- インターネット
ソフトバンク光の申し込み窓口を徹底比較!どこで申し込むのがお得?

※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
ソフトバンク光の申し込みにあたって、公式サイト以外にも複数の窓口があり、どこから申し込むべきか分からないという方もいるでしょう。
この記事では、ソフトバンク光に最もお得に申し込める窓口を紹介します。全16社を比較したうえで、選び方や併用できる公式キャンペーンなどもまとめているので、ソフトバンク光に申し込む参考にしてください。
目次
ソフトバンク光の申し込み窓口16社比較表
ソフトバンク光の申し込み窓口16社を比較表にしてまとめました。キャッシュバック額と受け取り時期の相場を把握する参考にしてください。
窓口 | キャッシュバック金額 | 受取時期 | |
---|---|---|---|
新規申込 | 他社転用 事業者変更 |
||
STORY | 37,000円 | 16,000円 | 2ヵ月 |
アウンカンパニー | 38,000円 | 15,000円 | 2ヵ月 |
NEXT | 40,000円 | 15,000円 | 2ヵ月 |
エヌズカンパニー | 40,000円 | 15,000円 | 2ヵ月 |
Yahoo!BB | 25,000円 | 25,000円 | 5ヵ月 |
WaterServer | 35,000円 | ‐ | 5ヵ月 |
らくらくネットサポート | 20,000円 | 20,000円 | – |
エフプレイン | 75,000円 | ‐ | – |
オープンフラット | 70,000円 | ‐ | 12ヵ月 |
フェイサム | 50,000円 | 50,000円 | 11ヵ月 |
ブロードバンドナビ | 28,000円 | 15,000円 | 8ヵ月 |
BIGUP | 38,000円 | 15,000円 | 2ヵ月 |
ゼロプラス | 56,400円 | ‐ | 6ヵ月 |
INE | 20,000円 | ‐ | – |
ネットナビ | 12,000円 | – | 12ヵ月 |
アイネットサポート | 39,000円 | 15,000円 | – |
ソフトバンク光の申し込みは「STORY」がおすすめ
ソフトバンク光の申し込みは、代理店の株式会社STORYから行うのがおすすめです。STORYの魅力ポイントを5つに分けて紹介します。
魅力1.キャッシュバック額が高い

- 新規申し込み…37,000円
- 転用・事業者変更…16,000円
STORYからソフトバンク光に申し込むと、最大37,000円のキャッシュバックを受け取れます。新規申し込みなら37,000円、転用や事業者変更なら16,000円の還元です。
STORYは、オプション不要でもらえるキャッシュバック額としては最高水準です。高額キャッシュバックなら、STORYから申し込むのがおすすめです。
魅力2.最短2ヵ月で還元を受け取れる

STORYからの申し込みなら、最短2ヵ月でキャッシュバックを受け取れるのも魅力です。ソフトバンク光の代理店では、2ヵ月で受け取れるのは最速です。
中には受け取りが約1年後になる代理店もあり、受け取りを忘れてしまう方も少なくありません。STORYなら受け取り時期がすぐなので、忘れる心配がなく安心です。
魅力3.余計なオプション加入不要

STORYは、余計なオプションに加入せずとも、キャッシュバックを受け取れます。キャッシュバックをもらうには、オプション加入が必要な代理店も多いです。
極端に高いキャッシュバック額を設定している代理店は、オプション必須と考えましょう。ソフトバンク光のネット回線だけを申し込むなら、STORYから契約するのが最もお得です。
魅力4.特典の手続きは電話一本で簡単

STORYは、開通後に電話を一本かけるだけでキャッシュバック申請が完了します。簡単な手続きで高額還元を受け取れるのは、とても魅力的です。
他の代理店では、書面やメール、指定の申し込みフォームから申請が必要な場合もあります。STORYなら、面倒な手続きをせずにキャッシュバックを受け取ることができます。
魅力5.公式サイトキャンペーンを併用可能

STORYに限りませんが、代理店経由でソフトバンク光に申し込むと、公式サイトのキャンペーンも併用できます。つまり、公式サイトから申し込むよりも二重でお得になります。
併用できるキャンペーンには、乗り換えの新規割引や違約金の還元、ソフトバンクスマホのセット割などがあります。特典の併用でさらに費用を抑えられるので、ソフトバンク光は代理店から申し込みをしましょう。
ソフトバンク光の窓口を選ぶ3つのポイント

ソフトバンク光の窓口は1社ではなく複数あり、それぞれ独自のキャッシュバックを行っています。窓口によってキャンペーン内容や適用条件が異なるため、比較して選ぶことが大切です。
窓口では、公式サイトにはない独自のキャンペーンを実施しており、その独自のキャンペーンは、公式サイトよりもキャッシュバック額が高い傾向にあります。
ここでは、ソフトバンク光の窓口を選ぶ3つのポイント、「キャッシュバックの適用条件が明確」「キャッシュバックの申請方法が簡単」「キャッシュバックの受取時期がどれくらいか」について紹介していきます。
1.キャッシュバックの適用条件が明確
申し込み窓口を選ぶポイントは、キャッシュバックの適用条件がわかりやすく表示してあることです。Webサイト上にキャッシュバック額が大きく表示されていても、適用条件が曖昧なこともあります。
たとえば、代理店のWebサイト上では新規契約や乗り換えが対象だと理解できても、実は高額なオプションサービスへの加入が適用条件の場合がありますので気をつけましょう。
適用条件で注意が必要なケースは次のとおりです。
- 有料オプションサービスへの加入
- 複数の友人紹介
- 商品の購入など
また、特典のキャッシュバックは自動で受け取れず、数か月後や数年後に別途手続きが必要なケースもあります。
適用条件がその代理店のサイトに明確に表示されており、受取方法も難しくない窓口であるか確認するようにしましょう。
適用条件が難しい窓口は、提示された条件をクリアできずに結果的に特典を受け取れず、お得になるはずが損をしてしまう可能性がありますので注意しましょう。
2.キャッシュバックの申請方法(受け取り方)が簡単
申し込み窓口を選ぶ際には、キャッシュバックの申請方法(受け取り方)を確認しておくようにしましょう。なぜなら、申請方法(受け取り方)がわかりにくい場合、特典を受け取れない可能性があるからです。
キャッシュバック内容が窓口ごとに異なるように、申請方法(受け取り方)も様々で、わざと複雑化してキャッシュバックが受け取りにくくしている悪い窓口も稀に存在します。
たとえば、申し込みから半年以上経った頃に申請方法の案内が知らされ、それから葉書やWebサイトでの手続きが必要なケースです。
一方で、キャッシュバックを受け取りやすい申請方法は次の通りです。
- Webの場合:専用フォームからの申し込みのみ
- 電話の場合:申し込み時にオペレーターに伝えるのみ
3.キャッシュバックの受取時期が早い
申し込み窓口を選ぶ場合、キャンペーンによるキャッシュバックの受取時期が申し込みからどれくらいかを確認しましょう。
窓口やキャンペーンによっては受取時期が半年~1年後といったケースもあります。受取時期が申し込みから遠いほど、申請し忘れる可能性が高くなってしまいます。
そのため、窓口を選ぶ際には「キャッシュバック額」や「還元額」だけで判断せずに、「適用条件」や「申請方法」「受取時期」を確認することが大切です。
ちなみに、現時点では受取がおおむね2ヵ月後くらいのところが早い窓口といえます。
併用可能!ソフトバンク光のお得な公式キャンペーン
ソフトバンク光の公式サイトで実施しているキャンペーンは、申し込み窓口を通しても併用できます。現在、ソフトバンク光公式サイトで実施している主なキャンペーンは次の通りです。
- 特典:回線工事費26,400円(税込)の場合、月額料金を24ヵ月間最大1,100円(税込)割引
- 条件:他社からの乗り換え 申し込み日から180日以内に課金開始などすべての条件を満たした場合
- 期間:2021年4月1日〜終了日未定
- 特典:他社への違約金・撤去工事費を満額還元
- 条件:他社からの乗り換え 申し込み日から180日以内に課金開始などすべての条件を満たした場合
- 期間:2016年1月15日〜終了日未定
- 特典:ネットとセットで家族みんなのスマホが永年毎月1,100円(税込)お得
- 条件:iPhone、スマートフォン、ケータイ、iPad、タブレット、Wi-Fiルーター、モバイルシアターを対象料金サービスでご利用中であること など
- 期間:終了日未定
- 特典:ネットとセットで家族みんなのスマホが永年毎月1,100円(税込)お得
- 条件:指定する本サービス提供エリア内(電波の状況により提供不可の場合有)
- 期間:2022年1月17日~終了日未定
※キャッシュバックや割引を受けるためには適用条件をすべて満たす必要があるため、申し込み前にきちんと確認しておきましょう。
※キャンペーンは掲載当時のものであり、内容・期間等は予告なく終了または変更されることがあります。最新情報は必ず公式サイトで確認してください。
ソフトバンク光に申し込みする手順

口コミ調査では、「申し込み方法を間違えてキャッシュバックがもらえなかった」という声も見受けられました。手順をしっかりと確認し、間違いなく受け取れるようにしましょう。
STORY経由でソフトバンク光に申し込む方法
- 提供エリア内か確認する
- 代理店公式サイトから申し込む
- 工事日を調整する
- 開通工事・初期設定を行う
- キャッシュバックの受取手続きを行う
手順1.提供エリア内か確認する
ソフトバンク光に申し込む前に、最初に自宅が提供エリア内かどうかを確認しましょう。
提供エリア内かの確認は、ソフトバンク光や各代理店の公式サイトから行えます。
手順2.代理店公式サイトから申し込む
「ソフトバンク光の正規代理店STORY」のページをタップして、現在の利用状況を選択しましょう。

利用中の携帯キャリアが「Softbank」または「ワイモバイル」ならしっかりと明記しましょう。
続いて「名前」「住所」「連絡先」の3点を記載し、「STEP3へ進む」をタップします。STEP3では、連絡のつきやすい時間帯を記載してください。
代理店STORYから契約内容を確認するために電話がかかってくるので、都合のいいタイミングを記載しましょう。
「確認画面へ進む」をタップすると、後日STORYから電話がかかってきます。「最大63,400円還元」または「Nintendo Switchプレゼント」のどちらを希望するか伝えてください。
手順3.工事日を調整する
ソフトバンク光は、工事の立ち会い・宅内工事が必要な場合があります。契約確定後に工事担当者から電話がかかるので、工事日の日程調整をしてください。
現在、フレッツ光やほかの光コラボを利用していない場合は、1時間前後の立ち合いが必要になります。
手順4.開通工事・初期設定を行う
予約当日になると、業者が来て工事が行われます。近くの電柱から自宅まで光ファイバーを引き込み、配線します。光電話を利用する場合、同じ日に工事が可能です。
開通工事完了後に初期設定を行えば、ソフトバンク光が利用でるようになります。
手順5.キャッシュバックの受取手続きを行う
代理店「STORY」に開通の報告をして、「プレゼントの郵送先」あるいは「キャッシュバックの振込先」を伝えましょう。
最短2ヶ月でキャッシュバックが指定口座に振り込まれる、またはNintendo Switchが自宅に届きます。
ソフトバンク光の申し込みに関するよくある質問
ここでは、ソフトバンク光の申し込みに関するよくある質問を紹介していきます。
代理店と公式サイトの月額料金は変わりますか
月額料金、工事費、初期費用はすべて代理店と公式サイトの値段と同じです。
集合住宅:月額4,180円(税込)、戸建て住宅:月額5,720円(税込)です。
ソフトバンク光の申し込みは途中でキャンセルできますか
ソフトバンク光を新規契約した場合に回線工事が実施されますが、もし回線工事前だった場合は無条件で初期契約解除を申請できます。
ただし、回線工事後の場合は工事完了日から8日以内であれば初期契約解除を申請できます。初期契約解除制度を利用すれば解約料金はかかりません。
※初期契約解除制度とは、電気通信サービスの契約に導入されているクーリングオフ制度と同じようなシステムです。 代理店でもキャンセルの申し込みはできますが、引き止めに遭う可能性があります。スムーズにキャンセルしたい場合は、公式サイト経由でキャンセルを申し出た方がよいでしょう。
ソフトバンク光のキャンセルは、ソフトバンク光サポートセンターで受け付けています。
ソフトバンク光サポートセンター
- 電話番号 0800-111-2009(無料)
- 営業時間 10:00~19:00(年中無休)
申請したのにキャッシュバックが振り込まれていません
申し込み先の代理店にお問い合わせください。
ソフトバンク光はSTORY経由の申し込みがおすすめ

ソフトバンク光は、公式サイトやソフトバンクショップだけでなく代理店でも受け付けています。窓口はたくさんありますが、代理店のSTORY経由で申し込むのがおすすめです。
キャッシュバック額が代理店の中で最高水準であり、最短2ヵ月という早さで受け取りが可能です。オプション加入も不要なので、光回線だけ申し込みたい人に向いています。
公式サイトのキャンペーンとも併用できるので、STORY経由でお得にソフトバンク光を申し込みましょう。
公開日時 : 2023年08月01日

関連キーワード