- iPhone・iPad
ヨドバシでiPhone 12を予約・機種変更する方法!在庫確認・ポイント還元・価格

新作が発売されるたびに、大きな話題を呼ぶ大人気機種のiPhone。
ヨドバシカメラなどの家電量販店は、予約日にiPhoneを求める多くの人で大変混雑します。
もちろん、各携帯キャリアのオンラインショップでも予約は可能ですが、ヨドバシカメラとオンラインショップ、どちらで予約した方がいいのでしょうか?
双方のメリット・デメリットを徹底的に比較して見ましょう。
目次
iPhone 12シリーズがAppleから公式発表
2020年10月14に午前2時から行われたApple EventにてiPhone 12のシリーズの発売が発表されました。
iPhone 12シリーズは以下の4モデル展開となりました。
- iPhone 12 mini
- iPhone 12
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 Pro Max
Appleやキャリアでの販売価格はすでに発表されたので、iPhone 12の価格やスペックについて知りたい方は、以下の記事から確認してみてください。
▼他キャリア・AppleStoreでのiPhone 12の予約方法については以下記事でまとめています。
ヨドバシでiPhoneを予約購入するメリット

まずは、ヨドバシカメラの店頭で予約する際のメリットについて見てきましょう。
ポイント還元がある
ヨドバシカメラで予約する場合の大きなメリットとして、購入分のポイントが還元されることが挙げられます。
購入する商品や支払方法によって還元率が変化したり、携帯キャリアでの分割支払いを選択した場合は、ポイントが還元されない場合もあるので、事前に確認しておくようにしましょう。
店舗の予約・在庫状況がわかる
ヨドバシカメラでiPhoneを予約するメリットのひとつとして、各店舗の予約状況と在庫の状況をオンラインで確認することができるということが挙げられます。
ヨドバシカメラでは、ヨドバシ.comにて、各店舗のキャリア別新作iPhoneの予約・在庫状況を公開しています。
新作iPhoneが発売されるときには、再度情報が公開されると思われます。
2017年11月にiPhone Xが発売となった時には、初代iPhone発売から10周年の記念モデルであることや、生産数・入荷数が少ないとの噂が流れたこともあり、多くの人が予約に殺到しました。
例えば、ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田店では、人気機種だったiPhone Xのスペースグレイ(256GB)がソフトバンクで予約日の16:03まで、auで16:05まで、ドコモで16:18までに予約した場合、発売日に受け取り可能である、と表示されていました。
携帯キャリアのオンラインショップでも、入荷状況等の確認や入荷時のメール配信サービスを行なっていますが、発売日当日に受け取れるかどうかを一目で確認できるのはヨドバシカメラならではのサービスといえます。
また、各店舗の予約傾向についても確認できるので、次回発売時にヨドバシカメラの店頭での予約を検討している人には、比較検討するための貴重な情報として参考にすることもできるでしょう。
営業時間が長くて受け取りやすい
ヨドバシ・ドット・コムで注文した商品を、ヨドバシカメラ、石井スポーツ、アートスポーツの店舗で受け取ることもできます。
ヨドバシカメラでは、22時まで営業している店舗もあるので、日中忙しい方や予定を開けにくい方でも受け取りやすくなっています。
詳しくは公式サイトをチェックしてみてください。

SIMフリー版iPhoneがある
キャリアではSIMロックがかかったiPhoneしか購入できませんが、ヨドバシカメラではSIMフリー版iPhoneを購入することができます。
格安SIMを利用したいと考えている方におすすめできます。
ヨドバシiPhoneに機種変更する方法
各キャリアごとの機種変更の手順を紹介していきます。
au版iPhone
auでの予約申込手順を紹介します。
▼ヨドバシカメラの公式サイトから手続きを開始する

▼携帯電話会社でauを選択する

▼お受け取り店舗の選択する

▼auの予約お申し込みページより手続きを続ける

▼予約商品の機種・容量・カラーを選択する|ご契約種別を選択する

▼ご契約者情報を入力して予約申込を完了する

ドコモ版iPhone
ドコモの予約申込手順を紹介します。
▼ヨドバシカメラの公式サイトから手続きを開始する

▼携帯電話会社でドコモを選択する

▼お受け取り店舗の選択する

▼予約商品の機種・容量・カラーを選択する

▼dアカウントでログインして予約を完了する

ソフトバンク版iPhone
ソフトバンクでの予約申込手順を紹介します。
ヨドバシカメラの公式サイトから手続きを開始する

携帯電話会社でソフトバンクを選択する

お受け取り店舗の選択する

予約商品を選択する

契約種別を選択する

予約商品の機種・容量・カラーを選択する

ソフトバンクにログインして手続きを完了させる

【キャリア別】iPhone 12シリーズで使えそうなキャンペーン情報
iPhone 12シリーズ機種変更時に使えると予想されるドコモ・au・ソフトバンクのキャンペーンをまとめました。iPhone 12シリーズを安く購入したい方は、ぜひ活用してください。
以下リンクをタップすると、各キャリアのキャンペーン説明にジャンプすることができます。
ドコモでiPhoneを買う際に使えるキャンペーン
まずはドコモでiPhone 12を購入する際に利用できると思われるキャンペーンについてご紹介します。
スマホおかえしプログラム|ドコモ
- 2019年6月1日(土)~
スマホおかえしプログラムは、端末を最大12ヶ月割引で購入できるキャンペーンです。端末を36回払いで購入し、次回機種変更時に端末を返却すると、残りの支払いが不要になるという仕組みです。
24ヶ月目で機種変更した場合、25~36ヶ月分(12ヶ月分)の支払いが0円になるので、最大12ヶ月分も割引を受けることができます。
このプログラムを利用すれば数万円安くなるので、型落ちiPhoneをさらに安く購入可能です。機種変更を考えている方は、欲しいiPhoneがプログラムの対象になっているか早速確認してみましょう!
下取りプログラム|ドコモ
機種変更・乗り換えに関係なく、新機種の本体購入代金から最大52,000円(税込)割引となります。
docomoの場合、以下の条件も必須となります。
- 新機種購入時にiPhoneを下取りに出すこと
- dポイントクラブ/ドコモビジネスプレミアクラブに加入する(加入済みであること)
- 下取りに出すiPhoneは正規店で購入していること
機種ごとの下取り価格を紹介します。
下取り対象機種 下取り価格(ポイント) 良品 画面割れ品 機能不良品 iPhone XS Max 512GB 62,600円 18,800円 7,400円 256GB 53,900円 16,200円 7,000円 64GB 41,800円 12,500円 5,800円 iPhone XS 512GB 51,800円 15,500円 5,800円 256GB 44,000円 13,200円 5,400円 64GB 32,300円 9,700円 4,600円 iPhone XR 256GB 37,500円 11,300円 5,000円 128GB 30,500円 9,200円 4,600円 64GB 20,300円 6,100円 3,800円 iPhone X 256GB 35,000円 10,500円 3,400円 64GB 31,000円 9,300円 3,000円 iPhone 8 Plus 256GB 33,000円 9,900円 2,600円 64GB 28,500円 8,600円 2,400円 iPhone 8 256GB 24,300円 7,300円 1,200円 64GB 10,900円 3,300円 800円 iPhone8以前の機種も下取り対象です。詳しくは公式HPを参照してください。
端末購入割引|ドコモ
![]()
- 2019年11月1日(金)~
他社スマホからドコモに乗り換える(MNP)方が対象の割引キャンペーンです。
乗り換え時に対象機種を購入すると、最大20,000円も端末代金から割引を受けることができます。対象機種になっているiPhoneは以下の3機種です。
- iPhone 7(32GB)
- iPhone 8(64GB)
- iPhone XS(64GB)
乗り換えだけでiPhoneが2万円もやすく購入できるなんて、かなりお得ですよね。auやソフトバンクからドコモに乗り換えたい方は、対象機種を購入してドコモiPhoneを安くゲットしましょう。
auでiPhoneを買う際に使えるキャンペーン
続いて、auでiPhoneを購入する際に使えるキャンペーンをご紹介します。
au Online Shopお得割
出典:au
auオンラインショップで2020年4月1日(水)から、対象端末が最大font color=”red”>最大22,000円割引になる「au Online Shopお得割」を開催中です!
対象機種はiPhoneやiPad、先日auから発表された最新5Gスマホ「Galaxy S20 5G」「AQUOS R5G」も対象です。最新端末への乗り換えを検討している方は今がチャンスです!
- 開催期間:2020年4月1日(水)~在庫が無くなり次第終了
- 適用条件:新規契約または機種変更で対象端末をauオンラインショップで購入
「au Online Shopお得割」の対象端末の割引額は以下の表の通りです。
対象端末 適用条件 割引額(税込み) iPhone 8(64GB) 新規・MNP 22,000円 iPhone 11(128GB) 新規
MNP11,000円
21,990円iPhone 11(64GB/256GB) 新規
MNP11,000円
22,000円iPhone 11 Pro 新規
MNP11,000円
22,000円iPhone 11 Pro Max 新規
MNP11,000円
22,000円iPad(第7世代) 新規 16,500円 12.9インチiPad Pro(第3世代) 新規 16,500円 11インチiPad Pro 新規 16,500円 iPad Air(第3世代) 新規 16,500円 iPad mini(第5世代) 新規 16,500円 Galaxy S20 5G 新規
MNP11,000円
22,000円AQUOS R5G 新規
MNP11,000円
22,000円Xperia 8 新規・MNP
機種変更11,000円
16,500円Xperia 5 新規
MNP11,000円
22,000円Galaxy Note10+ 新規
MNP11,000円
22,000円Galaxy A20 新規
MNP16,500円 Galaxy S10 新規
MNP11,000円
22,000円Galaxy A30 新規
MNP11,000円
22,000円AQUOS sense3 新規
MNP11,000円
22,000円AQUOS sense3 plus サウンド 新規
MNP11,000円
22,000円AQUOS zero2 新規
MNP11,000円
22,000円HUAWEI P30 lite Premium 新規
MNP11,000円
22,000円TORQUE G04 新規
MNP11,000円
22,000円URBANO V04 新規・MNP 22,000円 BASIO3 新規・MNP 22,000円 BASIO4 新規・MNP 22,000円 Qua tab QZ8 新規 16,500円 中でも、iPhoneやiPad、5最新5Gスマホは在庫がすぐになくなってしまう可能性があるので、早めの機種変更がおすすめです!
さらにauオンラインショップで注文した商品は、自宅受け取りが可能です。わざわざ店舗に行く必要がないので、自宅受け取りが効率的です。
下取りプログラム|au
大55,080円割引で、WALLETポイントとして還元されます。下取り価格は下記の表を参考にしてください。
下取り対象機種 下取り価格(ポイント) 通常品 画面割れ品 iPhone XS Max 512GB 58,300円相当
(58,300ポイント)17,050円相当
(17,050ポイント)256GB 53,350円相当
(53,350ポイント)15,950円相当
(15,950ポイント)64GB 45,650円相当
(45,650ポイント)13,200円相当
(13,200ポイント)iPhone XS 512GB 45,650円相当
(45,650ポイント)13,200円相当
(13,200ポイント)256GB 42,900円相当
(42,900ポイント)12,650円相当
(12,650ポイント)64GB 36,300円相当
(36,300ポイント)10,450円相当
(10,450ポイント)iPhone XR 256GB 38,500円相当
(38,500ポイント)11,550円相当
(11,550ポイント)128GB 36,300円相当
(36,300ポイント)10,450円相当
(10,450ポイント)64GB 30,800円相当
(30,800ポイント)8,800円相当
(8,800ポイント)iPhone X 256GB 34,100円相当
(34,100ポイント)9,900円相当
(9,900ポイント)64GB 29,700円相当
(29,700ポイント)8,800円相当
(8,800ポイント)iPhone 8 Plus 256GB 28,050円相当
(28,050ポイント)8,250円相当
(8,250ポイント)64GB 24,200円相当
(24,200ポイント)7,150円相当
(7,150ポイント)iPhone 8 256GB 23,100円相当
(23,100ポイント)6,600円相当
(6,600ポイント)64GB 15,400円相当
(15,400ポイント)4,400円相当
(4,400ポイント)
iPhone8以前の機種も下取りに関してはauの公式HPで確認することができます。
他社で購入したiPhoneの場合(乗り換え時)
下取り最大の額は、機種変更時と同じ55,080円です。割引方法は「新機種本体の割引」か、「月々の通信利用料金から割引」の2つあります。
ただし、下取りに出す機種の本体が画面割れしていると、本体購入時の割引しかできません。
下取り対象機種 本体価格からの割引額 通常品 画面割れ品 iPhone XS Max 512GB 最大
58,300円最大
17,050円256GB 最大
53,350円最大
15,950円64GB 最大
45,650円最大
13,200円iPhone XS 512GB 最大
45,650円最大
13,200円256GB 最大
42,900円最大
12,650円64GB 最大
36,300円最大
10,450円iPhone XR 256GB 最大
38,500円最大
11,550円128GB 最大
36,300円最大
10,450円64GB 最大
30,800円最大
8,800円iPhone X 256GB 最大
34,100円最大
9,900円64GB 最大
29,700円最大
8,800円iPhone 8 Plus 256GB 最大
28,050円最大
8,250円64GB 最大
24,200円最大
7,150円iPhone 8 256GB 最大
23,100円最大
6,600円64GB 最大
15,400円最大
4,400円
上記価格はすべて最大価格で、iPhoneの下取り価格が下回れば、割引額も下がりますので、注意してください。
また、iPhone8以前の機種も下取り対象です。詳しくはauのHPで確認してみてください。
ソフトバンクでiPhoneを買う時に使えるキャンペーン
最後に、ソフトバンクでiPhoneを購入する際に使えるキャンペーンをご紹介します。
トクするサポート|ソフトバンク
![]()
トクするサポートは、ソフトバンク独自の端末購入サポートの1つです。
端末を48回払いで購入し、25ヶ月目以降にソフトバンクで機種変更すると、最大24回分の支払いが不要になります。
端末の割引規制が厳しくなる中、ユーザーが少しでもスマホを購入しやすいようにと配慮したサービスです。とはいえ、もちろん無条件に24回分の支払いが無料になるわけではありません。大きく分けて2つの条件があります。
- プログラムの利用には390円/月(不課税)がかかる
- 次回機種変更時に旧端末は回収される
「トクするサポート」に加入すると、月々390円(不課税)がかかります。例えば25ヶ月目に機種変更した場合、390円×24ヶ月=9,360円は必ずかかるというわけです。
ただし、9,360円かかったとしても「トクするサポート」に加入した方が端末代金は安くなります。
また、トクするサポートでは機種変更時の残債が不要になる代わりに、使っていた端末をソフトバンクに返却します。
使っていたスマホと新しいスマホを交換するようなイメージですね。古いスマホは家に置きっぱなしになってしまうことが多いので、旧端末回収で割引が受けられると考えれば、かなりお得でしょう。
下取りプログラム|ソフトバンク
下取り価格は下記の表を参考にしてください。
下取り対象機種 下取り価格(ポイント) 正常品 破損品 iPhone XS Max 40,320円 12,240円 iPhone XS 34,560円 10,080円 iPhone XR 28,800円 8,640円 iPhone X 23,760円 7,200円 iPhone 8 Plus 18,720円 5,760円 iPhone 8 14,400円 4,320円 他社で購入したiPhoneの場合(乗り換え時)
下取り価格は下記の表を参考にしてください。
下取り対象機種 下取り価格(ポイント) 正常品 破損品 iPhone XS Max 40,320円 12,240円 iPhone XS 34,560円 10,080円 iPhone XR 28,800円 8,640円 iPhone X 23,760円 7,200円 iPhone 8 Plus 18,720円 5,760円 iPhone 8 14,400円 4,320円 機種変更でも乗り換えでもiPhone7以前の機種も下取り対象です。詳しくは公式HPを参考にしてください。
まとめ
iPhone 12シリーズは2020年10月に行われたApple Eventで公式発表されました。
ヨドバシでの予約はまだ発表されてないので、ヨドバシでの予約・購入を検討している方は情報が発表されるのを待ちましょう。
公開日時 : 2020年10月14日

関連キーワード