2024年1月31日
- 特典:
(1)10分かけ放題が最大4ヵ月無料
(2)時間無制限かけ放題が初月無料・最大3ヵ月間660円(税込) - 条件:10分かけ放題・無制限かけ放題を申し込む
mineoでは月額550円(税込)の10分かけ放題と、月額1,210円(税込)の時間無制限かけ放題を提供しています。こちらは、各オプションをお得に利用できるキャンペーンです。
10分かけ放題は月額550円(税込)が最大4ヵ月無料になります。時間無制限かけ放題は、初月無料で翌月から最大3ヵ月間は660円(税込)で利用可能です。
特典が適用されると、以下のように料金が変わります。
(税込) | 通常料金 | 割引適用後 の月額料金 |
---|---|---|
10分かけ放題 | 550円 | ~4ヵ月目:無料 5ヵ月目~:550円 |
時間無制限かけ放題 | 1,210円 | 初月:無料 2~4ヵ月目:660円 5ヵ月目~:1,210円 |
かけ放題オプションをお得に利用できるチャンスなので、電話をよくかける方はこの機会を見逃さないようにしましょう。
安心バックアップ 最大6ヵ月無料キャンペーン

- 期間:2023年12月1日~2024年5月31日
- 特典:安心バックアップの月額料金が初月から最大6ヵ月間無料
- 条件:安心バックアップオプションに申し込む
安心バックアップは、スマホの画像や動画などのデータをクラウドに保管できるサービスです。
データ容量は無制限で、自動的にバックアップされます。バックアップの際にはデータを暗号化するので、セキュリティ面でも安心・安全です。
通常は月額550円(税込)で2ヵ月間無料で利用できます。キャンペーン期間中は無料期間が延長されており、最大6ヵ月間無料で利用可能です。
データの消失が心配な方や、バックアップをこまめに取るのが面倒な方におすすめです。
mineoの格安SIMとしての特徴

mineoは、格安SIMサービスの中でもユニークなサービスを展開しています。他社と異なるサービスを行っているmineoの料金プランやサービス内容を紹介します。
mineoの月額料金プラン
mineoは、2021年2月1日より料金プランを変更しました。
新料金プランは、音声SIMの「デュアルプラン」とデータ通信専用の「シングルプラン」の2つで、以前よりもわかりやすくなっています。
au・ドコモ・ソフトバンク回線ごとの料金差もなくなり、どの回線を選んでも同じ料金です。
「マイピタ」月額料金
データ容量 (税込) |
デュアルタイプ (音声通話+データ通信) |
シングルタイプ (データ通信のみ) |
---|---|---|
1GB | 1,298円 | 880円 |
5GB | 1,518円 | 1,265円 |
10GB | 1,958円 | 1,705円 |
20GB | 2,178円 | 1,925円 |
「マイそく」月額料金
速度 (税込) |
デュアルタイプ (音声通話+データ通信) |
シングルタイプ (データ通信のみ) |
---|---|---|
プレミアム (最大3Mbps) |
2,200円 | |
スタンダード (最大1.5Mbps) |
990円 | |
ライト (最大300kbps) |
660円 | |
スーパーライト (最大32kbps) |
250円 | - |
mineoでは、データ容量を使い切った後も最大200kbpsで通信可能です。
一般的な速度制限が最大128kbpsなので、他社携帯会社よりも通信制限がゆるいことがわかります。
最大200kbpsあればサイトの閲覧、LINE通話などもできるので、ストレスなく普通に使えます。
スマホ代を安くしたいけど料金も抑えたい方は、mineoへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか?
紹介がなくても他社より安い
mineoの料金は紹介があるとより安くなりますが、紹介がなくても他社と比較して料金が安いです。
ここでは、mineoとワイモバイルやUQモバイルの(データ通信+音声通話)の料金プランと比較してみましょう。
格安SIM | 月額料金(税込) | データ容量 |
---|---|---|
mineo | 1,518円 | 5GB |
UQモバイル | 2,178円 | 3GB |
ワイモバイル | 1,628円 | 3GB |
他社と比較しても、割引料金がない基本料金だけを比較するとmineoの料金が1番安いです。
mineoのオプションの特徴と月額料金
mineoは、ユーザーが利用しやすいように様々なコンテンツのオプションを設けています。
オプション名 | 月額料金(税込) |
---|---|
10分かけ放題 | 550円 |
時間無制限かけ放題 | 1,210円 |
パケット放題 Plus | 385円 |
フリータンク | 無料 |
パケットギフト | 無料 |
パケットシェア | 無料 |
パケットチャージ | 55円/100MB |
mineoに対応している端末
mineoに対応している端末は500種類以上です。そのため、使っている端末が対応していればSIMカードのみの購入でサービスを受けられます。
この機会にmineoで端末も変更したいと考えているなら、キャンペーン中にmineo自身が扱っているiPhoneやAndroid端末を購入しましょう。
mineoの動作確認済み端末は、mineo公式サイトで確認できます。
mineoの契約を申込む方法
mineoサービスは、使っている端末や中古で購入した端末で、SIMカードのみの加入でも、mineo端末とSIMカードでの加入でもどちらでも申し込みができます。
店頭かWebで申込みができる
mineoは、店舗とWebのどちらでも申し込みができます。それぞれのメリットとデメリットを比較します。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
店舗 |
|
|
Web |
|
|
店舗とWebと比較すると、自宅のパソコンなどで簡単に申し込みができることや様々なキャンペーンを行っていることから、Webでの申し込みがおすすめです。
SIMカードだけを申込む場合
SIMカードの申し込みをWebで行う場合の手順を説明します。申し込む前に申し込みに必要なものを準備しましょう。
申し込みに必要なもの
本人名義のクレジットカード | デビッドカードやプリペイドカードはWeb申し込みでは不可 |
---|---|
本人確認書類 |
|
連絡用のメールアドレスと電話番号 | - |
音声通話をつけるかつけないか、端末の動作確認の可否、データ容量のコース、オプションの加入を選んで料金プランを決めます。
音声通話を選んだ場合、前に使っていた電話番号をそのまま使う場合は、契約中の携帯会社に電話してMNPの予約番号を発行してもらいます。
mineoサイトで申し込みボタンをタップして、内容に沿ってプランや端末購入の有無などを選び、次のページで使っている端末の対応SIMカードのサイズを選びます。
次に、必要なオプションを選んで、次のページのeoIDを新規取得するか、取得済みならeoIDでログインして、流れに沿って必要事項を記入してから申し込みます。
端末もセットで申し込む場合
端末もセットで申し込む場合は、事前に購入したいと思う端末をサイトを見て選びます。
本人確認書類、本人名義のクレジットカード、連絡用のメールアドレスと電話番号を準備します。
mineoサイトで端末の購入の有無の欄に、端末とSIMカードを購入するを選びます。
プランやタイプ、オプションを選び、eoIDを持っていないなら新規取得して、流れに沿って必要事項を記入して申し込みます。
紹介を続けてmineoをお得に使おう

3大キャリアから乗り換えるなら、料金が他社に比べて安いmineoがおすすめです。
mineoの紹介アンバサダー制度を利用して、家族全部mineoサービスに乗り換えるなら、料金プランによっては月額料金が半額以下になります。
紹介すればするほどアンバサダーのランクがあがり、もらえる電子マネーギフトの額もアップします。
mineoサービスを紹介して、紹介する人も紹介した人もお得にmineoサービスを利用しましょう。
公開日時 : 2022年11月23日

最新ガジェット、家電、デバイスが大好物。秋葉原、ネットショップでコスパの高い中古端末に目を光らせている。iPhone・iPadを格安SIMとWiMAXで利用中。趣味はダンス、週4日のトレーニングを欠かさない。
関連キーワード