- スマホ
【2021年最新】紫外線指数がわかるおすすめ無料アプリ10選!iPhone・Android別に紹介

夏が近づくにつれて、特に女性は紫外線が気になると思います。
日差しが強い日は、日焼け止めや日傘などの紫外線対策をしないと外に出られない!という方も多いのではないでしょうか。
天気予報のアプリはたくさんあるけど、スマホでいつでも紫外線情報がわかったら便利ですよね。
この記事では、iPhoneとAndroidのおすすめ紫外線情報がわかる無料天気予報アプリを紹介します。
目次
紫外線は1年中降り注いでいる

紫外線対策は夏の日差しが強い日だけという方は注意です。実は紫外線は、1年中曇りの日も雨の日も降り注いでいます。
確かに、夏の晴れた日は「レジャー紫外線」と呼ばれる「UVB」という肌が赤くなったりシミの原因になる紫外線が多く降り注いでいるため、しっかりとした対策が必要です。
しかし、「生活紫外線」と呼ばれる「UVA」という紫外線は1年中人の体に降り注いでいるのです。
「UVA」は、肌の奥まで届いてしまい、ヒアルロン酸を作り出す細胞を傷つけたり、じわじわと影響を及ぼしてシワやたるみの原因となる紫外線です。
「UVB」ほど強くはありませんが、物や窓ガラスも通過するので建物の中や車の中にいても浴びてしまいます。
そのため、肌が弱い方やシミ・シワが気になる方は1年中紫外線対策をすることをおすすめします。
UV指数って実際どのくらい?
天気予報アプリやニュースの天気予報コーナーで「UV指数」という言葉を耳にすることがあります。
「UV指数(UVインデックス)」とは、紫外線が人体に及ぼす影響の度合いをわかりやすく示すために、紫外線の強さを指標化したものと気象庁のホームページに記載されています。
UV指数は5段階に分けられており、以下のようになっています。
紫外線指数 | レベル | 対策の目安 |
---|---|---|
1~2 | 弱い | 安心して戸外で過ごせる |
3~5 | 中程度 | 日中はできるだけ日陰を利用し、できれば長袖シャツ、日焼け止め、帽子を利用 |
6~7 | 強い | |
8~10 | 非常に強い | 日中の外出はできるだけ控え、必ず長袖シャツ、日焼け止め、帽子を利用 |
11+ | 極端に強い |
夏は、UV指数が8~10になることもあります。また、冬でもUV指数が3~5になる日があるため、1年中油断できませんね。
このUV指数を目安に、その日に合った紫外線対策を心がけましょう。
紫外線の反射率
UV指数を参考に紫外線対策をしていれば大丈夫と思ってしまいますが、実際は場所によって紫外線の反射率が異なるので注意が必要です。
紫外線は、上空から降り注いでくるだけではなく、地面などに反射して降りかかってきます。
気象庁では紫外線の反射率をこのように解説しています。
反射率 | |
---|---|
新雪 | 80% |
砂浜 | 10~25% |
アスファルト | 10% |
水面 | 10~20% |
草地・土 | 10%以下 |
紫外線は1年中降り注いでいると前述しましたが、冬でも新雪だと80%も反射しているのです。
日傘や帽子などは上空からの紫外線に対して有効なアイテムですが、地面から反射してくる紫外線のことも忘れずに、紫外線対策をする必要があります。
紫外線情報がわかるおすすめ無料天気アプリ
配信されている天気予報アプリの中には、紫外線情報など天気の詳細がわかるアプリがあります。
今回はその中から実際に使ってみたものをいくつか紹介します。
App Store・Google Playストアどちらでもインストールできるアプリですが、仕様が異なる場合があります。この項目では、iPhoneでの表示画面で紹介しています。
FINE!天気|かわいいアートな天気予報
1時間ごとの天気予報はもちろん、紫外線の強さや傘が必要かどうかまで教えてくれる天気予報アプリです。
毎日開きたくなるようなかわいらしいデザインで、忙しい朝でも見やすい表示になっています。

「肌荒れ予報」や「服装ワンポイント」など女性が知りたい情報がたくさん詰まっていて、今日はどのような服装にすればいいのかなどがすぐにわかります。

梅雨の時期に役立つ「洗濯予報」や「頭痛予報」も表示されています。筆者は片頭痛持ちで気圧の変化に弱いので、この機能に毎日助けられています。

tenki.jp
日本気象協会が提供している、正確で信頼性の高い天気予報アプリです。

1時間ごとの天気予報や明日の天気予報はもちろん、10日先までの天気予報を6時間ごとに表示してくれます。左にスワイプすると日本全国の地震情報が表示されます。
さらに、このアプリのトップページに表示しておきたいお役立ち情報や様々な指数を選択することができます。夏季・冬季別の項目もあるので、季節ごとにカスタマイズできます。

トップページに表示された指数のアイコンをタップすると、ブラウザに移動して詳しい情報を確認できます。紫外線指数の場合、10日間の紫外線指数をみることができます。

画面左下にある「メニュー」を開くと、「レジャー天気」も見れるので、遠方へのお出かけの際も役立ちます。

情報がかなり充実しているので、天気の詳細が気になる方におすすめのアプリです。

おしゃれ天気
忙しい朝、コーディネートに迷ってしまう女性におすすめしたい天気予報アプリです。
アプリを開くと天気情報の横に、今日のコーディネートの参考になる絵が4パターン表示されています。

他にも、UV指数や美肌予報など女性にとってあったら嬉しい情報がたくさん掲載されています。下にスクロールしていくと、「今日のワンポイントアドバイス」や「おすすめコーデ」が紹介されています。

画面右下にあるボタンで「ニュースモード」に切り替えると、ヘアスタイルやファッションに関する記事が並んでおり、通勤中に気になるコンテンツをチェックすることもできます。

自分の星座を登録すると、「おしゃれ占い」で今日の運勢やラッキーアイテムなどを占ってくれるので、毎日アプリを見るのが楽しくなりますね。


AccuWeather
「AccuWeather」は、スタイリッシュでシンプルなデザインの天気予報アプリです。
雨が何分後に降り始めるかをお知らせしてくれるので、天気が安定しない梅雨の時期にとても助かります。

画面下部にある「毎時」のボタンを押して出てくるページを下から上にスワイプすると、現在時刻の紫外線指数などの天気の詳細が確認できます。

「毎日」のボタンを押して同じようにスワイプすると、今日の最大紫外線指数がわかるので、紫外線対策の参考になります。
Android版では仕様が異なり、アプリを開くとすぐに紫外線指数をチェックすることができました。

UVLens
「UVLens」は、紫外線情報に特化したアプリです。
英語表記ですが見方は簡単です。炎のマークがUV指数のレベルを示していて、10分ごとのUV指数を見ることができます。

紫外線量が少なく外出に適した時間が、一目でわかるので便利です。
「My Skin」で自分の肌のタイプを入力すると、日焼け止めを使用せずに過ごすことのできる時間を調べてくれます。

紫外線の情報だけ知りたい!という方におすすめのアプリです。

UV Skin Protection
こちらも紫外線情報のみがわかるアプリとなっています。

UV指数が小数点第1位まで細かく表示され、「High」「Medium」「Low」などと強さがレベル分けされていてとてもわかりやすいです。

UV指数は色分けされ、時間ごとの数値も確認しやすいですね。

【iPhone】おすすめ無料アプリ
App Storeでインストールできる、iPhoneで使えるおすすめの無料天気予報アプリを紹介します。
iPhoneの「天気」アプリ
実は、iPhoneに標準搭載されている「天気」アプリでもUV指数をチェックすることができます。
「天気」アプリを開いて下にスクロールすると、UV指数や気圧、実際の体感温度など天気の詳しい情報が表示されます。

この日は雨でしたが、UV指数が4となっています。紫外線指数の表を見てみると「中程度」なので、雨の日でも油断できないことがわかりますね。
気象|気象レーダー
シンプルなデザインで見やすい天気予報アプリです。
約1時間半分の雲の動きを、15分ごとにコマ送りで再生されるので、雨雲の動きを把握しやすく、天気が不安な日に役立ちます。

10日先までの天気予報はもちろん、紫外線や気圧、風量などの予測チャートも掲載されています。

グラフで表示されているため、どの時間帯が一番紫外線が多いのか一目ですぐにわかるのが嬉しいポイントです。

そら×こよみ
ピンポイントでわかる天気と、暦にまつわるちょっとしたコラムが読める天気予報アプリです。
日本らしい和風なデザインで、気温だけでなく日の出・日の入りの時間や月齢が表示されます。

天気予報以外にも、不快指数・紫外線指数・洗濯指数が1時間ごとにわかるのもうれしいポイントです。

暦にまつわるコラムは「今日の暦」「旬のもの」「コラム」の3種類あり、どれも興味深く読み応えのあるものでした。

旬のものを知る機会が減ってきている今、知識を深めるきっかけにもなるので天気をチェックするついでにぜひ目を通してみてください。

【Android】おすすめ無料アプリ
Google Playストアでインストールできる、Androidで使えるおすすめの無料天気予報アプリを紹介します。
アンバー 天気
余計な機能はなく、シンプルで洗礼されたデザインの天気予報アプリです。

紫外線情報は「強い」「普通」「弱い」などわかりやすい表記でした。
ウィジェットをホーム画面に追加するときにおしゃれなデザインがいくつもあるので、自分のスマホに合ったものを選ぶことができます。

実際にXperiaのホーム画面に置いてみましたが、ごちゃごちゃしていなくてすっきりとまとまっている印象です。
天気予報アプリを比較
今回紹介した紫外線情報がわかる無料天気予報アプリを比較した表です。
紫外線情報の正確さと、あったら嬉しい情報や女性が知りたい情報が掲載されているかどうかを比較しています。
アプリ比較 | FINE! | tenki.jp | おしゃれ天気 | そら×こよみ | AccuWeather | UNLens | UV Skin Protection | iPhone「天気」アプリ | 気象|気象レーダー | アンバー 天気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
配信元 | SUNDS dig Inc. | 一般財団法人 日本気象協会 | MEDIANO Co.,Lrd. | Franklin Japan Corp. | AccuWeather International, Inc. | Spark 64 Ltd | Le Doan Dai Loc | iPhone標準搭載 | Impala Studios | Amber Mobile limited |
iPhone/Android | 〇/〇 | 〇/〇 | 〇/〇 | 〇/〇 | 〇/〇 | 〇/〇 | 〇/〇 | 〇/✕ | 〇/✕ | ✕/〇 |
紫外線指数の正確さ | △ | △ | △ | △ | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
服装の目安 | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
肌予報 | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
傘予報 | 〇 | 〇 | 〇 (傘を持った絵が掲載) | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
洗濯予報 | 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
不快指数 | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
「紫外線情報の正確さ」は数値で記載されていたものを「〇」、弱い・強いなど抽象的な表現で記載されていたものを「△」としています。
こちらを参考にしてお気に入りのアプリを見つけてみてください!
アプリを見て紫外線対策ばっちり!
紫外線情報がわかる無料の天気予報アプリをいくつか紹介しました。
同じような天気予報アプリでも載っている情報は様々。服装やヘアスタイルのアドバイスをしてくれるアプリは、朝忙しい女性の味方ですね。
アプリで紫外線情報をチェックして、万全の対策をしましょう。
公開日時 : 2020年12月31日

最新ガジェット、家電、デバイスが大好物。秋葉原、ネットショップでコスパの高い中古端末に目を光らせている。iPhone・iPadを格安SIMとWiMAXで利用中。趣味はダンス、週4日のトレーニングを欠かさない。
関連キーワード