- インターネット
【スマホ・PC】YouTubeの広告を消す方法|ブラウザの拡張機能・アプリを紹介


YouTubeをよく観る人にとって、広告があると少しわずらわしく感じるのではないでしょうか。
スキップするにも5秒間広告を観なくてはいけなかったり、スキップできなかったりする広告もあります。作業をしながらYouTubeを観ている場合は一度手を止めないといけないのも不便ですね。
今回はYouTube広告を消す方法を紹介します。パソコンからやスマホでは広告を消す手順も少し違うので、それぞれ消す方法をみていきましょう。
目次
パソコンからYouTubeの広告を消す方法

YouTubeでパソコンをよく観ている人は、これらの方法を試してみてください。MacやWindowsなどでも方法が変わってきます。
YouTubeプレミアムで広告を消す
YouTubeプレミアムは月額1,180円(税込)で様々な特典が受けられます。
YouTube広告を確実に消したいのであれば、プレミアムに入るのがおすすめです。またYouTubeプレミアムはそれ以外にも様々な特典があります。
- 広告なしで動画を視聴できる
- 端末に動画をダウンロードし「オフライン」で再生が可能
- YouTube Music Premium、Google Play Musicが使用可能
- YouTubeのオリジナルコンテンツが視聴できる
- YouTubeのコンテンツがバックグラウンド再生可能
さらにファミリー割や学生割もあります。料金表は以下の通りです。
プラン | 月額 | 概要 |
---|---|---|
通常 | 1,180円(税込) | 1ヵ月の無料トライアルが可能 |
ファミリー割引 | 1,780円(税込) | 1ヵ月の無料トライアルが可能 同世帯で13歳以上であれば家族5人まで追加ができる |
学生割引 | 680円(税込) | 1ヵ月の無料トライアルが可能 資格要件を満たす学生のみ利用が可能 確認手続きは毎年行う |
Chromeの拡張機能のアドブロックプラスをダウンロードする
アドブロックプラスをダウンロードすると、YouTube広告の他にバナーや Facebook 広告、 ポップアップなどの広告をブロックできます。
Google Chromeに対応していますが、インターネットエクスプローラー、SafariやFirefoxは利用できません。
Chromeでアドブロックプラスのインストール方法
インストールの手順は以下の通りです。
- Chromeブラウザを起動
- Chromeウェブストアの「Adblock Plus – free ad blocker」へアクセス
- ページの右上部にある「Chromeに追加」をクリック
- 確認画面が表示されたら「拡張機能を追加」をクリック
- 画面右上に赤い丸で「ABP」と表示されたらOK
Chromeの拡張機能は、通常の広告もブロックしてくれます。そのため、サイトがすっきりして見られるのです。
Firefoxの拡張機能でYouTube広告を消す
Firefoxブラウザでも、拡張機能のアドブロックプラスがあります。アドオンと呼ばれる機能があり、Firefoxへ任意の好きな機能を追加が可能です。
Firefoxでアドブロックプラスのインストール方法
インストールの手順は以下の通りです。
- Firefoxブラウザを起動
- Mozilla公式のFireFox Add-onsのサイト「Adblock Plus」へアクセス
- 「+Firefoxへ追加」のボタンをクリック
- 「追加」をクリック
- 画面右上に赤い丸で「ABP」と出たらOK
こちらもYouTube広告だけではなく、様々なサイトの広告がなくなります。
Safariの拡張機能でYouTube広告を消す
Macの標準ブラウザでもあるSafariでYouTube広告を消す方法を解説します。
アドブロックプラスのインストール方法
インストールの手順は以下の通りです。
- Safariを開く
- メニューバーからSafariをクリック
- Safari 機能拡張を選択する
- App Store が開くので「Adblock Plus」と検索し「入手」をクリック
- インストールが完了
- 下の画面に出てくる「Launch Safari Preference」をクリック
- Safari の環境設定画面が開く
- 「ABP Control Panel」「ABP」のチェックボックスを選択して完了
Safariをログアウトしていたら、Apple IDでサインインをしてください。
広告を非表示にする
広告の「スキップ」がでてこない場合は以下のような手順を行います。
- 動画の左下にある「i」をクリック
- 「この広告の表示を停止」をクリック
- 「CLOSE」をクリックするか、問題点を選択して「SEND」をクリック
非表示理由に「関連性が低い」「不適切」などの項目があります。
iPhone・AndroidからYouTubeの広告を消す方法

iPhoneやAndroidからYouTube広告が消す方法を順に紹介していきます。
YouTubeプレミアムで広告を消す
スマホでもYouTubeプレミアムに加入すれば広告が消せます。しかし、iTunesストア経由でYouTube Premiumに加入すると月額1,550円(税込)と、ブラウザ経由で登録するよりも400円ほど高くなります。
アドブロックプラスをダウンロードする
アドブロックプラスは無料でインストールでき、iPhoneとAndroidにも対応しています。パソコンのような設定が必要なく、iPhoneやAndroidにインストールすれば自動的に広告が消えます。
Androidの場合は、インストールしたあとに、広告を消したいアプリが選択可能です。広告に隠された悪質なウイルスもブロックしてくれます。
Music TubeeでYouTubeの広告を消す
Music Tubeeは無料でインストールができます。しかし、Androidでは配信を停止しています。
YouTubeの広告が表示されないと同時に、YouTube動画のカテゴリ別ランキング表示やプレイリスト作成、シャッフルやリピート再生などの機能があります。
インストールしたらYouTubeの画面を開き、好きな動画を検索しましょう。
インストール後は、アップロードした日にち順になっているので、右上「フィルタ」から「関連度」に変更するだけでOKです。
Chromeが動画内迷惑広告ブロックへ

動画中の迷惑な広告としてあげられるのは、最初の5秒をスキップできない「プレロール広告」があります。
さらに、動画の再生中にコンテンツを中断する「ミッドロール広告」や、動画プレイヤーの面積で20%以上に重なったり、中央3分の1に表示されたりする大型広告の3種類です。
Googleは広告収入が大きなウェイトを占めているため、その広告収入を守る方法として迷惑広告をブロックする方針に出ました。
Chromeの広告ブロックが2018年2月15日から開始し、最初に北米と欧州で導入されました。その結果、広告ブロック率は大幅に下がったという報告もあります。
GoogleはChromeブラウザでの迷惑広告の対象に、動画中の広告も含め迷惑広告の廃止を2020年7月から適用予定と発表しました。
YouTubeの動画広告を消して快適に楽しもう
YouTube広告は今回紹介した方法で非表示にすることが可能です。パ
不必要な広告を削除することで、ストレスフリーでYouTubeを楽しむことができます。
ただし、YouTubeプレミアム以外は公式のアプリというわけではありません。インストールを行う際は手順や内容などをよく確認してから行うようにしましょう。
公開日時 : 2020年07月18日

最新ガジェット、家電、デバイスが大好物。秋葉原、ネットショップでコスパの高い中古端末に目を光らせている。iPhone・iPadを格安SIMとWiMAXで利用中。趣味はダンス、週4日のトレーニングを欠かさない。
関連キーワード