- VOD
dアニメストアの解約方法|無料期間中は解約できる?解約したのに請求されるのは?

dアニメストアを契約しているものの、すでに使わなくなった方もいるでしょう。料金は月額で加算されるため、使わなくなったときは解約が必要です。
dアニメストアの解約は簡単にできますが、いくつかの注意点があります。余分な料金の支払いを防ぐためにも、解約方法や注意点は事前に把握しておきましょう。
この記事では、dアニメストアの解約方法を解説します。退会するときの注意点や、ほかにおすすめのVODサービスも紹介するため、気になる方は参考にしてください。
目次
dアニメストアを解約するタイミング

はじめに、dアニメストアを解約するのにベストなタイミングを解説します。無駄なく利用するためにも、解約前に確認しておきましょう。
【契約中】月末の解約がおすすめ
dアニメストアは月末締めのVODサービスで、毎月1日に料金が課金されます。日割りのシステムがないため、無駄なく解約したい場合は月末に手続きを行いましょう。
月の初旬から中旬で解約をした場合と月末で解約した場合では料金は同じなので、解約のタイミングには注意してください。
ただし、月末に解約を忘れて翌月になった場合は課金が開始されてしまうため、解約を忘れることが不安な方はあらかじめ解約しておくことをおすすめします。
【無料期間中】最終日の解約がおすすめ
無料トライアル期間中であれば、対象期間の最終日に解約しましょう。無料期間中に解約しないと、課金が始まるので注意してください。
無料期間は契約の更新日が月初ではなく、契約初日から31日後に設定されています。つまり、9月15日に契約した場合は10月15日まで無料で利用できるというシステムです。
そのため、無料期間中に解約を検討している場合は契約を開始してから31日目に解約することをおすすめします。(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)
dアニメストアの解約方法・手順

dアニメストアの解約方法は、契約内容によって異なります。それぞれの手順を解説するので、契約内容に合った方法で解約手続きを行いましょう。
▼解約方法をタップすると、手順の解説までジャンプします。
契約内容 | 解約方法 |
---|---|
dアニメストア | スマホ・パソコンで解約する |
dアニメストアのアプリから解約する | |
電話で解約する | |
dアニメストア ニコニコ支店 | ニコニコ支店公式サイトから解約する |
dアニメストア for Prime Video | Amazonの公式サイトから解約する |
方法1.スマホ・パソコンで解約する
スマホ・パソコンで解約する場合の手順は、以下のとおりです。
- dアニメストアの公式サイトにアクセスする
(※ログインされていない場合は、dアカウントでのログインが必要) - ページの下部にある「解約」をタップする
- アンケートの回答画面に遷移した後、画面下部の「解約する」をタップする
(※アンケートの回答は必須ではありません) - 「手続き内容を確認」の部分で、「dアニメストアを解約する」にチェックを入れる
- 「dアニメストア 注意事項」と書かれている部分を選択し、注意事項を読む。
(※注意事項を読まなければ次に進むことができません) - 注意事項を読み終えたら「閉じる」ボタンを選択する
- 注意事項を読み終えた後、「dアニメストアの注意事項に同意する」にチェックを入れる。受付確認メールを受信or受信しないを選択し、「次へ」をタップする
- 「手続きを完了する」をタップする
手順は多くなっていますが、5分もかからずに解約が完了します。スマホ・パソコンで若干画面が異なるものの、手順は変わりません。
方法2.dアニメストアのアプリから解約する
dアニメストアは、アプリから解約することも可能です。手順は、以下を参考にしてください。
- dアニメストアのアプリを起動する
- dアニメストアにログインしてページ下部にある「解約」を選択する
- アンケート回答ページの下部にある「解約する」を選択する
- 「手続き内容を確認」の項目内にある「dアニメストアを解約する」にチェックを入れる
- 「dアニメストア 注意事項」を選択して注意事項を確認する
- 「dアニメストアの注意事項に同意する」にチェックを入れる
- 受付確認メールを受信するかしないかを選び「次へ」を選択する
- 「手続きを完了する」を選択して完了
「dアニメストア 注意事項」は、最後まで読まないと次に進めないので注意しましょう。
方法3.電話で解約する
電話で解約する場合は、ドコモのお客様サポートに電話することで解約できます。
- ドコモの携帯からかける場合の番号:151
- ドコモの携帯以外からかける場合の番号:0120-800-000
電話で解約する場合、dアカウントの情報が必要となります。dアニメストアで使用中のdアカウントIDを控えておきましょう。
方法4.ニコニコ支店公式サイトから解約する
コメント機能やアニメの生放送を楽しめる「dアニメストア ニコニコ支店」を利用している場合は、ニコニコ支店公式サイトから解約する必要があります。解約の手順は、以下を参考にしてください。
- dアニメストア ニコニコ支店公式サイトにアクセスする
- メールアドレスまたは電話番号とパスワードを入力してログインする
- ページ下部にある「退会手続き」をタップする
- 「退会する」を選択する
- 画面の指示に従って解約手続きを行う
方法5.dアニメストア for Prime VideoはAmazonから解約する
Amazonプライムのサービス「dアニメストア for Prime Video」を利用している場合は、Amazonの公式サイトから解約手続きを行います。手順は、以下を参考にしてください
- Amazon公式サイトにアクセスしてログインする
- 右上の「アカウント&リスト」を選択する
- 「メンバーシップおよび購読」を選択する
- 「dアニメストア for Prime Video」の「購読登録を管理する」>「ビデオ設定に移動する」の順にタップする
- 「Prime Videoチャンネルの管理」ページ下部にある「登録解除」を選択する
- 「dアニメストア for Prime Videoチャンネル登録を終了しますか?」と表示されたら「自動更新機能を無視して、〇年〇月〇日まで視聴する」を選択して完了
ここまで完了し、Amazonからの解約完了メールが届いたら解約手続き終了です。
【dアニメストア for Prime Video】詳細はこちら
dアニメストアを解約するときの注意点

次に、dアニメストアを解約するときの注意点を紹介します。解約してから後悔しないように、事前に確認しておきましょう。
1.料金は日割りにならない
dアニメストアを解約する際、月額料金は日割りされません。そのため、解約するタイミングに注意しましょう。
なるべくお得に解約したい場合は、月末に解約してください。ただし、解約手続きを忘れて契約が更新されると自動的に課金されるため、解約を忘れる心配がある方は余裕をもって解約しましょう。
2.解約後は動画視聴できない
dアニメストアは、解約した後の動画視聴ができません。月の上旬から中旬で解約した場合でも、その段階で動画が見られなくなる点に注意しましょう。
dアニメストアの機能には「動画ダウンロード」機能がありますが、ダウンロードした動画※も視聴が不可能となります。ダウンロードした動画は、解約前に見るようにしてください。
※対応デバイスやご視聴条件など詳しくはdアニメストアのホームページをご確認ください。ダ ウンロードはWi-Fiを利用して行うことをお勧めします。一部作品はダウンロード対象外となります。
3.再契約時は無料キャンペーンを利用できない
dアニメストアでは、初回利用時に31日間無料で利用できるキャンペーンがありますが、再契約の際はこのキャンペーンが適用されません。たとえ無料期間中に退会した場合でも、次回利用時は有料会員となる点に注意しましょう。
キャンペーンの種類には、初回利用時の無料体験以外にもポイント配布のキャンペーンなどがあります。また、用意されたアニメのセットリストを視聴すればポイントがもらえるキャンペーンも、過去に開催されていました。
新規登録以外でも活用できるキャンペーンは存在するので、随時確認することが重要です。
4.アプリを削除しても解約したことにはならない
dアニメストアの解約は、アプリの削除だけでは解約したことになりません。解約の手続きをしっかりと行ったうえで、アプリは削除するようにしましょう。
「アプリの削除=解約」と勘違いしてしまう人がいる原因は、dアニメストアの動画をスマホで見る場合、アプリが必要となるためです。アプリは、あくまで視聴環境を整えるためのものです。
アプリから解約することも可能なので、解約する場合はアプリを削除する前に解約手続きを行いましょう。
dアニメストアの解約に関するFAQ

dアニメストアの解約に関する質問をまとめました。疑問点がある場合は、ぜひ参考にしてください。
Q.解約できないときの対処法を知りたい
解約手続きをしたのに正常に解約できない場合は、以下の原因が考えられます。
- アプリを削除しただけで解約手続きを行っていない
- スマホまたはパソコンの通信状況が不安定
- 解約手続きの途中でページを閉じてしまった
dアニメストアは、解約が完了すると登録したメールアドレスにメールが届きます。メールが届かない・解約が完了していない場合は、上記の原因に当てはまる可能性があるので確認してください。
前章で解説したように、アプリを削除しただけでは解約したことにならないため、必ず解約手続きを行ってから削除しましょう。
また、通信状況が不安定な場合や手続きの途中でページを閉じてしまうと正常に解約できません。その場合は、再度解約手続きを行ってください。
Q.解約したのに請求が届いた場合は?
解約手続きをしたのに請求が届いた場合は、契約更新日を間違えている可能性が考えられます。
dアニメストアは、他のVODサービスと違って契約更新・請求日が月初です。契約開始日から1か月周期で契約更新・請求日が来るわけではないので注意しましょう。
つまり、9月3日に契約をしたからといって9月2日に解約をしても、契約更新日は9月1日あるので9月分の請求が届きます。解約日が解約したい月の1日を過ぎていないか確認してください。
Q.解約したのに動画を見れるのはなぜ?
dアニメストアは、解約後動画の視聴ができません。もし解約したのに動画を視聴できている場合は、無料公開されている動画を視聴している可能性があります。
dアニメストアでは、一部作品で1話目だけを無料公開しています。これはdアニメストアに加入していなくても自由に視聴できるコンテンツです。
無料公開作品以外を視聴できている場合は、解約手続きが完了していません。そのため、今一度契約状況を確認してください。
Q.契約状況はどこで確認できる?
dアニメストアの契約状況は、公式サイトから確認できます。
- dアニメストアの公式サイトにアクセスしてログインする
- メニューバーから「会員情報登録・編集」をタップする
- 「サービス」の項目から「確認」をタップする
- dアニメストアの契約状況を確認する
無料トライアル期間の期限も表示されるので、解約を考えている方はこちらで確認しましょう。
dアニメストアから乗り換えるなら!おすすめVODサービス
VODサービスには、dアニメストア以外にも様々なサービスがあります。それぞれの特徴や料金はサービスによって異なるので、自分に適したVODサービスを選びましょう。
ここでは、dアニメストア以外におすすめできるVODサービスを4つ紹介します。
ディズニープラス|ディズニー作品が見放題

ディズニープラスの作品数、および月額料金は以下のとおりです。
作品数 | 料金 |
---|---|
動画:16,000作品以上 | 月額990円(税込) |
Disney+ (ディズニープラス)は、月額990円で人気作品が見放題です。
さらに年額プランに加入するとなんと2ヶ月間実質無料です。
ディズニー作品はもちろん「ピクサー」「マーベル」「スターウォーズ」「ナショナルジェオグラフィック」などの人気の作品を視聴できます。
また、新たに登場したスターブランドでは大人も楽しめる日本や韓国ドラマ、アニメも配信されています。
最大4つのデバイスで視聴できるので、家族みんなでDisney+ (ディズニープラス)を楽しめます。
期間限定キャンペーン「ディズニープラス・デイ」
Disney+ (ディズニープラス)では現在、9/8 13:00~9/20 15:59の期間限定で「ディズニープラス・デイ」という大変お得なキャンペーンが開催されています。
「ディズニープラス・デイ」は、1ヶ月分のDisney+ (ディズニープラス)を199円(税込)でりようできるキャンペーンです。
キャンペーン条件
- 新規入会、もしくは再入会される18歳以上の方のみ有効です。
- 1ヶ月のキャンペーン(入会から30日)期間終了後は、サブスクリプションが自動で更新され、その時点で有効な月額利用料(現時点で税込月額990円)の課金が開始されます。
- 本キャンペーンは、日本時間の9月20日15時59分まで有効です。
- その他所定の条件があります。c 2022 Disney.
ぜひこの機会にお得にDisney+ (ディズニープラス)に入会しましょう。
Disney+ (ディズニープラス)の作品一覧や入会方法をまとめた記事がありますので、気になる方はぜひお読みください。
U-NEXT|圧倒的な作品数

U-NEXTの作品数、および月額料金は以下のとおりです。
作品数 | 料金 |
---|---|
動画:19万本以上 雑誌:80誌以上 | 月額2,189円(税込) |
U-NEXTは、多数の見放題映画やドラマが揃っているVODサービスです。月額料金は少し高めであるものの、アニメ以外にも韓流ドラマや洋画の種類が豊富であるため、飽きることなく楽しめます。
U-NEXTの特徴には、雑誌が読めることもあります。ファッション・ニュース・スポーツなど、ジャンルは豊富です。ドラマや映画も楽しみたい方は、U-NEXTを利用してみましょう。
U-NEXTの月額料金プランやサービス内容について、詳しく解説した記事がありますのであわせてご一読ください。
Hulu|バラエティ番組が充実

Huluの作品数、および月額料金は以下のとおりです。
作品数 | 料金 |
---|---|
動画:10万本以上 | 月額1,026円(税込) |
Huluは、映画やドラマだけでなく、バラエティ番組が充実しているVODサービスです。日本テレビが国内事業を買収したため、日テレで放送中の番組が多数配信されています。観たい作品をダウンロードしておけば、オフラインでも番組の視聴が可能です。
Huluの特徴には、スポーツ中継が視聴できることもあります。野球は読売ジャイアンツの試合が全試合視聴できるほか、サッカーの試合も見ることが可能です。ドラマ・バラエティ・スポーツなど、幅広く楽しみたい方はHuluを利用してみましょう。
Huluの料金プランを別のVODサービスと比較しながら解説しています。気になる方はぜひお読みください。
Amazon Prime Video|豊富なオリジナル番組

Amazon Prime Videoの作品数、および月額料金は以下のとおりです。
作品数 | 料金 |
---|---|
動画:1万本以上 | 月額:500円(税込)、年間契約:4,900円(税込) |
Amazon Prime Videoは、映画やアニメだけでなく、オリジナル番組が充実しているVODサービスです。
Amazon Prime Videoの特徴には、「オリジナル番組のクオリティの高さ」があります。お笑い番組から恋愛ドキュメンタリー番組まで、見応え十分なラインナップです。
地上波やCS・BSでは見ることができない、オリジナル番組を楽しみたい方は、Amazon Prime Videoを利用してみましょう。
Amazonプライムビデオのメリットとデメリットをまとめた記事がありますので、あわせてご一読ください。
dアニメストア解約のまとめ

この記事では、dアニメストアの解約方法や退会するときの注意点、おすすめのVODサービスを中心に解説しました。
dアニメストアは、4,800作品以上が見放題のVODサービス※です。アニメが好きな人にはおすすめできるサービスですが、アニメ以外も見たい方にとっては、もの足りなさを感じかねません。
バラエティーや映画もあわせて見たい場合は、Amazon Prime VideoやU-NEXTなどがおすすめです。どのVODサービスも、基本的には1ヵ月間の無料期間があるので、ますはお試しから試してみましょう。
※見放題対象外コンテンツがあります。
▼iPhone格安SIM通信では他にもおすすめVODサービスをご紹介しています!乗り換え先のサービスがまだ決まっていない方はぜひご一読ください。
公開日時 : 2022年11月01日

関連キーワード