ディズニープラスの解約手順を解説!解約忘れの自動更新は返金できる?

この記事ではDisney+ (ディズニープラス)をアプリ、Web、電話で解約する方法や、解約に関するFAQをまとめています。「Disney+ (ディズニープラス)を無料期間中だけど解約したい、解約方法や無料期間を知りたい」と疑問に感じている方は参考にしてください。
ディズニープラスの解約手順を解説!解約忘れの自動更新は返金できる?

「Disney+ (ディズニープラス)の無料トライアルを申し込んだけど解約したい…無料期間中がいつまでなのかを知りたい…」

と疑問に感じている方。

Disney+ (ディズニープラス)の無料トライアル期間中に解約したい場合、解約方法や無料トライアルの期間を知りたいですよね。また、二重請求や無料期間中に請求がきた場合は返金できるのでしょうか。

そこでこの記事では

  • Disney+ (ディズニープラス)の解約方法
  • Disney+ (ディズニープラス)の解約に関するFAQ

について、ご紹介していきます。

この記事でDisney+ (ディズニープラス)の解約手順をおさえましょう。

※現在無料期間はありません

\キャンペーン実施中!/
Disney+dアカウント以外<月間プラン>

Disney+ (ディズニープラス)の解約方法を解説

Disney+ (ディズニープラス)の解約方法を以下3つの場合にわけて紹介します。

  • アプリ
  • パソコン・Web
  • 電話

それぞれを詳しくみていきます。

アプリから解約する方法

Disney+ (ディズニープラス)はアプリを削除する、またはアプリの操作のみでは解約できません。

必ずMy docomoからの解約手続きが必要になります。

Disney+ (ディズニープラス)をアプリから解約する方法は以下のとおりです。

  1. Disney+ (ディズニープラス)アプリのメニューから「マイページ」を選択
  2. 下部の「解約はこちら」を選択
  3. 「アンケートに答えて退会を進める」を選択
  4. ディズニープラス退会手続き前アンケートのページに移動し、「回答する」を選択
  5. 質問が4つ表示されるので、それぞれに回答して「送信」を選択
  6. 次にMy docomoのページに移動するので、契約内容・手続きを選択
  7. ログインして表示を選択し、Disney+ (ディズニープラス)を登録した際のdアカウントの「ID」と「パスワード」を入力
  8. 現在の契約状況を確認し、「Disney+ (ドコモ)」の「注意事項」を開き、内容を確認。その後、「Disney+ (ドコモ)の注意事項に同意する」にチェックを入れて、「受付確認メールの送信」を選び、「次へ」を選択
  9. 注意・確認事項を確認し、「はい」を選択
  10. 解約する内容を確認し、「手続きを完了する」を選択すると解約手続きの完了です

次にパソコン・Webから解約する方法を説明します。

パソコン・Webから解約する方法

パソコン・Webページから解約する方法は以下のとおりです。

  1. My docomoの公式サイトにアクセスし、dアカウントの「ID」と「パスワード」を入力してログインします
  2. 契約内容・手続きを選択
  3. 「ご契約中の主なサービス」のDisney+ (ディズニープラス)で「解約する」を選択
  4. そのまま下部の「全てのご契約内容の確認」を選択
  5. 「ご契約内容」のページに移るので「Disney+ (ドコモ)」の「解約」を選択
  6. 現在の契約内容を確認するページで契約状況を確認
  7. 「Disney+ (ドコモ)」の注意事項」を開き、内容を確認
  8. 「Disney+ (ドコモ)の注意事項に同意する」にチェックを入れて、「受付確認メールの送信」を選び、「次へ」を選択
  9. 注意・確認事項を確認し、「はい」を選択
  10. 解約する内容を確認し、「手続きを完了する」を選択すると解約手続きの完了です

続いて、電話で問い合わせて解約する方法を説明します。

電話で問い合わせて解約する方法

Disney+ (ディズニープラス)を電話で解約するには、ドコモインフォメーションセンターに問い合わせれば可能です。

【ドコモインフォメーションセンター】
  • ドコモの携帯電話:(局番なし)151
  • 一般電話:0120-800-800
  • 受付時間:9:00~20:00(年中無休)

なお、それぞれの解約手続きを行えばDisney+ (ディズニープラス)は解約されているため、「dアカウント」と「ディズニーアカウント」は削除する必要がありません。

契約者情報は「dアカウント」と「ディズニーアカウント」にそのまま残っているため、解約後もログインできてほかのサービスを利用できます。

「dアカウント」と「ディズニーアカウント」も削除可能ですが、それぞれのアカウントで必要な契約情報やデータがあるかどうかを確認してから削除するようにしましょう。

\キャンペーン実施中!/
Disney+dアカウント以外<月間プラン>

Disney+ (ディズニープラス)の解約に関するFAQ

ここではDisney+ (ディズニープラス)の解約に関する質問と回答を紹介します。

解約と退会は違う?

Disney+ (ディズニープラス)を解約した場合でも、ディズニーアカウントは退会にはなりません。

引き続き、ディズニーの各種サービスを利用可能です。

もし、ディズニーアカウントは退会したい場合はディズニー公式サイトより、退会の手続きを行いましょう。

また、Disney+ (ディズニープラス)を解約すると、応募していたプレゼント企画やキャンペーンなどがすべて無効になります。

解約する前にはもう一度確認してから、手続きを行うことをおすすめします。

Disney+ (ディズニープラス)の年会費はいくら?

月額990円(税込)です。

Disney+ (ディズニープラス)は無料体験中でも解約できる?

※現在無料期間はありません

無料体験中に解約は可能です。利用料金も発生しません。

ただし、解約すると視聴中のコンテンツがすべて利用できなくなるので注意が必要です。

\キャンペーン実施中!/
Disney+dアカウント以外<月間プラン>

Disney+ (ディズニープラス)の無料期間はいつからいつまでか確認できる?

※現在無料期間はありません

Disney+ (ディズニープラス)の無料期間は契約日当日から31日間です。

もし、終了日がわからなくなった場合、下記の方法で確認できます。

  1. My docomoにアクセスし、Disney+ (ディズニープラス)を登録した際に作成したdアカウントの「ID」と「パスワード」を入力してログイン
  2. 契約内容・手続きを選択
  3. 契約内容・手続きの中から「全てのご契約内容の確認」を選択
  4. ドコモオンライン手続きのおすすめサービスで「Disney+ (ドコモ)」を確認すると、無料で利用できる日付を確認できます。

この確認できた日付までにDisney+ (ディズニープラス)を解約すると、月額料金は発生しません。

解約し忘れて自動更新された場合の返金はできる?

解約の手続きを忘れた場合、返金できません。日割り計算や減額もないので注意しましょう。

二重請求や無料期間中の請求は返金できる?

※現在無料期間はありません

過去にdアカウントを作成したことがあり、登録したクレジットカードはDisney+ (ディズニープラス)と同じであるなどの原因で、二重請求や無料期間中に請求がくる可能性があります。

この場合、下記対策を行うとよいでしょう。

  • ドコモショップに来店して問い合わせる
  • ドコモお客様相談室、またはドコモインフォメーションセンターに電話で問い合わせる
  • 上記で解決できない場合、消費者センターに問い合わせる

Disney+ (ディズニープラス)の利用料金はドコモでサポートを行っているため、Disney+ (ディズニープラス)に確認するのではなく、ドコモに問い合わせが必要です。

一度解約して再登録したら無料期間はなくなる?

無料期間の適用は初回の契約時のみです。

再登録後に無料期間はなく、はじめから月額料金のプランが適用されます。

\キャンペーン実施中!/
Disney+dアカウント以外<月間プラン>

アプリのアンインストールだけでも解約できる?

Disney+ (ディズニープラス)のアプリをアンインストール(削除)しただけでは、解約できません。

スマートフォンからアプリがなくなっても月額料金は発生します。

そのため解約したい場合はアプリをアンインストールする前に、この記事で紹介した方法を参考にして解約手続きを行ってください。

Disney+ (ディズニープラス)以外のおすすめのVODサービス

日本の作品を中心に新作も楽しみたい方なら「U-NEXT」

U-NEXT 出典:U-NEXT

動画見放題サービスの中でも、見放題作品が豊富なのがU-NEXTです。 他サービスと作品数を比べてみても、かなり多いことがわかります。

出典:U-NEXT

日本のドラマやアニメの配信数も業界トップクラスなので、どちらかというと日本の作品を楽しみたい方や、動画鑑賞をして過ごす時間が多い方におすすめです。

U-NEXTの見放題プランに加入すると、毎月1,200ポイント付与されます。新作動画や漫画をレンタルする時に利用したり、映画チケットの割引にも利用できます。

また、U-NEXTは4人までアカウントをシェアできるのでお得です。ポイントをうまく使ってアニメや映画を堪能しましょう。

U-NEXTで動画を視聴する

以下の記事では、U-NEXTの月額料金プランやサービス内容について解説しています。あわせてご一読ください。

高画質動画をテレビで見るなら「Hulu」

出典:hulu

Huluは海外発のサービスということもあり、海外ドラマや映画が豊富に揃っています。海外ドラマをリアルタイムで視聴することもできるので、いち早く海外ドラマが見たい方におすすめです。

全ての動画をフルHDで視聴できるという特徴もあり、端末問わず高画質で動画を楽しめます。高画質で視聴すると動画が重くなるので、WiFi環境下で利用するとよいでしょう。

Hulu無料体験はこちら

Huluの料金プランを別のVODサービスと比較しながら解説しました。気になる方はあわせてご覧ください。

古い映画やアニメを見るなら「dTV」

出典:dTV

dTVは、ワンコインで利用できるにも関わらず、12万本以上の動画を視聴することができる、コストパフォーマンスに優れたサービスです。

中でも、古い映画やアニメを豊富に揃えており、海外の作品はあまり充実していないため、国内の作品を見返したい方におすすめです。

dTVで動画を視聴する

dTVの料金の仕組みや支払い方法について解説した記事がありますので、あわせてお読みください。

動画以外の特典も豊富な「Amazonプライムビデオ」

出典:Amazonプライムビデオ

月額契約か年間契約を選ぶことができ、年間契約だと月単位の料金は動画見放題サービスの中で最安値になります。また、動画以外の特典も豊富で主に次のような特典が付いてきます。

  • Kindleが毎月1冊無料で読める。
  • Amazon商品の送料が無料。
  • 100万曲以上の音楽が聴き放題。

Amazonでよく商品を購入する方や、Kindleで書物を読む方にはお得な特典になっています。

他の見放題サービスと比べると動画本数は劣りますが、ヒットした作品や人気の作品はしっかり押さえているところも、動画見放題サービスの中でユーザー数がトップである理由の1つです。

Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオのメリット・デメリットについて解説した記事がありますので、あわせてご覧ください。

オリジナル作品が人気の「Netflix」

出典:U-NEXT

Netflixといえば、オリジナル作品が人気のサービスです。中でも「ストレンジャー・シングス」という作品は、視聴世帯数が6,400万と多くの方から評価されています。

Netflixには3つのプランがあり、プランによって画質や1アカウントで使用できる端末の数が変わります。

  • ベーシックプラン:標準画質で1つの端末でのみ視聴が可能。
  • スタンダードプラン:高画質(HD)で1つのアカウントで2台まで使用可能。
  • プレミアムプラン:4K対応で1つのアカウントで4台まで使用可能。

オリジナル作品だけでなく、海外ドラマや映画も豊富に揃えているので、洋画が好きな方におすすめです。

Netflixで映画を見る

以下の記事では、Netflixの料金プランやダウンロード方法について解説しています。あわせてご覧ください。

お得なキャンペーン情報

この記事では

  • Disney+ (ディズニープラス)の解約方法
  • Disney+ (ディズニープラス)の解約に関するFAQ

についてご紹介しました。

まとめると

  • Disney+ (ディズニープラス)はMy docomoで解約手続きができる
  • またはドコモインフォメーションセンターに電話をかけると解約できる
  • 二重請求や無料期間中に請求がきた場合、Disney+ (ディズニープラス)に問い合わせるのではなく、ドコモに相談する

ことがわかります。

また、下記キャンペーンを利用すれば、Disney+ (ディズニープラス)をお得に利用できるので参考にしてください。

dアカウント経由の登録特典でディズニーのオリジナルdカードがもらえる!

Disney+ (ディズニープラス)の会員になると、限定デザインのdポイントカードがもらえます。

オリジナルdカードをもらうための条件は下記のとおりです。

  • Disney+ (ディズニープラス)への入会
  • Disney+ (ディズニープラス)に契約済みのアカウントでdアカウントに登録
  • dポイントの利用者情報の登録
  • 特典にエントリーした月の翌々月5日時点で、Disney+ (ディズニープラス)を32日以上継続して利用している
  • Disney+ (ディズニープラス)に契約しているdアカウントにつき1回限り
  • エントリーを完了した月の翌々月末に普通郵便で発送される

ドコモユーザーだけの特典で1年間月額料金が無料!

※現在無料期間はありません

ドコモのギガプランとDisney+ (ディズニープラス)を両方契約すると、Disney+ (ディズニープラス)の月額料金が1年間割引されます。

詳しい条件は下記のとおりです。

  • ドコモのギガプラン(5Gギガホ、5ギガライト、ギガホ、ギガライトの料金プラン)を契約し、かつdポイントクラブ会員である
  • Disney+ (ディズニープラス)の申し込み
  • 専用ページからキャンペーンにエントリーする
  • Disney+ (ディズニープラス)の初月無料期間が優先して適用されて、終了後にセット割が適用される
  • 適用回数は1回線につき1回のみ

公開日時 : 2020年09月09日

nomoto kazuki ― ライター
nomoto kazuki ― ライター

フリーランスのWebライターであり英日翻訳者。好きなものはApple製品と寿司。

関連キーワード