- Wi-Fi
入院中のWiFiレンタルおすすめ6社比較!無制限・短期・即日利用できるのは?

怪我や病気、出産などで病院に入院する際、インターネットが使えないと不便ですよね。スマホで一日中SNSや動画をみていると、あっという間に通信制限がかかってしまいます。
また、入院中にもパソコンで仕事をしなければならないという方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、ポケットWiFiをレンタルすることです。
1日単位や1ヶ月単位でレンタルできるので、入院期間に合わせて必要な日数分だけ借りることができます。
今回は、入院中におすすめのWiFiルーターや選び方のコツを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
この記事でわかること
目次
入院中にWiFiは使用できる?

入院時にWiFiを使いたいと思った時に「どんな方法があるのか」「病院で使えるのか」などが気になりますよね。
病院には様々な医療機器があるため、電子機器の使用は禁止というイメージがある方も多いでしょう。
しかし、最近はWiFiの導入や病室での利用を認める病院が増えており、以前よりも規制が緩和されているようです。
一部の場所では使用禁止の場合がある
WiFiルーターは、携帯電話と同様に電子機器であるため、携帯電話の利用が禁止されている場所では利用できません。
三菱総合研究所が2017年に行った携帯電話の病院内の使用制限調査の結果は以下の通りです。
- 一部利用可:71.1%
- 全面使用可:25.1%
- 全面使用禁止:3.6%
※三菱総合研究所「平成28年度 病院における電波利用の状況及び電波環境に関する調査」から参照
一部利用可は71.1%で、ほとんどの病院では一部利用できないエリアがあると考えられます。
WiFiを利用できる病院でも、禁止されている場所には持ち込まない・利用しないようにしてください。
なお、WiFiの使用禁止エリアは病院によって異なるので、入院前に確認しておくことをおすすめします。
基本的に病室では利用できる場合が多い
最近では、多くの病院で病室や待合室など共用スペースなどでの携帯電話の利用が認められています。そのため、入院中に多くの時間を過ごす病室でもWiFiを利用できる場合が多いです。
ただし、病院内は鉄筋コンクリート造になっていることが多いため、電波が届きにくい可能性があります。
入院してから「ネットが使えない」ということにならないよう、事前に病院がカバーエリア内か確認しておきましょう。エリアは利用するレンタルサービスやキャリアの公式サイトから確認できます。
入院時にWiFiを利用する方法

入院時にWiFiを使う方法は、病院にWiFiが導入されているか、導入されていないかで異なります。
主に「病院で導入されているWiFiを利用する」か「自分でポケットWiFiを用意して持ち込む」かのどちらかです。それぞれどのようなものか詳しく見ていきましょう。
【WiFiがある病院】患者用のWiFiを利用する
いくつかの病院では、患者や利用者の利便性向上のために、WiFiサービスを導入しています。
入院先がWiFiを導入していれば病院のWiFiを利用できますが、料金が無料の場合と有料の場合がありますので、注意が必要です。
有料の場合は、自分でポケットWiFiをレンタルした方が安い場合もありますので、利用料金をチェックしておきましょう。
なお、WiFiの導入有無や料金は病院ごとに異なりますので、ホームページや問い合わせ窓口などからご確認ください。
【WiFiがない病院】ポケットWiFiを持ち込む
WiFi設備が整っていない病院はいまだに多く、院内にフリーWiFiがあっても繋がりにくい場合があるようです。
三菱総合研究所が2017年に行った病院の無線LANの電波トラブルに関する調査の結果は以下の通りです。
- 距離や建物の問題で十分に電波が届かない:25.4%
- 無線LANつながらない・つながりづらい:31.5%
- 無線LANの速度が遅い:18.2%
- 特にトラブルはない:50.9%
※三菱総合研究所「平成28年度 病院における電波利用の状況及び電波環境に関する調査」から参照
また、仕事上の機密情報や個人情報を守るために、フリーWiFiは使わないという人もいるでしょう。
このような場合は、ポケットWiFiをレンタルすれば、病院内でもインターネット利用が可能です。
なお、WiFiルーターをレンタルする場合は、入院先の病院宛に送付してもらうこともできます。
急な入院で自宅での受け取りが困難な場合は病院宛に発送可能なレンタルWiFiサービスを選びましょう。
入院時のレンタルWiFiの選び方

はじめてWiFiをレンタルする場合は、何を基準に選べばよいか悩んでしまいますよね。
入院中のWiFiをどうすればいいかわからない方のために、簡単な選び方を3つ紹介します。
- 1.レンタル期間で選ぶ
- 2.データ容量で選ぶ
- 3.レンタル料金で選ぶ
1.レンタル期間で選ぶ
レンタルWiFiには、基本的に1日単位の短期レンタルと1ヶ月単位の長期レンタルがあります。
短期レンタルポケットWiFiの場合、1日単位で借りることができ、1週間や2週間程度の利用におすすめです。
長期レンタルの場合は、1ヶ月単位の月額料金制が多く、月途中で解約しても1ヶ月分の料金がかかります。まずは利用する期間に適したプランがあるレンタルWiFiサービスの中から選択しましょう。
2.データ容量で選ぶ
WiFiは1日3GBや1ヶ月50GBなど、一定の期間で使えるデータ容量が決まっている場合があります。
基本的にデータ容量が少ないプランは料金が安く、データ容量が多いプランは料金が高いものが多いです。
決まったデータ容量を超えると通信速度が制限され、低速になってしまうので自分に合った容量を選びましょう。
データ通信量の目安は以下の通りです。
利用内容 | 利用通信量 | 20GBの目安 |
---|---|---|
インターネット閲覧 (Yahooトップページ) |
約0.4MB/回 | 約46,948回 |
メール(300文字程度) | 約0.005MB/通 | 約400万通 |
音楽DL(5分間程度) | 約4MB/曲 | 約400曲 |
Zoom(ビデオ通話) | 約0.6GB/1時間 | 約32時間 |
Youtube(480Pで視聴) | 約0.45GB/1時間 | 約40時間 |
NetFlix (スタンダード 高画質) |
約1.2GB/1時間 | 約16.5時間 |
Amazon prime video (スタンダード 高画質) |
約0.6GB/1時間 | 約33時間 |
通信量が多い動画やオンラインゲームを楽しみたいなら、データ無制限のWiFiを選ぶことをおすすめします。
なお、データ無制限のWiFiでも、使いすぎると通信速度が制限される場合がありますので、ご注意ください。
3.レンタル料金で選ぶ
レンタル会社によって料金が異なりますが、最新機種や通信量が多いプランは料金が高めに設定されていることがほとんどです。
しかし、料金の安さだけで選んでしまうと機種が古かったり、通信速度が遅かったりする場合があります。そのためWiFiルーターの性能や通信量の制限について確認しておくことが大切です。
また、2週間以上レンタルする場合、1日単位で借りるよりも1ヶ月単位で借りる方が安くなることがあります。
さらに、送料や事務手数料がかかる場合がありますので、総額の料金を比較してから選びましょう。
【1日~】入院中におすすめのレンタルポケットWiFi3社
入院時におすすめのポケットWiFiは、レンタル期間によって変わってきます。
まずは、1日単位でのレンタルがおすすめのサービスを見ていきましょう。
サービス名 | WiFiレンタル どっとこむ |
WiFiレンタル屋さん | NETAGE |
---|---|---|---|
端末 (無制限) |
SoftBank E5383 |
Galaxy 5G WiFi | SoftBank FS040W |
レンタル料金 (税込) |
470円/日 | 490円/日 | 495円/日 |
データ容量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
送料(税込) | 550円/回 | 550円/回 | 550円/回 |
当日発送 | 15時までの注文 | 17時までの注文 | 17時までの注文 |
取扱機種 | ソフトバンク au WiMAX ドコモ |
ソフトバンク au(MVNO) WiMAX ドコモ ドコモ(MVNO) クラウドSIM |
ソフトバンク ワイモバイル au WiMAX ドコモ クラウドSIM |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
今回は、データ容量を気にせず動画やゲームを楽しめる、データ無制限のポケットWiFiを比較しました。
データ容量は少なくても構わなければ、この比較表よりも安く利用できる場合があります。
1位:WiFiレンタルどっとこむ
- 1日470円〜WiFiルーターのレンタルができる
- コンビニ、宅配、空港で受取・返却可能
- 日中15時までの注文で即日発送
WiFiレンタルどっとこむは、株式会社ビジョンが運営するWiFiレンタルサービスです。
1週間や2週間程度の短期入院であれば、1日単位でレンタルできるWiFiレンタルどっとこむを利用しましょう。
レンタル期間は届いた日から返却日までで、予定よりも返却が遅れた場合には自動延長されます。延長分の料金はかかりますが、予定が変わったり返却を忘れたりしても面倒な手続きが不要です。
SoftBank E5383 無制限のレンタル料金(税込) | ||
---|---|---|
レンタル期間 | 当サイト特別価格 | 通常価格 |
1日〜14日まで | 470円/日 | 496円/日 |
15日〜31日まで | 5,720円/回 | 7,430円/回 |
31日以降 | 184円/日 | 239円/日 |
レンタル料金は最安の端末で1日470円(税込)〜、1ヶ月5,720円(税込)〜利用できます。
最安料金で利用できる「SoftBankE 5383 無制限」のスペックは以下の通りです。
SoftBank E5383 無制限 | |
---|---|
サイズ | 95×58×16mm |
重量 | 約120g |
バッテリー容量 | 3,000mAh |
下り最大速度 | 300Mbps |
同時接続台数 | 最大10台 |
受取・返却方法はコンビニ、宅配、空港の3つの方法があり、受け取り時の送料は1台当たり一律550円(税込)です。
返送時の送料はポスト投函は517円(税込)、宅配で返送する場合は業者ごとの送料がかかります。空港返却の場合は受け取り時と同様に1台550円(税込)です。
なお、支払いはクレジットカード払いのみで、口座振替などはできません。
支払い方法 | クレジットカード払い |
---|---|
受取・返却方法 | 受取:宅配/空港/コンビニ 返却:宅配/空港/ポスト |
2位:WiFiレンタル屋さん

- 秋葉原の店舗で受け取り可能
- 夕方17時までの注文で即日発送
- 最安1日390円〜、WEBから延長申請も可能
WiFiレンタル屋さんは、株式会社ジェイフィールドが運営するレンタルWiFiサービスです。
店舗の営業時間内であれば、秋葉原の店舗で即受け取りが可能で、送料分を値引きしてもらえます。土日祝日も17時までの注文で即日発送しているので、夕方に注文しても最短で翌日には手に入ります。
受け取り先を病院にすることも可能ですので、病院受け取りを希望する人にもおすすめです。
なお、病院によっては患者の荷物を受け付けていない場合があります。受け取り可能かどうかをあらかじめ病院に確認をとってください。
WiMAX Galaxy 5G WiFiレンタル料金(税込) | |
---|---|
1日〜14日まで | 490円/日 |
1ヶ月パック (15日〜31日) |
7,350円 |
2ヶ月パック (60泊61日) |
13,050円 |
3ヶ月パック (90泊91日) |
18,300円 |
4ヶ月パック (120泊121日) |
23,000円 |
5ヶ月パック (150泊151日) |
25,500円 |
6ヶ月パック (180泊181日) |
28,000円 |
※月の制限はありません。一定期間内に大量のデータ通信の利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度が制限される場合があります。
月間のデータ容量が無制限の端末は、「WiMAX Galaxy 5G WiFi」のみで、1日あたり490円(税込)〜利用できます。
また、月間のデータ容量が10GB〜100GBまでの端末もあり、一番安いものは1日390円(税込)〜レンタル可能です。
レンタル期間が長くなるほどお得で、1ヶ月5,850円(税込)〜の1ヶ月パックもあります。
月間のデータ容量が無制限で利用できる「WiMAX Galaxy 5G WiFi」のスペックは以下の通りです。
WiMAX Galaxy 5G WiFiのスペック | |
---|---|
サイズ | 147×76×10.9mm |
重量 | 約203g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
下り最大速度 | 2.2Gbps |
同時接続台数 | 10台 |
支払方法は基本的にクレジットカード払いのみですが、店頭受け取りに限り現金支払いに対応しています。
また、店舗で受け取り・返却する場合は、送料分が値引きされますので、お近くの方は送料負担なしで利用も可能です。
支払い方法 | クレジットカード払い 店頭現金支払い専用商品は現金可 |
---|---|
受取・返却方法 | 受取:宅配/空港/店舗 返却:ポスト/店舗 |
3位:NETAGE

- 築地事務所で即日受け取り可能
- バイク便で当日受け取り可能
- 1日495円〜、夕方17時までの注文で即日発送
NETAGEは、株式会社モバイル・プランニングが運営するレンタルWiFiサービスです。
平日17時までの注文で即日発送しているので、夕方に注文しても最短で翌日には手に入ります。
土日祝日や休業日は発送しておらず、翌営業日の発送になるので、お急ぎの場合はご注意ください。
配達先は、自宅・ホテル・会社・病院を指定できますが、コンビニ受取・営業所止めなどは利用できません。
なお、築地事務所の営業時間内(平日10:00~17:30まで)であれば、即受け取りできます。
PocketWiFi FS040W(無制限)のレンタル料金 | |
---|---|
1日〜14日まで | 495円/日 |
1ヶ月パック (15日〜31日) |
6,930円 |
レンタル料金は、1日495円(税込)〜で月額上限が設けられています。月額1,980円(税込)〜のマンスリープランも利用可能です。
データ無制限で利用できるポケット型のWiFi端末は全部で10種類取り扱っています。
その中でも格安料金で利用できる「SoftBank FS040W」のスペックは以下の通りです。
PocketWiFi FS040W(無制限)のスペック | |
---|---|
サイズ | 76.0×76.0×19.6mm |
重量 | 約142g |
バッテリー容量 | 3,060mAh |
下り最大速度 | 300Mbps |
同時接続台数 | 15台 |
受取・返却時の送料は基本的に自己負担で、全国一律550円(税込)、往復1,100円(税込)です。
法人限定で対応しているバイク便を利用する場合は、ご自身で手配とバイク便の送料を負担する必要があります。
支払い方法 | 個人の場合:クレジットカード払い 法人の場合:請求書払い(口座振込) |
---|---|
受取・返却方法 | 受取:宅配/店舗/バイク便(法人限定) 返却:宅配/ポスト |
【1ヶ月〜】入院中におすすめのレンタルポケットWiFi3社
次に、1ヶ月以上のレンタルがおすすめのサービスを紹介します。
長期入院の予定がある方は、ここで紹介するレンタルサービスの利用を検討してみましょう。
サービス名 | クラウドWiFi | MONSTER MOBILE |
ChatWiFi※ |
---|---|---|---|
月額レンタル 料金(税込) |
20GB:2,580円 50GB:2,980円 100GB:3,718円 |
20GB:2,640円 50GB:3,190円 100GB:3,938円 |
20GB:2,600円 50GB:2,980円 200GB:4,928円 |
送料(税込) | 初回無料 | 初回無料 | 初回無料 |
事務手数料(税込) | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
発送時期 | 平日14時までは即日発送 | 最短即日発送 | 最短翌日発送 |
利用回線 | クラウドSIM | クラウドSIM | クラウドSIM ドコモ ソフトバンク |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※ChatWiFiの月額料金は、「ルータープラン」の場合の料金です。利用回線は選択するプランによって異なります。
今回は、月に5GB〜200GBまでのプランがあるレンタルポケットWiFiをまとめました。
データ容量や月額料金のほかに、各社の特徴も調査しましたので、ぜひ参考にしてください。
1位:クラウドWiFi

- 最安2,580円(税込)のクラウドWiFi
- 送料無料&即日配送に対応
- 解約違約金0円で縛りなし
株式会社ニッチカンパニーが運営するクラウドWiFiは、クラウドSIMを利用したWiFiのレンタルサービスです。
クラウドSIMは、クラウドサーバー上に存在する複数のSIMカードの中から最適な回線を自動で適用させます。
ドコモ、au、ソフトバンクなど複数のキャリアから最適な回線の電波を掴むため、エリア圏外になりにくいのが特徴です。
データ容量 | 月額料金(税込) |
---|---|
20GB | 2,580円 |
50GB | 2,980円 |
100GB | 3,718円 |
データ容量は20GB〜100GBまでで、利用するデータ量に応じてお好みのプランを選べます。
初めての方は20GBプラン、動画やSNSをよく見る方は50GB、データをたくさん使う方は100GBプランを選びましょう。
なお、各プランごとの月間通信容量を超えた場合は、翌月1日まで通信速度が128Kbpsに制限されます。データの追加購入はできませんのでご注意ください。
端末は平日14時までの注文には即日配送で対応しています。契約時の初回送料は無料ですが、返却時の送料は自己負担です。
サービス名 | クラウドWiFi |
---|---|
データ容量 | 20GB〜100GB/月 |
月額料金 (税込) |
2,580円〜3,718円 |
端末の 下り最大速度 |
150Mbps |
通信制限時 の速度 |
128Kbps |
通信回線 | ドコモ/au/ソフトバンク |
支払い方法 | クレジットカード払い |
解約方法 | マイページの「解約依頼」から申請 (解約締切日は毎月15日) |
2位:MONSTER MOBILE

- プラン変更・ギガ追加で容量を増量できる
- 最短即日発送のスピード対応
- 月初発送を希望できる
MONSTER MOBILEは、株式会社NEXTが運営するモバイルWiFiサービスです。
WiFiルーターの端末レンタル料が無料、初回の送料も無料で即日配送にも対応しています。
データ容量 | 月額料金(税込) |
---|---|
20GB | 2,640円 |
50GB | 3,190円 |
100GB | 3,938円 |
月のデータ容量はクラウドWiFiと同じ20GB〜100GBまでですが、MONSTER MOBILEはギガ追加が可能です。
データ容量が小さいプランから大きいプランへの変更もできますので、容量が足りなくなっても安心です。
利用開始日は商品の発送日で、初月の日割り計算はありませんので、月末に申し込む際はご注意ください。
申し込み時に月初発送を希望できますので、日程の調整ができる場合は、できるだけ月初から利用するのがお得です。
解約する場合は電話かWEBフォームで申請でき、毎月15日までに連絡すれば、当月末に解約が可能です。
サービス名 | MONSTER MOBILE |
---|---|
データ容量 | 20GB〜100GB/月 2〜5GB/日 |
月額料金 (税込) |
2,640円〜3,938円 |
端末の 下り最大速度 |
150Mbps |
通信制限時 の速度 |
256kbps |
支払い方法 | クレジットカード払い |
解約方法 | WEBフォームから申請 |
3位:ChatWiFi

- 事務手数料1,000円割引キャンペーン
- プラチナバンド対応(LTE)
- ルータープランとSIMプランが選べる
ChatWiFiは、株式会社LIBAROCUSが運営するモバイルWiFiサービスです。
キャリアのLTE回線に対応しており、全国の幅広いエリアで安定した通信が可能です。ドコモ、ソフトバンク、auのキャリアLTE回線と楽天モバイル等の⼀部回線を利⽤できます。
20GBプランはdocomoSIMを利⽤した、ChatWiFi独⾃のモバイルWi-Fiプランです。ドコモの「PREMIUM4G」など、幅広い回線に対応しています。
50GB以上のプランは大手3大キャリアのLTE回線サービスエリア対応のクラウドSIMです。20GB〜200GB全てのプランが、プラチナバンドエリアに対応しています。
なお、ChatWiFiでは、WiFiルーターのレンタルかSIMのレンタルを選ぶことができます。
月額料金(税込) | ||
---|---|---|
データ容量 | ルータープラン | SIMプラン |
20GB | 2,600円 | 2,300円 |
50GB | 2,980円 | 3,480円 |
100GB | – | 3,696円 |
200GB | 4,928円 | – |
既にポケットWiFiルーターをお持ちの方は、SIMだけレンタルすることも可能です。
ただし、ルータープランとSIMプランのどちらを選ぶかで月額料金や選べるデータ容量が異なりますので、ご注意ください。
解約の際には、問い合わせフォームから解約を済ませた上で、解約月の末日までにレンタルしたものを全て返送してください。
解約の締切は毎月21日までで、締切以降に連絡があった場合は翌月末での解約となります。
サービス名 | ChatWiFi |
---|---|
データ容量 | ルータープラン:20GB〜200GB/月 SIMプラン:20GB〜100GB/月 |
月額料金 (税込) |
ルータープラン2,600円〜4,928円 SIMプラン2,300円〜3,696円 |
端末の 下り最大速度 |
150Mbps |
通信制限時 の速度 |
128Kbps |
支払い方法 | クレジットカード払い |
解約方法 | WEBフォームから申請 |
【条件別】入院中におすすめのレンタルポケットWiFi
次に条件別におすすめのレンタルポケットWiFiを紹介します。
「即日レンタルしたい」「安さで選びたい」「データ容量を気にせず使いたい」という方は、ぜひ参考にしてください。
即日レンタルできるポケットWiFi
出張や入院などポケットWiFiをレンタルする際には、急遽必要になることも多いと思います。レンタルWiFiは基本的に発送対応となるため、注文から数日後に届くということも多いです。
しかし、中には夕方までの注文で当日発送に対応しているところや、当日に店頭受け取りできるところがあります。
そこで、ここでは即日レンタルできるポケットWiFiを紹介します。急ぎでレンタルWiFiの手配が必要な方はぜひチェックしてください。
【短期レンタル】NETAGE|17時までの注文で当日発送

- 夕方17時までの注文で即日発送
- 築地の事務所で受け取り可能
- 病院を受け取り先に指定できる
NETAGEは、土日祝日も夕方17時までの注文で即日発送しているので、夕方に注文しても最短で翌日には利用できます。
また、築地の事務所では、当日受け取りにも対応しているほか、法人限定で当日バイク便発送も可能です。
急な入院などで、すぐにWiFiルーターをレンタルしたい人はWiFiレンタル屋さんを利用しましょう。
なお、受け取り先を病院にする場合、配達されるのは病院内の受付窓口までで、病室に直接届けることはできません。
入院患者の荷物を受け付けていない病院もあるので、受け取り先を指定する前に病院へご確認ください。
【長期レンタル】MONSTER MOBILE|最短当日発送

- 最短当日発送・月初発送に対応
- 初回送料無料
MONSTER MOBILEは、最短で申し込み当日に発送対応している月額制サービスです。1ヶ月以上利用予定で、即日借りられるWiFiをお探しの方はMONSTER MOBILEを利用しましょう。
申し込みに不備がなければ、即日~3営業日以内に発送していて、お住まいの地域によっては最短で翌日に受け取れます。
また、希望があれば次月の月初発送も可能です。月額制サービスでいつから利用しても料金が変わりませんので、月末よりも月初発送を指定した方がお得です。
料金が安いレンタルポケットWiFi
ポケットWiFiをレンタルする際に、まず気になるのが料金ではないでしょうか。
通信速度やデータ容量なども大切ですが、まずは料金が安くてコスパがいいWiFiルーターをレンタルしたいですよね。
そこで、ここでは1日あたり・1ヶ月あたりの料金が安いおすすめのレンタルWiFiをご紹介します。
【短期レンタル】WiFiレンタル屋さん|1日390円〜格安レンタルできる

- 最安1日390円〜レンタル可能
- 秋葉原の店舗で受け取り可能
- 病院を受け取り先に指定できる
WiFiレンタル屋さんは、1日390円〜格安レンタルできるWiFiレンタルサービスです。
1泊2日プランは780円〜(税込)利用でき、1ヶ月5,850円(税込)〜のなどお得なパックプランも用意されています。
パックプランは最大6ヶ月まであり、短期から中長期利用まで幅広く対応しているレンタルサービスです。
往復の送料は1,100円(税込)で、レンタル日数は商品の到着から返却までの間、利用後はポスト投函で簡単に返却できます。
【長期レンタル】縛りなしWiFi|月額1,400円〜格安レンタルできる

- 10GBで月額1,890円(税込)〜
- 期間限定で10,000円キャッシュバック
縛りなしWiFiはデータ容量10GB月額1,890円(税込)〜利用できるWiFiサービスです。データ通信をあまり利用しない場合は、格安料金でレンタルできます。
レンタルプランは10GB/30GB/60GB/90GBに対応していて、利用するデータ量に合ったプランを選べるのが特徴です。
現在、縛りなしWiFi Go!Go!キャンペーンを実施中で、最大5ヵ月の間、月額料金が値引きされます。

詳しいキャンペーンの条件などは公式サイトからご確認ください。
データ無制限・大容量のレンタルポケットWiFi
データ無制限の安いポケットWiFiや大容量のレンタルWiFiを紹介します。
動画やオンラインゲームなどをたくさん利用する方や容量を気にせず思いっきり使いたい方は、ぜひ参考にしてください。
【短期レンタル】WiFiレンタルどっとこむ|無制限WiFiが470円〜
- 人気のデータ無制限WiFiが470円〜レンタル可能
- 最短発送で翌日から利用できる
- 病院宅配可能
WiFiレンタルどっとこむは、人気のデータ無制限WiFiが470円(税込)〜レンタル可能なWiFiレンタルサービスです。
当サイト特別価格でソフトバンク通信エリアが無制限の「SoftBank E5785」が1日470円でレンタルできます。
2週間以上利用する場合は、30泊31日プランがお得です。最大で1日あたり184円の格安料金で利用可能です。データ容量を気にせず使いたいけど、できるだけ安く借りたいという方におすすめです。
通信速度の速さや安定性を重視する場合は、価格は少し高くなりますが置き型のルーターも検討しましょう。データ無制限のホームルーター「WiMAX 5G L11」は1日615円で利用できます。
【長期レンタル】ChatWiFi|月200GBの大容量プランが4,928円〜

- 動画をたっぷり楽しめる200GBプランがある
- SIMプランは最大100GBまで
ChatWiFiは月20GB〜200GBまでのプランが選べるポケットWiFiサービスです。
ルーターごと借りる「ルータープラン」とSIMのみ借りる「SIMプラン」から好きなプランを選べます。ただし、SIMプランは最大100GBまで、ルータープランのみ200GBプランの選択が可能です。
データ無制限のレンタルWiFiは、1日で大量のデータを使用すると速度制限がかかってしまう場合があります。しかしChatWiFiなら契約したプランの容量内の利用であれば、1日あたりの制限はありません。
1日でたくさんのデータを使っても低速にはなりませんので、速度制限を気にせず利用したい人におすすめです。
入院中のポケットWiFiレンタルの注意点

入院中はできることが限られるため、「せめてネットは気兼ねなく使いたい」という人も多いと思います。
しかし、入院中にポケットWiFiを利用する際に、いくつか注意しておくべき点があります。
ここでは、入院時によくあるレンタルWiFiの注意点をまとめましたのでレンタルを申し込む前にチェックしておきましょう。
通信容量を超えないように気をつける
ポケットWiFiはレンタルする端末やプランによって、容量が異なります。基本的には1日あたり・1ヶ月あたりで使うデータ容量を選んで申し込むレンタルWiFiが多いです。
あらかじめ容量が決まっている場合は、容量を超えると速度制限がかかって低速になってしまうのでご注意ください。
動画視聴やオンラインゲームなど大きなデータを使うことが多い方は、データ無制限のWiFiをレンタルするのがおすすめです。
通信容量を超えたらどうなるの?
決まったデータ通信量を超えてしまった場合、先述したように通信制限により低速になってしまいます。
全く使えなくなるというわけではありませんが、高速通信ができなくなってしまい不便に感じるでしょう。
データ不足時にチャージできるものもありますが、対応していない場合は制限解除まで耐えるしかありません。
どれくらいデータを使うかわからない方は、データチャージやプラン変更に対応しているWiFiをレンタルしましょう。
電波が届きにくい可能性がある
WiMAXの機種をレンタルする場合、注意したい点として、鉄やコンクリートは電波を通しにくいため、病院などの大きな建物の中は電波が届きづらいことがあります。
ただし、窓際などにベッドがある場合など電波が入りやすい場所なら問題なく繋がる場合もあります。
病室で繋がるか不安な方は、繋がらなかった時に交換可能な「WiFiレンタル屋さん」を利用しましょう。
WiFiレンタル屋さんなら、WiMAXが繋がらない場合、他の回線を利用している機種と交換してもらうことができます。
入院中のポケットWiFiの使用に関するよくある質問

入院中にポケットWiFiを使用する上で、よくある質問をまとめました。不明点や疑問点がある方は、事前に確認しておきましょう。
ポケットWiFiが禁止の病院はある?
病院によっては、ポケットWiFiの利用を禁止している場合があります。
携帯電話の利用を禁止されている病院や病室では利用できないと思っておきましょう。
ただし、病院の待合室などで禁止されていても病室内はOKという場合もあるようです。
また、WiFiサービスが導入されている場合は、病院が導入しているWiFiのみ利用可で持ち込みができないということがあります。
詳しくは、入院される病院へWiFiの使用と持ち込みが可能かどうかを事前にご確認ください。
入院する際におすすめのポケットWiFiは?
入院時にもっともおすすめなポケットWiFiは「WiFiレンタルどっとこむ」です。
万が一退院日が伸びても延長手続きが不要なので、入院が長引いてしまいそうな時にも安心して利用できます。
当サイト経由での申し込みをすると通常価格よりもお得にレンタルできるため、検討している方はぜひ以下のボタンから申し込みを行ってください。
退院後にも使うならカシモWiMAXがおすすめ

入院期間だけではなく、退院後も使うならカシモWiMAXがおすすめです。
カシモWiMAXは価格.comの「モバイル回線プロバイダ 人気ランキング2022年」で、モバイルルーター部門・ホームルーター部門で共に年間1位、総合ランキングでも1位を獲得しています。
3年間利用すれば5G対応の最新機種(端末価格21,780円(税込))が実質無料になる端末分割サポートがあるので初期費用もかかりません。
月額料金の安さとキャッシュバック、端末分割サポートなどを考慮した、実質の月額料金は業界最安級です。
特徴1.料金がわかりやすい
(税込) | カシモWiMAX 縛りなしプラン |
---|---|
月額料金 | 4,378円 |
端末代(36回) | 605円/月 |
端末分割払い サポート(36回) |
-605円/月 |
合計 | 4,378円 |
カシモWiMAXは固定回線並に速いだけでなく、5Gの高速通信が無制限で利用できる5Gプランが業界最安級です。
ややこしい追加の必須オプションがなく、初月のみ1,408円(税込)、1ヵ月目以降は4,378円(税込)の固定料金プランなので、そのわかりやすさも人気となっています。
特徴2.キャッシュバックが受け取りやすい

他社ではキャッシュバックは1年近く経たないと受け取ることができないことが多く、申し込みを忘れて受け取れなかったという話も散見されます。
その点、カシモWiMAXなら面倒な手続きは必要ありません。
申込時に登録したメールアドレス宛てに3ヵ月以内にAmazonギフト券10,000円分のギフトコードが自動で送られてくるので安心です。
\Amazonギフト券10,000円分が必ずもらえる!/
入院時に病院で使えるおすすめポケットWiFiまとめ
- 1日単位でレンタルできるWiFiレンタルどっとこむがおすすめ
- 病院によってWiFiルーターの使用条件が異なるので必ず確認をする
入院時におすすめなのは、「WiFiレンタルどっとこむ」です。1日単位でも長期でもレンタルが可能です。急に入院期間が延びた場合も、手続き不要で延長できるので安心です。
即日レンタルしたい人には、土日も17時までの注文を当日出荷している「WiFiレンタル屋さん」を利用しましょう。
また、病院によって受け取り時の対応やWiFiルーターの使用条件が異なります。原則禁止の病院もあるので、レンタル前に必ず確認してくださいね。
公開日時 : 2023年04月25日
