- VOD
【最新】ディズニープラスで見れる作品を一覧で紹介!申し込み方法も解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
「ディズニープラスではどんな作品が見られる?」 「ディズニープラスは全て無料で視聴できる?」
ディズニープラスへの加入を検討している方の中には、このような疑問を持っている方も多いでしょう。
この記事では、ディズニープラスの特徴や見られる作品を一覧で紹介し、申し込み方法や有料作品についても解説します。
ディズニープラスの6つの特徴

ディズニープラスの6つの特徴について紹介します。
月額料金 | 990円(税込) |
---|---|
作品数 | 約16,000本 |
有料作品 (プレミアムアクセス) |
1作品:3,278円(税込) |
画質 | 4K対応 |
対応端末 | スマートフォン タブレット ブラウザ スマートテレビ など |
特徴1:月額料金990円(税込)
ディズニープラスは月額料金990円(税込)で利用できる、ディズニー公式の動画配信サービスです。月額払いと年額払いから選べます。
入会方法 | 月額(税込) | 年額(税込) |
---|---|---|
公式サイト Google Play Store Amazonアプリストア |
990円 | 9,900円 |
Apple App Store | 1,000円 | 9,900円 |
ドコモ J:COM |
990円 | – |
年額払い9,900円(税込)と、月額払い990円(税込)で1年間利用した場合を比較すると、1,980円(税込)もお得に利用できます。ディズニープラスを1年以上利用する場合は年額払いがおすすめです。
Apple App Storeから入会した場合のみ、月額料金1,000円(税込)・年額料金9,900円(税込)なので注意しましょう。また、ドコモやJ:COMから入会した場合は、月額払いのみです。
特徴2:6つのブランドが見放題
言わずと知れたディズニーの名作映画や、SF・ヒーローもの・ドキュメンタリーなど家族全員で楽しめるのも、ディズニープラスの魅力です。
ディズニープラスで見られるブランド
- ディズニー
- ピクサー
- マーベル
- スターウォーズ
- ナショナルジオグラフィック
- スター
特徴3:作品数は約16,000本
ディズニープラスで配信されている作品数は、約16,000本あります。他の有名な動画配信サービスの作品数と比較してみました。
U-NEXT | 約25万本 |
---|---|
Hulu | 約10万本 |
dTV | 約6万本 |
ディズニープラス | 約16,000本 |
他の動画配信サービスと比較するとディズニープラスの作品数は少ないですが、ディズニーやマーベル作品が見放題なのはディズニープラスだけです。
特徴4:ディズニープラスでしか見れないオリジナル作品多数
ディズニープラスではオリジナル作品も多数配信していて、ディズニープラスでしか見られません。過去のドラマや映画、最新作まで独占配信しています。
2022年5月現在配信されているオリジナル作品の一部を紹介します。
- サウンドトラック
- グリッド
- キミと僕の警察学校
- スノードロップ
- チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ
- モンスターズ・ワーク
ディズニー・マーベル作品などはもちろん、韓国ドラマも多数独占配信されています。
特徴5:ディズニー以外のアニメ・ドラマも視聴可能
ディズニープラスといえばディズニー作品だけを配信しているイメージを持っている方も多いでしょう。
ディズニープラスではピクサー・マーベルといった有名ブランドの作品に加えて、新しくできたスター作品では大人向けのドラマや映画を配信しています。
海外ドラマ・映画、韓国ドラマ、国内アニメなど様々なジャンルの動画が視聴できるので、大人から子どもまで家族みんなが楽しめるのがディズニープラスの特徴です。
特徴6:ほぼ毎日作品を配信予定
ディズニープラスでは、ほぼ毎日新しい作品が配信されています。いつでも飽きずに新しい作品が見られるのがディズニープラスの魅力です。
配信予定の作品や配信スケジュールは公式サイト内で公開されているので、気になる方はチェックしてみてください。
ディズニープラスおすすめ作品一覧

ディズニープラスのおすすめ作品を各ブランドごとに紹介します。
※2022年5月20日時点で配信されている作品なので、今後変わる可能性があります。
ディズニー作品一覧
ディズニー作品はウォルトディズニーが作成していて、誰もが一度は聞いたことがあるような、「アナと雪の女王」「リトルマーメイド」「美女と野獣」といった有名作品が多数配信されています。
子どもだけでなく大人も楽しめる作品が多く、最近は実写作品も増えています。
ディズニー作品(一部)
- 白雪姫
- シンデレラ
- 不思議の国のアリス
- 塔の上のラプンツェル
- アナと雪の女王
- アラジン(実写)
- 美女と野獣(実写)
- ナルニア国物語(実写)
- パイレーツ・オブ・カリビアン
- わんわん物語(オリジナル)
- ある日ディズニーで(オリジナル)
- オラフの生まれた日(オリジナル)
未公開シーンが見られる作品もあり、「わんわん物語」「ある日ディズニーで」といったオリジナル作品も多数あります。
マーベル作品一覧
マーベル作品は「アベンジャーズ」「アイアンマン」といった、ヒーローものの作品で有名なブランドです。
子どもはもちろん大人にもとても人気があり、家族みんなで楽しめる作品が多いです。
マーベル作品(一部)
- アイアンマン
- アベンジャーズ
- スパイダーマン・アンリミテッド
- X -MEN
- ブラックパンサー
- キャプテン・マーベル
- キャプテン・アメリカ
- ドクター・ストレンジ
- マイティ・ソー
- シビル・ウォー
- アントマン
「ロキ」「マーベル・ヒーロー・プロジェクト」といったディズニープラスオリジナル作品も配信されています。「マーベル・ヒーロー・プロジェクト」は、子どもたちにフォーカスしたドキュメンタリー作品です。
また、スパイダーマンのアニメシリーズも見られます。
ピクサー作品一覧
誰もが一度は聞いたことがあるであろう「トイ・ストーリー」や「ファインディング・ニモ」は、ピクサーの作品です。CGアニメーションが得意で、家族愛や友情といった感動できる作品が多く配信されています。
ピクサー作品(一部)
- トイ・ストーリー(4作品すべて)
- モンスターズ・インク
- ファインディング・ニモ
- カーズ
- カールじいさんの空飛ぶ家
- メリダとおそろしの森
- インサイド・ヘッド
- アーロと少年
- リメンバー・ミー
- アルベルトの手紙
- ピクサーの舞台裏
ディズニープラスオリジナル作品である「ピクサーの舞台裏」は、ピクサー社員にフォーカスしたドキュメンタリー作品です。キャラクターの作り方や動かし方まで見られるので、ピクサー好きの方にはたまらない作品です。
スター・ウォーズ作品一覧
「スター・ウォーズ」の全作品が見られるのはディズニープラスだけです。
スター・ウォーズ作品(一部)
- スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
- スター・ウォーズ 最後のジェダイ
- スター・ウォーズ フォースの覚醒
- スター・ウォーズ ジェダイの帰還
- スター・ウォーズ 帝国の逆襲
- スター・ウォーズ 新たなる希望
- スター・ウォーズ シスの復讐
- スター・ウォーズ クローンの攻撃
- スター・ウォーズ ファントム・メナス
- ローグ・ワン
- ハン・ソロ
ディズニープラスオリジナル作品である「スター・ウォーズ:ビジョンズ」では、日本のアニメクリエイターと作成したスターウォーズの新しい物語が見られます。
ナショナルジオグラフィック作品一覧
ナショナルジオグラフィックは、世界最高峰のドキュメンタリーチャンネルのことです
ナショナルジオグラフィック作品(一部)
- クジラと海洋生物たちの社会
- サメと遊ぶ伝説のダイバー
- 海洋探検家クストーの遺産
- フリーソロ
- キングコブラの秘密
- 動物写真家が追うチーターの親子
- 火星探査 スピリット&オポチュニティ
- タイタニック号 最後の謎に迫る
- 失われたアトランティス大陸を求めて
- 世界大自然紀行シリーズ
「世界大自然紀行」シリーズは、世界各国の自然や動物たちにフォーカスして謎を解き明かしていくドキュメンタリー作品です。家族で自然や動物について改めて考える機会が作れます。
スター作品一覧
スター作品は2021年10月に新しく追加されたブランドで、海外ドラマや映画をといった大人向けの作品を配信しています。
ディズニー・テレビジョン・スタジオや20世紀スタジオなどの作品が視聴可能です。
スター作品(一部)
- 24 -TWENTY FOUR- シーズン1-7
- LOST シーズン1-6
- X-ファイル シーズン1-11
- ウォーキング・デッド シーズン1-10
- デスパレートな妻たち シーズン1-8
- PLANET OF THE APES/猿の惑星
- アイス・エイジ
- アルマゲドン
- タイタニック
映画やシリーズものなど数多くの作品が配信されています。「あひるの空」「呪術廻戦」「進撃の巨人」といった国内作品も多数配信されていて、幅広いジャンルの映画やドラマ・アニメが楽しめます。
韓国ドラマ作品一覧
ディズニープラスでは韓国ドラマも視聴できます。ディズニープラスで配信されている韓国ドラマを一部紹介します。
- キミと僕の警察学校
- グリッド
- 知ってるお兄さん
- よくおごってくれる綺麗なお姉さん
- 彼女は綺麗だった
- トッケビ
- 花郎
- 青い海の伝説
- マネーゲーム
- サイン
- 私のIDはカンナム美人
ディズニープラスは、韓国ドラマが好きな方にもおすすめの動画配信サービスです。
ディズニープラスの申し込み方法

ディズニープラスの申し込み方法を解説します。
- 公式サイトの「入会はこちら」をタップ
- メールアドレスとパスワードを入力してディズニーアカウントを作成
- 支払い方法を選択し、支払先情報を入力
- 登録ボタンを押して入会手続き完了
ディズニープラスのアプリをダウンロードしてログインすれば、動画視聴ができます。
ドコモから入会するのがおすすめ
ドコモから入会すると様々な特典が受けられるので、dアカウントを作成して入会するのがおすすめです。
ドコモ回線を持っていなくても、dアカウントを作れば誰でもドコモからの入会が可能です。
ドコモから入会した場合は「ディズニーDX」アプリがセットで使えます。オリジナルのdポイントカードが作れる、ディズニープラスを楽しめる情報が得られる、などの特典があります。
ディズニープラスの作品に関する注意点

ディズニープラスに関する注意点を2つ紹介します。
対応している支払い方法が少ない
ディズニープラスの公式サイトから入会した場合の支払い方法は2つです。
- クレジットカード
- オンライン決済(PayPal)
クレジットカードを持っていなければ、PayPalのアカウントを作成して入会しなければいけません。
しかし、ディズニープラスにはパートナー決済があり、Amazonやドコモなどから入会すれば他の決済方法が利用できます。
利用できるパートナー決済
- ドコモ
- Amazon
- J:COM
- Apple
有料作品もある
ディズニープラスは全ての作品が無料で見られるわけではなく、一部有料作品もあります。
「プレミアムアクセス作品」と呼ばれ、1作品3,278円(税込)で購入しなければいけません。一度購入すれば何度でも視聴できますが、月額料金よりも高い点がデメリットです。
ディズニープラスの作品に関するよくある質問
ディズニープラスに関するよくある質問にお答えします。
ディズニープラスの作品検索方法は?
ディズニープラスアプリのトップページ下にある「検索」をタップして、見たい作品名を入力すれば検索できます。
作品名入力枠の下にはジャンルが表示されているので、見たいジャンルから検索も可能です。
ディズニープラスを解約したらすぐに見れなくなる?
ディズニープラスでは解約すると即日利用できなくなります。ディズニープラスは解約したらその日から利用できなくなるので解約のタイミングに注意しましょう。
ディズニープラス作品まとめ
ディズニープラスは月額990円(税込)でディズニーやピクサー・マーベルといった有名ブランドの作品が見放題です。
- ディズニープラスは6つのブランドの作品が見放題
- 大人から子どもまで楽しめる作品が豊富
- ドコモからの入会がおすすめ
子どもはもちろん大人が楽しめる作品も多数配信されているので、この機会にぜひ入会しましょう。
公開日時 : 2020年12月16日

ガジェット大好きライターです。元携帯ショップ店員で、iphone・Androidスマホ・タブレット・PHS・WiFiルーターなど色々な端末を持っていた経験があります。
関連キーワード