- スマホ
ソフトバンクからauに乗り換える手順とメリット・デメリット!キャンペーンを活用してお得に乗り換えよう

ソフトバンクからauに乗り換えを検討しているけれど、乗り換えの方法が分からない方や、乗り換えをするにあたって損をしないか不安な方は多いのではないでしょうか。
本記事では、ソフトバンクからauに乗り換える手順とメリット・デメリットを丁寧に解説していきます。
また乗り換えをするにあたってお得なキャンペーン情報についても記事の後半でご紹介いたします。ぜひ、参考にしてください!
目次
ソフトバンクからauへ乗り換える手順

ソフトバンクからauに乗り換える手順を解説していきます。
こちらに乗り換え時の流れをまとめました。
乗り換えの手順
- 必要書類の用意をする
- SIMロックの解除をする
- My SoftBankでMNP番号を発行する
- auオンラインショップで乗り換え手続きをする
- 端末の購入をする
- 申し込み手続きをする
- 開通手続きをする
- 初期設定をする
1.必要書類の用意をする
まずソフトンバンクからauに乗り換えをするにあたって、必要となる書類を用意しておきましょう。
ソフトバンクからauに乗り換え時の用意するものは以下2つです。
- 本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)
- クレジットカード(またはキャッシュカード)
本人確認書類
乗り換えの契約をするにあたって、運転免許証やマイナンバーカード、パスポートなど顔写真のある本人確認書類が原則必要です。そのため持っていない方は予め用意しておきましょう。。
住民基本台帳カードや健康保険証を提出する場合は、補助書類として住民票や公共料金の領収証が必要です。また未成年の場合は、学生証と健康保険証でも問題ありません。
クレジットカード
携帯料金の支払い方法は、クレジットカード払いと口座引き落としの2通りです。
そのため、契約後の月々の支払いにクレジットカード払いを希望される方はクレジットカードを用意しておきましょう。
支払いをクレジットカードではなく、口座引落を希望されている方はキャッシュカード、または預金通帳+金融機関お届け印が必要です。
2.SIMロックの解除をする
ソフトバンクのスマホをauでも使用したい場合は、SIMロックの解除が必要ですが、以下の条件に当てはまらない方はSIMロック解除の作業は必要ありません。
- 2021年4月13日より前にスマホを購入した方
- 2021年4月14日から2021年5月11日の期間にスマホを購入し、支払方法に口座振替を指定している方
SIMロックの解除は店頭でも可能ですが、手数料がかかるためMy SoftBankでの手続きがおすすめです。
3.My SoftBankでMNP番号を発行する
そもそもMNPとは、携帯電話番号ポータビリティのことで、簡単に説明をすると今の電話番号のままで他社に乗り換えができるサービスのことです。
そのため、MNPの手続きに必要な10桁のMNP予約番号をソフトバンク側で発行が必要です。
MNP予約番号を発行する方法は、Web手続き、電話、店頭の3通りですが、その中でも待ち時間がなくいつでも手続きのできるMy SoftBankでの発行がおすすめです。
MNP番号を発行し、auで手続きした時点でソフトバンクは解約になるため別途解約手続き等は必要ありません。
注意点として、MNP予約番号を発行してから15日以内にauへ伝えなければ自動でキャンセルされるため気をつけましょう。
電話で発行される方はこちらです。
お問い合わせ窓口 | 受付時間 |
---|---|
・ソフトバンク携帯電話から:*5533(通話料無料) ・一般電話から:0800-100-5533(通話料無料) |
9:00 ~ 20:00(年中無休) |
4.auオンラインショップで乗り換え手続きをする
ソフトバンク側で、MNP予約番号が発行できたらauで乗り換えの手続きを行いましょう。
手続きをする方法は、auショップ(店頭)とオンラインショップの2通りありますが、おすすめは契約事務手数料のかからないオンラインショップです。
まず手順として、オンラインショップにアクセスしましょう。
5.端末の購入をする
オンラインショップにアクセスできたら、自分の希望する端末のカラー/容量を選択しましょう。
端末が選択できたら、契約種別は「他社から乗り換え」を選択してください。

続いて契約種別が選択できたら、契約・購入方法を選択しましょう。おすすめはオンラインショップでの契約・購入です。

端末選びに迷った場合は、[2022年]auの新機種春夏モデルの記事もぜひ参考にしてください。
6.申し込み手続きをする
端末が選べたら、申し込み手続きを行いましょう。
手続きの主な流れはこちらです。流れに沿って手続きをしていきましょう。
- 料金プランの選択
- 各種オプションサービスの選択
- 支払方法の選択
- ご本人さま確認
- 注文内容の確認
この手続きのタイミングで、本人確認書類やクレジットカード情報が必要です。予め準備をしておきましょう。
情報を入力が最後までできたら注文は完了です。端末の到着を待ちましょう。
7.開通手続きをする
商品が到着し、au ICカードが同梱されていた方はご自身での開通手続きが必要です。
台紙からau ICカードを取り外し、新しい端末に挿入しましょう。
開通手続きはwebまたは電話でも手続きができます。
webで開通手続きする場合
webで開通手続きする場合は、こちらを参考にしてください。
受付時間 | 9:00~21:15(年中無休) |
---|---|
事前準備 | ・au Online Shopのご注文番号 ・ご注文時にご登録いただいた「注文履歴確認用パスワード」 ・切り替え予定の携帯電話番号 |
切り替え方法 | 1.上記URLよりログイン画面へ進む 2.au IDまたはご注文番号にてログイン 3.ご注文履歴確認画面の「回線を切り替える」を押下 |
電話で開通手続きをする場合
電話で開通手続きする場合は、こちらを参考にしてください。
受付時間 | 9:00~20:00(年中無休) |
---|---|
フリーコール番号 | 0120-914-367 |
事前準備 | ・切り替え予定の電話番号 ・ご契約者名 ・暗証番号(ご契約時にお決めいただいた4桁の数字) ・申込書番号の下5桁(納品書の左上に記載) |
切り替え方法 | 自動音声に従ってお手続きください。 |
8.初期設定をする
開通手続きが完了すれば、auIDの設定やメールの設定など端末の初期設定を行いましょう。初期設定に関しては、同梱されている説明書や書類を確認してみてください。
ソフトバンクからauへ乗り換えるメリットとデメリット

ソフトバンクとauのプランや料金はそれぞれ異なりますが、ソフトバンクからauに乗り換えるにあたってメリットとデメリットは何でしょうか。
編集部がまとめたメリットとデメリットはこちらです。
- メリット1.月額料金が安くなる場合がある
- メリット2.ソフトバンクにはないお得なプランがある
- メリット3.auのキャンペーンや割引を利用できる
- デメリット1.ソフトバンクのキャリアメールが使えなくなる
- デメリット2.ソフトバンクのサービスが利用できなくなる
- デメリット3.乗り換えに費用がかかる
メリット1.月額料金が安くなる場合がある
ソフトバンクからauに乗り換えることで、月額料金が安くなる場合があります。
ソフトバンクの「メリハリ無制限」プランやauの「使い放題MAX 5G/4G」などの大容量プランはそれぞれデータ容量も月額料金も7,238円(税込み)と同じです。
しかし、毎月のデータ消費量が3GB~7GBの方の場合は、ソフトバンクの「ミニフィットプラン+」に比べ、auの「ピタットプラン 5G/4G」の方が月額料金が300円~500円ほど安く抑えれます。
メリット2.月額基本料金0円のプランがある
auには、基本料金が0円の新料金プランpovoがあります。
povoは、必要な時だけデータや通話をトッピングするトッピングサービスのプランのため、これまでとは違い不要な分のお金は支払う必要がありません。
ソフトバンクにも同様の格安プランLINEMOがありますが、LINEMOは3GBと20GBの2種類から選べる従来と同じ定額制プランです。
データ容量が20GBの場合は、どちらを選んでも月額料金にほぼ差はありませんが、月々の使用量が3GB以内に収まる場合はpovoがおすすめです。
その他のpovoの詳細に関してはpovoの契約方法・流れを徹底解説をご覧ください。
メリット3.auのキャンペーンや割引を利用できる
ソフトバンクからauに乗り換えることで、auのお得なキャンペーンや割引が利用できるというメリットもあります。
現在実施されているキャンペーンや割引を以下にまとめました。
- 下取りプログラム
- au Online Shop SIMカード乗り換え特典
- auケータイデビュー割
- はじめよう!auスマホおトク割
- スマホスタートプラン(フラット)
キャンペーンの詳細については、記事後半の【2022年】auのキャンペーン最新情報の部分をご覧ください。
デメリット1.ソフトバンクのキャリアメールが使えなくなる
まずデメリットとして、ソフトバンクからauに乗り換えると、これまで使用していたソフトバンクのキャリアメール(@softbank.ne.jp)が無料で使えなくなってしまいます。
年額3,300円支払えば、乗り換え後も使用可能ですが、ソフトバンクのキャリアメールをメインで使用されている方は注意が必要です。
デメリット2.ソフトバンクのサービスが利用できなくなる
乗り換えをすることで、上記で紹介したキャリアメールだけではなくソフトバンクの展開するサービスや特典が利用できなくなってしまう可能性があります。
そのため、乗り換えをする前に利用しているサービスはないか確認しておきましょう。
利用できなくなるサービスや特典以下にまとめました。
- ソフトバンクポイント
- おうち割光セット
- Yahoo!プレミアム会員特典
- ソフトバンクプレミアムの優待
- とく放題
- ブック放題
デメリット3.乗り換えに費用がかかる
ソフトバンクからauに乗り換える際は、費用が発生するため注意しましょう。
現在、ソフトバンクでは「MNP転出手数料」や「契約解除料」は廃止になっているためこれらは無料ですが、auの契約事務手数料の3,300円などは今後も必要です。
また、ソフトバンクの機種代金が支払い終わっていない方も、これらの支払いは引き続き必要です。
auのキャンペーン最新情報
auオンラインショップで実施されているキャンペーン最新情報をまとめました。
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
au Online Shop お得割
![]()
- 期間:2020年4月1日~終了日未定
- 特典:対象機種の代金が最大22,000円(税込)割引
- 条件:au Online Shopで対象機種を購入する
auオンラインショップでは、対象端末が最大22,000円(税込)割引になる「au Online Shopお得割」を開催しています。
キャンペーン名 au Online Shop お得割 期間 2020年4月1日~在庫がなくなり次第終了 特典 対象端末が最大22,000円割引 適用条件 新規契約または機種変更
au Online Shopで対象機種の購入注意点 持ち込み機種での契約は対象外
povo1.0からauへ乗りかえは対象外対象機種は最新iPhone 14シリーズやAndroidの5Gスマホ「Galaxy Z Fold4」「AQUOS sense7」も対象です。
iPhoneや最新5Gスマホは在庫がすぐになくなってしまう可能性があるので、最新端末への乗り換えを検討している方は今がチャンスです。
機種名(iPhone) 割引額(税込) iPhone 14/Plus/Pro/Max 新規:11,000円
乗換:22,000円iPhone SE(第3世代) 新規:11,000円
乗換:22,000円iPhone 13/mini/Pro/Max 新規:11,000円
乗換:22,000円iPhone 11(認定中古品) 新規:11,000円
乗換:22,000円
機種名(Android) 割引額(税込) Google Pixel 7 Pro 新規:11,000円
乗換:22,000円Google Pixel 7 新規:11,000円
乗換:22,000円Galaxy Z Fold4 新規:11,000円
乗換:22,000円Galaxy Z Flip4 新規:11,000円
乗換:22,000円Xperia 5 IV 新規:11,000円
乗換:22,000円AQUOS sense7 新規:11,000円
乗換:22,000円もっと見る
機種名(Android) 割引額(税込) Galaxy A23 5G 新規:11,000円
乗換:22,000円BASIO active 新規:11,000円
乗換:22,000円Xperia 1 IV 新規:11,000円
乗換:22,000円Galaxy S22 新規:11,000円
乗換:22,000円Galaxy S22 Ultra 新規:11,000円
乗換:22,000円Xperia 10 IV 新規:11,000円
乗換:22,000円Galaxy A53 5G 新規:11,000円
乗換:22,000円Google Pixel 6a 新規:11,000円
乗換:22,000円Xperia Ace III 新規:11,000円
乗換:22,000円AQUOS sense6s 新規:11,000円
乗換:22,000円AQUOS wish 新規:11,000円
乗換:22,000円arrows We 新規:11,000円
乗換:22,000円Redmi Note10 JE 新規:11,000円
乗換:22,000円TORQUE 5G 新規:11,000円
乗換:22,000円Xperia 1 III 新規:11,000円
乗換:22,000円Xperia 10 III 新規:11,000円
乗換:22,000円Xperia 5 III 新規:11,000円
乗換:22,000円OPPO A54 5G 新規:11,000円
乗換:16,500円OPP Find X3 Pro 新規:11,000円
乗換:22,000円BASIO4 新規:16,500円
乗換:21,450円Galaxy S20 5G (認定中古品) 新規:11,000円
乗換:22,000円Xperia 1 II (認定中古品) 新規:11,000円
乗換:22,000円AQUOS R5G (認定中古品) 新規:11,000円
乗換:22,000円G'zOne TYPE-XX 乗換:22,000円 かんたんケータイライト 乗換:22,000円 GRATINA 乗換:22,000円 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi 新規:16,500円
乗換:16,500円
22歳以下対象!auスマホ応援割(U22)
![]()
- 期間:2022年12月1日~終了日未定
- 特典:10,120円相当のau PAY残高還元
- 条件:
(1)22歳以下であること
(2)「スマホトクするプログラム」で対象機種を購入する「auスマホ応援割」では、22歳以下なら機種代金が10,120円相当のau PAY残高で還元されます。対象機種は以下の通りです。
- iPhone 14シリーズ
- iPhone 13シリーズ
- iPhone 12シリーズ
- Google Pixel 6/6a
- Google Pixel 7/7 Pro
- Xperia 1 III/1 IV/10 III/10 IV/5 III/5 IV/Ace III
- Galaxy A23 5G/A32 5G/ A53 5G/S21 5G/S21+ 5G
- Galaxy S22 Ultra/S22/Z Flip3 5G/Z Flip4/Z Fold3 5G/Z Fold4
- AQUOS sense5G/sense6/sense6s/sense7/wish/wish2
- OPPO A54 5G/Find X3 Pro/Reno7 A
- arrows We
- TORQUE 5G
- Redmi Note 10 JE
Google Pixel 7は、店舗で購入する場合のみ特典の対象です。なお、店舗で購入する場合はau PAY残高は還元されず、割引が適用されます。
「スマホトクするプログラム」との併用により、実質負担額を大幅に下げられるキャンペーンです。端末をお得に購入できるので、22歳以下の方はぜひ利用してみてください。
下取りプログラム
![]()
auに乗り換える方も、既にauを契約中の方も使えるのが下取りプログラムです。
auで端末を購入する際に使っていた端末を下取りに出すと、最大70,400円相当のPontaポイント還元を受けることができます。
キャンペーン名 下取りプログラム 期間 ~終了日未定 特典 最大70,400円相当をPontaポイントで還元 適用条件 下取り対象機種からの機種変更でauスマートフォン、iPhone、auケータイもしくはauタブレットを購入
下取り対象機種が故障、水濡れがなく正常に動作すること注意点 オンラインショップでの注文の場合は、今回購入する本体価格の割引には使えません。
下取り対象機種内のデータは、自身であらかじめバックアップおよびデータの初期化を実施しておくこと下取り前の機種はiPhone・Android・ガラケー・タブレット等幅広く、画面が割れている機種も対象です。対象端末および下取り価格は、auの公式サイトから確認してください。
機種変更後スマホの使い道がない方や、自分で売るのが面倒な方はぜひ活用しましょう。
au Online Shop SIM乗り換え特典
![]()
- 期間:2020年10月1日~終了日未定
- 特典:10,000円相当のau PAY残高還元
- 条件:au Online ShopからMNPで対象のSIMのみを契約する
期間中に、au Online Shopで他社からの乗り換えで対象のSIMを契約すると、au PAY残高へ10,000円相当が還元されるキャンペーンです。
キャンペーン名 au Online Shop SIM乗り換え特典 期間 2020年10月1日~終了日未定 特典 au PAY残高へ最大10,000円相当を還元 適用条件 オンラインショップで他社から乗り換えにて対象のSIMのみの契約 注意点 au IDの取得とau PAY アプリが必要 対象のSIM
- au ICカード(Android 4G用)
- au ICカード(iPhone Android 5G用)
- eSIM
還元時期は、回線切り替え完了の翌月下旬以降です。
こちらはオンライン限定特典なので、店頭での申し込みは対象外となるので注意しましょう。
au Online Shop スペシャルセール
![]()
- 期間:2023年1月20日~終了日未定
- 特典:対象機種の代金割引またはau PAY残高還元
- 条件:対象機種を購入する
スマホをお得に購入できるキャンペーンです。対象機種を購入する際、割引またはau PAY残高の還元を受けられます。
対象機種と割引・還元額は以下の通りです。
機種名 新規契約 他社からの乗り換え 機種変更 端末のみ購入
(回線契約なし)Google Pixel 7 23,309円相当還元 23,309円相当還元 23,309円相当還元 23,309円相当還元 Galaxy A23 5G - - 5,500円割引 5,500円割引 arrows We - - 2,750円割引 2,750円割引 Redmi Note 10 JE 3,300円割引 - 3,300円割引 3,300円割引 Google Pixel 7は、スマホトクするプログラムを利用した場合のみ還元対象です。その他の機種は、一括払いや分割払いの場合にも割引が適用されます。
上記の中に使いたい機種がある場合は、実施期間中に購入するのがおすすめです。
ソフトバンクからauへの乗り換え時によくある質問

ソフトバンクからauに乗り換える際によくある質問について解説していきます。
スマホはそのまま使用できますか?
ソフトバンクで購入したスマホをそのまま使用したい場合は、SIMロック解除が必要です。
SIMロックの解除は店頭でも可能ですが、手数料がかかるためMy SoftBankでの手続きがおすすめです。
また、auの周波数帯に対応していないスマホはしようできません。対象の端末については、au公式の動作確認端末一覧をご確認ください。
乗り換えに最適なタイミングはいつですか?
これまではMNP転出料や違約金が必要だったため、更新月がベストタイミングとされていましたが2022年2月で廃止になり、現在では解除料がかからないため、いつでも気軽に更新ができます。
しかし、機種代金が支払い終わっていない場合は、月々の支払いが重複し負担がおおきくなるため、機種代金を支払いしてから乗り換えるのがおすすめです。
キャッシュバックはありますか?
機種代金の割引のキャンペーンは実施されていますが、auに乗り換え時に適用されるキャッシュバックは実施されていません。
データ移行はオンラインでもできますか?
ご利用中の端末によって移行方法は変わりますが、データの移行はオンラインでも可能です。
データ移行はauの公式サイトでも紹介されています。是非参考にしてください。
ソフトバンクからauに乗り換えるまとめ

今回はソフトバンクからauに乗り換える手順とメリット・デメリットについて解説しました。
こちらがソフトバンクからauに乗り換える手順です。
乗り換えの手順
- 必要書類の用意をする
- SIMロックの解除をする
- My SoftBankでMNP番号を発行する
- auオンラインショップで乗り換え手続きをする
- 端末の購入をする
- 申し込み手続きをする
- 開通手続きをする
- 初期設定をする
乗り換えるにあたって、月額料金が安くなったりキャンペーンが適用されるというメリットもありますが、ソフトバンクのキャリアメールやサービスが利用できなくなるデメリットもあるため注意が必要です。
ソフトバンクからauに乗り換える場合は、キャンペーンや割引を活用してお得に乗り換えましょう。
公開日時 : 2022年07月28日
