
- スマホ
auからソフトバンクにMNP乗り換えする手順・注意点!違約金・必要なもの・キャンペーン

スマホの料金を安くするために、auからソフトバンクへの乗り換えを検討している方もいるのではないでしょうか。
auからソフトバンクに乗り換えると、料金はどのくらい安くなるのか、実際にそれぞれの料金プランを見ながら比較してみました。
後半では、乗り換え時に利用できるお得なキャンペーンを紹介しているので、ぜひ最後までお読みください。
目次
auからソフトバンクに乗り換えで料金は安くなる?

auからソフトバンクに乗り換えると、スマホの料金は安くなるのでしょうか。実際に、以下の条件でauとソフトバンクの料金プランを比較しながら確かめてみましょう。
データ容量 | ソフトバンク | LINEMO (ソフトバンク) |
au | povo (au) |
---|---|---|---|---|
~1GB | 4,378円(税込) (ミニフィットプラン) |
2,728円(税込) | 3,465円(税込) (ピタットプラン 5G/4G) |
2,728円(税込) |
~2GB | 6,578円(税込) (ミニフィットプラン) |
5,115円(税込) (ピタットプラン 5G/4G) |
||
~3GB | 6,028円(税込) (ミニフィットプラン) |
|||
~4GB | ||||
~5GB | 6,765円(税込) (ピタットプラン 5G/4G) |
|||
~6GB | 7,238円(税込) (メリハリ無制限) |
|||
~7GB | ||||
~20GB | 7,238円(税込) (使い放題MAX 5G/4G) |
|||
~50GB | – | – | ||
無制限 | – | – |
ソフトバンクのミニフィットプラン・メリハリ無制限・LINEMOと、auのピタットプラン 5G/4G・使い放題MAX 5G/4G・povoを比較しました。
上記の料金は、割引サービス適用前の通常月額料金です。各種割引が適用されると料金が変動します。
メリハリ無制限とは

ソフトバンクの「メリハリ無制限」は、2021年3月提供開始予定の大容量プランです。月額料金は5G・4Gともに7,238円(税込)で、データ容量は上限なしの使い放題となっています。
(税込) | メリハリ無制限 |
---|---|
通常料金 | 7,238円 |
割引適用料金 | 4,928円 |
データ容量 | 無制限 |
テザリング上限 | 30GB |
メリハリ無制限は、「新みんな家族割」と「おうち割光セット」の併用が可能です。また、データ利用量が3GB以下の月は、自動的に1,500円割引されます。
「新みんな家族割」は、家族でソフトバンクを契約すると適用される割引サービスです。2人の場合は-600円/月、3人以上の場合は-1,100円/月の割引が永年受けられます。
「おうち割光セット」は、ソフトバンク光またはソフトバンクエアーとセットで契約することが条件です。ソフトバンクエアーは工事不要でインターネットが使えるので、手軽に利用できます。
ソフトバンクエアーの料金や通信速度、特徴については以下の記事をご一読ください。
LINEMOとは

LINEMOは、2021年3月よりサービスが開始するソフトバンクのオンライン専用新ブランドです。
(税込) | LINEMO | |
---|---|---|
データ容量 | 3GB | 20GB |
月額料金 | 990円 | 2,728円 |
制限時速度 | 300kbps | 1Mbps |
料金プランは、月額3,278円(税込)でデータ容量20GBのプランのみ。こちらのプランは、LINEが使い放題なので、トーク・通話・ビデオ通話を利用してもデータ容量が消費されません。
さらに、1回5分以内の国内通話無料オプションがついてくることに加え、便利なeSIMにも対応しています。安価な料金設定ですが、ソフトバンクの高品質な回線の利用が可能です。
ソフトバンク「LINEMO」のメリット・デメリットについては、以下の記事で解説しています。気になる方は、こちらもあわせてお読みください。
povoは電話をしない人におすすめ

povoはLINEMO同様、オンライン専用の新料金ブランドです。こちらも、2021年3月より提供開始します。
(税込) | povo2.0 | |
---|---|---|
基本料金 | 0円 | |
データ容量 | 0円 | |
国内通話料金 | 22円/30秒 | |
データトッピング | 1GB(7日間) | 390円 |
3GB(30日間) | 990円 | |
20GB(30日間) | 2,700円 | |
60GB(90日間) | 6,490円 | |
150GB(180日間) | 12,980円 | |
使い放題(24時間) | 330円 | |
通話トッピング | 5分かけ放題 | 550円 |
通話かけ放題 | 1,650円 | |
コンテンツトッピング | DAZN使い放題パック | 760円 |
smash.使い放題パック | 220円 | |
サポートトッピング | スマホ故障サポート | 830円 |
料金プランは、月額2,728円(税込)でデータ容量が20GBのプランのみです。povoには、1回5分以内の国内通話無料オプションがついていないので、LINEMOよりも安くなっています。
ただし、1回5分以内の国内通話無料オプションは550円(税込)/月で追加可能です。またpovoは、「トッピング」と呼ばれるオプションが充実しています。
とくに、1日220円(税込)で24時間データ使い放題になるトッピングは、他社にはない魅力的なサービス内容です。
povoは、あまり通話しない方や、月額料金をなるべく安く抑えたい方に適しています。
一方でpovoに乗り換えをしたい方は、事前に対応したスマホを購入しておく必要があります。
詳しくは、povo対応機種・端末のおすすめを解説した記事をご覧ください。
povoのプラン内容について詳しく知りたい方は、povoのメリット・デメリットと評判を解説した下記記事を参考にしてください。
ソフトバンクがおすすめの人
auとソフトバンクでは、取り扱っている端末が異なります。そのため、ソフトバンクに使いたい端末があるかどうか確認してみましょう。
また、最近では、主な連絡手段としてLINEを利用している方も多いのではないでしょうか。LINEMOならLINEデータが使い放題なので、LINEをよく使う方におすすめです。
ソフトバンクの端末を購入したい方やLINEMOを利用したい方は、ソフトバンクに乗り換えてみましょう。
auからソフトバンクにお得に乗り換える方法

auからソフトバンクに乗り換えるには、大きく分けて3つの方法があります。
ここでは、乗り換える窓口別に契約するメリット・デメリットをまとめました。
ソフトバンク店舗で乗り換える
- 実物のスマホを見て決められる
- 対面で質問・相談できる
- 初期設定を行ってくれる
初めに紹介するのは、ソフトバンク店舗・ソフトバンクショップで乗り換える方法です。乗り換えと聞いて真っ先に思いつくのが、店舗での契約ではないでしょうか?店舗での契約は、大きく分けて3つメリットがあります。
1つ目は、実物のスマホを触って確認できる点です。乗り換えと同時に機種変更する場合、端末を見て決められるのはありがたいですね。
2つ目は、対面で質問や相談ができる点です。携帯の乗り換えに慣れていない場合、手続きにあたってわからない点も出てくると思います。店舗の場合、対面でわからないことや気になる点を相談することが可能です。
3つ目は、初期設定を行ってくれる点です。機種変更をした場合、新しい端末を使うには初期設定が必要です。
店舗では店員さんが初期設定を行ってくれるため、受け取った時にはもう使える状態になっています。機械の扱いに不慣れな方にとっては、面倒な手間がないのは嬉しいですね。
メリットが多い反面、オンラインショップなどで契約するよりも手数料が多く発生することがあります。
言い換えると、同じスマホなのに余計にお金がかかる場合があります。なるべく安く乗り換えたい方にとっては、店舗契約は最もおすすめできない方法と言えるでしょう。
店舗で乗り換え手続きをする場合、混雑時には長時間待つ可能性があるので、事前に来店予約をしましょう。
ソフトバンクオンラインショップで乗り換える
- 限定キャンペーンがある
- 端末の種類・在庫が豊富
- チャットサポートで質問できる
次に紹介するのは、ソフトバンクオンラインショップで乗り換える方法です。店舗と同じだと思っているかもしれませんが、オンラインショップならではのメリットがたくさんあります。
メリット1つ目は、店舗にはない限定キャンペーンがある点です。オンラインショップの場合、店舗の維持費や人件費がかかりません。
そのため、店舗よりもオンラインショップの方が割引キャンペーンを実施しやすいのです。もちろん店舗でかかる手数料もないので、店舗よりも安く乗り換えできます。
メリット2つ目は、端末の種類や在庫が豊富な点です。店舗はスペースの関係上、置ける端末の種類や在庫量が限られています。
その点オンラインショップは、ソフトバンクで取り扱っている全てのスマホがあります。全国からの注文に対応できるよう、1つの店舗よりも在庫量が多いです。
メリット3つ目は、チャットサポートで質問できる点です。オンラインショップには、チャット形式で質問ができる機能があります。
対面では聞きづらいことも、画面越しなら質問しやすいでしょう。
ソフトバンク代理店で乗り換える
ソフトバンクには、子会社などが運営している代理店があります。
代理店の中にも、実店舗型の代理店とオンラインの代理店があります。他社から乗り換えて契約する場合、オンラインの代理店がおすすめです。
オンライン代理店は全てネット上で完結するため、店舗代や人件費に大きな費用がかからない分、高額キャッシュバックがあります。
キャッシュバック.com

- 店舗契約ならその場で現金キャッシュバック
- 自宅乗り換えは最短7日で振込
キャッシュバック.comで乗り換えると、高額キャッシュバックがすぐにもらえます。
来店契約ならその現金手渡し、自宅乗り換えなら最短7日で現金振込です。代理店の多くはキャッシュバック受け取りまでに日数がかかる場合が多いのですが、キャッシュバック.comはすぐに受け取り可能です。
最新iPhoneや人気のGoogle Pixelも取り扱っているので、欲しい端末が必ず見つかるでしょう。
auからソフトバンクに乗り換えるなら、最もお得でおすすめな代理店です。
ソフトバンク乗り換えキャッシュバック.comでキャッシュバックをもらう
スマホ乗換え.com
スマホ乗換え.comで乗り換えると、「20,000円現金キャッシュバック」と「PayPayボーナスライト10,000円分」のキャッシュバックを受けることができます。双方受け取ると、総額30,000円分キャッシュバックされます。
「20,000円現金キャッシュバック」は、ドコモ、auから乗り換えると20,000円の現金キャッシュバックを受け取ることができます。
来店での契約であればその場で受け取り可能で、ネットでの契約であれば7営業日以内に振り込まれます。また、送料無料で全国どこからでも応募可能。機種本体価格からの割引も可能です。
おとくケータイ.net

おとくケータイ.comで乗り換えると、「20,000円現金還元」と「PayPayボーナス10,000円分」のキャッシュバックを受けることができます。
「20,000円現金還元」は、次の条件を満たした場合受け取ることができます。
- ドコモ、auから乗り換えた場合。
- 「メリハリプラン」か「ミニフィットプラン」プラン契約のみ対象。
- 端末もセットで購入される場合。
auからソフトバンク乗り換えの準備

auからソフトバンクに乗り換える前に、知っておきたい点や準備するものを解説します。
乗り換えにかかる費用
auからソフトバンクに乗り換える際、以下の費用を用意しておきましょう。
乗り換え元 (au) |
端末残債代金 | 端末を分割払いにしている場合 |
---|---|---|
解約違約金 | 最大10,450円(税込) | |
MNP転出手数料 | 0円 | |
乗り換え先 (ソフトバンク) |
契約事務手数料 | 3,300円(税込) |
端末代金 | ソフトバンクで端末を新しく購入する場合 |
乗り換え時には、乗り換え元のauと乗り換え先のソフトバンクで、上記の手数料が発生します。
端末を分割払いにしている場合は、乗り換える前に残債がないかどうか確認しましょう。解約したあとは、そのまま分割払いを続けることも可能ですが、一括払いも選択できます。
解約違約金
解約違約金は、契約しているプランや契約時期によって異なります。2019年12月25日をもって新規受付を終了した「2年契約」を利用している場合、契約更新期間以外に解約すると解約違約金として10,450円(税込)が必要です。
現在新規申し込みができる「2年契約N」の場合は、契約更新期間以外に解約すると1,100円(税込)が発生します。2年契約・2年契約Nの加入状況や契約更新期間は、My auから確認が可能です。
契約更新期間確認方法
- 「My au」にログイン
- 「スマートフォン・携帯電話」をタップ
- 「ご契約内容 / 手続き」をタップ
- 「ご契約情報」にて契約内容を確認できます。
契約更新月を確認したい場合は、「ご契約情報」から「料金割引サービス」の「次回更新年月日」で確認できます。
MNP転出手数料
auは、2021年4月1日以降MNP転出手数料を無料化することを発表しました。2021年3月31日以前に取得したMNP予約番号でも、2021年4月1日以降に転出手続きを行うと、手数料はかかりません。
そのため、手数料を安く抑えたい方は、2021年4月1日以降に乗り換えることをおすすめします。
契約事務手数料
契約事務手数料は、携帯会社との契約時に支払う手数料のことで、ソフトバンクに支払うものです。
最初の利用料金と合算して支払うので、契約時に用意しておく必要はありません。
乗り換えるべきタイミング
2年契約・2年契約Nを契約している方は、契約更新期間に乗り換えることをおすすめします。契約更新期間に解約すると、解約違約金を支払う必要がないため、乗り換えをする前に契約状況を確認しましょう。
auの通信料は、その月の何日に解約しても日割りにはならず、月額料金は変わりません。そのため、月初など月の残り日数を多く残して解約すると損をしてしまいます。
つまり、契約更新期間の月末に解約すると、解約違約金が無料でその月の基本料金を損することなく利用可能です。
また、2021年4月1日以降MNP転出手数料が無料タイミングや、新料金プランが開始されるタイミングも乗り換え時期として適しています。
auからソフトバンクに乗り換える方法・手順

auからソフトバンクへ乗り換えるまでの手順は、3ステップあります。
- 必要なものを用意する
- auでMNP予約番号を取得する
- ソフトバンクと契約する
乗り換え前に必要なもの
auからソフトバンクの乗り換える際、以下のものを用意しておきましょう。必要なものを準備しておくと、手続きがスムーズに完了します。
- MNP予約番号
- 本人確認書類
- 支払い手続きに必要なクレジットカードまたはキャッシュカード
未成年者が乗り換え手続きをする場合、親権者同意書が必要です。親権者が来店できない場合は、ソフトバンクの公式サイトで同意書を作成できます。
本人確認書類は、運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなどが対象です。健康保険証を本人確認書類として提出する場合、補助書類が必要なので事前に確認しておきましょう。
ソフトバンクの支払い方法は、クレジットカードまたは口座振替から選択できます。デビットカードは、一括払いにて商品を購入する際の商品代金の支払いのみ利用可能です。
1.auでMNP予約番号を取得する
MNP予約番号を取得する方法は3つあります。
電話 |
|
---|---|
ネット |
|
店舗 |
auショップ/au Style・トヨタ au取扱店にて取得可能です。 |
MNP予約番号は取得してから15日間の有効期限があり、ソフトバンクへMNPをする場合は11日間の残日数が必要です。
なので、発行してから4日間以内にソフトバンクで契約をする必要があります。
2.ソフトバンクと契約をする
- MNP予約番号
- 本人確認書類(パスポート/運転免許所/マイナンバーカード)
- 支払い手続きに必要なもの(クレジットカード/口座)
- (店舗の場合は印鑑)
ソフトバンク乗り換えに必要なものは、上記の通りです。
店舗契約の場合のみ、シャチハタ以外の印鑑が必要になります。支払い手続きに必要なものは、クレジットカードか、口座番号がわかる通帳・キャッシュカードなどです。
データ移行はどうする?
スマホを機種変更する場合や、データの消失や破損が不安な場合は、乗り換える前にバックアップを取ることをおすすめします。
バックアップ方法は機種によって異なるので、それぞれの機種に合う方法を試してください。iPhoneの場合はiTunesやiCloud、Androidの場合はmicroSDカードやデータ移行アプリなどを利用しましょう。
機種変更はどうする?
ソフトバンクに乗り換える場合は、ソフトバンクで新しく機種を購入する方法と、現在使用しているスマホをそのまま使う方法があります。
ただし、現在使用しているスマホをソフトバンクで使う際には、動作確認済みであるかの確認や、SIMロック解除の手続きが必要です。
新しく機種を購入するよりも、やや手間がかかってしまうので、ソフトバンクでの機種変更を検討してみましょう。
ソフトバンクで販売している最新のおすすめスマホは、以下の記事で紹介しています。auからソフトバンクへの乗り換えを考えている方は、こちらもあわせてご一読ください。
auからソフトバンク乗り換えのデメリット・注意点

auからソフトバンクに乗り換える際に注意する点がいくつかあります。乗り換えてから後悔しないように把握しておきましょう。
auのキャリアメールが使えなくなる
ソフトバンクに乗り換えると、キャリアメールは、◯◯◯@softbank.ne.jpになるため、auのキャリアメールは使えなくなります。
有効な対策として、Gmailを使用することをおすすめします。
Gmailはキャリアや機種が変わっても、Googleアカウントさえあれば継続して使用できるので、解約する前にGmailに移行しておくとよいです。
auポイントとWALLETポイントが使えなくなる
カードのWALLET残高は残りますがポイントは失効してしまいますので、解約までにポイントを使うか残高にチャージしておくことが大切です。
また、解約することでプリペイドカードの更新はできなくなるので、Amazonギフト券に交換しておくと、一円単位で移行できるため利用しやすいです。
現在のスマホはそのまま使えない可能性がある
持ち込みで契約する際、SIMロックが解除されていなかったり、海外製品で技適マークのない端末だった場合利用できません。
使用可能な端末の条件は「技適を取得したSIMロック解除済みの端末」であり、3大キャリアで発売された端末の場合は問題なく使用できます。
SIMロック解除が必要な場合がある
auのスマホをソフトバンクに持ち込んで使用する場合、SIMロック解除の手続きが必要です。SIMロック解除は、店舗またはWebで受け付けています。
店舗 | auショップ | 3,300円(税込) |
---|---|---|
Web | My au | 無料 |
SIMロック解除条件
- 2015年4月23日以降に発売された端末であること
- 端末の購入代金を完済していること
- 端末の購入日から100日が経過していること
- 過去にSIMロック解除を行っている場合、その受付から100日が経過していること
- 支払い方法をクレジットカードに設定していること
SIMロック解除を行う際には、以上の条件を満たす必要があります。また、店舗で手続きを行う場合は、長時間待つことがあるので事前に来店予約をしておきましょう。
利用している割引サービスを確認する
auの「家族割プラス」や「auスマートバリュー」を利用している場合は、ソフトバンクに乗り換えると料金が高くなる場合があります。
家族でauを契約している方や、auのネットを利用している方は、割引サービス適用後の料金を比較してから乗り換えましょう。
端末代金の残債があるか確認する
端末を分割払いにしている場合は、残債が残っているかどうか確認しましょう。そのまま分割払いすることも可能ですが、ソフトバンク利用中に端末の支払いが続いてしまうので注意してください。
残債があるままソフトバンクで新たな端末を購入すると、二重で端末代金を支払うことになってしまうため、一括払いすることをおすすめします。
【2022年】ソフトバンクの最新キャンペーン
ソフトバンクでの機種変更・乗り換えで使える最新キャンペーンをまとめました。
掲載しているキャンペーンは予告なく終了する可能性があります。
U30スマホおトク割
出典:ソフトバンク
- 期間:2021年11月17日~
- 特典:対象機種の販売価格から10,080円(税込)割引
- 対象者:5歳以上30歳以下のユーザー
「U30スマホおトク割」は5歳以上30歳以下のユーザーが対象機種を48回払いで購入すると、販売価格から10,080円(税込)割引されるキャンペーンです。
対象機種は、キッズフォンを除くスマートフォン全機種。ソフトバンクで販売している最新のiPhone 13シリーズや人気のAndroidスマホも割引の対象です。
また、ソフトバンクショップ直営店の店頭で新規契約をすると、最大21,984円(税込)割引されます。つまり、合計で最大32,064円の割引を受けることが可能です。
ソフトバンクで機種変更を検討している対象ユーザーは、お得に購入できるチャンスを見逃さないようにしましょう。
Softbank Certified(認定中古品)
出典:ソフトバンク
「Softbank Certified(認定中古品)」とは、ソフトバンクが厳選した認定整備済みのiPhoneのことです。いわゆる中古iPhoneですが、初期化・クリーニングなどが完了しているソフトバンク認定の良品なので安心して使えます。
新品ではないため小さな傷や汚れがある場合がありますが、バッテリー残量80%以上で基本機能および接続機能ともに検査済みの端末のみ取り扱っています。商品のラインナップと販売価格は、以下を参考にしてください。
商品ラインナップ 認定整備済み価格(税込) web割適用時価格(税込) iPhone 8
(64GB)21,840円 480円 iPhone XR
(128GB)31,200円 9,600円 iPhone X
(64GB)31,200円 9,600円 iPhone Xs
(256GB)41,280円 19,680円 正常に動作しないなどトラブルがある場合は、商品到着後8日以内であれば本体の交換が可能。オンライン限定のサービスなので、店舗では購入できない点に注意してください。
web割も利用するとさらに割引されるため、人気のiPhoneをお得に購入したい方におすすめです。
U30 web割
出典:ソフトバンク
- 期間:2021年11月17日~
- 特典:機種代金から最大21,600円(税込)割引
- 対象者:5歳以上30歳以下で新規契約をする方
「U30 web割」は、5歳以上30歳以下の方がソフトバンクオンラインショップで新規契約をする場合に適用されるキャンペーンです。対象機種を48回払いで購入すると、機種代金から最大21,600円(税込)割引されます。
なお、こちらは商品を「自宅受け取り」にすることが条件なので、店舗受け取りサービスを利用する方は対象外です。対象機種およびそれぞれの割引額は、以下を参考にしてください。
対象機種 割引額(税込) iPhone SE(第3世代)
iPhone 13/mini/Pro/Max
iPhone 12/mini/Pro/Max
iPhone SE(第2世代)
iPhone 11/Pro/Max21,600円割引 Google Pixel 6/Pro
Google Pixel 5a(5G)
Google Pixel 4a(5G)
Google Pixel 5
Google Pixel 4a21,600円割引 BALMUDA Phone
razr 5G
LEITZ PHONE 1
AQUOS zero6
AQUOS R6
AQUOS sense5G
AQUOS zero5G basic
AQUOS R5G
Xperia 5 III
Xperia 1 III
Xperia 5 II
ZTE Axon 10 Pro 5G
LG V60 ThinQ
OPPO Reno3 5G
シンプルスマホ521,600円割引 OPPO A55s 5G
arrows We12,480円割引 Redmi Note 9T
arrows U6,720円割引 U30 web割は、「U30スマホおトク割」と併用することが可能!2つの割引を利用すると合計で最大31,680円(税込)も割引されます。
最新スマホも割引の対象なので、ソフトバンクの契約を考えている30歳以下の方はぜひこの機会に機種変更を検討してみてはいかがでしょうか。
ワイモバイルからソフトバンク乗り換えキャンペーン
出典:ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイト
ワイモバイルユーザーがソフトバンクに乗り換える場合、月額料金の割引や契約解除料免除、機種代金の値引きなどの特典を受けられます。
- 特典1:ギガ無制限が1年間3,080円(税込)割引
- 特典2:メリハリ無制限への加入で機種代金最大21,600円(税込)値引き
特典1および特典2は、ワイモバイルを解約せずにソフトバンクへの番号移行を行うことが条件です。また、特典1は以下の条件を満たす必要があります。
- メリハリ無制限に加入すること(データシェアプラス親回線を含む)
- ワイモバイル契約日の翌年同日以降であること、またはおうち割光セット(A)割引特典適用中であること
- 本特典または「ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラム」が、これまでに同一電話番号で適用された実績がないこと
ソフトバンクの「メリハリ無制限」は、データ容量が使い放題の料金プランです。月額7,238円(税込)のプランなので、こちらのキャンペーンを利用すると12か月間4,158円(税込)から契約できます。
年間で計算すると36,960円(税込)も割引されるので、データ容量をたくさん使いたいけどスマホ代は節約したいという方におすすめです。
さらに、対象機種の購入と同時にメリハリ無制限に加入すると、機種代金から最大21,600円(税込)値引きされるキャンペーンも実施しています。
iPhone 13シリーズをはじめとする人気機種が対象となっているため、最新のスマホを安く手に入れたい方はこちらのキャンペーンを活用してください。
下取りプログラム
出典:ソフトバンク
ソフトバンクの「下取りプログラム」は、使っているスマホを下取りに出すとPayPayボーナスがもらえるキャンペーンです。
ソフトバンク契約中の場合は「下取りプログラム(機種変更)」、乗り換えの場合は「下取りプログラム(のりかえ)」という名前になっています。機種変更と乗り換えでは、下取り金額が若干違うのでよく確認しましょう。
キャンペーンの適用条件
- 下取りの査定を受ける
- ソフトバンクが指定する端末に機種変更をする
- 製造番号(IMEI)が確認できており、メーカー保証外の端末ではない
- 機種変更前の端末が正常に動作し、初期化・各種ロックの解除が完了している
破損の基準は、ガラスや筐体の破損、液晶表示の異常やタッチパネルの動作不良、筐体の変形が対象です。
電源が入らなかったり、初期化されていなかったりすると、下取りの対象外になってしまいます。破損で下取り価格は1/3になってしまうので、機種変更まで大事にスマホを使ってください。
【オンライン限定】web割
出典:ソフトバンク
ソフトバンクオンラインショップで2020年3月12日(木)から、対象端末に他社から乗り換えると最大21,600円(税込)割引になる「web割」を開催中です!
対象端末は、新型iPhone 11シリーズや先日ソフトバンクから発表された最新5Gスマホ「razr 5G」「AQUOS sense5G」も対象です。
最新端末への乗り換えを検討している方は、ソフトバンクで開催されている「web割」を使わない手はありません!
【オンライン限定】web割
- 開催期間:2020年3月12日(木)~在庫が無くなり次第終了
- 適用条件:他社からの乗り換えで対象端末をソフトバンクオンラインショップで購入
他社からののりかえ(MNP)で「基本プラン(音声)」および「データプランメリハリ」に加入
対象端末購入時に「自宅受け取り」を選択ソフトバンクの「web割」の対象端末の割引額は以下の通りです。
対象端末 機種変更
割引額iPhone SE(第3世代) 5,040円(税込)
対象端末 乗り換え(MNP)
割引額iPhone SE(第3世代) 21,600円(税込) iPhone 13/mini/Pro/Max iPhone 12/mini/Pro/Max iPhone SE(第2世代) iPhone 11/Pro/Max iPhone X(64GB)※ iPhone XR(128GB)※ iPhone XS(256GB)※ Google Pixel 6 Pro Google Pixel 6 Google Pixel 5a(5G) Google Pixel 4a(5G) Google Pixel 5 Google Pixel 4a Redmi Note 10T シンプルスマホ6 arrows We BALMUDA Phone razr 5G LEITZ PHONE 1 AQUOS zero6 AQUOS R6 AQUOS sense5G AQUOS zero5G basic AQUOS R5G Xperia 5 III Xperia 1 III Xperia 5 II OPPO A55s 5G シンプルスマホ5 iPhone 8(64GB)※ 21,360円(税込) Redmi Note 9T 16,800円(税込) ※SoftBank Certified(認定中古品)
人気の新型iPhone 13シリーズや5G対応スマホがお得に購入できるのは嬉しいですね。
他社からの乗り換え・オンラインショップまたは電話での申し込み・スマホの受け取り先を自宅に指定するなど、適用条件が複雑なので申し込み時には必ず確認をしてください。
オンラインショップは、ソフトバンクの店舗に行く必要がなく24時間申し込み可能な上、事務手数料も0円です。
普段ショップに行く時間がない人はもちろん、これまでオンラインショップの利用をしたことがない人は、ぜひこの機会に利用してみてはいかがでしょうか。
新トクするサポート
出典:ソフトバンク
「新トクするサポート」は対象機種を48分割で購入した後、25ヶ月目以降に特典申し込みと端末を回収に出すと、端末の残債が不要になるキャンペーンです。
特典受付開始日以降にソフトバンク指定の機種へ買い替える「端末買い替え」条件がなくなり、機種を買い替えなくても特典を利用可能になりました。
48分割の内24回分の支払いがなくなるため、端末を実質半額で購入できるのです。
例えば96,000円のスマホを購入した場合、最大48,000円が無料になるというお得なキャンペーンになっています。
auからソフトバンクへお得に乗り換えよう

auからソフトバンクにお得に乗り換えるには、各プランで使用できる割引内容を把握しておくことが大切です。
また、手数料が発生するタイミングや、乗り換え時の注意点を把握しておくことでお得に乗り換えることができます。
ネットでの申し込みキャンペーンや代理店のキャンペーンを上手に利用してお得にソフトバンクに乗り換えましょう。
公開日時 : 2021年03月06日

関連キーワード