• スマホ

auにMNP乗り換えする手順と注意点!違約金0円・高額キャッシュバックで乗り換える方法

auにMNP乗り換えする手順と注意点!違約金0円・高額キャッシュバックで乗り換える方法

※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

料金プラン変更に伴い、ソフトバンクやドコモからauへの乗り換えを検討している方も多いのではないでしょうか。

本記事では、auへ乗り換えを検討している方に向けて、乗り換え時にかかる費用や方法、乗り換えた後の料金プランなどを解説しています。

お得にauへ乗り換えたい方は、ぜひ参考にしてください。

auの乗り換えにかかる費用

他社からauへと乗り換える際に、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。本当に乗り換えてよいのかを事前に把握し、節約などに役立ててください。

かかる費用と移行後の料金プランを見ていきましょう。

auへのMNP乗り換えにかかる費用

auへ乗り換えをする場合、以下の費用が発生する可能性があります。

  • 端末の分割支払いの残高
  • 違約金と転出手数料
  • 新規契約事務手数料

端末の分割支払いの残高

端末本体を一括で購入していない場合、2年間かけて分割で支払うケースがほとんどです。分割支払いで残り回数があると、解約後も残り回数に応じて支払わなければなりません。

解約する際に残債を分割支払いするか、一括支払いするか選択可能です。ただし、解約すると前月利用分をもって毎月の割引は終了してしまいます。

分割支払いのままにしても残り回数分は割引が適用されません。その点は留意しておいてください。

なお、ドコモの「スマホおかえしプログラム」を利用している場合、ドコモの回線契約を解約しても、利用条件を満たせばプログラムの利用は継続可能です。

ただし、ソフトバンクからauへ乗り換える際、「トクするサポート」また「トクするサポート+」は、ソフトバンクとの契約が条件となるため、解約すると残債は免除されません。「トクするサポート+(2021年9月24日以降加入者向け)」は回線契約がなくても適用できるため、利用条件を満たせばプログラムの利用は継続可能です。

違約金と転出手数料

携帯会社を乗り換えた場合、現契約会社に違約金を支払う必要があります。違約金とは、契約更新月以外に解約する費用のことで、10,450円(税込)~1,100円(税込)ほどかかります。

また、乗り換え時にはMNP予約番号の取得が必要です。取得自体は無料ですが、乗り換えが完了した際に転出手数料2,200円(税込)~3,300円(税込)が発生します。

しかし、2021年春より、大手キャリアはMNP転出手数料を無料化することを発表しました。ソフトバンクは2021年3月17日より無料化が開始していますが、ドコモは2021年4月1日からMNP転出手数料が無料です。

新規契約事務手数料

MNPを利用してauに乗り換える場合、新規の契約事務手数料3,300円(税込)が必要です。オンラインではこの手数料がかからず無料で手続きできます。

ブランド間の乗り換えは無料

auを運営するKDDIは、サブブランドの「UQモバイル」と新料金ブランドの「povo」も提供しています。

この3ブランド間の乗り換えは、違約金・転出手数料・契約事務手数料などの手数料が発生しません。そのため、UQモバイルまたはpovoからauに乗り換える場合、無料で手続きが可能です。

ただし、当面の間は、違約金・番号移行手数料・契約事務手数料(UQモバイルの場合パッケージ料金)が、一度請求されるので注意しましょう。なお、支払った手数料は、翌月以降の移行先の利用料金から同額を減額されます。

乗り換えは本当にお得?

他社からauに乗り換えるなら、できるだけ料金は抑えたいところ。auに乗り換えると、本当にお得なのか比較しながら確かめておきましょう。

ドコモ・ソフトバンク・UQモバイル・auの料金プランを比較しながら、どれだけお得になるのか検証してみました。

1ヵ月データ通信量 au(税込) UQモバイル(税込) ドコモ(税込) ソフトバンク(税込)
~1GB 990円
povo
1,078円
ミニミニプラン
2,970円
ahamo
990円
LINEMO
~2GB
~3GB
~4GB 2,700円
povo
2,728円
LINEMO
~5GB 2,178円
トクトクプラン
~7GB
~15GB
~20GB 3,278円
コミコミプラン
~25GB 7,238円
使い放題MAX 5G/4G
7,315円
eximo
7,425円
メリハリ無制限+
~30GB
無制限

auは小容量プランを提供していますが、20GB未満の利用の場合はpovoの方がお得に契約できます。

povo2.0は、基本使用料0円のプランです。通話オプションなどの「トッピング」を自由に選択し、自分に合った料金プランをカスタマイズできることが魅力の1つと言えるでしょう。

auのサブブランドであるUQモバイルは、余ったデータ容量を翌月に繰り越しできる点や、有料でキャリアメールを利用できる点がメリットです。また、18歳以下のユーザーであれば学割も適用されるので、上記の価格よりも安く抑えられます。

比較の結果、月間25GB以下でデータ繰越などのメリットがほしい場合はUQモバイルの「くりこしプラン」、20GBまでの場合はpovoがおすすめです。

【au公式】詳細はこちら

povoのメリット・デメリットや評判は、こちらで解説しています。

auにMNP乗り換えする方法

他社からauに乗り換えるにはMNP予約番号が必要です。MNP予約番号の取得方法と手続きの手順について解説します。

auにMNP乗り換えする方法は2ステップです。

【auにMNP乗り換えする方法】

  1. MNP予約番号を取得する
  2. auでMNP乗り換え手続きをする

上記のステップは少々複雑なので、さっそく詳しく見ていきましょう。

手順1.MNP予約番号を取得する

MNP予約番号とは、乗り換え先でも同じ携帯番号を使うために必要な10桁の番号です。現在契約中の携帯会社にMNPの予約申し込みを行って「MNP予約番号」を取得します。

MNP予約番号は発行した日を含めて15日までの有効期限があります。有効期限がきれてしまっても再度取得可能です。

MNP予約番号の発行には費用はかかりません。乗り換え契約が完了すればMNP転出手数料がかかる場合があります。

MNP予約番号を取得した時点では、現在の携帯会社との契約解除にはなりません。新会社(au)に乗り換え契約が完了した時点で契約解除になるので気をつけましょう。

ドコモのMNP予約番号の取得方法

ドコモでの「Web」「電話」「店舗」の順にMNP予約番号の取得方法を確認していきましょう。

【方法1 Webで取得】

「dアカウントID」があり、契約に特に問題がなければ電話や店舗で手続きするよりも楽な方法です。24時間受付可能です。

MNP予約番号を忘れてしまっても、「マイドコモ(My docomo)」で確認できるため安心してください。

ただし、以下の契約をしている場合はWebからMNP予約番号取得できないため、電話や店舗から手続きするようにしましょう。

  • 一括請求/一括送付サービスの代表となっている携帯
  • 3回線以上、ファミリー割引の請求先になっている携帯

【方法2 電話で取得】

オペレーターが対応してくれるため不安点はその場で解決できる方法です。ドコモ携帯からであれば「151」、一般電話からなら「0120-800-000」に電話して手続きしましょう。

受付時間は9:00〜20:00までです。

【方法3 店舗で取得】

店舗でMNPの手続きをすると、MNPに関する説明や契約の詳細をスタッフが対面で説明してくれます。トラブルが最も少なく安心して手続きできる方法です。

ただし、お店が混んでいる場合は待ち時間が1時間以上かかってしまう時もあります。手早く済ませたい方は、Webか電話から手続きを進めた方がよいでしょう。

【au公式】詳細はこちら

ソフトバンクのMNP予約番号の取得方法

ソフトバンクでの「Web」「電話」「店舗」の順にMNP予約番号の取得方法を確認していきましょう。

【方法1 Webで取得】

Webからは、My SoftBankで手続きができます。

受付は24時間可能ですが、予約番号発行は9:00~20:00までです。24時間対応ではないため気をつけてください。

【方法2 電話で取得】

オペレーターが対応してくれるため不安点はその場で解決できる方法です。ソフトバンク携帯からであれば「5533」、一般電話からなら「0800-100-5533」に電話して手続きできます。

受付時間は9:00〜20:00までです。

【方法3 店舗で取得】

店舗でMNPの手続きをすると、MNPに関する説明や契約の詳細をスタッフが対面で説明してくれます。トラブルが最も少なく安心して手続きできます。

手続きには本人確認書類が必要です。

【au公式】詳細はこちら

楽天モバイルのMNP予約番号の取得方法

楽天モバイルでMNP予約番号を取得する場合、Webから手続きを行います。店頭ではMNP予約番号を発行できないので、注意しましょう。

楽天モバイルでのMNP予約番号の取得方法

  1. my楽天モバイルにアクセスする
  2. 画面右上の三本線メニューから「my楽天モバイル」>「契約プラン」の順にタップする
  3. 「各種手続き」から「他社への乗り換え(MNP)」をタップし、MNP予約番号を発行する

以上の手続きで、MNP予約番号が発行されます。一度発行したMNP予約番号を、上記手順で確認可能です。

【au公式】詳細はこちら

手順2.auでMNP乗り換え手続きをする

MNP予約番号を取得したら、15日以内にauで新規契約を済ませましょう。有効期限までの期間が10日未満の場合、申し込みできません。

乗り換え契約する場合は店舗かオンラインショップで手続きをします。契約時に必要なものやどちらで手続きした方がおすすめかについて解説します。

店舗で契約する場合

店舗で契約するかオンラインショップで契約するかで必要なものが違います。店舗の場合は以下のものが必要です。準備してから向かいましょう。

  • MNP予約番号・印鑑・免許証など本人確認書類
  • 月々の支払いに必要なクレジットカードか口座番号
  • 下取りを希望する場合は使用中の端末

店舗での契約の場合、契約事務手数料として3,300円(税込)がかかります。

オンラインショップで契約する場合

新型コロナウイルス感染症の影響もあり、オンラインショップでの契約が増えてきています。

オンラインショップでの手続きで必要なものは以下のとおりです。

  • MNP予約番号・免許証など本人確認書類
  • 月々の支払いに必要なクレジットカード
  • 下取りを希望する場合は使用中の端末

オンラインショップでの手続きの場合、印鑑・口座番号は不要です。

オンラインの手続きのため契約事務手数料の3,300円(税込)は必要ありません。お得に契約したい場合はオンラインショップで手続きを済ませましょう。

法人契約、または未成年の契約はオンラインではできませんのでご注意ください。

乗り換えと同時にスマホを買い換えたい方は、auのおすすめスマホランキングを参考に機種を選んでみてください。

auにMNP乗り換えするときの注意点

auに乗り換える際、下記3つの気をつけたいポイントがあります。

auにMNP乗り換え時の注意点

  • キャリアメールが変更になる
  • 携帯会社独自のポイントが消滅
  • 家族割引やネット回線のセット割引がなくなる

さっそく、auにMNP乗り換えするときの注意点を詳しく見ていきましょう。

現携帯会社メールが変更になる

MNPを利用しても、@docomoや@softbankといった現携帯会社のメールは引き継げません。au乗り換えに伴って、@ezweb.ne.jpに変更されます。

LINEなどアプリの登録情報で現携帯会社メールを使っている場合、メールアドレス情報の変更が必要です。アプリによっては違うメールアドレスによる二重ログインをしてしまうと、ロックされて使えなくなってしまいますので注意しましょう。

携帯会社独自のポイントが消滅

解約した時点で、解約前に利用していた携帯会社の独自ポイントが消滅します。ドコモのdポイントやソフトバンクのTポイントは、乗り換え前に使い切っておきましょう。

ポイント残高は、「マイドコモ(My docomo)」や「マイソフトバンク(My softbank)」から確認できます。貯まったポイントを月額料金に充当したり充電器などの付属品と交換したりできますので、うまく活用しておきましょう。

家族割引やネット回線の割引がなくなる

乗り換え契約すると、家族割引やネット回線のセット割引がなくなります。ドコモ利用者の場合、一人暮らしだとしても家族割引が適用されている可能性があります。

ネット回線とのセット割を利用していたならば、契約中のネット回線料金が以前より高くなってしまいます。乗り換えした場合としなかった場合、どちらの方が安く済むのかあらかじめ確認しておきましょう。

【au公式】詳細はこちら

auのキャンペーン最新情報

auオンラインショップで実施されているキャンペーン最新情報をまとめました。

※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。

5G機種変更おトク割 期間限定 Galaxyの機種変更がおトク!

5G機種変更おトク割 期間限定 Galaxyの機種変更がおトク!
  • 期間:2023年12月1日~2023年12月25日
  • 特典:Galaxy S23の価格が最大16,500円(税込)割引
  • 条件:
    (1)機種変更でGalaxy S23を購入する
    (3)直近の購入機種を12ヵ月目以上利用する
    (4)対象プランと故障紛失サポートに新規加入または継続利用する

Galaxy S23の価格が最大16,500円(税込)割引されるキャンペーンです。auオンラインショップで機種変更にて端末を購入する方に適用されます。

通常価格は114,800円(税込)ですが、98,300円(税込)で購入が可能です。

特典が適用されるには、直近の購入端末を12ヵ月目以上利用する必要があります。また、対象の料金プランと故障紛失サポートに新規加入または継続利用することも条件です。

対象の料金プランとサービスは以下の通りです。

料金プラン 使い放題MAX 5G
auマネ活プラン 5G
データMAX
(それぞれ動画配信サービスのセットプランも対象)
使い放題MAX 5G ALL STARパック
故障紛失サポート 故障紛失サポート with Cloud

Galaxyシリーズのハイエンドモデルをお得に購入したい方は、ぜひ利用してください。

【au公式】詳細はこちら

au Online Shop お得割

  • 期間:2020年4月1日~終了日未定
  • 特典:対象機種の代金が最大22,000円(税込)割引
  • 条件:au Online Shopで対象機種を購入する

auオンラインショップでは、対象端末が最大22,000円(税込)割引になる「au Online Shopお得割」を開催しています。

キャンペーン名 au Online Shop お得割
期間 2020年4月1日~在庫がなくなり次第終了
特典 対象端末が最大22,000円割引
適用条件 新規契約または機種変更
au Online Shopで対象機種の購入
注意点 持ち込み機種での契約は対象外
povo1.0からauへ乗りかえは対象外

対象機種は最新iPhone 15シリーズやAndroidの5Gスマホ「Galaxy Z Fold4」「AQUOS sense7」も対象です。

iPhoneや最新5Gスマホは在庫がすぐになくなってしまう可能性があるので、最新端末への乗り換えを検討している方は今がチャンスです。

機種名(iPhone) 割引額(税込)
iPhone 15/Plus/Pro/Max 新規:11,000円
乗換:22,000円
iPhone 14/Plus/Pro/Max 新規:11,000円
乗換:22,000円
iPhone SE(第3世代) 新規:11,000円
乗換:22,000円
iPhone 13/mini/Pro/Max 新規:11,000円
乗換:22,000円
iPhone 11(認定中古品) 新規:11,000円
乗換:22,000円
機種名(Android) 割引額(税込)
Galaxy Z Flip5 SCG23 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy Z Fold5 SCG22 新規:11,000円
乗換:22,000円
Google Pixel Fold 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia 1 V SOG10 新規:11,000円
乗換:22,000円
Google Pixel 7a 新規:11,000円
乗換:22,000円
Google Pixel 7 Pro 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy S23 Ultra SCG20 新規:11,000円
乗換:22,000円
もっと見る
Galaxy S23 Ultra SCG20 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy S23 SCG19 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy A54 5G SCG21 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy Z Fold4 SCG16 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy Z Flip4 SCG17 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia 5 IV SOG09 新規:11,000円
乗換:22,000円
AQUOS sense7 SHG10 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy A23 5G SCG18 新規:11,000円
乗換:22,000円
BASIO active 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia 1 IV SOG06 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy S22 SCG13 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia 10 IV SOG07 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy A53 5G SCG15 新規:11,000円
乗換:22,000円
Google Pixel 6a 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia Ace III SOG08 新規:11,000円
乗換:22,000円
arrows We FCG01 新規:22,000円
乗換:22,000円
Redmi Note 10 JE XIG02 新規:11,000円
乗換:22,000円
TORQUE 5G KYG01 新規:11,000円
乗換:22,000円
G'zOne TYPE-XX 乗換:22,000円
かんたんケータイ ライト KYF43 乗換:22,000円
GRATINA KYF42 乗換:22,000円
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 新規:16,500円
機種変更:16,500円

【au公式】詳細はこちら

下取りプログラム

auに乗り換える方も、既にauを契約中の方も使えるのが下取りプログラムです。

auで端末を購入する際に使っていた端末を下取りに出すと、最大74,800円相当のPontaポイント還元を受けることができます。

キャンペーン名 下取りプログラム
期間 ~終了日未定
特典 最大74,800円相当をPontaポイントで還元
適用条件 下取り対象機種からの機種変更でauスマートフォン、iPhone、auケータイもしくはauタブレットを購入
下取り対象機種が故障、水濡れがなく正常に動作すること
注意点 オンラインショップでの注文の場合は、今回購入する本体価格の割引には使えません。
下取り対象機種内のデータは、自身であらかじめバックアップおよびデータの初期化を実施しておくこと

下取り前の機種はiPhone・Android・ガラケー・タブレット等幅広く、画面が割れている機種も対象です。対象端末および下取り価格は、auの公式サイトから確認してください。

機種変更後スマホの使い道がない方や、自分で売るのが面倒な方はぜひ活用しましょう。

【au公式】詳細はこちら

au Online Shop SIM乗り換え特典

  • 期間:2020年10月1日~終了日未定
  • 特典:10,000円相当のau PAY残高還元
  • 条件:au Online ShopからMNPで対象のSIMのみを契約する

期間中に、au Online Shopで他社からの乗り換えで対象のSIMを契約すると、au PAY残高へ10,000円相当が還元されるキャンペーンです。

キャンペーン名 au Online Shop SIM乗り換え特典
期間 2020年10月1日~終了日未定
特典 au PAY残高へ最大10,000円相当を還元
適用条件 オンラインショップで他社から乗り換えにて対象のSIMのみの契約
注意点 au IDの取得とau PAY アプリが必要

対象のSIM

  • au ICカード(Android 4G用)
  • au ICカード(iPhone Android 5G用)
  • eSIM

還元時期は、回線切り替え完了の翌月下旬以降です。

こちらはオンライン限定特典なので、店頭での申し込みは対象外となるので注意しましょう。

【au公式】詳細はこちら

au Online Shop スペシャルセール

au Online Shop スペシャルセール
  • 期間:2023年1月20日~終了日未定
  • 特典:対象機種の代金割引またはau PAY残高還元
  • 条件:対象機種を購入する

スマホをお得に購入できるキャンペーンです。対象機種を購入する際、割引またはau PAY残高の還元を受けられます

対象機種と割引・還元額は以下の通りです。

機種名 新規契約 他社からの乗り換え 機種変更 端末のみ購入
(回線契約なし)
Xperia 5 V 10,000円相当還元 10,000円相当還元 10,000円相当還元 10,000円相当還元
Google Pixel 7 Pro 32,500円相当還元 32,500円相当還元 32,500円相当還元 32,500円相当還元
Google Pixel Fold 13,500円相当還元 13,500円相当還元 13,500円相当還元 13,500円相当還元
Google Pixel 8 9,500円相当還元 9,500円相当還元 9,500円相当還元 9,500円相当還元
Google Pixel 6a 5,000円相当還元 5,000円相当還元 5,000円相当還元 5,000円相当還元
TORQUE 5G 16,000円相当還元 16,000円相当還元 16,000円相当還元 16,000円相当還元

全機種スマホトクするプログラムを利用した場合のみ還元対象です。

上記の中に使いたい機種がある場合は、実施期間中に購入するのがおすすめです。

【au公式】詳細はこちら

auにMNP乗り換えするなら今がチャンス

新料金プランにお得なキャンペーンを実施している今こそ、auに乗り換えるチャンスです。料金プランは4種類用意されているため、自分にあったプランを選びやすいメリットもあります。

さらにauにMNP乗り換えするなら、auオンラインショップがおすすめです。

送料無料で自宅受け取りができます。店舗での待ち時間や手続き時間が大幅短縮でき、費用も抑えられるので是非活用しましょう。

この機会にauに乗り換えて、新しいスマホをお得に楽しみましょう。

【au公式】詳細はこちら

公開日時 : 2023年10月26日

ポメラニアン高橋 ― ライター
ポメラニアン高橋 ― ライター

ラーメンとロックをこよなく愛する洋犬ライター