- インターネット
Zoomの背景設定を変更する方法|変更できない原因・対処法も紹介

Zoomの背景設定を変更する方法がわからない、もしくは設定を変更できても上手に機能しないなど、Zoomの背景設定に関して困っている人もいるのではないでしょうか。
背景設定を変更する方法は、パソコンとスマホでは異なる部分があります。また、WindowsかMacか、iPhoneかAndroidかでも違ってきます。
この記事では、Zoomの背景設定の基礎知識や前提条件をはじめ、背景設定を変更する方法、上手に機能させる方法、設定を変更できなかった場合の対処法などを詳しく紹介していきます。
また、法人でポケットWiFiの契約を検討している方は、カシモWiMAXは法人プランを提供しております。詳細は公式フォームにお問い合わせください。
目次
Zoomの背景設定とは

Zoomの背景は無料で自分の好きな画像が設定できます。
Web会議などで自宅が背景として映ることが気になる人は、背景設定を変更しましょう。ただし、Zoomの背景設定の変更を利用には前提条件があります。
背景に好きな画像が設定できる
Zoomの背景設定とは、「バーチャル背景」という機能のことを指します。バーチャル背景では、人物を自動的に切り抜く機能があり、背景を好きな画像に設定できます。
Web会議などで背景に自宅が映ることが気になるため、バーチャル背景の機能を利用する人が増えてきました。
「Web会議用の壁紙画像」も配布されています。
当初は有料版のみの機能でしたが、無料版でも使用できます。
利用に関する条件
バーチャル背景機能を利用するには必須条件があります。以下の条件を満たしているか確認しましょう。
- PCバージョン:「3.5.53922.0613」もしくは「それ以降向けのZoomデスクトップクライアント」
- Macバージョン:「3.5. 53922.0613」もしくは「それ以降向けのZoomデスクトップクライアント」
- Linuxバージョン:「2.0.91373.0502」もしくは「それ以降向けのZoomデスクトップクライアント」
- デュアルコア2Ghz以上(i5/i7またはAMD相当)プロセッサ
上記は必須条件ですが、推奨している条件は後述の「Zoomの背景設定を上手に機能させるコツ」の項目で確認しましょう。
Zoomの背景設定を変更する方法
パソコンでも、WindowsかMacかで多少異なる部分があります。また、iPhoneとAndroidとでも異なるため、それぞれ項目を分けて設定方法の手順を解説していきます。
パソコン(Windows)の場合
WindowsのパソコンでZoomの背景設定を変更する手順は以下の通りです。
- Zoomのアプリを開いたら「Settings」をクリック
- 画面左側に表示されるタブの中から「Virtual Background」を選択
- 好みのバーチャル背景を選択して画像をクリック
好みの画像を選択できますが、無地の背景色を使うようにしましょう。なお、「+Add Image」をクリックすると、自分が持っているオリジナル画像を追加できます。
また、バーチャル背景を無効にしたい場合は「None」オプションを選択しましょう。
パソコン(Mac)の場合
MacのパソコンでZoomの背景設定を変更する手順は以下の通りです。
- Zoomのアプリを開いたら「Settings」をクリック
- 画面上部に表示される「Virtual Background」を選択
- 好みのバーチャル背景を選択して画像をクリック
自分が持っているオリジナル画像を追加したい場合は「+Add Image」をクリックし、バーチャル背景を無効にしたい場合は「None」オプションを選択しましょう。
WindowsとMacのパソコンでは手順は同じですがタブが表示される場所が異なります。
iPhoneの場合
「iPhone 8」以降に発売されたモデルなら対応しています。それ以前に発売されたモデルは非対応で、バーチャル背景に変更できません。
- Zoomミーティングに参加
- 画面をタップして画面下のツールバーを表示
- ツールバーの一番右にある「…」の詳細ボタンをタップ
- 「バーチャル背景」をタップして好きな背景画像を選択
自分が持っているオリジナル画像を追加したい場合は、「+」ボタンをタップして設定しましょう。バーチャル背景を無効にしたい場合は「None」オプションを選択します。
ミーティングに参加していない状態で「設定」画面を開いても、バーチャル背景の画像設定は用意されていません。
ミーティング中に利用できるメニューから設定する必要があることに注意しましょう。
Androidの場合
Androidのスマホでは非対応なので、バーチャル背景に変更できません。今後対応になるかどうかは未定です。
なお、バーチャル背景の対応機種・対応OSを確認するには、日本語のヘルプでは案内されておらず、英語版のヘルプで確認する必要があります。
もしくはZoomテクニカルサポートに問い合わせましょう。
Zoomの背景を上手に設定するコツ

バーチャル背景が設定できたとしても、うまく機能しない場合もあります。もし機能しなかった場合は、これから紹介する方法を試してみましょう。
背景を準備する
バーチャル背景の効果を高めるには、高コントラストの無地の背景か、緑色の画面を使用しましょう。
緑色の背景を作ることが難しい場合は、ネット通販などで緑色の背景を作るためのアイテムを購入するのも1つの方法です。
背景はできるだけ自分の近くに置き、同じ色の服を着ないようにしましょう。
高性能なWebカメラを用意する
パソコンやスマホのカメラを使用する場合は、汚れなどをふき取ってから行いましょう。
高性能なWebカメラの使用がより理想的です。カメラの性能が高いほど、バーチャル背景の機能も良くなります。
例えば、次に紹介するようなWebカメラなどがあります。ネット通販で購入できるので、チェックしてみましょう。
Angetube マイク付きPCウェブカメラ
フルHD1080PWebカメラにより、鮮明な画像をキャプチャできます。
また、デュアルノイズキャンセリングマイクにより、バックグラウンドノイズを除去してクリアなサウンドレコーディングをキャプチャすることも可能です。
パソコンとの互換性では、Windows7以降のバージョン、Mac OS 10.6以降のバージョン、Google Chrome OSと互換性があります。
照明は均一の状態を保つ
明るすぎたり暗すぎたりしないように、照明の状態を均一にすることが大切です。窓のそばは避け、太陽光が入らないようにカーテンを閉めましょう。
ランプを自分の前に置く場合、LEDリングライトの使用がより効果的です。
Zoomの背景を設定できない場合の対処法
パソコンのスペックが動作環境を満たしていない場合に、「コンピュータが要件を満たしていません」と表示されることがあります。
Zoomの背景を設定できない場合は、これから紹介する対処法を試してみましょう。
Snap Cameraというアプリを利用する
緑色の背景を作るためのアイテムを購入しなくても、「Snap Camera」というアプリを使用することで、グリーンスクリーンを作成できます。
まず、Snap Cameraのバーチャル背景として、グリーンスクリーンを表示しましょう。そして、Zoomでグリーンスクリーンとして認識させることで、バーチャル背景を設定できます。
Snap Cameraのパソコンの動作環境はWindowsで7 SP1 (64 bit) 以上、Macで10.11以上です。
Zoomのバーチャル背景の条件よりも、Snap Cameraのアプリのほうが条件を満たしやすくなります。
もう一度サインインする
バーチャル背景を有効にした後に「Virtual Background」のタブが表示されないときは、サインアウトしてからもう一度サインインしましょう。問題が解決することがあります。
それでも「Virtual Background」のタブが表示されない場合は、Zoomテクニカルサポートに問い合わせることをおすすめします。
背景色を手動で選択する
背景色を手動で選択し、正しい色が選択されているかを確認しましょう。その際に自分の背景色が無地で、照明が均一に当たっているかも確認します。
背景色を手動で選択するオプションは、画像をクリック・タップした後に利用可能です。
Zoomの背景設定の使い方に関するQ&A

Zoomの背景設定の使い方に関するよくある質問をまとめました。Q&A形式で解説していきます。
グループのすべてのメンバーにバーチャル背景を設定する方法は?
グループのすべてのメンバーにバーチャル背景機能を有効にする手順は以下の通りです。
- アカウント設定を編集する権限を持つ管理者としてZoomウェブポータルにログイン
- 「Account Settings」をクリック
- 「Meeting」の「Virtual Background」オプションに移動して設定が有効になっているかを確認
- 設定が無効の場合はステータススイッチを切り替えて有効にする
- 認証ダイアログが表示されたら「Turn On」を選択して変更を検証
特定のグループのメンバーにバーチャル背景を設定する方法は?
特定のグループのメンバーにバーチャル背景を設定する手順は以下の通りです。
- ユーザーグループを編集する権限を持つ管理者としてZoomウェブポータルにサインイン
- 「Group Management」をクリック
- グループ名をクリックしたら「Settings」タブをクリック
- 「Meeting」タブの「Virtual Background」オプションに移動して設定が有効になっているかを確認
- 設定が無効の場合はステータススイッチを切り替えて有効にする
- 認証ダイアログが表示されたら「Turn On」を選択して変更を検証
- グループすべてのユーザーが設定を必須にするためには、鍵型アイコンをクリックして「Lock」をクリックして設定を確認
設定を反映させるためには、ユーザーは一度Zoomデスクトップクライアントをログアウトし、再度ログインしましょう。
会議中にバーチャル背景を設定する方法は?
会議中にバーチャル背景を有効にする手順は以下の通りです。
- Zoomミーティングで「Start/Stop Video」の横の「^」の矢印をクリック
- 「Choose a virtual background…」オプションを選択
すでにバーチャル背景機能を有効にしていた場合は、デスクトップクライアントからサインアウトして再度サインインすることで、会議中にバーチャル背景を設定することが可能です。
Zoomのバーチャル背景を上手に機能させよう
この記事で紹介した手順通りに進めていけばZoomの背景設定を変更できます。
ただし、バーチャル背景機能を利用するには必須条件があるため、事前に条件を満たしているかどうか確認することが大切です。例えばAndroidは利用できないなど、場合によっては対応できないこともあります。
対応可能だと確認できたのに背景設定を変更できない、上手に機能しないなどの問題が起こったら、「背景」「Webカメラ」「照明」のいずれかが問題の原因になっている可能性があります。
背景は高コントラストの無地の背景か緑色の画面を使用する、高性能なWebカメラを使用する、太陽光をシャットダウンするなどの対処法を試しましょう。
それでも問題が解決できない場合は、Zoomテクニカルサポートに問い合わせることをおすすめします。
公開日時 : 2020年07月08日

最新ガジェット、家電、デバイスが大好物。秋葉原、ネットショップでコスパの高い中古端末に目を光らせている。iPhone・iPadを格安SIMとWiMAXで利用中。趣味はダンス、週4日のトレーニングを欠かさない。
関連キーワード