• iPhone・iPad
  • 更新日:2023年06月07日

iPhoneアラームの音量を調節する方法!ベッドタイム機能や音量が変わらない原因も解説

iPhoneアラームの音量を調節する方法!ベッドタイム機能や音量が変わらない原因も解説

※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

iPhoneに初期搭載されている時計アプリには、アラーム機能があります。設定した時間に通知音を鳴らして知らせるアラーム機能はとても便利ですが、音量調節が上手くできず困る人も少なくありません。

音量調節の方法を知らずに使っていると、「音量が変わらない」「音が大きすぎる、あるいは小さすぎる」「設定が勝手に変わる」「アラーム音量だけ大きすぎる」など、不便に感じることも多いです。

この記事では、iPhoneのアラーム機能を上手に使いこなすための正しい音量調節の方法や、ベッドタイム機能の使い方、アラームの音量が変わらないときの対処法について解説します。

iPhoneのアラーム音量を調節する方法

iPhoneアラームの音量調節ができず困っている人も多いのではないでしょうか。実はiPhoneのアラーム音量は、以下の手順で簡単に調整できます。

  1. 設定アプリを起動し「サウンドと触覚」をタップ
  2. 着信音と通知音の項目を選択
  3. バーを左右に移動し音量を調整する

iPhoneのモデルによって細かい違いはあるものの、基本的な設定方法は共通です。

「サウンドと触覚」は、機種によっては「サウンド」と表記されていることもあります。ここから各種音量やバイブレーションの設定などができるため、覚えておくと便利です。

音量調整のバーは、左に動かすと音が小さく、左に動かすと大きくなります。バーを動かすと実際に音が鳴るため、音量を聞きながら調節可能です。

アラーム音量だけ小さくする方法

iPhoneの設定アプリからアラーム音量は変更できますが、アラームの音量と着信音や通知音は共通した設定になってしまいます。

アラーム単体で音量を調節したいなら、「ベッドタイム機能」を使うのがおすすめです。

ベッドタイム機能は時計アプリに搭載されており、別途アプリを導入することなく、iPhone使用時から利用できます。

ベッドタイム機能はアラーム音単独での調節ができるだけではなく、良質な睡眠を目指すための睡眠管理機能でもあるため、健康的な生活を送りたい人にもおすすめです。

ベッドタイム機能の使い方と音量の調節方法

アラームの音量調整に役立つベッドタイム機能を使いこなすには、基本的な使い方を知る必要があります。また、アラームの設定を変更するために、音量の調節方法を知っておくと便利です。

ベッドタイム機能の使い方

ベッドタイプ機能の使い方は簡単で、初回使用時に設定を行うだけで継続して利用できます。

  1. 時計アプリを起動し、画面下部の「ベッドタイム」をタップ
  2. オレンジ色の「開始」ボタンをタップ
  3. 起床時間や、アラームをオフにする時間、就寝時刻などを設定
  4. アラームのサウンドまで選択、最後に「保存」をタップ

設定が完了すると、画面に就寝時間や起床時間を表すバーが表示されます。

これをスワイプすることでも、就寝と起床の両方の時間が変更可能であり、設定後でも詳細な条件の変更が可能です。

ベッドタイム機能の音量の調節方法

ベッドタイム機能を設定した後は、画面左上の「オプション」の項目から、各種設定を変更できます。

オプションを開くと「目覚ましサウンド」という項目の下に音量バーがあり、これを左右に動かすことでアラームのみの音量を調節できます

iPhoneアラームの音量が変わらない原因

iPhoneのアラーム設定を変更しても、音量が変わらない場合は以下の原因が考えられます。

  • アラーム以外の音量を調節している
  • ボタンで変更がオフになっている
  • 音楽をバックグラウンドで再生している
  • iPhoneが故障している

音量調節ができない、変わらないといった場合は、これらに該当していないか確認してみてください。

アラーム以外の音量を調節している

ラーム音は設定アプリの「着信音と通知音」の音量バーか、ベッドタイム機能を使って個別に調節します。

つまり、これ以外の方法で音量を調節しても、アラームの音量は変更されないため注意しなければなりません。

例えばiPhone本体の音量ボタンで調節しても、「着信音と通知音」の設定は変更されないためアラームの音量は初期設定のままです。

また、コントロールセンターでの音量調節もこれと同様で、着信音などと連動しない音量調節では、アラーム音の変更はできません。

そもそもiPhoneの音量は、アラームを含む着信音や通知音のほかに、アプリの音量やイヤホンなどの使用時の音量、通話時の音量などに分けられています。

別の種類の音量を調節しただけでは、アラーム音は影響を受けないことを覚えておきましょう。

「ボタンで変更」がオフになっている

音量ボタンでアラーム音の調節をしたい場合は、設定アプリの「サウンドと触覚」→「着信音と通知音」の項目の「ボタンで変更」をオンにしなければなりません。

ボタンで変更の機能をオンにしていると、音量ボタンの操作でアラーム音の調節ができます。

アプリや通話時の音量と、アラームの音量を分けて調節したい場合はボタンで変更の機能はオフにしておくとよいです。

どの音量も共通で設定したい人や、音量ボタンで簡単に変更したい人は、オンにしておくことをおすすめします。

音楽をバックグラウンドで再生している

「ボタンで変更」の機能をオンにしていても、音楽や動画などで音声をバックグラウンド再生していると、音量調節が上手くいかない場合があります。

アプリを使用しながら音量ボタンを操作したとき、変更されるのは使用しているアプリの音量であり、アラームの音量ではありません。

ラームの音量を調節したいなら、バックグラウンドで音の出るアプリは一度終了し、設定を変更する必要があります。

iPhoneが故障している

各種状態をチェックし、正しく設定したにもかかわらず音量の調節が上手くできない場合は、iPhone自体が故障している可能性が考えられます。

長く使っていたり、落としたり水没させたりした心当たりがあるなら、故障を疑ってもよいかもしれません。

故障しているなら修理が必要ですが、軽微なバグで不具合を起こしていることもあるため、一度再起動してみるのもおすすめです。

簡単な不具合なら再起動で直ることが多いため、まずは手軽にできる対処法を実践しましょう。

再起動しても直らない、あるいは直ってもすぐに不具合が生じるようなら、修理に出すかiPhone自体を買い替える必要があります。

iPhoneが故障している場合の修理方法

iPhoneの故障により音量が変わらず、修理で対応したいなら業者に依頼しなければなりません。iPhoneの修理業者の選択肢は大きく分けて次の3つです。

  • Apple Store直営店または Apple正規サービスプロバイダ
  • キャリアショップ
  • 非正規修理店

依頼する業者によって特徴が異なるため、それぞれの違いを把握し、自分にあった修理業者を選ぶことが大切です。

Apple Store直営店・Apple正規サービスプロバイダに依頼

信頼度の高さを重視するなら、Apple Store直営か、Apple正規サービスプロバイダへの修理依頼がおすすめです。

修理方法はは店舗への持ち込みか、郵送で端末を送るかのどちらかで、店舗持ち込みのほうが比較的修理時間は短いです。

修理内容にもよりますが、早いと当日中に受け取りができます。対して郵送の場合は、5~7営業日程度かかることが多く、ある程度時間が必要なことは覚えておいてください。

持ち込みは便利ですが、Apple Storeは東京や大阪、名古屋や京都、福岡といった大都市にしかありません。

また、技術力が高く、使用する部品もAppleの純正品のため品質は優れていますが、費用が高くなりやすいため注意が必要です。

キャリアショップに依頼

iPhone契約時に本体の保証サービスに加入している場合、契約中のキャリアショップで修理してもらえます。

保証内容や適用範囲は加入しているプログラムによって違うため、費用の詳細はショップで確認してください。

また、端末の状態によって修理までの時間が変わり、場合によっては別途追加費用が発生することもあるため注意が必要です。

時間とお金がかかってしまう場合もありますが、保証サービスを上手く適用できると、自己負担を限りなく減らして修理してもらえます。

非正規修理店に依頼

Apple Storeやキャリアショップ以外にも修理業者は多数あり、正式に認可を受けていないものは非正規修理店と呼ばれます。

非正規修理店は安い金額で素早く修理に対応してくれることも多いですが、業者ごとの技術力やサービスの差が大きく、信頼度を見極めることが難しいです。

また、修理に出すのは自己責任であり、非正規修理店を利用すると、その端末の修理は公式のサポートを受けられなくなることもあります。

費用や修理にかかる時間の面では優れていますが、業者選びが難しく、リスクが高いことは覚えておきましょう。

おすすめのiPhone修理業者

iPhoneの修理業者は数が多く、どの業者を選ぶべきか迷うことも少なくありません。よりよい選択ができるように、ここではおすすめの修理業者をご紹介します。

実績があるうえサポートも充実し、安心して修理を任せやすい業者だけを編集部が厳選しました。

iCracked

出典:iCracked

iPhoneの修理は総務省登録修理業者の「iCracked」が最もおすすめです。

目の前で修理してもらえる上に、高品質パーツを用いて修理してもらえるので、技術力・満足度が他店より優れているといえるでしょう。

さらに、バッテリー交換は30分・即日対応できるというスピード感。アフターサービスも充実しています。

通常であれば点検費用として3,300円(税込み)かかりますが、再来店の場合は無料で点検サービスも行なっています。またシンプルな価格表なのでとても分かりやすく追加料金はかかりません。

iCrackedでiPhoneを修理する

iPhone修理アイサポ

出典:アイサポ

修理満足度の高さで選ぶなら、iPhone修理アイサポがおすすめです。

修理満足度2年連続1位という高い実績を誇り、過去受賞分も通算すると3冠に輝く高い実績と評判のよさを誇っています。

料金も比較的安く、表示されている料金表には部品代や作業費なども含まれているため、価格が見やすく分かりやすい点も魅力です。

アイサポでiPhoneを修理に出す

iPhoneの音量調節機能まとめ

iPhoneの音量調節機能は複数あり、全ての音が連動しているわけではありません。

そのため、アラーム音を調節するには、着信音や通知音自体を変更するか、ベッドタイム機能で直接設定する必要があります。

アラームの音量が変わらない、大きい、設定が勝手に変わるといった場合、今回ご紹介した様々な原因があります。

アラームの正しい設定方法を把握し、音量を上手に調節してiPhoneを便利に使いこなしましょう。

iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター
iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター

iPhone格安SIM通信のニュース編集部です。通信関連の最新ニュースをお届けします!

関連キーワード