
- スマホ
ahamo対応機種(iPhone・Android)一覧!購入できるおすすめ機種・購入方法も紹介

ahamoは、NTTドコモが扱う料金プランです。ドコモよりも安い料金でスマホが使えます。
ahamo公式サイトで購入できる機種は限られていますが、様々な機種がahamoで使用可能です。
今回は、ahamo対応のスマホについて、おすすめの機種をランキング形式で紹介します。ahamoの利用を考えている方は、ぜひチェックしてださい。
目次
ahamo対応機種一覧
ahamoの対応機種を紹介します。
ahamoでは、iPhoneとAndroidどちらでも対応しています。
【iPhone】ahamo対応機種
ahamoで対応しているiPhoneを紹介します。
ahamoでは、ドコモとドコモ以外の携帯会社のiPhone両方に対応しています。 どちらもiPhone SE(第1世代)から最新のiPhone 13シリーズの26機種に対応しています。
ahamoで対応しているiPhoneは以下の通りです。
対応機種 | |
---|---|
ドコモ | iPhone 13 Pro Max iPhone 13 Pro iPhone 13 iPhone 13 mini iPhone 12 Pro Max iPhone 12 Pro iPhone 12 iPhone 12 mini iPhone 11 Pro Max iPhone 11 Pro iPhone 11 iPhone XS Max iPhone XS iPhone XR iPhone X iPhone 8 Plus iPhone 8 iPhone 7 Plus iPhone 7 iPhone 6s Plus iPhone 6s iPhone 6 Plus※1 iPhone 6※1 iPhone SE(第3世代) iPhone SE(第2世代) iPhone SE(第1世代) |
ドコモ以外の対応機種はこちら
対応機種 | |
---|---|
ドコモ以外 | iPhone 13 Pro Max iPhone 13 Pro iPhone 13 iPhone 13 mini iPhone 12 Pro Max iPhone 12 Pro iPhone 12 iPhone 12 mini iPhone 11 Pro Max iPhone 11 Pro iPhone 11 iPhone XS Max iPhone XS iPhone XR iPhone X iPhone 8 Plus iPhone 8 iPhone 7 Plus iPhone 7 iPhone 6s Plus iPhone 6s iPhone 6 Plus※1 iPhone 6※1 iPhone SE(第3世代) iPhone SE(第2世代) iPhone SE(第1世代) |
【Android】ahamo対応機種
対応機種 | |
---|---|
ドコモ | らくらくスマートフォン arrows We arrows Be4 Plus arrows NX9 arrows 5G arrows Be4 arrows Be3 arrows Be arrows NX(Android 8.1以降) arrows NX(Android 8.1以降) LG VELVET LG V60 ThinQ 5G LG style3 LG style2 LG style V30+(Android 9以降) Galaxy Z Flip3 5G Galaxy Z Fold3 5G Galaxy A22 5G Galaxy A52 5G Galaxy S21 Ultra 5G Galaxy S21 5G Olympic Games Edition Galaxy S21 5G Galaxy A51 5G Galaxy Note20 Ultra 5G Galaxy S20+ 5G Galaxy S20 5G Galaxy A21 Galaxy A41 Galaxy A20 Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition Galaxy Note10+ Galaxy S10+ Olympic Edition Galaxy S10+ Galaxy S10 Galaxy Feel2 Galaxy Note9 Galaxy S9+ Galaxy S9 Galaxy Note8(Android 9以降) Galaxy S8+(Android 9以降) Galaxy S8(Android 9以降) AQUOS sense6 AQUOS R6 AQUOS sense5G AQUOS R5G AQUOS sense4 AQUOS sense3 AQUOS zero2 AQUOS R3 AQUOS sense2 AQUOS R2 AQUOS sense(Android 9以降) AQUOS R(Android 9以降) Xperia 5 III Xperia Ace II Xperia 10 III Xperia 1 III Xperia 5 II Xperia 1 II Xperia 10 II Xperia 5 Xperia 1 Xperia Ace Xperia XZ3 Xperia XZ2 Xperia XZ2 Xperia XZ2 Xperia XZ1 Compact Xperia XZ1 Xperia XZ Premium Xperia XZs Xperia X Compact Xperia XZ Xperia X Performance Xperia Z5 Premium Xperia Z5 Compact Xperia Z5 Xperia A4 Xperia Z4 Xperia(TM) Z3 Compact Xperia Z3 Xperia Z2 HUAWEI P30 Pro HUAWEI P20 Pro Google Pixel 3a Google Pixel 3XL Google Pixel 3 M Z-01K(Android 8.1 OSV以降) あんしんスマホ |
ドコモ以外の対応機種はこちら
対応機種 | |
---|---|
au | Google Pixel 5 HUAWEI P30 lite Premium OPPO Find X2 Pro Galaxy A20 Galaxy A30 Galaxy A41 Galaxy Fold Galaxy Note 9 Galaxy Note10+ Galaxy Note20 Ultra 5G Galaxy S10 Galaxy S10+ Galaxy S20 5G Galaxy S20 Ultra 5G Galaxy S20+ 5G Galaxy S9 Galaxy S9+ Galaxy Z Flip 5G Galaxy Z Flip Galaxy A51 5G AQUOS R compact AQUOS R2 AQUOS R3 AQUOS R5G AQUOS sense AQUOS sense2 AQUOS sense2 かんたん AQUOS sense3 basic AQUOS sense3 plus サウンド AQUOS sense3 AQUOS zero2 AQUOS zero5G basic DX Xperia 1 II Xperia 1 Xperia 10 II Xperia 5 Xperia 8 Xperia XZ1 Xperia XZ2 Xperia XZ2 Premium Xperia XZ3 Xperia 5Ⅱ ZTE a1 BASIO4 GRATINA TORQUE G04 |
ソフトバンク | Android One S5 Google Pixel 3 Google Pixel 3 XL Google Pixel 3a Google Pixel 4 Google Pixel 4a Google Pixel 4a(5G) Google Pixel 4XL Google Pixel 5 HUAWEI Mate 10 Pro HUAWEI Mate 20 Pro LG G8X ThinQ LG K50 LG V60 ThinQ 5G OPPO Reno3 5G AQUOS ea AQUOS R AQUOS R Compact AQUOS R2 AQUOS R2 compact AQUOS R3 AQUOS R5G AQUOS sense3 plus AQUOS zero AQUOS zero2 AQUOS zero5G basic シンプルスマホ4 シンプルスマホ5 Xperia XZ1 Xperia XZ2 Xperia XZ3 Xperia XZs Xperia1 Xperia5 Xperia5Ⅱ Libero3 ZTE Axon 10 Pro 5G DIGNO G DIGNO J arrows U |
UQ mobile | HUAWEI nova lite 3 HUAWEI P30 lite OPPO A5 2020 OPPO Reno3 A Galaxy A20 Galaxy A21 Galaxy A30 Galaxy A41 AQUOS sense AQUOS sense2 AQUOS sense3 AQUOS sense3 basic Xperia8 Xperia8 lite BASIO4 arrows M04 Premium |
Y!mobile | Android One S2 Android One S3 Android One S4 Android One S6 Android One S7 Android One S8 Android One X2 Android One X3 Android One X4 HUAWEI P30 lite OPPO Reno3 A AQUOS sense4 Basic Xperia 10 II Xperia 8 Libero S10 かんたんスマホ2 |
楽天モバイル | ZenFone 5 ZenFone Max Plus (M1) Essential Phone HTC U11 life HTC U12+ HUAWEI Mate 20 Pro HUAWEI nova 3 huawei nova 5T HUAWEI P20 LG Q stylus moto g5s OPPO A5 2020 OPPO Reno3 A OPPO A73 OPPO Reno A Galaxy A7 Galaxy note 10+ Galaxy S10 AQUOS R compact SH-M06 AQUOS R5G AQUOS sense lite SH-M05 AQUOS sense3 lite AQUOS sense3 plus Xperia Ace ZTE BLADE E02 arrows M04 arrows RX |
ahamo対応機種の確認方法
ahamo対応機種はahamo公式ページ内で確認できます。
確認方法は以下の通りです。
ahamo対応機種確認手順
- ahamo公式サイトを開く
- [製品]をタップ
- [対応端末一覧]をタップ

対応端末は上記の方法で確認可能です。 本記事でもひとつ前の項で紹介しているので、確認してみてください。
【iPhone】ahamo対応機種おすすめランキング

ahamo対応機種の中でおすすめiPhoneランキングを紹介1位:iPhone 13 Proします。
iPhoneでのahamoの利用を検討している方は、参考にしてください。おすすめランキングは以下の通りです。
- 1位:iPhone 13 Pro
- 2位:iPhone SE3(第3世代)
- 3位:iPhone 13
各機種についてこれから詳しく解説します。
1位:iPhone 13 Pro
- 高品質かつ多機能なカメラシステムを搭載
- ディスプレイは滑らかな動きと鮮やかな表示を実現
- ステンレススチールを使用した頑丈なボディ
iPhoneのahamo対応機種で最もおすすめなのは「iPhone 13 Pro」です。iPhone 13 Proはカメラやディスプレイなど、あらゆる面で非常に高い性能を備えています。
また、最大1TBのストレージを持ち、大量のデータを保存可能です。耐久性や耐水性にも優れています。
端末名 | iPhone 13 Pro |
---|---|
ドコモ販売価格 | 128GB:142,560円(税込) 256GB:165,528円(税込) 512GB:197,208円(税込) 1TB:226,512円(税込) |
本体サイズ | 約146.7mm×約71.5mm×約7.65mm |
画面サイズ | 約6.1インチ |
重さ | 約203g |
CPU | A15 Bionic |
RAM / ROM | 6GB / 128GB・256GB・512GB・1TB |
バッテリー | 3,095mAh |
アウトカメラ | 超広角:1,200万画素 広角:1,200万画素 望遠:1,200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水 / 防塵 | IP68 |
生体認証 | 顔 |
カラー | アルパイングリーン シルバー ゴールド グラファイト シエラブルー |
様々なテクノロジーが詰まったカメラ

超広角・広角・望遠の3種類のレンズにより、様々なシーンで美しい写真が撮れます。超広角カメラでは2cmの距離でもピントを合わせられ、高精細なマクロ撮影が可能です。
ナイトモードも搭載されており、暗い場所でも多くの光を取り込めます。夜間の写真撮影におすすめの機能です。
3倍の光学ズームが可能な望遠レンズも付いています。離れた位置にある被写体を撮りたいときに便利です。
シネマティックモードでは、目立つ被写体に自動でフォーカスします。動画撮影時に役立つ機能です。
ディスプレイは滑らかな動きと鮮やかな表示を実現
ディスプレイのリフレッシュレートは、最大120Hzです。そのため、SNSや動画はもちろん、ゲームも快適に楽しめます。
また、常に最適なリフレッシュレートに自動調整されるため、バッテリーの無駄遣いを防げるのも魅力です。
輝度も高く、日光の下でも鮮やかに見えるほど明るく表示できます。さらに、解像度が2,532×1,170ピクセルと高く、ディテールまで鮮明な表現が可能です。
2位:iPhone SE3(第3世代)

- 高性能なプロセッサを搭載
- 指紋認証機能を搭載
- 耐落下性能が高く頑丈
第2位の「iPhone SE3(第3世代)」は旧モデルのiPhone SE2と違い、5Gに対応したモデルです。
CPUはiPhone 13 Proと同じA15 Bionicを搭載しています。グラフィックス性能が最大1.2倍の速度に進化しており、ストリーミングやゲームも快適です。
また、動画再生時間はiPhone SE2より2時間長く、最大15時間再生できます。
端末名 | iPhone SE3(第3世代) |
---|---|
ドコモ販売価格 | 64GB:65,230円(税込) 128GB:75,097円(税込) 256GB:94,248円(税込) |
本体サイズ | 約138.4mm×約67.3mm×約7.3mm |
画面サイズ | 4.7インチ |
重さ | 約144g |
CPU | A15 Bionic |
RAM / ROM | 4GB / 64GB・128GB・256GB |
バッテリー | 2,007mAh |
アウトカメラ | 広角:1,200万画素 |
インカメラ | 700万画素 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水 / 防塵 | IP67 |
生体認証 | 指紋 |
カラー | ミッドナイト スターライト PRODUCT(RED) |
多彩なカメラ機能
iPhone SE3(第3世代)は1,200万画素のカメラを装備しています。また、様々な機能が搭載されているのが特徴です。
フォトグラフスタイルに対応しており、写真の色味を選択できるため撮影の幅が広がります。
Deep Fusionは、暗めのシーンで活躍する画像合成技術です。複数の写真を自動合成することで、細かな部分まで繊細に表現された写真を作ります。
ポートレートモードでは、背景をぼかし被写体を引き立たせる撮影が可能です。さらに、ポートレートライティングにより、写真にエフェクトを適用できます。
きれいな写真を撮るだけでなく、様々な撮り方を楽しみたい方におすすめです。
3位:iPhone 13

- 鮮明で高精細なディスプレイを搭載
- 多彩な機能を持つカメラを搭載
- CPUはA15 Bionic搭載でパフォーマンスが高い
ahamo対応のiPhoneの中で3番目におすすめなのは「iPhone 13」です。
広角カメラと超広角カメラのデュアルカメラを装備しています。シネマティックモードやDeep Fusionなど、多彩な機能を備えているのも魅力です。
また、最大19時間のビデオ再生が可能なバッテリーが搭載されています。カラーバリエーションは6種類です。
端末名 | iPhone 13 |
---|---|
ドコモ販売価格 | 128GB:111,672円(税込) 256GB:125,136円(税込) 512GB:164,736円(税込) |
本体サイズ | 約146.7mm×約71.5mm×約7.65mm |
画面サイズ | 約6.1インチ |
重さ | 約173g |
CPU | A15 Bionic |
RAM / ROM | 4GB / 128GB・256GB・512GB |
バッテリー | 3,227mAh |
アウトカメラ | 超広角:1,200万画素 広角:1,200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水 / 防塵 | IP68 |
生体認証 | 顔 |
カラー | グリーン ピンク ブルー ミッドナイト スターライト PRODUCT(RED) |
鮮明で高精細なディスプレイを搭載
iPhone 13には、ピクセル密度が非常に高いSuper Retina XDRディスプレイが搭載されています。写真や動画はもちろん、テキストもシャープに映し出すモデルです。
また、色域が広く、どんなシチュエーションも正確な色精度で自然に再現します。日光の元でもくっきり見える鮮やかさも魅力です。
webページやゲームなど、あらゆるコンテンツを美しい画質で楽しめます。
【Android】ahamo対応機種おすすめランキング
ahamo対応機種の中でおすすめAndroidランキングを紹介します。
Androidでのahamoの利用を検討している方は、参考にしてください。おすすめランキングは以下の通りです。
- 1位:Galaxy S21 5G
- 2位:AQUOS sense5G
- 3位:Galaxy A51 5G
各機種についてこれから詳しく解説します。
1位:Galaxy S21 5G

- 4K動画の4倍!8K動画が撮影できる
- AIが動画から印象的な写真を抽出
ahamo対応スマホ(8万円以上)のおすすめ第1位は、Galaxy S21 5Gです!Galaxy S21 5Gは、Galaxyのハイスペックスマホである「Sシリーズ」の最新機種です。
前機種のS20からカメラデザインを一新し、ネット上でも「めちゃくちゃおしゃれ」「かっこよくなった」と話題になっています。
カメラ性能が高く、綺麗な写真・動画撮影できる点が大きな魅力です。
端末名 | Galaxy S21 5G |
---|---|
本体サイズ | 約151.7mm×約71.2mm×約7.9mm |
画面サイズ | 約6.2インチ |
重さ | 約171g |
CPU | Snapdragon 888 |
RAM / ROM | 8GB / 256GB |
バッテリー | 4,000mAh |
アウトカメラ | 超広角:1,200万画素 広角:1,200万画素 望遠:6,400万画素 |
インカメラ | 1,000万画素 |
おサイフケータイ | 〇 |
生体認証 | 顔・指紋 |
4K動画の4倍!8K動画が撮影できる

Galaxy S21 5Gは、スマホでありながら8K動画が撮影できます。8K動画は、4Kの4倍の解像度です。
カメラで撮影したような高解像度の動画が撮れるため、結婚式や送別会のショートムービーなどに使えます。
Galaxy S21 5Gなら、せっかく撮影した動画がガサガサで表情がよくわからない、といったがっかり体験がなくなります。
スマホでYouTubeや日常風景を撮影している方など、動画を撮る機会の多い方におすすめです。
AIが動画から印象的な写真を抽出

高品質な動画撮影ができるGalaxy S21 5G。実は、撮影した動画の中からAIが写真を作成してくれる機能があるんです。
動画の中からAIが特徴的なシーンを抽出して、モノクロ写真やコラージュ写真などを作成してくれます。
AIがベストショットを判別してくれるので、加工の手間もかかりません。動画撮影中は写真が撮れないので、動画から写真が作れるのは便利な機能ですね。
2位:AQUOS sense5G

- 大容量バッテリーと省エネIGZOディスプレイで驚異の電池持ち
- AIにおまかせで印象的な写真も簡単
- 必要十二分な性能で快適な操作
8万円未満のスマホランキング第1位は、「AQUOS sense5G」です!
国産スマホで価格が安い、コスパススマホの代表「AQUOS senseシリーズ」の最新機種となっています。
5G対応スマホは10万円以上のモデルも多い中、AQUOS sense5Gは約4万円で購入できるんです。月額料金だけでなく本体代金も安く抑えたい方におすすめです。
端末名 | AQUOS sense5G |
---|---|
本体サイズ | 約148mm×約71mm×約8.9mm |
画面サイズ | 約5.8インチ |
重さ | 約178g |
CPU | Snapdragon™ 690 5G mobile platform |
RAM / ROM | 4GB / 64GB |
バッテリー | 4,570mAh |
アウトカメラ | 広角:約1,200万画素 標準:約1,200万画素 望遠:約800万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水 / 防塵 | IPX5 / IPX8 / IP6X |
生体認証 | 顔・指紋 |
大容量バッテリーと省エネIGZOディスプレイで驚異の電池持ち

AQUOS sense5Gの最大の魅力はバッテリー持ちです。AQUOS史上最大容量4,570mAhの大容量バッテリーと、表示内容に応じて電力を制御する省エネIGZOディスプレイにより、驚異の充電持ちを実現しています。
その実力は、1週間充電をしなくても使い続けられるほどと言われているため、長時間の外出でも充電を気にする必要がありません。
省電力に特化したディスプレイですが、明るさはキープされるので、晴れた日の屋外で使用しても見やすい仕様となっています。
AIにおまかせで印象的な写真も簡単

AQUOS sense5Gは約4万円のスマホでありながら、広角・標準・望遠の3つのレンズを搭載しています。安いスマホが欲しいけど、カメラも妥協したくないという方におすすめです。
本格的な3眼カメラは、AIオート機能を採用しており、人物や料理などの被写体を自動で認識して画質を最適化してくれます。ナイトモードにも対応しているため、夜景や暗い場所などでも明るく綺麗な写真を撮影可能です。
さらに、動画撮影と同時に美しい構図の静止画を撮影してくれる「AIライブシャッター」、動画撮影と同時に自動で約15秒のショートムービーを作成してくれる「AIライブストーリー」を搭載。静止画の撮影だけでなく、動画も楽しめるスマホとなっています。
必要十二分な性能で快適な操作

ハイスペックモデルと比較すると性能は劣ってしまいますが、日常生活で使うなら十二分なチップセットを搭載しています。SNSの閲覧や動画視聴、ゲームプレイもストレスフリーな操作性です。
また、見やすい画面に変更できる「かんたんモード」を搭載しているため、スマホ初心者の方にも向いています。
必要最低限の機能を求める方は、AQUOS sense5Gを購入してahamoを契約してみましょう。
3位:Galaxy A51 5G

- 超広角から接写まで美しいクアッドカメラ搭載
- 5G通信も快適な充実した性能
- 約6.5インチのディスプレイで迫力ある映像体験
第2位の「Galaxy A51 5G」は、約6万円で購入できるミドルレンジクラスの5G対応スマホです。
インパクトのある約6.5インチの大画面や、最大約4,800万画素の4眼カメラは、10万円以上のハイスペックモデルにも劣りません。
端末名 | Galaxy A51 5G |
---|---|
本体サイズ | 約159.2mm×約74.1mm×約8.7mm |
画面サイズ | 約6.5インチ |
重さ | 約189g |
CPU | Octa Core2.4GHz,2.2GHz,1.8GHz |
RAM / ROM | 6GB / 128GB |
バッテリー | 4,500mAh |
アウトカメラ | 超広角:約1,200万画素 広角:約4,800万画素 マクロ:約500万画素 深度測位:約500万画素 |
インカメラ | 約3,200万画素 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水 / 防塵 | IP68 |
生体認証 | 顔・指紋 |
カラー | プリズムブリックスホワイト / プリズムブリックスブラック |
超広角から接写まで美しいクアッドカメラ搭載

Galaxy A51 5Gは、超広角カメラやマクロカメラを含む4眼カメラを搭載していることが特徴です。
中でも、マクロカメラは被写体に40mmまで寄ってもピントの合った写真が撮れるほど優れています。細かな描写も捉えるので、SNS映えするような写真を簡単に撮影できます。
また、約4,800万画素のメインカメラは、撮影後に拡大しても被写体の輪郭がはっきりとした高性能カメラです。
さらに、インカメラも約3,200万画素なので、アウトカメラだけでなくセルフィーにもこだわりたい方に適しています。
5G通信も快適な充実した性能

ミドルレンジモデルとは思えない高性能なプロセッサと、6GBのメモリを搭載しているため、5Gで動画やゲームを快適に楽しめます。
また、急速充電に対応した4,500mAhの大容量バッテリーなので、1日中充電を気にすることなく過ごせます。
生体認証は、顔および指紋に対応。ディスプレイ内に埋め込まれた指紋認証機能は、マスクをしているときでも素早いロック解除が可能です。
約6.5インチのディスプレイで迫力ある映像体験

Galaxy A51 5Gは、約6.5インチのノッチレスディスプレイを採用しています。画面を遮るものがないので、ゲームや動画の臨場感をより楽しめるでしょう。
さらに、長時間しても目が疲れにくいディスプレイなので、映画やドラマなどをスマホで見たいという方にもおすすめです。
ahamoで購入できるおすすめ機種ランキング
ここでは、ahamoで購入できる機種のおすすめランキングを紹介します。
どんな機種を購入できるか、ぜひチェックしてください。
【2022年】ahamoで購入可能な機種一覧
ahamoでは、以下の4機種を購入できます。
端末名 | iPhone 13 | Galaxy S20 5G | Galaxy A22 5G | Xperia 1 II |
---|---|---|---|---|
本体サイズ | 約146.7mm×約71.5mm×約7.65mm | 約152mm×約69mm×約7.9mm | 約150mm×約71mm×約8.9mm | 約166mm×約72mm×約7.9mm |
画面サイズ | 約6.1インチ | 約6.2インチ | 約5.8インチ | 約6.5インチ |
重さ | 約173g | 約163g | 約168g | 約181g |
CPU | A15 Bionic | Snapdragon™ 865 5G Mobile Platform | MediaTek MT6833V | Snapdragon 865 5G |
RAM / ROM | 4GB / 128GB・256GB・512GB | 12GB / 128GB | 4GB / 64GB | 8GB/128GB |
バッテリー | 3,227mAh | 4,000mAh | 4,000mAh | 4,000mAh |
アウトカメラ | 超広角:1,200万画素 広角:1,200万画素 |
超広角:1,200万画素 広角:1,200万画素 望遠:6,400万画素 |
約1300万画素 | 超広角:1600万画素 望遠:700万画素 標準:2400万画素 3DToFセンサー |
インカメラ | 1,200万画素 | 1,000万画素 | 約500万画素 | 約800万画素 |
おサイフケータイ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
防水 / 防塵 | IP68 | IPX5/8・IP6X | IPX5/8・IP6X | IPX5/8・IP6X |
生体認証 | 顔 | 顔・指紋 | 顔 | 指紋 |
カラー | グリーン ピンク ブルー ミッドナイト スターライト PRODUCT(RED) |
Cosmic Gray Cloud White Cloud Blue |
レッド ホワイト ブラック |
ブラック ホワイト パープル |
1位:iPhone 13

- 鮮明で高精細なディスプレイを搭載
- 多彩な機能を持つカメラを搭載
- CPUはA15 Bionic搭載でパフォーマンスが高い
ahamoで購入できる機種のおすすめ1位は「iPhone 13」です。頑丈な素材である「セラミックシールド」が使用されており、耐久性の高いボディに仕上がっています。
また、高性能なプロセッサを搭載しているため、動作がスムーズです。広角と超広角のデュアルカメラも装備しており、多彩な機能を使用できます。
ディスプレイのピクセル密度が高いのも魅力です。鮮やかな画面を表示できるだけでなく、シャープな画質でコンテンツを楽しめます。
端末名 | iPhone 13 |
---|---|
ドコモ販売価格 | 128GB:111,672円(税込) 256GB:125,136円(税込) 512GB:164,736円(税込) |
本体サイズ | 約146.7mm×約71.5mm×約7.65mm |
画面サイズ | 約6.1インチ |
重さ | 約173g |
CPU | A15 Bionic |
RAM / ROM | 4GB / 128GB・256GB・512GB |
バッテリー | 3,227mAh |
アウトカメラ | 超広角:1,200万画素 広角:1,200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水 / 防塵 | IP68 |
生体認証 | 顔 |
カラー | グリーン ピンク ブルー ミッドナイト スターライト PRODUCT(RED) |
2位:Galaxy S20 5G

- 細部まで美しい最大6,400万画素のトリプルカメラ
- 6.2インチの没入型ディスプレイ
- 大容量バッテリーで安心の充電持ち
おすすめスマホ第2位は「Galaxy S20 5G」です。S20はGalaxyのハイスペックモデルで、高性能カメラとデザイン性が魅力のスマホとなっています。
最新機種のGalaxy S21が発売されたことで、高性能ながら手頃な価格です。
端末名 | Galaxy S20 5G |
---|---|
本体サイズ | 約152mm×約69mm×約7.9mm |
画面サイズ | 約6.2インチ |
重さ | 約163g |
CPU | Snapdragon™ 865 5G Mobile Platform |
RAM / ROM | 12GB / 128GB |
バッテリー | 4,000mAh |
アウトカメラ | 超広角:1,200万画素 広角:1,200万画素 望遠:6,400万画素 |
インカメラ | 1,000万画素 |
おサイフケータイ | 〇 |
生体認証 | 顔・指紋 |
細部まで美しい最大6,400万画素のトリプルカメラ

Galaxy S20は、超広角・広角・望遠の3つのレンズで構成されたトリプルカメラを搭載しています。最大約6,400万画素の高解像度レンズは、細部まで鮮明な写真を撮影可能です。
また、ナイトモードに対応しているので、暗い場所でもブレやノイズの少ない美しい写真を残せます。
6.2インチの没入型ディスプレイ

Galaxy S20の画面サイズは6.2インチ。ノッチレスデザインを採用し、本体いっぱいに広がるディスプレイを実現しています。
スマホで映画を見たい方や、大きな画面でスマホゲームをプレイしたい方におすすめのスマホです。
もちろん防水・防塵機能も搭載されているので、キッチンでレシピを見たり、アウトドアシーンなど場所を選ばず活躍するでしょう。
大容量バッテリーで安心の充電持ち

Galaxy S20搭載されている4,000mAhの大容量バッテリーは、スマホの利用状況などを学習して、バッテリー持ちが長くなるように電力を節約してくれます。
旅行や長時間の外出時でも、充電の心配がありません。
3位:Galaxy A22 5G

- シンプルな操作で使える「かんたんモード」を搭載
- 安価な5G対応モデル
- 4,000mAhの大容量バッテリーを搭載
ahamoで購入可能な機種のおすすめ第3位は「Galaxy A22 5G」です。5G対応でありながら、安い価格で購入できます。
初心者でも使いやすいモデルです。3つのカラーバリエーションが用意されています。
また、インターネット環境がない場合でもFMラジオが聴けるので、災害時に便利です。
端末名 | Galaxy A22 5G |
---|---|
ドコモ販売価格 | 22,000円(税込) |
本体サイズ | 約150mm×約71mm×約8.9mm |
画面サイズ | 約5.8インチ |
重さ | 約168g |
CPU | MediaTek MT6833V |
RAM / ROM | 4GB / 64GB |
バッテリー | 4,000mAh |
アウトカメラ | 約1300万画素 |
インカメラ | 約500万画素 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水 / 防塵 | IPX5/8・IP6X |
生体認証 | 顔 |
カラー | レッド ホワイト ブラック |
スマホが初めての方でも使いやすい
Galaxy A22 5G には、「かんたんモード」が搭載されています。文字やアイコンが大きく見やすくなるため、初心者におすすめの機能です。
また、連絡先をホーム画面に設定できます。ホーム画面からすぐに電話をかけられるので、よく使う連絡先を設定すると便利です。
また、カメラは電源ボタンを2度押しするだけで起動でき、素早くきれいな写真を撮れます。
安心して使える機能とスペック
Galaxy A22 5G は防水・防塵仕様なので、雨の中でも安心して使えるモデルです。
また、専用Webサイトから「端末リモート追跡」を利用できます。端末の追跡や画面ロックなどが可能なので、万が一スマホを落とした場合も安心です。
さらに、「SOSメッセージを送信」機能により、あらかじめ登録した連絡先にSOSメッセージを送れます。
4位:Xperia 1 II

- ZEISS監修トリプルカメラを搭載
- ソニーのαカメラとの連携が可能
ahamoで購入できるスマホ第3位は、Xperia 1 Ⅱです。「Xperia 1 II」は、Xperia 1の後継機として発売されたモデルです。
画面サイズが6.5インチと少し大きめですが、スラッとした細長いボディで持ちやすくなっています。
ソニーの一眼レフカメラである「α(アルファ)」シリーズのカメラ技術を搭載した、高性能カメラが大きな特徴です。
機種名 | Xperia 1 II |
---|---|
CPU | Snapdragon 865 5G |
RAM/ROM | 8GB/128GB |
画面サイズ | 約6.5インチ |
本体サイズ | 約166mm×約72mm×約7.9mm |
重さ | 約181g |
バッテリー容量 | 4000mAh(内蔵電池) |
アウトカメラ | 超広角:1600万画素 望遠:700万画素 標準:2400万画素 3DToFセンサー |
インカメラ | 約800万画素 |
カラー | ブラック ホワイト パープル |
ZEISS監修トリプルカメラを搭載

Xperia 1 IIは、超広角・望遠・標準レンズのトリプルレンズを搭載しています。
カメラ機能最大の特徴は、瞳を追跡する「追跡オートフォーカス」に対応している点です。人間でだけでなく動物さえも自動で焦点を合わせてくれます。
子どもの運動会やペットの散歩中など、幅広いシーンでの活躍に期待できますね。
カメラレンズはドイツのカール・ツァイス社の監修を受けており、カメラ中央に「ZEISS」ロゴが印字されているのが特徴です。
ついにイヤホンジャック復活!

前回モデルの「Xperia 1」ではイヤホンジャックがありませんでしたが、Xperia 1 IIではイヤホンジャックが復活しました。
変換ケーブルや無線イヤホンなど様々な代替手段はありますが、充電しながら音楽や通話ができたり、お気に入りのイヤホンを使えて音の遅延もないのは嬉しいポイントと言えますね。
ahamoでの機種購入方法
ahamoのスマホは、オンラインまたは店頭で購入が可能です。オンラインの場合、次の4つの購入方法があります。
オンラインの場合
- ahamo公式サイトを利用
- ドコモオンラインショップを利用
- 端末のメーカー公式サイトを利用
- その他オンラインショップを利用
ahamo公式サイトで手続きをする場合は回線契約が必要となり、端末のみの申し込みはできません。
その他のオンラインショップとしては、Amazonや楽天市場などのECサイトがあります。
店頭で購入する場合は、次のような方法があります。
店頭の場合
- ドコモショップを利用
- 家電量販店を利用
- 中古スマホ取り扱いショップを利用
すでにahamoを利用している場合、ドコモショップでの購入はできません。ahamoの契約前に端末を購入し、ドコモからahamoにプラン変更する場合に購入が可能です。
オンラインではいつでも申し込みでき、店舗に出向く時間や手間がかかりません。店舗での購入は、実際に端末を見ながら選べるのがメリットです。
ahamoでの機種変更方法
ahamoでの機種変更については、次の4つの方法で手続きできます。
- ahamo公式サイトを利用
- ドコモオンラインショップを利用
- ドコモショップを利用
- 自分で購入したSIMフリー端末を利用
ahamo公式サイトで申し込む場合、まずサイト内で希望の機種を選択します。「申し込み」ボタンをタップし、画面の指示に従いましょう。
最新機種を使いたいなら、ドコモオンラインショップがおすすめです。欲しい機種を選択し、画面の指示に従い機種変更の手続きを行いましょう。
ドコモショップを利用する場合は、ショップ内でahamo公式サイトから手続きを済ませます。
ドコモショップでの手続きは、スタッフに相談しながら進められるのがメリットです。ただし、3,300円(税込)のサポート料がかかります。
SIMフリー端末への機種変更は、ahamoのSIMカードを差し替えるだけで完了です。
こちらの記事では、ahamoでの機種変更方法について詳細に解説しているので、ぜひご覧ください。
ahamoの機種にまつわるFAQ
ここからは、ahamo機種に関してよくある質問について紹介します。
ahamo対応機種以外を使ったらどうなる?
ahamo対応機種以外を使った場合、インターネット通信ができない・通話ができないといった不具合が出る可能性があります。
最悪の場合対応機種を買い直す必要が出るため、最初からahamo対応機種を用意した方が安全です。
ahamoで機種変更はできる?
ahamo契約後の機種変更は、2021年6月からahamoオンラインショップで受付開始予定です。
受付開始までにどうしても機種変更したい場合は、自分で機種変更する方法もあります。自分でahamo対応機種を用意し、SIMカードを入れ替えれば機種変更可能です。
iPhone・Android別のSIMカードの入れ替え方法は、こちらの記事で詳しく解説しています。
ahamoでSIMフリー端末は使える?
SIMフリー端末も使えます。Appleストアで購入したiPhoneやネットショップで購入したSIMフリースマホなど、対応機種であれば問題なく使えます。
対応機種については動作確認されたものから順次発表されるようです。
ahamoは機種を分割払いできる?
機種の支払い方法は一括払いか36回払いが選べます。ただし、ドコモの審査によって分割払いを断られる場合もあります。
ahamoを利用するなら対応機種を把握しよう
今回は、ahamoで使えるおすすめのスマホを紹介しました。ここで、各項目のランキング1位の端末を再確認します。
- iPhone 13 Pro
- Galaxy S21 5G
- iPhone 13
ahamo公式サイトでは4種類の機種を購入できますが、それ以外にも多くの機種がahamoに対応しています。ahamoを利用したい方は、端末の購入前に対応機種をチェックしましょう。
本記事で機種の購入や機種変更の方法を把握し、自分に合った方法で端末を入手してください。
サムネイル出典:ahamo Official アハモ公式(※1)ahamo注意点についてはこちら
サービスについて:ahamoでは、キャリアメールなど一部ご利用できないサービスがあります。
サポートについて:ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。ドコモショップなどでのサポートをご希望の場合は、「ahamoWebお申込みサポート」(税込3,300円) をご利用ください。
ahamoWebお申込みサポートとは、お客さまのご要望に基づき、ahamo専用サイトからのお申込みの補助を行うものです。
なお、お申込み時の端末操作はお客さまご自身で実施頂きます。また、端末初期設定およびデータ移行などは本サポートの範囲外となります。
端末初期設定およびデータ移行の補助をご希望のお客さまは「初期設定サポート(有料)」を別途お申込みください。初期設定サポート(有料)とは、お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専用サイトからのお手続き補助を行うものです。
オンライン手続きについて:サイトメンテナンス中など、受付できない場合がございます。
月額料金について:機種代金別途
国内通話料金について:5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金 がかかります。
海外パケット通信について:15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です
端末のご契約について:ご利用端末がドコモで提供している通信方式とは異なる通信方式のみに対応している機種の場合、また SIMロック解除がなされていない場合についてはahamoをご利用いただくことはできません。ご利用中の機種が 対応しているかはahamoサイトにてご確認ください。
SIMカードのご契約について:MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み手続きが必要です。
公開日時 : 2022年04月05日

関連キーワード