- iPhone・iPad
iPhone 12ケース/カバーおすすめ12選!手帳型・クリア・ブランド・おしゃれ

iPhone 12は、iPhone初の5G対応となった新機種です。
本記事では、iPhone 12と同時にそろえたいおすすめケース・カバーをご紹介します!
どのケースにしようか迷っている方、おしゃれなケースを探している方必見です。
目次
iPhone 12ケースの種類・選び方
iPhoneは利用ユーザーが多いこともあり、多種多様なケースが販売されています。ここでは、素材や形別にケースの種類と特徴をご紹介していきます。
画面に傷がつきにくい「手帳型」

手帳型のケースは、画面に傷がつきにくいのが大きな特徴です。
カバンに入れることが多いなら、画面をしっかり保護できる手帳型がおすすめでしょう。
手帳型のケースの場合は、単にディスプレイを保護するだけではなく、カード入れなどの機能が付いていることも多いです。
日常的に使用するカードを携帯しやすくなるため、iPhone以外の部分でも利便性は高くなります。
手帳型も保護力には優れていますが、あくまで通常時にディスプレイに傷をつけづらいだけで、衝撃吸収力はほとんどありません。
閉じた状態で落としたとしても、内部でiPhoneが破損することはありますので、取り扱いには注意が必要です。
左利きにおすすめの手帳型スマホケースを紹介している記事はこちらをご覧ください。
保護力重視なら「シリコン製」

iPhoneケースの中でも保護力に優れているのが、シリコン製のケースです。
シリコン製であれば、iPhoneを落とした場合でも、衝撃を吸収してくれますので、画面が割れるのを防げます。
もちろん、吸収力にも限度はありますし、落とす角度などによっては画面が割れてしまうこともありますが、それでも故障のリスクは減らせます。
画面が割れないだけではなく、本体への衝撃も吸収できますし、保護力を求めるのであれば、シリコン製がおすすめでしょう。
シリコン製はiPhoneケースではスタンダードですので、種類が多く選びやすいのもポイントです。
また、滑りづらい材質であるため、使い勝手もよいので魅力でしょう。
コスパで選ぶなら「TPU・プラスチック」

TPU・プラスチックケースは、丈夫さ・デザイン・価格全てにおいてバランスが取れています。
プラスチックなので軽くて傷に強い特徴を持っており、レザーやガラスと比べて価格も安いです。
カラーバリエーションやデザインも豊富にあるので、迷った時はTPU素材のケースにしておけば間違いないでしょう。
軽さ・薄さ重視なら「ハードケース」

シリコン製のケースをソフトタイプとするなら、対をなすのがハードケースです。
ハードケースは軽さや薄さが特徴であり、持ち運びの邪魔になりません。iPhoneケースはものによっては大きく、ポケットに入らないことも多いです。
また、機種によってはそもそものサイズが大きい場合もありますし、ケースを付けていると持ち運びに不便になってしまうことも少なくありません。
ハードケースは装着しても本体の大きさとそれほど変わらないので、持ち運びに最適です。
ただし薄くて軽いため、ケースが割れやすいので注意が必要です。
ケースそのものの耐久度が低いため、衝撃を受ければiPhone本体を大きく傷つけてしまいます。
デザインを楽しむなら「バンパーケース」

iPhone本来のデザインを楽しみたいなら、前面と背面のカバーがないバンパーケースがおすすめです。
バンパー型はフレームタイプと呼ばれることも多く、iPhoneの周囲を囲うように取り付けるケースです。
前面と背面は本体がそのままむき出しになっており、周囲にだけケースをつけている状態と考えれば、イメージしやすいでしょう。
バンパー型の場合、本体のデザインが大部分となるので、控えめなケースが欲しい人におすすめです。
ハードタイプよりもさらに薄く軽くなっているため、持ち運びなどでも不便に感じることはありません。
ほとんどケースで覆われていないため、衝撃吸収などの役割は期待できませんが、スタイリッシュに使いたい人にはおすすめのケースと言えるでしょう。
1日中使うなら「バッテリー内蔵型ケース」

バッテリー内蔵型iPhoneケースというものもあります。
ケースにバッテリーが内蔵されているため、長時間の使用でも電池切れの心配がありません。
内蔵されているバッテリー容量は商品によって違いがありますが、iPhone本体のバッテリー容量を2倍にする商品もあります。
動画や音楽の再生など、バッテリーの消費が大きい使い方をすることが多い人にもおすすめです。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
iPhone 12おすすめケース【手帳型】
ここからは、ケースの種類ごとにiPhone 12シリーズのおすすめケースを紹介します。
マグネット式手帳型ケース
レザー素材が大人っぽい手帳型ケースです。カードポケットが3つ、大きめのサイドポケットが1つついています。
カラーは、ブラック・ブラウン・ブルー・キャメル・レッドの5色展開です。シンプルで使いやすく、カラーも豊富なケースです。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
iPhone 12おすすめケース【TPU・プラスチック】
Apple公式のクリアケース

Apple公式から、クリアケースが登場しています。10月16日(金)に予約開始し、10月23日(金)に発売されます。
クリアケースは、そのままのiPhoneのデザインを楽しみたいカにおすすめのケースです。
詳細については、Apple公式ページから確認してください。
iFace iPhoneケース
使いやすさと豊富なカラーバリエーションが人気の「iFace」のクリアタイプのiPhoneケースです。本体が少しくびれており、持ちやすいようにデザインされています。
人と被りたくない方や、自分好みのケースを見つけたい方におすすめできます。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
iPhone 12おすすめケース【シリコン製】
iPhone 12はまだ発表されていないため、iPhone 11シリーズのおすすめケースをまとめました。iPhone 12ケースの発売があり次第、更新していきます。
Apple公式のシリコンケース

クリアケース同様Apple公式から、シリコンケースが登場しています。10月16日(金)に予約開始し、10月23日(金)に発売されます。
8色展開となっており、カラーバリエーションが豊富なケースです。
詳細については、Apple公式ページから確認してください。
iPhone シリコンケース
手触りが良く、汚れに強く、薄くて柔らかいシリコンケースです。
カメラの輪郭に沿ってぴったりとケースが密着し、純正ケースに近い完成度となっています。
カラーはブラック・レッド・ブルーの3色のみなので、公式ケースと比べると少ないバリエーションです。
ただし、色合いがことなるので、気に入った色がある方のケースを選ぶとよいです。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
iPhone 12おすすめケース【ハードケース】
名前入りハードケース
iPhoneケースに自分の名前を入れられるケースです。まわりと少しさをつけたい方には、おすすめのケースです。
名前が入れられるので、ちょっとしたプレゼントにも利用できますね。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
iPhone 12おすすめケース【バンパーケース】
アルミバンパー ケース
こちらはシンプルなバンパーケースで、カラーは、ブラック・ネイビーブルー・ダークグリーン・シルバーの4色展開です。
できるだけ、iPhoneそのままのデザインを楽しみたいけど、ケースをつけないのは怖いという方に、おすすめしたいケースです。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
iPhone 12おすすめケース【バッテリー内蔵】
iPhone 12のバッテリー内蔵ケースはまだ発売されていないため、iPhone 11シリーズのおすすめケースをまとめました。iPhone 12ケースの発売があり次第、更新していきます。
バッテリー内蔵 6000mAh リング・スタンド付き
6000mAhの大容量バッテリーがついたiPhoneケースです。バッテリーに加え、スタンドとリングがついているので利便性が高くなっています。
ケース自体はTPU素材でできているため、落とした時の衝撃を吸収してiPhoneをしっかり保護してくれます。
サムネイル出典:Apple公開日時 : 2021年06月09日

関連キーワード