- iPhone・iPad
auでiPadをお得に購入する方法|新型iPad Proはいつから買える?

auではiPadを購入することができます。
本記事ではauで購入できるiPadの価格やプラン、在庫状況と最新のキャンペーンを紹介します。
auでどのiPadを買おうか悩んでいる方は、参考にしましょう。
目次
auで購入できるiPadの価格・特徴
auで購入できるiPadの価格と特徴を説明します。
【2022年3月発売】iPad Air(第5世代)

2022年3月9日(水)午前3時(日本時間)に行われたAppleイベントにて、新型iPad Air(第5世代)が発表されました。
新型iPadはAppleでの発売開始と同時、もしくは数日後にキャリアでも販売されるため、auでも3月中には発売が開始されるでしょう。新型iPad Air(第5世代)の予想発売スケジュールは、以下を参考にしてください。
- 発表日:2022年3月9日(水)午前3時
- 予約開始日:2022年3月11日(金)
- 発売日:2022年3月18日(金)
新型iPad Air(第5世代)は、前モデルから大幅に進化したモデルとなり、Appleの最新プロセッサ「M1」が搭載されます。また、5G対応になり新色の「パープル」が登場しました。
auでのiPad Air 5の販売価格は、以下の通りです。
ストレージ | 64GB | 256GB |
---|---|---|
販売価格(税込) | 100,080円 | 119,520円 |
分割支払い(税込) (36回) |
2,780円×36回 | 3,320円×36回 |
iPadの最新モデルは発売日当日に購入する方が多いため、auで早めに予約しましょう。
▼以下の記事では、新型iPad Air 5の発売日・価格・スペックの最新情報を紹介しています。新型iPad Air(第5世代)をいち早くゲットしたい方は、こちらもあわせてご一読ください。
iPad(第9世代)
料金(税込) | 64GB:58,320円 256GB:76,320円 |
---|---|
カラー | シルバー/スペースグレイ |
生体認証 | Touch ID ホームボタン |
ホームボタン | あり |
サイズ | 10.2インチ |
ディスプレイ | RetinaディスプレイTrue Tone |
チップ | A13 Bionicチップ |
コネクタ | Lightningコネクタ |
通信回線 | 4G |
対応Apple Pencil | Apple Pencil(第1世代) |
対応キーボード | Smart Keyboard |
iPad第9世代は2021年9月24日に発売された、最新のiPadです。
第8世代と比べてカメラの画質が高まり、より鮮明な撮影が可能です。
チップは「A13 Bionic」を搭載しており、処理速度が以前のモデルよりも早くなっています。
iPadを初めて買う方にもおすすめのモデルです。
iPad mini(第6世代)
料金(税込)・容量 | 64GB:79,200円 256GB:97,920円 |
---|---|
カラー | スペースグレイ/ピンク/パープル/スターライト |
生体認証 | Touch ID (電源ボタン) |
ホームボタン | なし |
サイズ | 8.3インチ |
ディスプレイ | Liquid Retinaディスプレイ True Tone |
チップ | A15 Bionicチップ |
コネクタ | USB-Cコネクタ |
通信回線 | 5G |
対応Apple Pencil | Apple Pencil(第2世代) |
対応キーボード | Bluetoothキーボード |
iPad mini(第6世代)は小さいながらも5Gに対応しており、高速通信が可能です。
「A15 Bionic」という優れたバッテリーを搭載しているので、1日中使うことができます。
iPad mini史上初、第2世代のPencilが使えるのも嬉しいポイントです。
iPad Pro12.9インチ(第5世代)/iPad Pro11インチ(第3世代)
12.9インチ(第5世代) | 11インチ(第3世代) | |
---|---|---|
料金(税込)・容量 | 128GB:148.320円 256GB:160,560円 512GB:184,320円 1TB:232,560円 2TB:280,800円 |
128GB:113,040円 256GB:125,280円 512GB:149,040円 1TB:197,280円 2TB:245,520円 |
カラー | シルバー/スペースグレイ | シルバー/スペースグレイ |
生体認証 | Face ID | Face ID |
ホームボタン | なし | なし |
サイズ | 12.9インチ | 11インチ |
ディスプレイ | Liquid Retina XDRディスプレイ | Liquid Retinaディスプレイ |
チップ | M1チップ | M1チップ |
コネクタ | Thunderbolt/USB 4 | Thunderbolt/USB 4 |
通信回線 | 5G | 5G |
対応Apple Pencil | Apple Pencil(第2世代) | Apple Pencil(第2世代) |
対応キーボード | Magic Keyboard Smart Keyboard Folio |
Magic Keyboard Smart Keyboard Folio |
iPad Pro 12.9インチ(第5世代)・11インチ(第3世代)はiPad Proの最新機種です。
iPad初の5G対応のモデルで、ダウンロードや動画の再生が格段にスムーズになります。
12.9インチモデルは「Liquid Retina XDRディスプレイ」が搭載され、より美しくて見やすいディスプレイです。
iPad Pro11インチ(第2世代)
料金(税込)・容量 | 64GB:115,200円 256GB:127,440円 512GB:152,640円 1TB:177,120円 |
---|---|
カラー | シルバー/スペースグレイ |
生体認証 | Face ID |
ホームボタン | なし |
サイズ | 11インチ |
ディスプレイ | Liquid Retinaディスプレイ |
チップ | A12Z Bionicチップ |
コネクタ | USB-Cコネクタ |
通信回線 | 4G |
対応Apple Pencil | Apple Pencil(第2世代) |
対応キーボード | Magic Keyboard Smart Keyboard Folio |
iPad Pro11インチの第2世代は2020年の3月に発売されたモデルです。
第3世代が最新モデルの現在、第2世代は比較的お求めやすいです。
カメラの画素数は第3世代とそれほど変わらないので、カメラをメインで使う方はこちらの購入もおすすめです。
iPadAir(第4世代)
料金(税込)・容量 | 64GB:89,280円 256GB:108,000円 |
---|---|
カラー | シルバー/スペースグレイ/ローズゴールド/グリーン/スカイブルー |
生体認証 | Touch ID (トップボタン) |
ホームボタン | なし |
サイズ | 10.9インチ |
ディスプレイ | Liquid Retinaディスプレイ |
チップ | A14 Bionicチップ |
コネクタ | USB-Cコネクタ |
通信回線 | 4G |
対応Apple Pencil | Apple Pencil(第2世代) |
対応キーボード | Magic Keyboard Smart Keyboard Folio |
iPad Air(第4世代)は2020年10月28日に発売されたモデルです。
指紋認証をトップボタンで行うので、フルスクリーンのディスプレイが楽しめます。
他のモデルにはない5色の豊富なラインナップがあり、おしゃれなiPadが欲しい人におすすめです。
Pencil(第2世代)・Magic Keyboard・Smart Keyboard Folioにも対応しています。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
auのiPad料金プラン
auで購入できるiPadは、SIMカードを挿れて使う「Cellularモデル」です。
2つのプランのどちらかに加入することで、iPadで4G/5G回線が使えます。
毎月どのくらいiPadを使うのかを考えた上で、最適なプランを選びましょう。
タブレットプランライト5G/4G
料金プラン | 月額(税込) | データ容量 |
---|---|---|
タブレットプランライト 5G/4G |
1,100円 | 1GB |
タブレットプランライト 5G/4Gは、データ容量1GBで1,100円(税込)の少容量プランです。
メインはWiFI環境で利用し、少しだけ外でもiPadを使いたい方におすすめのプランとなっています。
タブレットプラン20
料金プラン | 月額(税込) | データ容量 |
---|---|---|
タブレットプラン20 | 6,050円 ※「2年契約N」適用時 |
20GB |
タブレットプラン20はデータ容量20GBで月額6,050円(税込)の大容量プランとなっています。
さらにauスマートバリューを適用することで、利用開始の翌月から永年-1,100円(税込)され月額4,950円(税込)で利用できます。
WiFI環境下以外でも、iPadを利用することが多い方におすすめのプランです。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
auのiPadは月額いくらで持てる?
iPadを使うためには「本体代金の支払い」と、「プラン料金」の支払いが必要です。
iPadは月額いくらで持てるのか?3パターンの支払い例を紹介します。
自分の用途に近いプランを参考にすると、大まかな目安がわかります。
目的 | 本体月額料金(税込) *48回払いの場合 |
プラン月額料金(税込) | 合計(税込) |
---|---|---|---|
1 デザインの仕事にたくさん使う | ・iPad Pro12.9/1TB 4,845円 |
・タブレットプラン20 6,050円 |
10,895円 |
2 外出先で本を読んだり動画を見たりする | ・iPad mini(第6世代)/64GB 1,650円 |
・タブレットプラン20 6,050円 |
7,700円 |
3 授業のノートや記録をとる | ・iPad(第9世代)/256G 1,590円 |
・タブレットプランライト 1,100円 |
2,690円 |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
iPadの在庫状況を確認
iPadは非常に人気なので、いつでも在庫があるとは限りません。
auで購入できるiPadの在庫状況をまとめたので、参考にしましょう。
iPad 商品名 | 在庫状況(2022年2月18日時点) |
---|---|
iPad (第9世代) | ・64GBは両色ともに在庫なし ・その他は予約受付中 |
iPad mini (第6世代) | ・ピンクの64GBは在庫あり ・その他は予約受付中 |
iPad Pro12.9インチ (第5世代) | ・シルバー(1TB) は残りわずか ・その他は在庫あり |
iPad Pro11インチ(第3世代) | ・シルバー(1TB)は予約受付中 ・その他は在庫あり |
iPad Pro11インチ(第2世代) | ・シルバー(256GB・1TB)は残りわずか ・その他は在庫あり |
iPad Air (第4世代) | ・スカイブルー(256GB)は在庫あり ・ローズゴールド/シルバー(64GB)は残りわずか ・その他は在庫なし |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
auのiPad最新キャンペーン情報
auではiPadをお得に購入できるキャンペーンがあります。
以下では最新のキャンペーン情報をお伝えします。
iPadの下取りプログラム
いまお使いのiPadを下取りに出すことで、最新モデルをお得に購入できます。
下取りは現金ではなく、iPadの購入に使えるPontaポイントの還元になります。
下取りの条件
下取りの対象になるには以下の条件を満たす必要があります。
- 3か月以上利用した「cellularモデル」
- iPadが正常に動作する
下取りの対象機種・価格
下取り機種と下取り価格はこちらの表にまとめました。
下取り対象機種 | 機種変更下取り価格 (ポイント)(相当) |
新規契約下取り価格 (ポイント)(税込) |
||
---|---|---|---|---|
通常品 | 破損品 | 通常品 | 破損品 | |
iPad(第7世代) (32/64GB) |
12,100円 | 3,300円 | 12,100円 | 3,300円 |
12.9インチiPad Pro (第4世代) (256/64GB) |
55,000円 | 16,500円 | 55,000円 | 16,500円 |
11インチiPad Pro (第2世代) (256/64GB) |
47,850円 | 14,300円 | 47,850円 | 14,300円 |
iPad mini 5 (256/64GB) |
12,100円 | 3,300円 | 12,100円 | 3,300円 |
iPad Air 3 (256/64GB) |
12,100円 | 3,300円 | 12,100円 | 3,300円 |
12.9インチiPad Pro (第3世代) (1T/512/256/64GB) |
26,950円 | 7,700円 | 26,950円 | 7,700円 |
iPad Pro 11 (1T/512/256/64GB) |
21,450円 | 6,050円 | 21,450円 | 6,050円 |
iPad(第6世代) (128/32GB) |
9,900円 | 2,750円 | 9,900円 | 2,750円 |
iPad(第5世代) (128/32GB) |
8,800円 | 2,200円 | 8,800円 | 2,200円 |
10.5インチiPad Pro (512/256/64GB) |
8,800円 | 2,200円 | 8,800円 | 2,200円 |
12.9インチiPad Pro (第2世代) (512/256/64GB) |
12,100円 | 3,300円 | 12,100円 | 3,300円 |
12.9インチiPad Pro (第1世代) (256/128GB) |
9,350円 | 2,750円 | 9,350円 | 2,750円 |
9.7インチiPad Pro (256/128/32GB) |
6,600円 | 1,650円 | 6,600円 | 1,650円 |
iPad mini 4 (128/64/32/16GB) |
8,250円 | 2,200円 | 8,250円 | 2,200円 |
iPad Air 2 (128/64/32/16GB) |
7,150円 | 1,650円 | 7,150円 | 1,650円 |
iPad mini 3 (128/64/16GB) |
3,850円 | 1,100円 | 3,850円 | 1,100円 |
iPad Air (128/64/32/16GB) |
3,850円 | 1,100円 | 3,850円 | 1,100円 |
iPad mini 2 (128/64/32/16GB) |
2,200円 | 550円 | 2,200円 | 550円 |
iPad Retina (128/64/32/16GB) |
2,200円 | 550円 | 2,200円 | 550円 |
iPad mini (64/32/16GB) |
1,100円 | 対象外 | 1,100円 | 対象外 |
iPad (1,2,3世代) |
1,100円 | 対象外 | 1,100円 | 対象外 |
※下取り対象機種や進呈するPontaポイント数が変更になる場合があります。
※破損の状況によっては、下取り価格が異なる場合がります。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
auでiPadを購入する手順
auでのiPadの購入方法を解説します。
店頭とオンラインの場合があるので、それぞれ説明します。
店頭での購入手順
店頭での購入は以下のとおりです。
- 店頭へ行く(予約をするとスムーズ)
- 店員さん購入希望の旨を伝える
- 店員の指示に従って購入
店頭は混み合うことも多い
店頭での購入は楽ですが、
- 時間がかかる場合が多い
- オプションなどをすすめられる
という特徴もあります。
本人確認書類とクレジットカードを忘れないよう、注意が必要です。
オンラインでの購入手順
オンラインショップでの購入手順は以下のとおりです。
▼auオンラインショップのトップページに行き、メニューバーをタップ

▼「iPad」をタップ

▼購入・予約する機種を選択

▼購入・予約するカラー・容量を選択

▼スクロールし、契約種別・支払い方法を選択

▼スクロールし、「予約する」をタップ

▼契約者情報を入力


▼パスワードを入力

▼「ご登録内容を確認」をタップ

ご注文内容をご確認の上、注文の確定まで進めば完了です。
登録したメールアドレスに受付・発送メールが届くので確認しましょう。
在庫があれば、当日〜翌日には受け取れます。
在庫がないものについては、予約順に順次出荷されていきます。
入荷までの期間は、早ければ1週間以内、長くて1ヵ月ほどかかる場合もあるようです。
パスワードは予約内容の確認・取り消しに必要となりますので、大切に保管しておきましょう。
法人と未成年は購入できない
オンラインショッピングは法人と未成年は契約ができません。
店頭で申し込みをしましょう。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
auでのiPad購入はオンラインが楽
auのiPadの購入はオンラインショップがおすすめです。理由はこちらの通りです。
- 頭金が0円で購入できる
- 店頭に足を運ばずに済む
- オプション勧誘がない
- 24時間手続きができる
頭金が0円で購入できる
一般的な頭金は商品代金の一部を先払いすることを指します。
しかし携帯会社の頭金は手数料のようなもので、本体代金に上乗せされます。
店舗によっては3,000円から10,000円ほどの頭金が必要になります。ですがオンラインショップの場合は頭金はもちろんかかりません。
無駄な手数料を支払うことなく契約が可能です。
店頭に足を運ばずに済む
オンラインなので、スマホやPCのみで契約できます。
場所を選ばずにいつでも契約できるので、手間や時間もかかりません。
また、自宅受け取りを選択すると店舗に行く必要がなくなります。
休日を店舗で過ごしたくない方には、オンラインショップでの契約をおすすめします。
オプション勧誘がない
店頭では不要なオプションへの加入を勧められることもあります。
解約を忘れて、そのまま高い金額を請求されたりすることもあります。
しかしオンラインショップなら勧誘されることはなく、ゆっくりと内容を確認して契約することができます。
24時間手続きができる
オンラインショップでは、24時間いつでも好きな時間に手続きが可能です。
自分の都合のよいときに申し込めるのは、日中になかなかお店に行けない方にとってはとてもありがたいですね。
店舗の場合待ち時間だけでも2~3時間、手続きに1時間かかることもあります。
休日や平日の遅い時間ならなおさらです。
店舗に比べて在庫も豊富なので、欲しい端末を手に入れやすいのも魅力です。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
auのiPadに関するよくある質問
auでのiPad購入に関してよくある質問をまとめました。
購入前に一度チェックをすると安心です。
Wi-Fiモデルは購入できるのか
auではWi-Fiモデルを購入することはできません。
Wi-Fiモデルは家電量販店やApple公式で購入できます。
タブレットのみの購入は可能か
店舗であれば可能ですが、オンラインショップでは不可能です。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
auでiPadをお得に手に入れよう
今回はauで購入できるiPadの種類と価格、在庫状況について説明しました。
メリットが多いので、次回のiPad購入はオンラインがおすすめです。
iPadの種類は多様なので、この記事を参照してあなたに最適なiPadを見つけましょう。
公開日時 : 2022年03月09日

関連キーワード