- VOD
「ナルト」のアニメを無料で一気見!おすすめの動画配信サービス8選

『NARUTO -ナルト-』は忍者をテーマにしたバトルアクションで、週間少年ジャンプの看板ともいえる作品です。アニメは全720話が放送され、10本の劇場版とスピンオフ作品も作られています。
今回はそんな『NARUTO -ナルト-』シリーズのアニメを見られる動画配信サービスを紹介します。
少年編・疾風伝・BORUTOについて、それぞれあらすじや見どころについても紹介しています。
目次
『NARUTO -ナルト-』のストーリー

『NARUTO -ナルト-』は、岸本斉史による同名の漫画をアニメ化した作品で、忍者をテーマにしたバトルアクション作品です。
少年編と疾風伝、あわせて全720話が放送されています。2017年からは『NARUTO』の続編をえがいたスピンオフ作品『BORUTO -ボルト-』が放送中です。
少年編
『NARUTO -ナルト- 少年編』は、2002年10月3日から2007年2月8日まで放送された、ナルトシリーズの第1期です。全220話で構成されています。
あらすじ
木ノ葉隠れの里に暮らすナルトは、里の忍者の頂点とされる「火影」を夢見る少年です。
ナルトは忍者育成アカデミーになんとか合格し、はたけカカシの班に配属されます。班員のうちはサスケ、春野サクラと切磋琢磨しながら、立派な忍者を夢見て成長していきます。
ナルトはまっすぐで正義感の強い性格をしていますが、とある理由で里の人々から遠ざけられていました。実はナルトの出生には、大きな秘密が隠されていたのです。
見どころ
忍であるナルトたちが使う個性豊かな忍術や、スピード感溢れるバトルシーンが魅力です。
ナルトたち主人公たちの成長や、対立を乗り越えた先の友情、ときに訪れる別れに思わず涙を誘われます。コミカルなシーンも多く、笑いあり涙ありの展開となっています。
またアニメオリジナルのキャラクターが登場したり、原作ではあまり注目されなかったキャラクターにスポットを当てるオリジナルストーリーが多く挟まれています。
疾風伝
『NARUTO -ナルト- 疾風伝』は、2007年2月15日から2017年3月23日まで放送された、ナルトシリーズの第2期です。原作での第二部を基盤としたストーリーで、全500話で構成されています。
あらすじ
終末の谷での戦いから二年半、ナルトは修行を終えて里に戻ってきます。成長した仲間たちとの再会を喜んでいたナルトですが、我愛羅が「暁」に連れ去られたとの報せが入ってきます。
同じ人柱力である我愛羅を救出するため、ナルトはサクラやカカシとともに任務へ赴きます。一方その頃、復讐に燃えるサスケの運命も大きく動き出そうとしていました。
大切な人を守るため、ナルトの物語が再び風を巻き起こしていきます。
見どころ
ギャグシーンの多かった少年編と比べ、疾風伝は一貫してシリアスな雰囲気を持っているところが魅力です。
「暁」との戦いのなかで、ナルトは多くの死や別れを経験していきます。成長したキャラクターたちの視点を通じて戦争の悲しみが描かれており、平和とは何かを考えさせられます。
また、戦闘シーンもより壮大なものとなっていて、忍界全体を巻き込んだ戦争や尾獣との戦闘シーンは迫力満点です。少年編から一回り成長し、大人に近付いたナルトたちの姿にも注目です。
劇場版
ナルトシリーズでは、少年編の3本と疾風伝の8本を合わせた11本の劇場版が作られています。
原作の展開を基盤に本編を補完する内容のものや、原作者による完全オリジナル新作のものもあります。
疾風伝の劇場版の8本目にあたる『BORUTO -NARUTO THE MOVIE-』はナルトの息子の物語で、アニメ『BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』の基盤となりました。
続編「BORUTO」
『BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』は、ナルトの世界の続編を描いたスピンオフ作品です。
映画『BORUTO -NARUTO THE MOVIE-』を基盤にしたストーリーで、アニメは2017年4月5日より放送中です。
あらすじ
本作の主人公は、ナルトの息子である、うずまきボルトです。
第四次忍界大戦から15年、壊滅した木ノ葉隠れの里で、ボルトは謎の青年・カワキと対峙します。崩壊した火影岩の上で、カワキは衝撃的なセリフを口にするのでした。
木ノ葉隠れの里に何が起きたのか、カワキは一体何者なのか、冒頭で出されたクライマックスシーンに向けて物語は進んでいきます。
見どころ
これまでの『NARUTO』の世界観を更にパワーアップした形で描かれた作品です。
映画版に修正を加えたストーリーとなっており、映画の時系列よりも前にあたるアカデミー時代からボルトの物語が始まります。
謎に満ちたクライマックスに向けてどのようなストーリーが展開されるのか、期待感溢れる内容となっています。
『NARUTO』で登場したキャラクターたちの成長した姿を楽しめるのも魅力の一つです。
ナルトを観るのにおすすめの動画配信サービス
ここでは、ナルトを観るのにおすすめの動画配信サービスを紹介します。少年編・疾風伝・劇場版・BORUTOについて、それぞれのサービスで配信の有無をまとめました。
ナルトの映画シリーズはテレビ放送されることはあまりなく、これまではDVDを借りて観るのが主流でしたが、2020年2月から一部のサービスで配信が始まっています。
全11本のうち、配信されているのは次の8本です。
- 劇場版NARUTO-ナルト- 疾風伝
- 劇場版NARUTO-ナルト- 疾風伝 絆
- 劇場版NARUTO-ナルト- 疾風伝 火の意志を継ぐ者
- 劇場版NARUTO-ナルト- 疾風伝 ザ・ロストタワー
- 劇場版NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン
- ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-
- THE LAST -NARUTO THE MOVIE-
- BORUTO -NARUTO THE MOVIE-
サービス名 | 料金 | トライアル期間 | 少年編 | 疾風伝 | 劇場版 | BORUTO |
---|---|---|---|---|---|---|
Paravi(パラビ) | 1,017円(税込) | 2週間 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
U-NEXT | 2,189円(税込) | 1ヵ月 | 〇 | 〇 | – | 〇 |
TELASA | 月額618円(税込) | 1ヵ月 | 〇 | 〇 | – | 〇 |
TSUTAYA TV | 1,026(税込) | 1ヵ月 | 〇 | 〇 | – | 〇 |
Hulu | 1,026(税込) | 2週間 | 〇 | 〇 | – | 〇 |
アニメ放題 | 440円(税込) | 1ヵ月 | 〇 | 〇 | – | 〇 |
dTV | 550円(税込) | 1ヵ月 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Amazonプライムビデオ |
500円(税込)/月 |
1ヵ月 | 〇 | 〇 | – | – |
Paravi(パラビ)

ParaviはTBSやテレビ東京、電通といった大手メディアの6社が運営しているサービスです。国内最大級のドラマ配信数を誇り、最新のドラマやバラエティの見逃し配信も行っています。
「なにわ男子」「Snow Man」といった男性アイドルの番組や、「東大王」のオリジナルコンテンツも配信されています。
毎月貰える550円分のポイントは新作のレンタルに利用できます。
U-NEXT

U-NEXTは20万本を超える国内最大級のラインナップを持つ配信サービスです。
月額料金は他のサービスより少し高い一方で、動画だけでなく、80誌以上の雑誌の読み放題や漫画のレンタルもできるのが特徴です。ファミリーアカウント機能を使えば4人まで同時視聴も可能です。
また、毎月もらえる1,200円分のポイントを利用すれば、最新作のレンタルや映画のチケット購入もできます。
TELASA

TELASA(旧auビデオパス)はテレビ朝日が運営するサービスで、auユーザー以外でも使うことができます。auユーザーの場合、TELASAとNetflixがセットになったお得なプランも用意されています。
テレビ朝日の番組の配信が多く、他のサービスにはない特撮ヒーローものや『おっさんずラブ』『相棒』などといった人気ドラマも配信されています。
毎月配布される550円分のビデオコインを使えば、新作や旧作のレンタルも可能です。
TSUTAYA TV

CD・DVDのレンタルで知られるTSUTAYAが運営している配信サービスです。3つの定額プランのうち、ナルトシリーズは月額1,026円(税込)の「動画見放題」と月額2,659円(税込)の「動画見放題+定額レンタル8」で視聴できます。
宅配レンタルも利用でき、家にいながら映画やドラマのDVDが借りられます。レンタルには毎月配布される1,100円分のポイントも使えます。
また、『ジブリ』作品が見られる唯一のサービスでもあります。
Hulu

Huluは日本テレビ系の会社が運営するサービスで、日本テレビのドラマやバラエティが多く配信されています。追加料金なしにすべて見放題・HD画質で楽しめるのが特徴です。
海外発のサービスのため海外ドラマ作品に強く、最新作が入ってくるのも比較的早いです。
また、「乃木坂46」「AKB48」などのアイドルの番組配信が多く、『Nizi Project』といった話題を呼んだコンテンツも独占配信しています。
アニメ放題
アニメ放題はU-NEXTが動画を提供しているアニメ専門の動画配信サービスです。月額440円(税込)という他のサービスと比べても安価な料金設定で、3,000本を超えるアニメを視聴できます。
同じ価格帯の動画配信サービスよりアニメ作品の配信が多く、ジャンルも豊富です。「子供向け」作品の種類が多いことも特徴です。
テレビのチャンネルが20以上あり、最新話の追っかけ再生も可能です。
dTV

dTVはエイベックスとドコモによるサービスで、ドコモユーザー以外でも利用できます。
月額550円(税込)という比較的安価な料金で、12万本以上の動画と漫画を楽しめるのが特徴です。エイベックスが運営しているため、ライブ映像も豊富に配信されています。
『ゴッドタン』『花にけだもの』『キスマイどきどきーん!』といったオリジナルコンテンツも充実しています。
Amazonプライムビデオ

Amazonのプライム会員の特典として利用できる機能です。月額プランだと毎月500円(税込)、年間プランだと1年で4,900円(税込)で、年間プランの方が若干お得です。
プライム発送やAmazonミュージックといった他の特典も利用でき、学生の場合料金がさらに半額になります。見放題作品はそれほど多くありませんが、レンタルで多くの作品を楽しめます。
『東京女子図鑑』『バチェラー・ジャパン』などのオリジナル作品も多く配信されています。
動画配信サービスでナルトを楽しもう

『NARUTO -ナルト-』シリーズのアニメを観られるサービスについて紹介しました。
2020年からは映画シリーズの配信も開始され、ナルトシリーズのファンもこれから観たい人もますます『NARUTO -ナルト-』の世界を楽しめるようになっています。
また、今回紹介したサービスはすべて正規の配信サービスです。海外の違法アップロードサイトで視聴するとウイルス感染の恐れがあるほか、2021年1月からは罰則がいっそう厳しくなるため、正規の配信サービスを利用しましょう。
自分に合ったサービスを見つけて、壮大な『NARUTO -ナルト-』の世界に触れてみてください。
公開日時 : 2020年12月11日

関連キーワード