• アプリ
  • 更新日:2022年10月06日

ライブ配信アプリおすすめ決定版!稼げて安心な人気アプリを徹底比較!

ライブ配信アプリおすすめ決定版!稼げて安心な人気アプリを徹底比較!

※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

最近若い世代で人気を博しているアプリが「ライブ配信アプリ」です。

編集の必要もなく、配信者とリスナーが気軽にコミュニケーションが取れるので、誰でも簡単にライブ配信が体験できます。

今回はおすすめのライブ配信アプリや選び方など、話題のライブ配信アプリについて紹介します。

おすすめライブ配信アプリ12選

ライブ配信のアプリと一言で言っても多くのアプリが存在します。ここではおすすめのライブ配信アプリを紹介します。

ライブ配信ライブ一覧表

アプリ名 配信者の特徴 使える機器 アプリの特徴
Pococha
10〜30代の女性が多い スマートフォン 初心者におすすめ
ミコライブ
10〜30代の女性が多い スマートフォン グローバルな雰囲気
BIGO LIVE
男女比が同じ スマートフォン
パソコン
ゲーム配信におすすめ
Wacha
趣味を持つ人が多い スマートフォン
パソコン
好きで繋がれる
17LIVE
女性が多い スマートフォン
パソコン
リスナーの数が多い
Uplive
男性の方が多い スマートフォン グローバルユーザーが多い
ピカピカ
男女比が同じ スマートフォン
パソコン
顔出し不要でライブ配信が可能
トークライバー
女性のみ スマートフォン
パソコン
女性しか配信できない
Spoon
若年層が多い スマートフォン
パソコン
顔出しなしで配信可能
ふわっち
男女比が同じ スマートフォン ニコ生やツイキャスのような雰囲気
HAKUNA
10〜30代の女性が多い スマートフォン 初心者におすすめ
SHOWROOM
男性が多い スマートフォン
パソコン
定期的なオーディションイベントを開催
ミクチャ
10代の女性が多い スマートフォン 若年層に大人気
LiveMe
海外の配信者が多く男女比が同じ スマートフォン 全世界で5,000万ダウンロード

Pococha(ポコチャ)

「DeNA」が運営している安心・安全のライブ配信アプリです。

着々とユーザー数を増やしているPocochaですが、知名度はもちろん初心者でも使いやすい仕組みになっています。

Pococha(ポコチャ) ライブ配信 アプリ
Pococha(ポコチャ) ライブ配信 アプリ
開発元:DeNA Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

ミコライブ

ミコライブは、全世界3億ダウンロード回数以上と世界中で注目されているグローバルなライブ配信アプリです。

ミコライブでは位置情報によって近くの人と繋がれるという他のライブ配信アプリにはない特徴があります。

他にも、世界中の人といいねやメッセージ繋がれるマッチング機能やチャット機能、モーメント機能など便利な機能がたくさん備わっています。

日本では、リリースされてからあまり期間が経っていないため知名度はまだ少ないですが、グローバルに繋がりたい方や世界中の方に配信を観てもらいたい方におすすめです。

MICOライブ-ライブ配信アプリ

MICOライブ-ライブ配信アプリ

MICO WORLD無料posted withアプリーチ

BIGO LIVE(ビゴライブ)

BIGO LIVE(ビゴライブ)は、全世界で4億ユーザーが利用するライブ配信アプリです。

日本ではまだあまり浸透していませんが、世界的に大人気なのでのびしろのあるアプリです。

ゲーム実況を始め、歌、雑談など様々なライブ配信の仕方があります。最大9人でマルチ配信する機能もあり、色々な楽しみ方が可能です。

おすすめのジャンルは「ゲーム配信」や「PK配信」です。こういったジャンルで配信を考えている方はぜひBIGO LIVEでデビューしてみてください。

ビゴ ライブ(BIGO LIVE) ‐ ライブ配信 アプリ
ビゴ ライブ(BIGO LIVE) ‐ ライブ配信 アプリ
開発元:BIGO TECHNOLOGY PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ

17LIVE(イチナナ)

17LIVE

芸能人でも使っている人が多い、日本最大級のライブ配信アプリです。

アジア、アメリカでサービスを展開しており、ユーザー数は世界で5,000万以上と断トツのユーザー数を誇っています。

常時多数のイベントが開催されており、メディア出演や楽曲リリースなどのオーディションイベントも開催されています。

知名度や規模感は非常に大きいので、とにかく多くのリスナーに聞いてもらいたいという方にはおすすめです。

17LIVE - ライブ配信 アプリ

17LIVE – ライブ配信 アプリ

17LIVE LIMITED無料posted withアプリーチ

Wacha(ワチャ)

Wachaは好きでつながる、ソーシャルライブアプリです

コミュニティ機能では、ファッションから音楽、スポーツなど様々なジャンルがあるため、同じ趣味や似た好みを持つ傾向の方と仲良くなれます。

またWachaでは、最大8人まで一緒におしゃべりが可能です。またリスナーは配信を聞きながらコメントが可能なため、配信者とリアルタイムでコミュニケーションが取れます。

趣味に関するおしゃべりをしたい方や、仲間を増やしたい方におすすめです。

Wacha[ワチャ] - ソーシャルライブアプリ

Wacha[ワチャ] – ソーシャルライブアプリ

Coeto Inc.無料posted withアプリーチ

Uplive

Upliveは、東アジア・南アジア、ヨーロッパや中東など世界各国のユーザーと繋がれるライブ配信アプリです。

グローバルなライブ配信アプリということもあり、文字と音声両方の翻訳機能が搭載されています。日本のライバーだけでなく、世界各国のライブ配信を視聴できる点が魅力です。

ユーザー数が多いとセキュリティ面やマナーが心配ですが、24時間の監視体制や視聴者側の通報機能もあり、しっかりとした運営体制となっています。

また、顔出しあり・顔出しなしの配信の他、シークレットライブ配信や、ライバー同士が競い合う「キャストバトル」といった配信形式もあります。

グローバルなライブ配信アプリを探している方におすすめのアプリです。

Uplive(アップライブ)-ライブ動画視聴&配信

Uplive(アップライブ)-ライブ動画視聴&配信

Asia Innovations Ltd無料posted withアプリーチ

ピカピカ

ライブ配信で顔出しに抵抗がある方にはおすすめのライブ配信アプリです。

ピカピカは自分だけのアバター作って配信できるので、顔出しは一切不要です。音声配信が人気で、声優やアニメファンの方にもおすすめの配信アプリとなっています。

ピカピカのユニークな点は、大きく分けて「投稿システム」と「ギフトシステム」の2つです。
  • 投稿システム
  • ギフトシステム

ライブ配信アプリと聞くとそれだけしかないように思えますが、ピカピカにはライブ配信以外のコンテンツもあります。

例えば動画やテキストを投稿することができ、配信がない日もライバーさんと繋がることができます。ライバーさんにとってもリスナーさんにとっても嬉しいシステムですね。

また、ギフトシステムでは他のライブ配信以上に様々なギフトが送れます。

アプリ内の通貨である「小豆」を使ってエフェクトギフトを送ることができ、ギフト図鑑でレア度なども確認できます。

ギフトを送るとライバーさんがスクショを撮ってSNSにあげてくれることもあり、送り甲斐があります。

ピカピカ・音声コミュニティ - 音声ライブ配信アプリ
ピカピカ・音声コミュニティ – 音声ライブ配信アプリ
開発元:Yumenohikari Co.,Ltd
無料
posted withアプリーチ

トークライバー

「女性しか配信できない」という特徴を持ったライブ配信アプリです。

完全匿名で配信することができるので、「ちょっと配信してみたいな」と軽い気持ちで体験してみたい方にはおすすめです。

またリスナーと1対1で通話したり、メッセージのやりとりもできます。

個別のファンとの交流を楽しみたい女性は持っておいてもいいアプリです。

トークライバー - チャット配信アプリ
トークライバー – チャット配信アプリ
開発元:MachevaraTalk inc.
無料
posted withアプリーチ

Spoon(スプーン)

「Spoon」は音声専用のライブ配信アプリです。顔出しなしで配信できるので、初心者の方にもおすすめとなっています。

ライブ配信以外の機能も充実しており、事前に音声を収録できる「CAST」やTwitterのような形で短い音声を公開できる「TALK」も利用可能です。

また、アプリ内で購入できる「スプーン」と呼ばれる通貨を用いた投げ銭機能もついています。300円分のスプーンが貯まったら現金やAmazonギフト券に換金することもできます。

利用はもちろん無料。人気の配信ジャンルは寝落ち配信・ASMRの配信からおしゃべり配信まで多岐に渡ります。アプリの雰囲気をつかむためにも、一度ダウンロードして気になるLIVEを聞いてみてはいかがでしょうか?

Spoon (スプーン) - ラジオ・音声ライブ配信

Spoon (スプーン) – ラジオ・音声ライブ配信

Spoon Radio無料posted withアプリーチ

ふわっち

「ニコ生やツイキャス」のような独特の雰囲気を持ったライブ配信アプリです。

ほとんどが顔出しで雑談のゆったりした配信が多いので、自宅でまったりしながら見たり、配信したいという方には向いているアプリです。

また匿名でコメントができるので、ライブ配信の参加者も多いのが特徴です。

ふわっち - ライブ配信 アプリ

ふわっち – ライブ配信 アプリ

A Inc.無料posted withアプリーチ

HAKUNA(ハクナ)

顔出しをしないラジオ配信でもリスナーが集まるという特徴があるアプリがHAKUNAです。

さらにほかの配信者と一緒に配信できるゲストライブ配信の機能もあるので、初心者でもさまざまなライブ配信が楽しめるアプリです。

HAKUNA(ハクナ) - ゆるコミュライブ配信アプリ
HAKUNA(ハクナ) – ゆるコミュライブ配信アプリ
開発元:MOVEFAST Company, K.K.
無料
posted withアプリーチ

SHOWROOM(ショールーム)

アイドルやアーティストなど芸能人が多く使用していることで知名度が高いライブ配信アプリです。

TwitterやFacebookのアカウントでも登録できるので、気軽にはじめられます。 また操作も簡単なのでどこでもスマホ1つで配信が可能です。

さらに定期的なオーディションイベントも開催しているので、ライブ配信から有名になりたいという方にはぴったりなアプリです。

SHOWROOM - 無料で配信と視聴ができるショールーム
SHOWROOM – 無料で配信と視聴ができるショールーム
開発元:SHOWROOM INC.
無料
posted withアプリーチ

MixChannel(ミックスチャンネル)

メインユーザー層が高校生や大学生と比較的若い世代が占めているライブ配信アプリです。

好きな配信者にギフトが送れたり、ファンクラブ機能やフォロー機能などが付いており、ファンを獲得しやすいのが特徴です。

ライブ配信ルールも比較的緩いので、自由な雰囲気を楽しみたい方には相性のいいアプリです。

ミクチャ(MIXCHANNEL) - ライブ配信&動画アプリ
ミクチャ(MIXCHANNEL) – ライブ配信&動画アプリ
開発元:Donuts Co. Ltd.
無料
posted withアプリーチ

ライブ配信アプリとは?

ライブ配信アプリとはスマートフォンのアプリを使い、テレビの生中継のような映像を配信できる、リアルタイムSNSアプリです。

アプリを使えば誰でも気軽にライブ配信を行え、配信者のリアクションやリスナーのコメントをリアルタイムで見ることができます。

昨今では、アプリを活用してイベントやコラボレーション企画などの行う企業を増えており、大注目のPR手法としても使われています。

ライブ配信アプリの選び方

ライブ配信アプリと言っても、近頃では選びきれない数のアプリが出ています。

ここではアプリの選び方について紹介していきます。

ユーザー数の多さで選ぶ

ライブ配信アプリを選ぶ際に最も重要なポイントと言っても過言ではないのが、ユーザー数です。

アプリを使用しているユーザーが多ければ多いほど、リスナーも多くなりやすいので、配信者もより楽しめるでしょう。

「色々な配信を見たい」「ライブ配信を通して多くの人と繋がりたい」と思っている方はとくにユーザー数はチェックして選んだ方がいいでしょう。

高画質で遅延の少なさで選ぶ

リスナーのネット環境にも影響されてしまうことでもありますが、アプリの運営側でなるべく動画と音声のズレが少ない環境を整えてくれることも大切なポイントです。

なかでもゲーム実況系のライブ配信をしたい人は、画質の良さや遅延の少なさは重要です。リスナーにストレスを与えないためにも念頭に置いてチェックしましょう。

操作性の良さで選ぶ

ライブ配信アプリの中にはさまざまなアイコンや機能があり、意外とわかりにくいアプリがあります。

ライブ配信中のリスナーからの「いいね」や「コメント」をより多くもらえる方が、ライブ配信もよりいっそう楽しくなります。

そのため配信者からもリスナーからも操作性のいいアプリを選んだ方が、双方にとってストレスが軽減されます。

画面が見やすく簡単なアプリを選ぶことも重要なポイントの1つです。

配信したいジャンルで選ぶ

ライブ配信はそれぞれのアプリの運営会社の規約を守れば、基本的にどんな内容を配信するかは配信者の自由です。

たとえばメイク動画や料理動画、芸能人による動画配信、ゲーム実況などそのジャンルの種類は豊富にあります。

アプリにはメインユーザー層がおり、学生世代中心のアプリもあれば、社会人中心のアプリもあります。

より多くのリスナーに見てもらうには、自分が配信する内容がよりメインユーザー層とマッチしている方がリスナーの数は増えるでしょう。

どんなジャンルを配信したいのかを事前にイメージしてアプリを選ぶのも選定方法の1つです。

ゲーム実況をしてみたい方は、スマホでゲーム実況を配信する方法を解説した記事をご覧ください。

パソコンから配信できるかどうかで選ぶ

本格的な撮影機材などを用意して配信したい方は、パソコンから配信できるアプリかどうかも注目ポイントです。

すべてのアプリがパソコン配信に対応しているわけでないので、配信の質にこだわりたい方は、必ずパソコン配信対応かチェックしておきましょう。

ライブ配信アプリでより多くのユーザーに見てもらうには?

せっかくライブ配信をするなら1人でも多くのリスナーに視聴してほしいと思うものです。

ここではより多くのユーザーに自分の配信を見てもらうコツを紹介します。

ユーザーネームは覚えやすい名前にする

意外と多くの配信者が見落としなのが、「ユーザーネーム」です。 ほかのユーザーと被らず、覚えてもらいやすいキャッチーなユーザーネームにしましょう。

かっこいいからと言って読みにくい名前や覚えにくい名前よりも、シンプルで間違えにくい名前にするのが大切です。

配信日はできるだけルーティン化する

ライブ配信をするときは、できるだけ決まった曜日や時間に配信しましょう。 固定ファンを作るには、いつ配信されるのか覚えてもらうことがポイントです。

配信する曜日や時間は、自分が狙うターゲット層が見やすいタイミングを見定めましょう。

ファンを覚える

ライブ配信をするうえで、リスナーは一緒にその時間を共有してくれる大切な存在です。

そのためファンを覚えて配信中に反応したりすることは、見ているリスナーからも嬉しいことです。

より親近感を持ってもらえるように、よく見てくれるファンは覚えるようにしましょう。

配信内容を充実させる

ライブ配信は内容がつまらないとリスナーはどんどん離脱していきます。

ビジュアル面でリスナーを増やすことも可能ですが、長続きしないので「さらに見たいな」「また見たいな」などと思わせる内容を提供しましょう。

SNSでも告知をして導線を作る

多くのリスナーを集めるには、SNSでの宣伝活動も大切な作業の1つです。 SNSでアプリ以外の導線を作ることで、アプリユーザー以外のファンも集めることができます。

ある程度SNSのフォロワーが増えてきたら、ライブの告知やライブ配信の様子を投稿してみるのもおすすめです。

人気があるライブを研究する

人気があるライブ配信者には、それなりに人を惹きつける魅力があります。

どんなところが人気なのか、観察してしっかり研究することが大切です。

自分と同じジャンルの配信者のライブ配信を見て、どのようにしてリスナーとコミュニケーションを取っているのか、どんなことをしているのかなど観察しましょう。

自分で「これはいいな」と思ったことは、自分のライブ配信にもどんどん取り入れて、試してみるといいでしょう。

研究を重ねることで自分自身のライブ内容がどんどん精査され面白みが増していきます。

アプリのルールを守ってライブ配信をはじめてみよう!

今人気急上昇中のライブ配信アプリは、アプリによってユーザー層や特徴なども違うので、自分がどんなジャンルを配信したいのかなどを決めてからアプリを選定するとよいでしょう。

これからライブ配信ライブをはじめる初心者の方は「Pococha」や「HAKUNA」がおすすめです。

まずは人気の配信者(ライバー)を研究し、多くのリスナーに見てもらえるようなライブ配信を目指してみてください。

iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター
iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター

iPhone格安SIM通信のニュース編集部です。通信関連の最新ニュースをお届けします!

関連キーワード