auで機種変更すべきタイミングを徹底解説!契約内容の調べ方・確認事項まとめ

auを契約中の方必見!本記事では、auで機種変更すべきタイミングについてご紹介しています。契約内容の調べ方や機種変更前の確認事項についても解説していますので、ぜひ参考に機種変更のやり方を確認してください。
auで機種変更すべきタイミングを徹底解説!契約内容の調べ方・確認事項まとめ

auを利用中の方で「いつ機種変更すればいいの?」「お得に機種変更したい」と思っている方もいるでしょう。auでは、機種変更すべきタイミングを押さえることで、お得に新しい端末を使えます。

そこで本記事では、auで機種変更する最適なタイミングや注意点、機種変更をする方法や流れについて解説します。

目次

auで機種変更する最適なタイミング

auで機種変更を考える際に、どうせならお得になる、もしくは損しないタイミングで変更したいでしょう。もし、機種変更するタイミングでお悩みの場合は、下記のいずれかのタイミングを検討してみてください。

  • 端末代金の支払いが完了したとき
  • 端末が故障して修理ができないとき
  • 端末を2年以上使っているとき
  • 新機種の発売により旧モデルが値下げされたとき
  • かえトクプログラム加入の場合は購入から25か月目
  • 機種変更向けキャンペーンの実施期間中
  • 機種変更向けクーポンが発行されたとき

それぞれがなぜ最適なタイミングなのかについて説明します。

1.端末代金の支払いが完了したとき

キャンペーンやプログラムなどを利用していなければ、基本的に、購入した端末は全額を利用者が負担します。そのため、端末代金の支払いが完了していない段階で機種変更してしまうと、新しい端末の代金+古い端末の代金の両方を支払い続けていくことになるのです。

人によっては「両方の代金を払っていくのは難しい」と思う方もいるでしょう。このような負担をなくすためにも、機種変更は端末代金の支払いが完了したときがおすすめです。

auの端末代金の分割方法には、「24回」「36回」「48回」払いの3つがあります。そのため、支払い完了は2~4年が目安です。

分割支払の残額に関しては、「My au」から確認できますので、いつ端末代金の支払いが終わるかをチェックした上で機種変更の時期を決めてみてください。

【au公式】詳細はこちら

2.端末が故障して修理ができないとき

現在使っている端末が故障しているけれども修理ができないという場合も、機種変更におすすめのタイミングです。理由は言わずもがなで、修理できずに壊れた端末を使い続けるよりも、早めに壊れていない端末に切り替えるべきだからです。

auには「故障紛失サポート」というオプションが用意されており、故障紛失サポートに加入していれば一定の故障は修理できます。対象のトラブル・対象外のトラブルは下記の通りです。

対象のトラブル 故障・部分破損・全損・水漏れ・盗難・紛失
対象外のトラブル 傷・汚れ・塗装の剥離など軽微な損害・天災によるトラブル・故意の破損・電話機の改造・ソフトウエアの改造や解析・コンピュータウィルスや電池パックの消耗に起因する不具合

対象外のトラブルで故障している、もしくは、故障紛失サポートに加入していない場合は、この機に機種変更しましょう。

【au公式】詳細はこちら

auの故障紛失サポートに関しては、以下の記事で紹介しています。

3.端末を2年以上使っているとき

利用機種にもよりますが、スマホの寿命は2~4年程度と言われています。そのため、2年以上使っており、バッテリーの劣化や本体に不調が見られる場合も早めに機種変更をするのがおすすめです。

端末が完全に壊れて大切なデータが消えてしまう前に、バックアップをとった上で新しい機種にするのを検討してみてください。

【au公式】詳細はこちら

4.新機種の発売により旧モデルが値下げされたとき

auに限らずスマホは新しい機種が出ると、前機種は「旧モデル」という扱いになり、販売価格が安くなることがあります。この旧モデルを狙って、比較的新しい機種を安く購入して機種変更するのも一つの手です。

最新機種にこだわらない、極端に古い機種でなければ問題ない、という方におすすめできる機種変更方法になっています。

auでは「製品比較リスト」というページで各端末の性能比較もできますので、最新機種とどこが違うのか、旧モデルでも問題ないのかを確認しながら決めるとよいでしょう。

出典:au公式サイト

【au公式】詳細はこちら

5.かえトクプログラム加入の場合は購入から25か月目

出典:au公式サイト

auの「かえトクプログラム」に加入して端末を購入している場合は、25か月目に機種変更を行いましょう。「かえトクプログラム」では端末代金の支払いを24回払いにして、購入後13~25か月目までに端末を返却するのが条件のプログラムです。

そのため、現在の機種を24か月目ギリギリまで利用し、25か月目に機種変更するとお得に現行機種を利用&機種変更できます。

同じ理屈で、2021年9月17日よりサービス開始している「スマホトクするプログラム」の場合も、25か月目に機種変更するのがベストタイミングです。

【au公式】詳細はこちら

auのスマホトクするプログラムについては、以下の記事で詳しく解説しています。

6.機種変更向けキャンペーンの実施期間中

出典:au公式サイト

不定期で開催されている、機種変更を検討している向けのキャンペーンが実施されているときにも機種変更はおすすめです。機種変更前に、利用できるキャンペーンが開催されていないか確認しておきましょう。

2022年4月現在では、下記のキャンペーンが開催されています。

  • 5G機種変更おトク割
  • au Online Shop お得割
  • 3Gとりかえ割(スマホ)/3Gとりかえ割プラス
  • 4G LTEケータイとりかえ割

とくに、これから5G対応機種に変更したいと思っている方であれば、「5G機種変更おトク割」を活用すると、条件を満たせば機種代金から5,500円(税込)割引が適用されます。

※本記事で紹介したキャンペーンの内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。

【au公式】詳細はこちら

7.機種変更向けクーポンが発行されたとき

出典:au公式サイト

auでは、SMSや郵便などで不定期に機種変更時に使えるクーポンを発行しています。このクーポンを使うことで、機種代金が割引されます。

主に配布されるクーポンは下記の4種類です。

  • SMS限定クーポン
  • 157クーポン(MNP予約番号発行時にもらえる)
  • 郵便クーポン
  • auスマートバリュー新規ご加入クーポン

上記のクーポンを受け取り、期間内であれば活用してお得に機種変更してもよいでしょう。

【au公式】詳細はこちら

▼クーポンの内訳を知りたい方は、auの機種変更でクーポン・キャッシュバックはもらえるのかについて解説している以下の記事を参考にしてください。

auで機種変更するタイミングの確認事項・注意点

ここまで、auで機種変更するのに最適なタイミングをご紹介しました。ぜひ都合のよいタイミングで機種変更していただきたいのですが、その前に下記の注意点や確認事項も知っておきましょう。

  • かえトクプログラム加入中はタイミングに注意
  • 毎月割適用の場合はいつでも機種変更可能
  • アップグレードプログラムは提供終了
  • 新機種発売の時期を確認する

順番に説明します。

1.かえトクプログラム加入中はタイミングに注意

かえトクプログラムに加入している方は、機種変更のタイミングに注意してください。おすすめのタイミングは25か月目です。

かえトクプログラムでは、端末の購入から13か月が経過すれば機種変更ができます。ただし、端末代金の支払いが不要になるのは「最終回分のみ」であるため、早い段階で機種変更しても、24か月目までは機種代金の支払いが必要です。そのため、損をせずに機種変更できるのは25か月目です。

とはいえ、「25か月目まで待てない」「早く機種変更がしたい」と思う方もいるでしょう。そんな場合は残金支払いを一括で済ませることも検討してみてください。下取り価格が高くなる可能性もありますので、どちらがよりお得になるかを考えた上で機種変更のタイミングを見極めましょう。

2.毎月割適用の場合はいつでも機種変更可能

auでは、2019年9月30日まで指定のデータ定額サービスまたは料金プランに加入すると、利用料金から最大24か月間または最大36か月間割引される「毎月割」という割引制度がありました。

毎月割は2021年9月30日が適用期間の最終日となっているため、機種変更はいつ行っても特に損することはありません

3.アップグレードプログラムは提供終了

auの「アップグレードプログラム」は2021年9月30日で提供が終了しました。アップグレードプログラムに加入中で、特典をお申し込みされていない方は、支払済みプログラム料相当額のPontaポイントが加算されます。

なお、利用端末の返却は必要ありませんので、好きなタイミングで機種変更を行って問題ありません

4.新機種発売の時期を確認する

auで機種変更をする前に、新機種発売の時期を確認しておくことを推奨します。せっかく機種変更をしたのに「翌月に新しい機種が販売された」となっては、損をした気分になるでしょう。

参考までに、au新機種発売時期目安は下記の通りです。

【au新機種の発売時期の目安】

  • iPhone:9月~10月・3月
  • Android:春モデル 1月~2月・夏モデル 5月~7月・秋冬モデル 10月~11月

新機種が発売されれば、各キャリアで旧モデルは一斉に値下げする可能性があります。新機種発売前まで最新機種であったモデルが、場合によっては数万円ほど安くなることもあるのでチェックしてみてください。

最新機種が欲しい方や、旧モデルをお得に端末を購入したい方は、新機種発売の時期を確認しましょう。

【au公式】詳細はこちら

auで機種変更をする方法・流れ

ここでは、auで機種変更をする方法・流れを見ていきましょう。大まかな流れは下記の通りです。

  1. 機種変更に必要なものを用意する
  2. auオンラインショップから申し込む
  3. データのバックアップを取る
  4. 商品が到着したら同梱物を確認する
  5. 開通手続き・データ移行を行う
  6. 下取り・かえトクプログラムの手続きを行う

以降では、それぞれの項目について説明します。

準備.機種変更に必要なものを用意する

まずは、機種変更に必要なものを用意しましょう。auで機種変更時に必要なものは下記の通りです。

  • au ID/パスワード
  • 本人確認書類(対象サービスご利用の場合)
  • 契約者本人名義のクレジットカード(一括払いの場合)

本人確認書類は、下記の対象サービスを利用している方のみ必要となります。

  • アップグレードプログラムの特典利用
  • かえトクプログラムの特典利用
  • スマホトクするプログラムの特典利用
  • 郵送下取りの利用

また、利用できる本人確認書類は下記の通りです。

  • 運転免許証(公安委員会発行のもの ※国際免許証を除く)
  • 運転経歴証明書
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 在留カード

手順1.auオンラインショップから申し込む

必要なものを準備できたら、auオンラインショップから機種変更を申し込みます。 機種変更は店舗でも申し込みを受け付けていますが、24時間好きなときに申し込みができるオンラインショップがおすすめです。

auのオンラインショップで端末を購入する際は、下記の流れで進めます。

  1. auオンラインショップにアクセスする
  2. 「商品を選ぶ」から希望する機種を選択する
  3. 「予約・購入」を選択する
  4. 希望する機種・カラー・容量などを決めてカートに入れる
  5. 「au Online Shopで契約・購入」か「商品を予約して店舗で契約・購入」のいずれかを選択する
  6. 契約種別で「機種変更」を選択する
  7. auにログインして契約者情報などを入力
  8. 内容を確認して問題なければ購入完了

端末購入時にau ID/パスワードを使うので、わからない方は事前に確認しておきましょう。また、「下取りプログラム」や「かえトクプログラム」を活用する場合は、この段階でプログラムを適用する旨を申し出てください。

【au公式】詳細はこちら

手順2.データのバックアップを取る

端末の購入が完了したら、現在使っている端末のデータのバックアップをとってください。とくに必要なデータがなければ必要ありませんが、写真や動画など新しい機種に移したいデータはバックアップをとる必要があります

当サイトでは、iPhoneのバックアップのとり方とAndroidのバックアップのとり方を紹介していますので、ぜひ以下の記事を参考にしてみてください。

手順3.商品が到着したら同梱物を確認する

端末購入後に商品が到着したら、同梱物を確認しましょう。万が一、不足しているものがあれば、auに問い合わせてください。

問い合わせ先は下記の通りです。

  • 電話番号:0120-959-094
  • 受付時間:9:00~20:00(年中無休)

手順4.開通手続き・データ移行を行う

購入した商品を確認したら、開通手続きを行います。新しい端末を利用するには、開通手続きが必要です。

開通の方法は、au ICカードの同梱の有無、eSIMかどうかによって異なります。au公式サイトの「SIM開通手続き」でやり方が確認できるので、こちらを参考に開通手続きを済ませましょう。

また、バックアップを取っている場合は、必要に応じてデータ移行を行ってください。

【au公式】詳細はこちら

手順5.下取り・かえトクプログラムの手続きを行う

auで「下取りプログラム」や「かえトクプログラム」の特典適用をする場合は、下記の手順で手続きを進めましょう。

  1. 回収キットを受け取る
  2. 案内書類・郵送下取り申込書・返送用レターパック・梱包材が封入されているかを確認する
  3. 案内書類を参考に発送準備を行う
  4. 返送用レターパックに「郵送下取り申込書」を封入して返送する

郵送で返送する場合は、回収キット到着から8日以内に返送します。

au Style/auショップで手続きをする場合は、機種変更の翌月末までに以下のものを持参します。

  • 本人確認書類
  • 下取り対象機種
  • au Online Shopからの「発送のご案内メール」または「注文履歴詳細」画面

【au公式】詳細はこちら

auの機種変更におすすめの最新iPhone・Android

auでは最新のiPhoneやAndroidを取り扱っています。ここではおすすめの製品3つをご紹介します。

iPhone SE(第3世代)

出典:au
  • 最新チップA15 Bionic搭載の5G機種
  • 指紋認証対応

iPhone SE(第3世代)は2022年3月18日に発売となった、iPhone SEシリーズ最新5G対応モデルです。

端末名 iPhone SE(第3世代)
au販売価格 65,335円(税込)
au割引後価格※ 34,615円(税込)
画面サイズ 約4.7インチ
CPU A15 Bionic
RAM / ROM 非公開 / 64GB・
128GB・256GB
バッテリー 最大15時間のビデオ撮影
アウトカメラ 広角レンズ
インカメラ
おサイフケータイ
生体認証 指紋

※スマホトクするプログラム適用時

A15 Bionic搭載の5G機種

iPhone SE(第3世代)は、iPhoneシリーズの廉価版という位置づけですが、5G対応、さらにiPhone13シリーズと同じA15 Bionicチップを搭載している高スペックな仕様です。

コロナ禍には便利な指紋認証対応。

ストレージは64GB、128GB、256GB、カラーはブラック・ホワイト・レッドの3色展開です。

【au公式】詳細はこちら

iPhone SE(第3世代)について詳しく解説しているこちらの記事もぜひ参考にしてください。

Galaxy S22

出典:au
  • コンパクトな本体と有機ELディスプレイ
  • トリプルカメラ搭載で昼も夜もきれいに撮影

Galazy S22は、2022年4月に発売された5G対応モデルです。

端末名 Galazy S22
au販売価格 125,030円(税込)
au割引後価格※ 71,990円(税込)
画面サイズ 約6.1インチ
CPU Snapdragon 8 Gen 1
RAM / ROM 8GB/ 256GB
バッテリー 3,700mAh
アウトカメラ 約5,000万画素
約1,200万画素
約1,000万画素
インカメラ 約1,000万画素
おサイフケータイ
生体認証 指紋・顔

※スマホトクするプログラム適用時

コンパクトな本体と有機ELディスプレイ

ディスプレイは6.1インチで有機ELディスプレイを搭載し鮮やかで見やすい仕様です。

シンプルで洗練されつつも実用性を兼ね備えたデザインです。

カメラは3つのアウトカメラとサブカメラを搭載し、約5,000万画素で撮影が可能。昼も夜も鮮明にブレなく撮影できます。

カラーはブラック・ホワイト・ピンクゴールドの3色展開です。

【au公式】詳細はこちら

AQUOS wish

出典:au
  • シンプルなデザインに便利な機能
  • 環境に配慮した製品

AQUOS wishは、2022年1月発売の5G対応モデルです。

端末名 AQUOS wish
au販売価格 26,180円(税込)
au割引後価格※ 22,001円(税込)
画面サイズ 約5.7インチ
CPU Snapdragon 480
5G オクタコア
RAM / ROM 4GB/ 64GB
バッテリー 3,730mAh
アウトカメラ 約1,300万画素
インカメラ 約800万画素
おサイフケータイ
生体認証 指紋

※スマホトクするプログラム適用時

シンプルなデザインに便利な機能

自然をモチーフとした飽きのこないシンプルなデザイン。筐体には再生プラスチック材を使用し、環境に配慮しています。

SNSの画面自動スクロールやauPAYの簡単起動など便利な機能が搭載されています。

カラーはナチュラルなオーブグリーン・アイボリー・チャコールの3色展開です。

【au公式】詳細はこちら

auのキャンペーン最新情報

auオンラインショップで実施されているキャンペーン最新情報をまとめました。

※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。

au Online Shop お得割

  • 期間:2020年4月1日~終了日未定
  • 特典:対象機種の代金が最大22,000円(税込)割引
  • 条件:au Online Shopで対象機種を購入する

auオンラインショップでは、対象端末が最大22,000円(税込)割引になる「au Online Shopお得割」を開催しています。

キャンペーン名 au Online Shop お得割
期間 2020年4月1日~在庫がなくなり次第終了
特典 対象端末が最大22,000円割引
適用条件 新規契約または機種変更
au Online Shopで対象機種の購入
注意点 持ち込み機種での契約は対象外
povo1.0からauへ乗りかえは対象外

対象機種は最新iPhone 14シリーズやAndroidの5Gスマホ「Galaxy Z Fold4」「AQUOS sense7」も対象です。

iPhoneや最新5Gスマホは在庫がすぐになくなってしまう可能性があるので、最新端末への乗り換えを検討している方は今がチャンスです。

機種名(iPhone) 割引額(税込)
iPhone 14/Plus/Pro/Max 新規:11,000円
乗換:22,000円
iPhone SE(第3世代) 新規:11,000円
乗換:22,000円
iPhone 13/mini/Pro/Max 新規:11,000円
乗換:22,000円
iPhone 11(認定中古品) 新規:11,000円
乗換:22,000円
機種名(Android) 割引額(税込)
Google Pixel 7 Pro 新規:11,000円
乗換:22,000円
Google Pixel 7 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy Z Fold4 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy Z Flip4 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia 5 IV 新規:11,000円
乗換:22,000円
AQUOS sense7 新規:11,000円
乗換:22,000円
もっと見る
機種名(Android) 割引額(税込)
Galaxy A23 5G 新規:11,000円
乗換:22,000円
BASIO active 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia 1 IV 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy S22 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy S22 Ultra 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia 10 IV 新規:11,000円
乗換:22,000円
Galaxy A53 5G 新規:11,000円
乗換:22,000円
Google Pixel 6a 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia Ace III 新規:11,000円
乗換:22,000円
AQUOS sense6s 新規:11,000円
乗換:22,000円
AQUOS wish 新規:11,000円
乗換:22,000円
arrows We 新規:11,000円
乗換:22,000円
Redmi Note10 JE 新規:11,000円
乗換:22,000円
TORQUE 5G 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia 1 III 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia 10 III 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia 5 III 新規:11,000円
乗換:22,000円
OPPO A54 5G 新規:11,000円
乗換:16,500円
OPP Find X3 Pro 新規:11,000円
乗換:22,000円
BASIO4 新規:16,500円
乗換:21,450円
Galaxy S20 5G (認定中古品) 新規:11,000円
乗換:22,000円
Xperia 1 II (認定中古品) 新規:11,000円
乗換:22,000円
AQUOS R5G (認定中古品) 新規:11,000円
乗換:22,000円
G'zOne TYPE-XX 乗換:22,000円
かんたんケータイライト 乗換:22,000円
GRATINA 乗換:22,000円
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi 新規:16,500円
乗換:16,500円

【au公式】詳細はこちら

下取りプログラム

auに乗り換える方も、既にauを契約中の方も使えるのが下取りプログラムです。

auで端末を購入する際に使っていた端末を下取りに出すと、最大70,400円相当のPontaポイント還元を受けることができます。

キャンペーン名 下取りプログラム
期間 ~終了日未定
特典 最大70,400円相当をPontaポイントで還元
適用条件 下取り対象機種からの機種変更でauスマートフォン、iPhone、auケータイもしくはauタブレットを購入
下取り対象機種が故障、水濡れがなく正常に動作すること
注意点 オンラインショップでの注文の場合は、今回購入する本体価格の割引には使えません。
下取り対象機種内のデータは、自身であらかじめバックアップおよびデータの初期化を実施しておくこと

下取り前の機種はiPhone・Android・ガラケー・タブレット等幅広く、画面が割れている機種も対象です。対象端末および下取り価格は、auの公式サイトから確認してください。

機種変更後スマホの使い道がない方や、自分で売るのが面倒な方はぜひ活用しましょう。

【au公式】詳細はこちら

au Online Shop SIM乗り換え特典

  • 期間:2020年10月1日~終了日未定
  • 特典:10,000円相当のau PAY残高還元
  • 条件:au Online ShopからMNPで対象のSIMのみを契約する

期間中に、au Online Shopで他社からの乗り換えで対象のSIMを契約すると、au PAY残高へ10,000円相当が還元されるキャンペーンです。

キャンペーン名 au Online Shop SIM乗り換え特典
期間 2020年10月1日~終了日未定
特典 au PAY残高へ最大10,000円相当を還元
適用条件 オンラインショップで他社から乗り換えにて対象のSIMのみの契約
注意点 au IDの取得とau PAY アプリが必要

対象のSIM

  • au ICカード(Android 4G用)
  • au ICカード(iPhone Android 5G用)
  • eSIM

還元時期は、回線切り替え完了の翌月下旬以降です。

こちらはオンライン限定特典なので、店頭での申し込みは対象外となるので注意しましょう。

【au公式】詳細はこちら

LINEMO

au Online Shop スペシャルセール

  • 期間:2023年1月20日~終了日未定
  • 特典:対象機種の代金割引またはau PAY残高還元
  • 条件:対象機種を購入する

スマホをお得に購入できるキャンペーンです。対象機種を購入する際、割引またはau PAY残高の還元を受けられます

対象機種と割引・還元額は以下の通りです。

機種名 新規契約 他社からの乗り換え 機種変更 端末のみ購入
(回線契約なし)
iPhone 13 128GB 10,000円相当還元 10,000円相当還元 10,000円相当還元 10,000円相当還元
Google Pixel 6a 5,000円相当還元 5,000円相当還元 5,000円相当還元 5,000円相当還元
Xperia 10 IV SOG07 10,000円相当還元 10,000円相当還元 10,000円相当還元 10,000円相当還元
Galaxy A23 5G 5,500円割引 5,500円割引
arrows We 2,750円割引 2,750円割引
Redmi Note 10 JE 3,300円割引 3,300円割引 3,300円割引

「iPhone 13 128GB」「Google Pixel 6a」「Xperia 10 IV SOG07」は、スマホトクするプログラムを利用した場合のみ還元対象です。

その他の機種は、一括払いや分割払いの場合にも割引が適用されます。

上記の中に使いたい機種がある場合は、実施期間中に購入するのがおすすめです。

【au公式】詳細はこちら

Google Pixel 7 Pro & 7 購入特典

  • 期間:2022年10月13日~2023年5月31日
  • 特典:7,080円相当のPontaポイントプレゼント
  • 条件:
    (1)Google Pixel 7 ProまたはGoogle Pixel 7をau取扱店または auオンラインショップで購入する
    (2)キャンペーンサイトでアンケートに回答する
    (3)商品のIMEIが記載された画像を投稿する

7,080円相当のPontaポイントがもらえるキャンペーンです。特典を受けるには、au取扱店またはau Online Shopで対象機種を購入するという条件があります。

対象商品を受け取ったら、キャンペーンサイトでアンケートの回答が必要です。さらに、IMEI(端末識別番号)が記載された画像を投稿すれば対象になります。

応募条件を満たすと、翌々月の末日までにポイントが付与されます。

なお、投稿した画像のIMEIが読み取れないとポイントはもらえず、再応募は無効となります。画像をしっかり確認してから投稿しましょう。

【au公式】詳細はこちら

5G機種変更おトク割 新しいXperiaがいきなりおトク!

  • 期間:発売日~2023年7月31日(月)
  • 特典:機種代金から最大16,500円割引
  • 条件:
    (1)機種変更で対象機種を購入する
    (2)購入機種を12ヵ月以上利用する
    (3)使い放題MAX 5Gに新たに加入するか、すでに加入していること
    (4)故障紛失サポート with Cloudに新たに加入するか、継続する

対象のスマホに機種変更すると最大16,500円の割引が適用されるお得なキャンペーンです。対象機種と割引・還元額は以下の通りです。

機種名 割引額(税込)
Xperia 1 V 16,500円

Xperia 1 Vは、定価が210,240円(税込)ですが、このキャンペーンを活用してみてはいかがでしょうか。

故障紛失サポートは月額料金が発生するため注意が必要です。

月額料金990~1,573円(税込)が発生します。

【au公式】詳細はこちら

auの機種変更のタイミングに関するよくある質問

ここでは、auの機種変更のタイミングに関するよくある質問とその答えをまとめました。

タイトル

  • 支払い状況・契約内容を確認するときの調べ方は?
  • 違約金が発生するタイミングはいつ?
  • auスマホの分割が残っている場合はどうなる?
  • 未成年でも機種変更できる?
  • povo契約中もauで機種変更できる?

ぜひ参考にしてみてください。

支払い状況・契約内容を確認するときの調べ方は?

支払い状況や契約内容は、「My au」から確認できます。スマホアプリなら毎回のログインが不要になるので、アプリから確認するのをおすすめします。

違約金が発生するタイミングはいつ?

auでの機種変更の場合は違約金が発生しません。また、auは2年契約プランの解約違約金も廃止されたので、基本的には違約金が発生しないと考えてください。

auスマホの分割が残っている場合はどうなる?

旧端末代金は新端末代金と合算して、毎月分割請求されます。一括で支払ってしまいたい場合はMy auから「分割支払残額一括清算」を申し込むことも可能です。

分割支払残額一括清算の申し込み手順は下記の通りです。

  1. My auを開く
  2. [お支払い]を選択する
  3. 「料金のお支払い」項目の[分割支払残額の確認・一括清算]を選択する
  4. 手続きを行う携帯電話番号から[選択]を選択する
  5. 4桁の暗証番号を入力して[次へ]を選択する
  6. 規約をご確認して[同意して手続きに進む]を選択する
  7. 一括清算する機種を選択して[次へ]を選択する
  8. 内容を確認して[この内容で申し込む]を選択して申し込み完了

未成年でも機種変更できる?

未成年の機種変更も可能です。ただし、申し込みは店頭でのみ(オンラインは不可)です。

また、機種変更する際は親権者の同意が必要ですので、必ず同意を得てから申し込みましょう。その他、必要になる書類は下記の通りです。

  • 契約者の本人確認書類
  • 親権者の本人確認書類(同伴できない場合はコピーでも可)
  • 親権者同意書およびフィルタリングサービス申出書
  • 本人名義の「金融機関の預金通帳+届出印」「キャッシュカード」「クレジットカード」など毎月の料金のお支払い手続きに必要なもの
  • 諸費用(端末のご購入代金など)

各種必要書類のダウンロードは「未成年者名義で新規契約の手続きをするのに何が必要ですか?」からできます。

povo契約中もauで機種変更できる?

povoを契約中の場合は、auオンラインショップで機種変更ができます。厳密には、機種変更ではなく、回線契約の紐づかない端末単体購入(白ロム機)という形です。

スマホ単体の購入手順は下記の通りです。

(1)商品のページへ移動する

(2)「スマホ単体の購入の場合はこちら」を選択する

(3)支払方法を選択して購入が完了

商品が届いたら、SIMカードを差し替えることで機種変更できます。

【au公式】詳細はこちら

auの機種変更のタイミングまとめ

今回は、auの機種変更のタイミングについてご紹介しました。おすすめのタイミングを最後にあらためてまとめました。

  • 端末代金の支払いが完了したとき
  • 端末が故障して修理ができないとき
  • 端末を2年以上使っているとき
  • 新機種の発売により旧モデルが値下げされたとき
  • かえトクプログラム加入の場合は購入から25か月目
  • 機種変更向けキャンペーンの実施期間中
  • 機種変更向けクーポンが発行されたとき

かえトクプログラムに加入している場合は、購入から25か月目に機種変更がおすすめです。お得に機種変更したい方は、ぜひこのタイミングで機種変更を検討してみてください。

また、機種変更をする際は、24時間いつでも申し込めるauオンラインショップの利用を推奨します。

【au公式】詳細はこちら

公開日時 : 2022年07月28日

iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター
iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター

iPhone格安SIM通信のニュース編集部です。通信関連の最新ニュースをお届けします!