- VOD
Disney+ (ディズニープラス)の口コミ・評判を徹底検証|入会方法も紹介

ディズニーの新しい動画配信サービス「Disney+ (ディズニープラス) 」が日本でもついにスタートしました。
Disney+ (ディズニープラス)でしか見ることのできないオリジナル作品もあり、心待ちにしていたファンの方も多いでしょう。
一方で、Disney+ (ディズニープラス)に興味はあるけれど、どのようなサービスなのかわからず、加入を迷っている人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、Disney+ (ディズニープラス)を実際に利用している方たちの口コミを紹介し、どのような人におすすめできるサービスなのか解説していきます。
目次
Disney+ (ディズニープラス)とは
Disney+ (ディズニープラス)はディズニーが新しく始めた独自の動画配信サービスです。
アメリカやカナダでは2019年の11月からサービスが開始されており、日本でも2020年7月11日にサービスが始まりました。
日本ではもともと「ディズニーデラックス」という日本独自のディズニーの動画配信サービスが始まっていました。
しかしこれを機に、ディズニーデラックスのサービスもDisney+ (ディズニープラス)へ移行されることになりました。
ここからは、Disney+ (ディズニープラス)のサービスについて、TSUTAYAの動画配信サービス「TSUTAYA TV」と比較しながら紹介していきます。
配信されている作品比較
Disney+ (ディズニープラス)とTSUTAYA TVの配信作品の基本情報を次の表にまとめました。
サービス | Disney+ (ディズニープラス) | TSUTAYA TV |
---|---|---|
主な配信作品の種類 | ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィック、スター | 洋画、邦画、海外ドラマ、日本ドラマ、アニメなど |
ディズニー映画が中心にピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィック、スターの作品が見放題で楽しめます。
具体的には次のような人気作品を視聴できます。
ディズニーアニメ映画 | アナと雪の女王2 塔の上のラプンツェル シュガーラッシュ・オンライン モアナと伝説の海 など |
---|---|
ディズニー実写映画・ドラマ | アラジン メリーポピンズ・リターンズ ハイスクールミュージカル など |
ピクサー作品 | トイストーリー4 インサイド・ヘッド リメンバー・ミー モンスターズ・インク など |
マーベル作品 | アベンジャーズ キャプテンマーベル ブラックパンサー アイアンマン ガーディアンズオブギャラクシー など |
スター・ウォーズ | スター・ウォーズ(エピソード1~6) スター・ウォーズ/フォースの覚醒 スター・ウォーズ/最後のジェダイ ローグ・ワン ハン・ソロ など |
上記の作品以外にもたくさんの名作映画やドラマを楽しめるほか、Disney+ (ディズニープラス)でしか見られないオリジナル作品も展開されています。
ディズニーやピクサーの人気作のスピンオフ作品が中心ですが、今後はマーベルのオリジナルドラマが複数作公開されるなど映画ファンの期待も高まっています。
子ども向けのオリジナル作品もあり、英語の音声で視聴すれば英語教育としても利用できます。
TSUTAYA TVではディズニー作品を見放題で視聴することはできませんが、レンタルであれば多くのディズニー映画を視聴できます。
月額料金で比較
Disney+ (ディズニープラス)の月額料金をTSUTAYA TVの月額料金と比較して紹介します。
Disney+ (ディズニープラス) | 990円(税込) |
---|---|
TSUTAYA TV | 動画見放題プラン:1,026円(税込) 月額見放題フル:2,619円(税込) 定額レンタル8:2,052円(税込) |
Disney+ (ディズニープラス)は月額990円(税込)で見放題です。
Disney+ (ディズニープラス)は月額1,000円以下でディズニーの名作やオリジナル作品を見放題という、ディズニーファンにとってはかなりリーズナブルな料金設定になっています。
TSUTAYA TVでは、視聴する作品の種類などによって3つの料金プランから選ぶことができます。
月額料金はDisney+ (ディズニープラス)よりも高くなってしまいますが、ディズニー以外の作品も楽しみたい方にはこちらがおすすめです。
ディズニープラスをお得に契約したい方は、ディズニープラスの最新キャンペーンをまとめた記事をあわせてお読みください。
Disney+ (ディズニープラス)の良い口コミ

ここからはDisney+ (ディズニープラス)のサービスを実際に利用しているユーザーの口コミを紹介します。
まずは良い口コミを見ていきましょう。
ディズニー作品を手軽に高画質で楽しめる
ほんとDisney+ (ディズニープラス)ほんとにほんとにおススメ…..昨日も話してたけどそう追えば見たことないな、でも基本の作品すぎて地上波でやらないな、でも借りに行くのめんどいって言うのをスマホでもPCでも見られるし、プラスオリジナルの映像の質が良すぎる。私は海外で活躍する俳優たちがカバーする
— 霧島翡翠 (@HisuiKirishima) July 18, 2020
ディズニーの名作やオリジナル作品をスマホやPCで手軽に高画質・高音質で楽しめる、ディズニー好きにとっては素晴らしいサービスのようです。
料金が安い
Disney+ (ディズニープラス)に加入したんだけど、これいいです。ディズニー映画が全て見放題!娘も喜んでiPadで見てる。
— ハルユキ@ドール (@haruyuki_doll) July 11, 2020
これで700円は安いや!
※現在は月額990円(税込)で利用できます
価格についても満足しているユーザーの口コミが多く見られます。
実際にDisney+ (ディズニープラス)の料金は、他のサブスクリプションサービスと比べて料金は安めの設定になっています。次の表で主要な動画配信サービスと月額を比較してみましょう。
サービス | 月額 |
---|---|
Disney+ (ディズニープラス) | 990円(税込) |
Netflix | 990円(税込)〜 |
Hulu | 1,026円(税込)〜 |
U-Next | 2,189円(税込) |
Amazonプライムビデオ | 500円(税込)(年会費4,900円(税込)) |
Disney+ (ディズニープラス)の配信作品はディズニー作品に限定されていますが、ディズニー作品を中心に視聴したい方にとってはお得な価格設定だと思います。
テレビに繋げて見るのが最高
ふぁいあすてぃっくてぃーびーで、Disney+ (ディズニープラス)繋げてテレビで見れるなんて最高や、、、、1ヵ月無料が夏休み期間に終わってしまうのが悲しいけどもしかしたら延長するかもしらんってほどサイコー
— misamisa4歳1歳姉妹育児中 (@hoamk1969) July 19, 2020
Fire Stick TVなどの外部機器を使ってテレビで視聴できるのも、ディズニーファンにとって嬉しいポイントです。
現在、次の外部機器を使用してDisney+ (ディズニープラス)をテレビの画面で視聴できます。
- Fire TV
- Apple TV
- Android TV
- Chromecast
- Apple TV+AirPlay
パソコンやスマートフォンをテレビに接続して視聴することも可能です。
※現在無料期間はありません
Disney+ (ディズニープラス)の悪い口コミ
次にDisney+ (ディズニープラス)に関する悪い口コミを紹介します。
加入手続きが面倒
Disney+ (ディズニープラス)新規入会にdアカウント必要とか、SoftBank携帯から登録しようとするとエラーとか、エラーメッセージも的外れとか、圧巻のサプライヤーロジックで筋悪過ぎるため即改善頂きたい。 pic.twitter.com/i4VS3XoJqr
— 慎 正宗 (@shinmasamune) July 18, 2020
Disney+ (ディズニープラス)はドコモとディズニーが提携したサービスで、登録にはドコモのdアカウントが必要です。また登録時にエラーが出るなど、スムーズに手続きできないケースもあるようです。
クレジットカードがないと加入できない
Disney+ (ディズニープラス)会員になりたいのにクレカ持ってないから会員になれない…
— Hameln🌹 (@Alice518_) July 18, 2020
Disney+ (ディズニープラス)の料金支払い方法はクレジットカードなので、クレジットカードを使えない方には不便かもしれません。
ドコモユーザーの方はスマホ料金と合算して支払えるので、クレジットカードなしでも契約が可能ですが、それ以外の方はクレジットカードが必要です。
利用できるデビットカードもありますが、種類が限られる上、今後利用できなくなる可能性もあるので注意しましょう。
また、プリペイドカードは一切使用できません。
ディズニープラスの支払い方法や変更方法について詳しく解説していますのであわせてお読みください。
PS4に対応していない
Disney+ (ディズニープラス)をps4で見れないの不便…
— 十六夜文月@ハムスター (@izayoi_humiduki) July 12, 2020
多くの動画配信サービスがPS4などのゲーム機に対応している中、Disney+ (ディズニープラス)は非対応です。現状Disney+ (ディズニープラス)をテレビで楽しみたい場合は、別の外部機器を用意する必要があります。
Disney+ (ディズニープラス)の比較・口コミまとめ
最後にDisney+ (ディズニープラス)がどんな人におすすめか口コミやTSUTAYA TVとの比較をもとにまとめました。
Disney+ (ディズニープラス)をおすすめできる人
Disney+ (ディズニープラス)は次のような人におすすめです。
- たくさんのディズニー作品を低価格で視聴したい
- ディズニーやピクサー、マーベルのオリジナル作品を楽しみたい
- 子ども向けに契約したい
- ディズニー作品をスマホやPCで手軽に視聴したい
TSUTAYA TVでは、多くのディズニー作品が見放題作品に含まれておらず、視聴するためにはレンタル料を支払う必要があります。
一方、Disney+ (ディズニープラス)はディズニー作品を見放題で楽しむことができます。
したがって、Disney+ (ディズニープラス)は追加料金なしで低価格でディズニー作品を楽しみたい方におすすめです。
またDisney+ (ディズニープラス)でしか見られないオリジナル作品を視聴したい方は、Disney+ (ディズニープラス)に加入する必要があります。
TSUTAYA TVをおすすめできる人

TSUTAYA TVは次のような人におすすめです。
- ディズニー以外の映画やドラマも楽しみたい
- 新作映画を視聴したい
ディズニー作品しか視聴できないDisney+ (ディズニープラス)に対し、TSUTAYA TVではそれ以外のジャンルの作品も見放題で楽しむことができます。
したがって、ディズニー作品だけでなく、他の映画やドラマも楽しみたいという方にはTSUTAYA TVがおすすめです。
TSUTAYA TVDisney+ (ディズニープラス)に入会する方法

最後にDisney+ (ディズニープラス)の入会手続きの方法を解説します。すでにディズニーデラックスの会員であるかどうかで手続きの手順が異なるので、自分のケースに合った手順で手続きを進めてください。
ディズニーデラックス会員の場合
すでにディズニーデラックスのサービスを利用している方は、再登録する必要はありません。
ディズニーデラックスの専用アプリ「Disney THEATER」をアップデートすることで、Disney+ (ディズニープラス)のアプリに自動で切り替わります。
追加料金も発生しないので、そのまま使い始めることが可能です。
新規入会の場合
Disney+ (ディズニープラス)に新規入会する方は次の手順で手続きを行います。なお、dアカウントを持っていない場合は、同時にdアカウントの登録も行うことになります。
- Disney+ (ディズニープラス)の公式サイトにアクセス
- dアカウントでログインする
- 「申込みを完了する」をタップ
- ディズニーアカウントの登録をする
- アプリをダウンロードして利用開始
以上でDisney+ (ディズニープラス)のサービスを利用開始できます。
dアカウントとディズニーアカウントは、画面の指示に従って個人情報などの必要事項を入力することで簡単に登録可能です。
ディズニー作品を見放題で楽しもう

Disney+ (ディズニープラス)はディズニーやピクサー、マーベルの作品が月額990円(税込)で見放題なので、ディズニー好きや映画好きやの方にはおすすめのサービスです。
子ども向け番組のラインナップも豊富なので、子どものために契約したいという方にもおすすめです。
一方、ディズニー作品だけでなく他の映画やドラマも楽しみたいという方には、見放題作品が1万作以上のTSUTAYA TVがおすすめです。
自分の利用方法にあったプランを選べるのも使いやすいポイントです。
こうしたポイントを参考に、ぜひ自分に合ったサービスを選んでディズニー作品を楽しみましょう。
公開日時 : 2020年10月03日

関連キーワード