フレッツ光のおすすめ代理店一覧!どこで申し込むとお得?メリット・デメリットを解説

フレッツ光の代理店を比較し、おすすめ3社を紹介します。代理店によってキャッシュバックの金額や受け取り方が異なるので、フレッツ光を契約する前に確認しておきましょう。代理店のメリット・デメリットや開通までの流れも解説するので、ぜひ参考にしてください。
フレッツ光のおすすめ代理店一覧!どこで申し込むとお得?メリット・デメリットを解説

NTTが提供する光回線サービスのフレッツ光は、全国でもシェア率が高く人気です。光回線を契約するなら、知名度の高いフレッツ光と考える方も少なくありません。

代理店でフレッツ光を申し込むと、キャッシュバックがもらえます。そのため、契約するなら代理店を利用するのがおすすめです。

今回は、フレッツ光のおすすめの代理店を紹介し、申し込みの流れを解説します。フレッツ光を申し込む際の参考にしてください。

フレッツ光の代理店8社比較!おすすめランキング

フレッツ光を取り扱っている代理店は多数あります。今回はその中でも8社をピックアップし、それぞれの特徴や独自キャンペーンを比較しました。

代理店 最大
キャッシュバック金額※
Webでの個人申し込み
メディアサービス 東日本:79,000円
西日本:79,000円
Wiz 70,000円
ネットナビ 東日本:79,000円
西日本:85,000円
NEXT 東日本:30,000円
西日本:45,000円
×
アウンカンパニー 東日本:30,000円
西日本:45,000円
×
エフプレイン 東日本:79,999円
西日本:79,999円
ブロードバンドサービス 東日本:80,000円
西日本:15,500円
×
ベストリンク 70,000円 ×

いずれもお得に申し込める窓口ですが、中にはWebでの個人申し込みを受け付けていない窓口があります。ここでは、Webで個人申し込みができるおすすめの窓口を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

※法人・SOHO・個人事業主の申し込みのみ。

1位:メディアサービス

メディアサービスの独自キャンペーン

  • 【法人】キャッシュバックキャンペーン
  • 【法人】豪華人気商品プレゼントキャンペーン
  • 【個人】学生の申し込みで5,000円キャッシュバック
  • 【個人】利用者の紹介で5,000円キャッシュバック

フレッツ光の代理店「メディアサービス」では、様々な独自キャンペーンを実施しています。光回線の契約は高額な費用が発生することがあるので、よりお得に申し込めるメディアサービスがおすすめです。

なお、キャッシュバックと豪華人気商品プレゼントは、法人・SOHO・個人事業主向けのキャンペーンとなっています。

個人での申し込みを検討している場合、学生もしくはフレッツ光利用者の紹介で申し込むと、5,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを利用可能です。

もちろんフレッツ光公式キャンペーンも利用できるので、キャンペーンを組み合わせてお得に契約しましょう。

【メディアサービス】詳細はこちら

2位:Wiz

Wizの独自キャンペーン

  • 【法人】最大70,000円キャッシュバック
  • 【法人】豪華賞品一点プレゼントキャンペーン
  • 【個人】学生の申し込みで5,000円キャッシュバック
  • 【個人】利用者の紹介で5,000円キャッシュバック

おすすめ代理店2位にランクインした「Wiz」でも、様々なキャンペーンを展開しています。なお、最大70,000円キャッシュバックなど、一部キャンペーンは法人・SOHO・個人事業主の申し込みに限られるので、事前に確認しましょう。

Wizから申し込む際は、Webフォームに契約者情報を入力してください。毎月かかる料金を見てから検討したい場合は、見積もりを依頼することも可能です。

何かわからないことがあれば、トップページのチャットサポートから問い合わせができます。質問したい項目をクリックして、案内に従って質問内容を入力しましょう。

申し込みは24時間受け付けているので、好きなタイミングで手続きできることが魅力の1つです。

【Wiz】詳細はこちら

3位:ネットナビ

ネットナビの独自キャンペーン

  • 東日本:最大79,000円キャッシュバック
  • 西日本:最大85,000円キャッシュバック

おすすめ代理店3位の「ネットナビ」では、高額なキャッシュバックキャンペーンを実施しています。キャッシュバック金額は、東日本が最大79,000円、西日本が最大85,000円です。

なお、いずれも法人・SOHO・個人事業主で申し込む場合に限られます。個人申し込み向けのキャッシュバックは、実施していません。(※2022年11月時点)

「料金チェック」ページでは、該当する項目を選択するだけで毎月かかる料金がわかるので、気になる方はシミュレーションしてみてください。

【ネットナビ】詳細はこちら

フレッツ光の代理店を利用するメリット

代理店の利用には魅力的なメリットがあります。ここでは、フレッツ光代理店のメリットを紹介するので、申し込みを検討している方はぜひ参考にしてください。

1.公式と代理店のキャンペーンが受けられる

フレッツ光は、代理店でも公式サイトでも申し込みできます。代理店からフレッツ光を契約すると、キャッシュバックなど各店で実施しているキャンペーンを利用可能です。

また、代理店だけでなく、フレッツ光の公式サイトでもキャンペーンが実施されています。公式サイトで申し込んだ場合、公式サイトのキャンペーンしか適用されません。

しかし、代理店を通じて申し込めば、代理店と公式サイトの両方のキャンペーンを受けられます。できるだけ多くのキャンペーンを利用するため、代理店で申し込むのがおすすめです。

【フレッツ光】詳細はこちら

2.工事費や違約金が無料になる場合がある

光回線を新規に導入するには工事が必要です。通常、工事費用は契約者が負担しなければなりません。

また、契約期間が決まっているネット回線は、更新月以外に解約すると違約金がかかります。そのため、別のネット回線から乗り換える際には注意が必要です。

代理店を利用すると、工事費や違約金を代わりに負担してくれる場合があります。工事費や違約金が発生する場合は、積極的に代理店の特典を利用しましょう。

【フレッツ光】詳細はこちら

3.プロバイダを比較できる

フレッツ光を契約する際には、プロバイダの契約も必要です。

近年では光回線とプロバイダがセットになったサービスが増えていますが、フレッツ光ではプロバイダを選べます。そのため、プロバイダの選択に迷うかもしれません。

代理店のサイトでは、契約可能なプロバイダの特徴を比較できます。契約するプロバイダが決まっていない方は、代理店を活用してみてください。

【フレッツ光】詳細はこちら

フレッツ光代理店のデメリット・注意点

フレッツ光代理店には様々なメリットがある一方で、いくつか注意点があります。申し込みをしてから後悔しないためにも、事前に確認しておきましょう。

1.オプション加入が必要な場合がある

代理店のキャッシュバック特典は、契約すれば必ず受けられるわけではありません。キャッシュバックをもらうには、代理店ごとに定められている条件を満たす必要があります。

指定のオプションに加入することが条件となっている場合も多いので、申し込む前に条件を確認しましょう。

オプションの内容は、WiFiやセキュリティサービスなど店舗によって様々です。キャッシュバックのために不要なオプションへ加入すると、最終的にはオプション料金で損をする可能性があります。

2.悪質な代理店も存在する

フレッツ光の代理店には、悪質な店舗も一部存在するので注意が必要です。例えば、契約内容を明確にしない場合や、強引な勧誘を行う店舗があります。

トラブルを避けるため、代理店を利用するときは以下の点を確認しましょう。

  • 業者名がはっきり記載されているか
  • 月額料金が明確になっているか
  • 特典の適用条件がわかりやすいか

勧誘された場合は、安易に個人情報を教えないことが大切です。

【フレッツ光】詳細はこちら

フレッツ光の代理店を選ぶときのポイント

数あるフレッツ光の代理店から、安全かつお得に契約できる店舗を選ぶためのポイントを解説します。利用する代理店を決める際に役立ててください。

キャッシュバック金額・条件をチェック

キャッシュバックの金額は、代理店によって異なります

また、キャッシュバック特典の適用条件も様々なので、必ず申し込む前にチェックしましょう。具体的には、以下の3点に注意が必要です。

  • 加入が必要なオプションサービス
  • キャッシュバックの申請期間
  • プロバイダの指定があるか

なお、代理店で申し込む場合でも、フレッツ光の公式サイトのキャンペーンを利用できます。代理店と公式サイトの特典を併用し、お得に契約しましょう。

プロバイダを選べるかチェック

フレッツ光の代理店では、キャッシュバック対象のプロバイダが限られていることがあります。特定のプロバイダの契約が条件となっていないか、必ずチェックしましょう。

契約したいプロバイダが決まっている方は、そのプロバイダが適用条件となっている代理店を選ぶのがおすすめです。

料金や運営情報が明確かチェック

代理店のWebサイトに、月額料金や会社の情報がはっきり記載されているかチェックしましょう

明確になっていない場合、悪質な代理店である可能性があります。信頼できる代理店で、契約内容をしっかり把握してから契約することが大切です。

【フレッツ光】詳細はこちら

フレッツ光代理店の申し込みから開通までの流れ

スムーズにネットの利用を始めるには、申し込みから開通までの流れを把握しておくことが大切です。

申し込みから開通までの手順を以下にまとめました。

  1. サービス提供エリアを確認する
  2. 基本情報を入力する
  3. 工事日を決める
  4. フレッツ光の開通工事が実施される

大きく分けると4つのステップで、開通工事まで終了します。

手順1.サービス提供エリアを確認する

まずは、サービス提供エリアを確認して、自宅でフレッツ光が利用できるかチェックしなければなりません。フレッツ光は全国的に展開されているサービスですが、一部対応していないエリアもあります。

エリア対象外の場合は契約できないため、別の回線業者を探さなければなりません。

公式ホームページから郵便番号や住所を入力すると、利用可能かどうかを診断できます。ただし、診断結果はあくまで暫定的なものであり、実際に利用できるかどうかは現地で確認してもらうまで分かりません。

事前の診断では利用可能となっていても、実際に工事を進めて使えないと判明する可能性があることは、理解しておく必要があります。

【フレッツ光】詳細はこちら

手順2.基本情報を入力する

サービス提供エリアに問題なく該当するなら、基本情報を入力して申し込み手続きを進めます。

  • 契約者情報
  • 利用者住所
  • 連絡先

基本情報の入力は必須であり、間違えないように打ち込まなければなりません。電話や家電量販店での申し込みなら、口頭で伝えるか書面に記載での対応となります。登録する情報自体は、どの方法でも同じです。

なお、電話で申し込む場合は、連絡先と受付時間を確認しましょう。

  • 電話番号:0120-085-822
  • 受付時間:9:00-20:00

夕方から夜は電話が混み合う場合が多いので、別の空いている時間帯にかけるのがおすすめです。

また、家電量販店は店舗ごとに対応が異なります。サービスの説明のみを行っており、申し込みには対応していない場合もあるので注意しましょう。

手順3.工事日を決める

申し込みが終了すると、NTTから連絡がきます。申し込み内容の確認や工事日の決定を行う連絡のため、忘れずに対応することが大切です。

連絡は申し込み当日に電話でくることが多いですが、申し込みの時期や時間帯によっては、翌日以降になる場合もあります。

連絡の際には工事日の指定が可能で、別途料金を支払うなら、土日や祝日の指定も可能です。また、機器設置の相談やオプションの追加といった話し合いもできるため、契約内容に疑問がある場合は、連絡を受けた際に解決しておくのがおすすめです。

手順4.フレッツ光の開通工事が実施される

指定した工事日を迎えると、開通工事が行われます。工事前には、開通に関する案内や資料が送られてくるため、事前に目を通しておきましょう。

現場の状況にもよりますが、工事は大体1時間程度で終了します。開通工事後にネットワークの初期設定を行うと、自宅で光回線が使えます。

開通直後は回線が不安定になっていることも多いため、少し待ってから設定するのがおすすめです。30分から1時間程度あけると、問題なく接続できる場合が多いです。

【フレッツ光】詳細はこちら

フレッツ光の代理店に関するよくある質問

次に、フレッツ光の代理店についてのよくある質問を取り上げます。

申し込みのキャンセルはできる?

代理店でフレッツ光を申し込んだものの、諸事情によりキャンセルしたいということもあるかもしれません。

申し込んだ後でも、回線の開通前であれば無償でキャンセルが可能です。申し込みの取り消しは、フレッツ受付センター(0120-116-116)で受け付けています。

フレッツ光の契約は代理店を通さないと損?

フレッツ光の代理店の多くは、高額なキャッシュバックを行っています。もちろん、代理店のキャッシュバックは、代理店で申し込まなければ受けられません。

代理店を通せば、代理店だけでなく公式サイトのキャンペーンを利用できます。そのため、フレッツ光は代理店以外でも申し込めますが、代理店を通すのがお得です。

実質料金が安い代理店はどこ?

実質料金とは、1ヵ月の基本使用料である月額料金の他にオプション料金、そしてキャッシュバックなどの金額を含めたトータルで掛かる金額のことです。

最もおすすめな代理店はメディアサービスです。メディアサービスは、法人・SOHO・個人事業主向けだけでなく、個人申し込み向けのキャッシュバックキャンペーンも実施しています。

学生またはフレッツ光を紹介した方向けのキャッシュバックなので、対象の方はお得に申し込めることがメリットです。

【フレッツ光】詳細はこちら

フレッツ光のおすすめ代理店まとめ

  • おすすめの代理店は「メディアサービス
  • 代理店は公式キャンペーンと併用できる
  • 悪質な代理店に注意

フレッツ光は様々な方法で契約できますが、代理店で申し込むのがおすすめです。代理店を利用すれば、高額なキャッシュバックを受けられる可能性があります。

たくさんの代理店がフレッツ光の申し込みを受け付けており、店舗によってキャッシュバックの金額は様々です。適用条件も店舗によって異なるので、条件を確認してから申し込みましょう。

また、公式サイトのキャンペーンも併せて利用するのがおすすめです。代理店での申し込みで、お得にフレッツ光を契約しましょう。

【フレッツ光】詳細はこちら

プロに無料相談!ぴったりのインターネット回線が分かる窓口

光回線窓口
  • ぴったりのインターネット回線が分かる
  • 相談は何度でも無料!
  • 相談だけでもOK!しつこい勧誘なし
  • 年間相談15,000件以上の実績
  • 折り返し電話予約で好きな時間に相談

「光回線・インターネットご契約 無料相談センター」では、インターネット回線について無料でプロに電話相談できます。「ネット回線を決めきれない…」「結局どれが一番安いの?」という方は、ぜひ活用してください。

電話相談後にしつこい勧誘をされることはなく、相談のみの利用も可能です。無理やり契約をさせられることも無いので、安心してご利用ください。

実際に、年間で15,000件以上の相談実績があり、多くの方がインターネット回線選びで活用しています。折り返し電話予約も可能なので、都合の良い時間を指定して、インターネット回線について相談してみましょう。

公開日時 : 2023年03月15日

iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター
iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター

iPhone格安SIM通信のニュース編集部です。通信関連の最新ニュースをお届けします!