- WiMAX
カシモWiMAXとBroad WiMAXの料金・速度・キャンペーン・利用期間を徹底比較

カシモWiMAXとBroad WiMAXは、どちらも無線回線を利用したインターネット接続サービスです。
どちらもWiMAXの回線を利用しているため、両者の回線品質に違いはありません。
しかし、月額料金やサービス内容に違いがあるため、どちらを申し込むか迷っている方も多いのではないでしょうか。
契約後に後悔しないためにも、無線回線の事業者を選ぶ際には月額料金やサービス内容を比較して検討することが大切です。
カシモWiMAXとBroad WiMAXの月額料金やサービス内容を徹底比較して解説していきます。
目次
【結論】お得に契約するならカシモWiMAX

結論、お得に契約をするなら5Gに対応した最新端末が実質0円のカシモWiMAXがおすすめです。
カシモWiMAXは、初月1,408円で使い始められ、2ヶ月目以降もずっと定額で利用できる業界最安級のWiMAXです。
データ容量無制限のため、通信制限を気にすることなく利用できます。
さらに今ならAmazonギフト券10,000円分が貰えるキャンペーンが実施されているので、お得に契約したい場合はカシモWiMAXがおすすめです。
Amazonギフト券10,000円プレゼント
Amazonギフト券10,000円が必ずもらえる!
当サイトからカシモWiMAXを契約した方限定で、Amazonギフト券10,000円をもれなくプレゼント!

申し込み後2〜3日以内に端末が発送され、開通月の3ヵ月後までにギフトコードを記載したメールが届きます。
ギフトコードをAmazonのページに入力すれば受け取り完了です。キャンペーンを活用して、ぜひカシモWiMAXをお得に契約してくださいね!
注意事項
- 当サイトからカシモWiMAX申込みフォームで直接申込み・契約された方のみ対象
- 別サイトを経由して申込み・契約された場合は無効
- 初期契約解除をされた場合・当月中に解約をされた場合は対象外となります
- 他キャンペーンとの併用はできません
カシモWiMAXとBroad WiMAXを徹底比較

カシモWiMAXとBroad WiMAXはどちらもWiMAXの回線を利用しているため、通信速度や対応エリアの差はありません。
比較する対象として、月額料金やサービス内容について解説していきます。内容は動画でも紹介しています。
月額料金で比較
カシモWiMAXとBroad WiMAXを3年間利用する際にかかる月額料金や端末代金を調査しました。
3年間の合計費用をもとに実質の月額料金を算出しましたので、ぜひ参考にしてください。
(税込) | カシモWiMAX | Broad WiMAX ギガ放題 | |
---|---|---|---|
プラン | 縛りなしプラン | コスパプラン | 縛りなしプラン |
初月料金 | 1,408円 | 1,397円 | 1,397円 |
月額料金 (2ヶ月目以降) |
4,378円 | 3,663円 (37ヵ月目以降は4,818円) |
3,850円 (37ヵ月目以降は4,950円) |
端末代金 | 21,780円→実質無料 (605円×36回払い) |
21,780円 (605円×36回払い) |
21,780円 (605円×36回払い) |
3年間の合計費用※ | 154,638円 | 151,382円 | 157,927円 |
実質月額料金 | 4,296円 | 3,600円 | 3,782円 |
違約金 | 0円 | 〜24ヶ月目:4,818円 25ヶ月目〜:0円 |
0円 |
※36ヶ月間の「月額料金」と「端末代金」を合計した金額です。
月額料金だけをみるとBroad WiMAXが安いですが、合計費用を見るとカシモWiMAXの方がお得なことがわかります。
月額料金以外の部分で大きく異なるのが端末代金です。本体代金が21,780円(税込)というのは同じですが、カシモWiMAXの場合、端末分割払いサポート適用で実質無料になります。
21,780円分の支払いが浮くので3年間の長期利用する方なら、カシモWiMAXを選ぶとよいでしょう。
カシモWiMAX

カシモWiMAXは株式会社MEモバイルが運営しています。
契約期間の縛りがない「縛りなしプラン」を提供していて、違約金を気にせず気軽に利用できるのが魅力です。
月額料金は初月が1,408円(税込)で、2ヶ月目以降は4,378円(税込)で利用できます。
(税込) | カシモWiMAX 縛りなしプラン |
---|---|
月額料金 | 4,378円 |
端末代(36回) | 605円/月 |
端末分割払い サポート(36回) |
-605円/月 |
合計 | 4,378円 |
カシモWiMAXは端末の分割払いサポートを実施していて、通常21,780円(税込)のルーター端末が実質無料になります。
なお、実質無料にするには支払方法を36回の分割支払いにする必要があり、一括払いでは無料になりません。
毎月の支払いから端末代金分が割引されることで、36回の支払いを終えると実質負担は0円になります。
なお、カシモWiMAXの支払い方法はクレジットカードのみです。
Broad WiMAX

Broad WiMAXは、インターネット関連事業を手掛ける株式会社リンクライフが運営しています。料金プランは契約期間の有無によって異なる2種類です。
月額料金は初月のみどちらのプランも1,397円(税込)で、2ヶ月目以降は各プランによって異なります。
(税込) | ギガ放題 コスパDXプラン |
ギガ放題 縛りなしDXプラン |
---|---|---|
初月のみ | 1,397円 | 1,397円 |
1~36ヵ月目 | 3,773円 | 3,960円 |
36ヵ月目以降 | 4,818円 | 4,950円 |
端末代金 | 一括払い:31,680円 分割払い:880円×36回 |
|
初期費用 | 20,743円 →キャンペーンで無料 |
プランは、最低利用期間が2年間の「ギガ放題コスパプラン」と契約期間の縛りがない「ギガ放題縛りなしプラン」から選べます。
「ギガ放題縛りなしプラン」は契約期間の縛りがない分、「ギガ放題コスパプラン」に比べて月額料金が割高です。
どちらのプランもデータ無制限で、支払方法はクレジットカード払いと口座振替に対応しています。
契約期間と解約違約金で比較
(税込) | カシモWiMAX | Broad WiMAX ギガ放題 | |
---|---|---|---|
プラン | 縛りなしプラン | コスパプラン | 縛りなしプラン |
契約期間 | なし | 2年間 | なし |
違約金 | 0円 | 4,818円 | 0円 |
WiMAXの契約には、複数年の最低利用期間がある場合が多かったのですが、最近では期間の縛りがないプランが増えてきました。
カシモWiMAX・Broad WiMAXのどちらも、契約期間に縛りがないプランがあるので契約期間を気にせず利用できます。
ただし、Broad WiMAXの「ギガ放題コスパプラン」のみ2年間の契約期間がありますので、ご注意ください。
「ギガ放題コスパプラン」は月額料金が安い代わりに途中で解約すると違約金が発生します。
また、端末代金を36回の分割払いで購入する場合は残債金の支払いが発生する場合がありますので、あわせて覚えておきましょう。
取り扱い機種で比較
機種名の表記の仕方が多少異なりますが、両社ともに取り扱っている機種は全て同じです。
(例:カシモWiMAXでは5G X11、Broad WiMAXではSpeed Wi-Fi 5G X11など)
また、本体価格の設定も同じで、機種によって月額料金やオプションの値段が変わることもありません。
なお、カシモWiMAX もBroad WiMAXも、持ち運ぶタイプのモバイルルーターと設置型のホームルーターを取り扱っています。
料金面での差はないので各機種の性能面で比較した結果をご案内します。
モバイルルーターの種類はそれぞれ2機種
モバイルルーターの場合、基本的に持ち歩くことが前提となるので重さやバッテリーの持ちなどで使用状況に合ったものを選ぶとよいでしょう。
機種名 | 5G X11 | Galaxy 5G |
---|---|---|
メーカー | NECプラットフォームズ株式会社 | Samsung |
サイズ(約/mm) | 136×68×14.8 | 147×76×10.9 |
質量(約) | 174g | 203g |
接続台数 | 16台 | 10台 |
最大通信速度※ | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps |
下り:2.2Gbps 上り:183Mbps |
ディスプレイ | 2.4インチLCD QVGA (320×240ドット) |
TFT タッチ5.3 インチ |
バッテリー | 4,000mAh | 5,000mAh |
本体色 | ホワイト、グレー | ホワイト |
その他 | 複数人での利用に便利 別売りクレードルで通信が安定 |
大画面の5.3インチの画面 自立スタンド付き |
※技術規格上の最大値で、実使用速度ではありません。実際の速度は利用環境、回線状況で異なります。
ホームルーターの種類はそれぞれ2機種
ホームルーターの場合、持ち歩くことはあまりないので重さや連続使用可能時間などを考慮する必要はありません。
そのため、対応しているWiFi規格や同時接続台数などが比較対象となり、会社やイベントなどで利用する場合は特に注目すべきポイントです。
機種名 | HOME 5G L12 | HOME 5G L11 |
---|---|---|
メーカー | NECプラットフォームズ株式会社 | ZTE |
サイズ(約/mm) | 101×179×99 | 70×182×124 |
質量(約) | 446g | 599g |
接続台数 | 5GHz:20台 2.4GHz:20台 |
30台 |
最大通信速度※ | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps |
下り:2.7Gbps 上り:183Mbps |
WiFi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(2.4GHz/5GHz) | 有線LAN規格:1000BASE-T(ギガビット対応)/100BASE-TX/10BASE-T/2ポート 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(2.4GHz/5GHz) |
本体色 | ホワイト | ホワイト |
その他 | 同時接続40台まで可能 | QRコード、WPS機能でかんたん接続 |
※技術規格上の最大値で、実使用速度ではありません。実際の速度は利用環境、回線状況で異なります。
速度制限後の速度で比較
速度制限の基準はカシモWiMAXとBroad WiMAXで違いはありません。
WiMAXは通信モードの切り替えが可能で、auの4G LTEや5Gにつながる「ハイスピードモード」を利用できます。
「ハイスピードプラスエリアモード」は下り最大速度1.2Gbpsの速さがでるというメリットがありますが、注意点もあります。
まず、ハイスピードプラスエリアモードに切り替えた月は、別途オプション料金1,100円(税込)が発生します。
また、月15GBまでの制限があり、容量を超えると月末までの通信速度が128Kbpsに下がって月末まで解除されないので注意。
なお、ハイスピードプラスエリアモードの速度制限はスタンダードモードに影響しない点は安心できます。
オプションサービスで比較
ここでは、カシモWiMAXとBroad WiMAXのオプションサービスについて解説していきます。
カシモWiMAX
カシモWiMAXのオプションサービスは、端末の修理保証と人気動画サービスの2種類です。
オプション サービス名 |
内容 | 月額料金(税込) |
---|---|---|
選べる! 安心サポート |
端末の修理保証 | 基本保証:330円 ワイド:660円 ワイドプラス:880円 |
U-NEXT for スマートシネマ 見放題プラン |
U-NEXTの作品 20万本が見放題 |
初月無料 2,189円 |
端末の修理保証は、保障内容によって3段階から選べます。
サービス名 | 保証内容 |
---|---|
安心サポート 基本保証 |
内部自然故障のみ |
安心サポート ワイド |
内部自然故障 外部損傷、水没 |
安心サポート ワイドプラス |
内部自然故障 外部損傷、水没 盗難、紛失 |
無料修理は、取扱説明書などの注意書きに従った正常な使用状態で機器が故障した場合が対象です。
端末の盗難や紛失は有償補償となり、安心サポートワイドプラスを利用する場合、1回目は3,300円(税込)、2回目以降は5,500円(税込)です。
一度サービスを適用された後は、その翌月からカウントして7ヶ月目の1日以降でないと再度利用できません。
Broad WiMAX
Broad WiMAXのオプションサービスは端末の修理保証、サービスサポート、対象のネットスーパーで利用できる優待サービスの3種類です。
オプション サービス名 |
内容 | 月額料金(税込) |
---|---|---|
安心サポート プラス |
端末の修理代が無料 | 605円 |
My Broad サポート |
365日体制で遠隔サポート | 998円 |
okaimoa | ネットスーパー×通販サービスで利用できる7,000円分のクーポンを毎月プレゼント | 660円 |
カシモWiMAXに比べるとBroad WiMAXの端末補償のサポートは1つのみとなっています。
補償対象は、取扱説明書などの記載内容に従った正常な使用状態の下で機器が故障した場合と機器が水濡れで故障した場合です。
水濡れ保証は6ヶ月以上の利用が条件です。6ヶ月に1回保障が受けられます。なお、故意の破損や改造による損害、紛失・盗難、使用による劣化や色落ち等は補償対象外です。
また、365日対応の「My Broadサポート」やネットスーパーのクーポンがもらえる「okaimoa」も最大2か月無料で利用できるのでおすすめです。
キャンペーン・特典を比較
ここでは、カシモWiMAXとBroad WiMAXのキャンペーンや特典について解説していきます。
カシモWiMAX
カシモWiMAXでは、当サイトからのお申し込みでAmazonギフト券10,000円分がもらえるキャンペーンを実施中です。

ギフト券がもらえるのは、下記のボタンから「キャンペーン対象ページ」へ申し込んだ方が対象です。
\Amazonギフト券10,000円分が必ずもらえる!/
申し込み後2〜3日以内に端末が発送され、開通月の3ヶ月後までにギフトコードを記載したメールが届きます。
ギフトコードをAmazonのページに入力すれば受け取り完了です。キャンペーンを活用して、ぜひカシモWiMAXをお得に契約してくださいね!
注意事項
- 当サイトからカシモWiMAX申込みフォームで直接申込み・契約された方のみ対象
- 別サイトを経由して申込み・契約された場合は無効
- 初期契約解除をされた場合・当月中に解約をされた場合は対象外です
- 他キャンペーンとの併用はできません
Broad WiMAX
Broad WiMAXでは、以下の3つのキャンペーンを実施中です。
- 初期費用割引キャンペーン
- 乗り換えキャンペーン
- 2台目キャンペーン
初期費用割引キャンペーンでは、申し込み時に一定の条件を満たすと、初期費用20,743円(税込)分が0円になります。
初期費用割引キャンペーン | |
---|---|
キャンペーン期間 | 2016年3月1日~終了日未定 |
適用条件 | ・専用フォームからの申し込み 「ギガ放題月額最安プラン」の申し込み ・クレジットカード払いで申し込み ・指定オプションサービスの加入 |
割引内容 | 初期費用20,743円(税込)割引 |
乗り換えキャンペーンでは、他社から乗り換える際に一定の条件を満たした場合、初期費用と他社でかかった契約解除料が実質無料になります。
乗り換えキャンペーン | |
---|---|
キャンペーン期間 | 2019年12月23日~終了日未定 |
適用条件 | ・月額最安プランの申し込み ・クレジットカード払いで申し込み 安心サポートプラス、MyBroadサポートへの加入 |
割引内容 | 初期費用および他社でかかった契約解除料を19,000円(税込)まで負担 |
2台目キャンペーンは、Broad WiMAXを新規で2台同時に申し込みすると5000円キャッシュバックしてもらえるキャンペーンです。
2台目キャンペーン | |
---|---|
キャンペーン期間 | 2022年6月30日~終了未定 |
適用条件 | ・該当サイトから、2台または3台同時申込みした方が対象 ・ギガ放題コスパプラン ・ギガ放題縛りなしプランをお申込み ・クレジットカード払い ・安心サポートプラス、MyBroadサポート加入 |
割引内容 | 2台同時申込みで、適用条件を満たした場合、5,000円をキャッシュバック ※3台申込みの場合もキャッシュバック額は5,000円 |
※本記事で紹介したキャンペーンの内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
サポート面で比較
カシモWiMAX、Broad WiMAXのそれぞれの問い合わせ先は以下の通りです。
問い合わせ先 | 受付時間 | |
---|---|---|
カシモWiMAX | 050-3185-6551(契約者のみ) | 10:00~17:00(年末年始除く) |
Broad WiMAX | 0120-187-727 | 月~土曜日:10:00~19:00 |
このように見てみると、 Broad WiMAXの方が対応時間が長くなっています。
また、問い合わせの繋がりやすさの面でも「Broad WiMAXの方が繋がりやすい」という意見が多く見られました。
カシモWiMAXとBroad WiMAXはどちらがおすすめ?

カシモWiMAXとBroad WiMAXはどちらもWiMAXの回線を利用しているため、回線の品質には違いがありません。
しかし、これまで紹介したように料金やオプションサービスが異なるため、それぞれにおすすめできる人・できない人がいます。
ここでは、カシモWiMAXとBroad WiMAXではそれぞれどんな人におすすめなのか解説します。これからどちらかを申し込む予定の人はぜひ、参考にしてください。
カシモWiMAXがおすすめな人

カシモWiMAXがおすすめな人は、次の3つに当てはまる人です。
カシモ WiMAXがおすすめな人
- 申し込みから最短で利用したい人
- 修理時のサポート費用を安くしたい人
- 他社への乗り換えを想定している人
それぞれ解説していきます。
1.申し込みから最短で利用したい人
カシモWiMAXは、WiFiルーターの申し込みをすると最短で利用することが可能です。
具体的には、申し込みが完了した当日か翌日に佐川急便から発送されます。そこから1~2日で契約者の手元に届く流れです。
そのため、混雑具合や配送業者の状況に左右されますが、概ね申し込んで1~3日後の受け取りが可能です。
2.修理時のサポート費用を安くしたい人
カシモWiMAXはWiFiルーターの補償対象内の故障を無料で修理できる「端末修理安心サポート」が月額330円(税込)で利用できます。
Broad WiMAXで同等のサポートを受けたい場合は、月額605円(税込)の「安心サポートプラス」の加入が必要です。
カシモWiFiのほうが安い金額で補償オプションを利用できるのでおすすめです。
「端末修理安心サポート」は、カシモWiFiの新規契約時のみ受付になるので、補償オプションを利用したい場合は、忘れずに申し込みましょう。
3.他社への乗り換えを想定している人
ゆくゆくは他社も試してみて、自分に合ったものを探したいと考えている人は、カシモWiMAXがおすすめです。
カシモWiMAXは、他社への乗り換えの際に違約金が発生しません。
また、カシモWiMAXは、Broad WiMAXと比べてオプション解除などの契約後にかかる手間が少ないです。
Broad WiMAXはオプション解除を忘れると月額費用が高くなるリスクがありますのでご注意ください。
Broad WiMAXがおすすめな人

ここでは、カシモ WiMAXに対してBroad WiMAXを申し込んだ方がよい人の特徴を解説します。 Broad WiMAXがおすすめな人は、次の通りです。
Broad WiMAXがおすすめな人
- クレジットカードでなく口座振替を利用した人
- 現金でのキャッシュバックがほしい人
- 幅広いサポートを求める人
上記のように、Broad WiMAXはカシモWiMAXと比べて金額面やサポート面で有利な部分があります。それぞれ解説していきます。
1.クレジットカードでなく口座振替を利用したい人
Broad WiMAXの支払い方法は、クレジットカードと銀行口座からの振替に対応しています。
他社ではクレジットカードしか使えないというプロバイダも少なくありません。クレジットカードを持っていない人でも契約可能な Broad WiMAXは魅力的と言えます。
そのため、様々な事情でクレジットカードが作れない人はBroad WiMAXがおすすめです。
しかし注意点があり、初期費用0円のWEB割キャンペーン!はクレジット支払いのみが対象なので口座振替だと初期費用がかかってしまいます。
毎月の振替手数料もかかりますので、その点を念頭に入れて口座振替を申し込むようにしましょう。
2.現金でのキャッシュバックがほしい人
Broad WiMAXは、不定期で現金キャッシュバックキャンペーンを実施しています。
基本的にキャッシュバックの手続きが必要で、手続きを忘れてしまうとキャッシュバックを受け取れないため、注意しましょう。
なお、常時実施しているわけではないため、申し込みたいタイミングでキャンペーンが実施されているか確認しましょう。
なお、カシモWiMAXは当サイトからの申し込みでAmazonギフト10,000円分がもらえるキャンペーンを実施しています。
現金での受け取りはできませんが、簡単に受け取れるので、面倒な手続きを避けたいという方におすすめです。
3.幅広いサポートを求める人
Broad WiMAXで利用できる「My Broadサポート」は、月額998円(税込)で365日、トラブルが起きた際に電話やリモート相談・対応が可能です。
年中無休でいつでも相談できるというのは、機械に疎い人やWiFiルーターの利用が初めての人にとって心強いです。
初期設定時が不安な場合も、最大2ヵ月無料で利用できるので無料期間内にサポートしてもらえます。
遠隔操作でもサポートしてもらえるので、何かあってもすぐに相談できる安心を求める人はBroad WiMAXをおすすめします。
カシモWiMAXとBroad WiMAXの評判・口コミ

実際に使用している人の評判をTwitterの口コミから調査してみました。
カシモWiMAXの評判
カシモWimaxのサポートがあんなに良いとは思わなかった。問い合わせフォームから連絡入れると、すぐに返信あったし、返信内容も詳細だった。
— たっきー (@TackyYoji) January 28, 2022
仕事用のネット環境を楽天モバイルからカシモWiMAXに乗り換え。設置&設定も10分あれば終わったし、楽天のポケットWiFiと比べたら爆速✨
— Reki🌗 (@aqualien91) October 24, 2022
あとは楽天モバイル解約するだけ!未だに圏外直らんし問い合わせの返事も来ないし、心置きなくおさらばよ!
今の寮は部屋までWiFi届かなくてスマホのプラン使い放題で毎月テザリングも使い切るくらいで精神衛生上良くないから最低プランにしてカシモWiMAX契約した! 明日くらいには届きそう😊
— ももてん/リゾバ (@momotenqqq) April 13, 2023
サポート対応のよさや設置の手軽さなどが高く評価されているようです。
また携帯料金節約のためにカシモWiMAXを契約したという方もおり、幅広く便利に使われていることがわかります。
仕事で使っていたWimaxの回線速度がアホみたいに遅くなったので、カシモWimaxに乗り換えてみたところ、こちらもアホみたいに遅くて、これはもうWimaxの回線そのものが使えないレベルになってしまったのだなと納得…カシモにはクーリングオフの問い合わせ中。さて、困ったなWifi難民になりそう
— 𝖇𝖍 – bob hattori – ボディペインティングしたい (@bobhattori) January 5, 2023
一方で通信状況が悪く速度が出ないと言った口コミもありました。
WiMAXは、プロバイダによる違いはないため、WiMAX自体の速度が遅いという評価にですが、エリアや建物などの環境でかなり左右されます。
どうしても使いものにならないという場合は「初期契約解除」制度を利用すれば契約解除料が請求されずに解約可能です。
なお、この制度は初回配送到着日を起算日として8日以内に手続きする必要があります。
Broad WiMAXの評判
インターネット届いたからインターネットできる❗サイッコー❗❗ 賭けでBroad WiMAXにしたけど速くて優秀な子でした もう家から出なくても全ての娯楽を享受できるぜ🤚💨
— かさのば🇮🇹 (@Casanova0003) April 10, 2023
【WiMAX BroadWiMAX の測定結果】
— みんなのスピードテスト速報 by 回線くん (@kaisen_speed) April 15, 2023
ダウンロード速度:35Mbps(速い)
アップロード速度:12Mbps(普通)
Ping(応答速度):65ms(やや遅め)#鹿児島県 #ポケットWiFi #スピードテスト #回線くんhttps://t.co/2nYCwurNNA
届いてすぐ快適に使用でき、また速度も十分な速さを得られると高い評価をしている口コミが多くありました。
BroadWimax遅すぎ,解約したいけど違約金高すぎるしこれにも適用してほしかったよ菅さん
— すや (@suyasuyasyk) April 16, 2023
broadWiMAX
— もこ (@cfilorvyrvy123) April 18, 2023
速度制限対象じゃないけどこのスピード pic.twitter.com/r05yxo9az9
端末故障で問い合わせしたbroadwimaxのチャットの人、
— 星野 岳斗 (@Gaakuto) April 12, 2023
UQさんなら代替機があると聞いている。
→問い合わせたらないと言われた
推測ですがUQさんには現在在庫がない可能性がある。
→そもそも用意していないと言われた。
会社としての意見が伝聞や推測の時点でやばい。
一方、Broad WiMAXでも同様に場所によっては速度に対する不満の声や対応に対する苦情も上がっています。
Broad WiMAXもカシモWiMAXと同様「初期契約解除」制度が利用可能です。
ただし、どちらの場合も事務手数料3,300円(税込)がかかるのでご注意ください。
また、WiMAXの場合、使用する回線はどのプロバイダも同じです。UQ WiMAXの「Try WiMAX]というお試しサービスを利用して、事前に通信速度を確認するのもよいでしょう。
カシモWiMAX・Broad WiMAX比較に関するよくある質問
カシモWiMAX・Broad WiMAX比較に関するよくある質問をまとめました。
カシモWiMAXとBroad WiMAXの違約金はいくら?
カシモWiMAXとBroad WiMAXの違約金は以下の通りです。
- カシモWiMAX:0円
- Broad WiMAX ギガ放題縛りなしプラン:0円
- Broad WiMAX ギガ放題コスパプラン:4,818円(税込)
カシモWiMAXの場合は、違約金も最低利用期間もありません。
しかしBroad WiMAXの場合は「ギガ放題縛りなしプラン」以外のプランは4,818円(税込)の契約解除料がかかります。
カシモWiMAXとBroad WiMAXのキャンペーンは?
カシモWiMAXとBroad WiMAXで実施されているキャンペーンは以下の通りです。
キャンペーン | |
---|---|
カシモWiMAX | Amazonギフト券10,000円 |
Broad WiMAX | 初期費用0円のWEB割キャンペーン 違約金当社負担乗換えキャンペーン 2台目キャンペーン |
カシモWiMAXでは、Amazonギフト券10,000円が貰えるキャンペーンが実施されています。
そしてBroad WiMAXでは、初期費用が0円になるキャンペーンや乗り換え時の違約金を負担してもらえるお得なキャンペーンが実施されています。
カシモWiMAXとBroad WiMAXの評判は?
カシモWiMAX・Broad WiMAXともにネガティブな口コミがあるものの、どちらも速度が早い・通信が安定しているといった口コミが多く見受けられました。
また、カシモWiMAXに関しては、サポートの対応に関しての好評な口コミもありました。
カシモWiMAXとBroad WiMAXの比較結果
この記事でわかったこと
- 実質の月額料金はカシモWiMAXが安い
- Broad WiMAXは乗り換えの違約金負担あり
カシモWiMAXは実質の月額料金の安さとキャッシュバックが簡単に受け取れるのが特徴です。
一方Broad WiMAXは他社の違約金を負担するキャンペーンを実施しており、乗り換えがしやすいでしょう。
どちらもWiMAXの回線ですが、料金プランやキャッシュバック、オプション、サポートなどは異なります。
自分の利用方法にあったプロバイダやプランを選んで、お得に・快適にインターネットを利用しましょう。
他のWiMAXも比較したいという方は、「WiMAXおすすめプロバイダ15社比較」をまとめたこちらの記事もご確認ください。
公開日時 : 2023年05月12日

関連キーワード