- iPhone・iPad
神奈川県川崎駅付近のドコモショップ|iPhoneの予約/購入


神奈川県の北東部に位置する政令指定都市、川崎は多くの人々が行きかいます。
特に、ラゾーナ川崎など川崎駅前はショッピングモールなども多く、家族連れやカップルのお出かけスポットとしても人気です。
今回は川崎駅周辺のドコモショップをご紹介します。お買い物ついでに寄る場合や、新作iPhoneやスマホの予約などにも役に立つ情報です。
iPhoneに関しては店舗予約を考えている方のために、手順も解説します。
目次
川崎駅付近のドコモショップ

川崎駅付近にはドコモショップが3軒あります。
全て駅近なので、便利に使うことができますよ。ただ、人気店舗なので土日などは混み合うことも予想されます。
ドコモショップ 川崎店
住所 | 〒210-0005 神奈川県川崎市川崎区東田町11-27リーガル川崎ビル |
電話番号 | 0120-502-231 044-201-2231 |
営業時間 | 午前10時〜午後7時 毎週日曜 祝日 午前11時~午後7時 |
定休日 | 第2水曜 |
施設設備 | 有料駐車場 |
ドコモショップ 川崎駅前店
住所 | 〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町59-16 NTTドコモ川崎ビル 1階 |
電話番号 | 0120-599-360 044-211-5670 |
営業時間 | 午前10時〜午後7時 |
定休日 | 火曜 |
施設設備 | 無料駐車場 |
ドコモショップラゾーナ川崎店
住所 | 〒210-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ 4階 |
電話番号 | 0120-067-050 044-540-0050 |
営業時間 | 午前10時〜午後9時 受付時間 午前10時~午後8時 |
定休日 | 無休 |
施設設備 | 無料駐車場(一部有料) |
新作iPhone店舗在庫状況
新作iPhoneは2018年9月発表予定です!
予約が開始されたら各店舗で取り扱っている在庫状況を見ることができます。
公式サイトで予約・購入 |
公式サイトで予約・購入 |
公式サイトで予約・購入 |
iPhone店舗予約のメリット
iPhoneを店舗で予約をするメリットを解説します。
これまで店舗予約が主流でしたが、実はオンラインでも予約ができるのです。それぞれのメリット・デメリットを比較して新作iPhoneを確実に手にいれましょう。
サーバーダウンの心配がない
新作のiPhoneは毎年とても人気で、予約開始直後はアクセスが集中し、サーバーがダウンしてしまうことも考えられます。
その点、店舗予約であれば実際に店舗に足を運ぶので、予約ができないということはありません。
ただし、人気店舗の場合はかなりの待ち時間を要することもあるので、開店前に早くから並んだり、店舗に行く予約をしておくとよいでしょう。
プラン設定を自分でする必要がない
iPhoneを初めて購入する方はどのプランにすればいいのか迷う方や、これまでiPhoneを使っていた方も機種変更を機にプランを見直したいという方がいるでしょう。
店舗でiPhoneを予約したり購入する場合は、おすすめのプランを紹介してくれます。自分で作業をする必要もないので、初めての方や慣れてない方にはおすすめです。
保護シールを貼ってくれる
店舗でiPhoneを受け取る場合、頼むと保護シールを貼ってくれます。
店舗スタッフのため多くのスタッフの方が保護シールを綺麗に貼ることに慣れていると思われますが、正直人にもよりますので、どうしても自分では貼りたくないという方は頼んでみると良いでしょう。
公式サイトで予約・購入 |
公式サイトで予約・購入 |
公式サイトで予約・購入 |
iPhoneオンライン予約のメリット

iPhoneはドコモオンラインショップからも予約・購入をすることができます。
どこでもネットが通じる場所であれば予約・購入ができるということで、最近ではネット予約が主流になりつつあります。
店舗予約に比べると多くのメリットがあることも事実です。どのようなメリットがあるのかみていきましょう。
予約するまでの時間を短縮できる
当たり前ではありますが、オンライン予約の場合待ち時間はありません。自分の好きなタイミングで予約・購入することができます。
予約完了まではおおよそ15分でできてしまうので、店舗での予約と比較すると長ければ数時間短縮できます。
オンライン予約は24時間受け付けているので、店舗のように営業時間に捕らわれなくていいところも嬉しいですね。
送料は無料
オンライン予約をすると自宅で受け取りすることになりますが、送料はかかりません。
ドコモオンラインショップでは2,500円以上のお買い物で送料が無料になりますが、iPhoneの予約や購入では当然その額を超えるので、送料がかかる心配はありません。
受け取りは自宅・コンビニ・店舗から選べる
オンラインショップを使うと新しい端末の受け取りは自宅はもちろん、コンビニでもできます。
日中外出している方は自宅で受け取ることも困難な場合があると思いますが、24時間営業しているコンビニでの受け取りであれば、時間や曜日を気にすることなくお仕事帰りなどでも受け取ることができますね。
コンビニはファミリーマート、ローソン、ミニストップが対応しています。
もちろんドコモショップで受け取ることもできます。ドコモショップの場合は受け取るために整理券が配布される場合もあるので、コンビニか自宅が便利だと思います。
ドコモのdポイントが使える
ドコモオンラインショップでのiPhoneの予約・購入にはdポイントも使うことができます。
dポイントは1ポイント1円(税込)で計算されるため、溜まっていれば新作iPhoneをお得に予約・購入することが可能です。
dポイントの残高はドコモオンラインショップにログインすると簡単に確認できるので、ぜひ使ってみてくださいね。
チャットサポートが充実
ドコモオンラインショップでは、わからないことはすぐにチャットで確認することができます。ドコモオンラインショップにアクセスすると、右側にチャットサポートの欄が自動で出てくるため、やり方が分からなくて困ることもありません。
オンラインショップであっても、充実したサポートを受けられることも大きな魅力の一つです。
ドコモオンラインショップでiPhoneを予約・購入する
公式サイトで予約・購入 |
公式サイトで予約・購入 |
公式サイトで予約・購入 |
ネット予約の流れ|ドコモオンラインショップ
ドコモオンラインショップで初めてiPhoneを予約・購入する方のために、オンライン予約の流れを解説します。
1.予約・申し込みをする
ドコモオンラインショップからiPhoneの商品詳細ページへ飛び、予約したいモデルの容量を選びます。
予約・購入したいiPhoneのカラーや契約プランを設定します。
2.受付完了メールが届く
1で問題なく進むと『予約受付完了メール』が届きます。このメールはあくまでも『仮予約』のため、まだ予約は確定していません。
3.本申し込みメールが届く
予約した条件のiPhoneの在庫が確保できると、本申し込み完了のメールが届きます。
メールには本申し込み手続き完了の期限が記載されているので、忘れずに対応してください。
4.配送予定メールが届く
本申し込み手続きが完了し、配送が確定すると、配送予定日が記載されたメールが届きます。
5.受け取り
ドコモの場合は自宅、コンビニ、店舗での受け取りができるため、最初に選んだ受け取り方法で新しいiPhoneを手に入れましょう。
受け取り後はSIMカードを指して、初期設定を行い、iPhoneの設定を進めます。
ドコモオンラインショップでiPhoneを予約・購入する
公式サイトで予約・購入 |
公式サイトで予約・購入 |
公式サイトで予約・購入 |
店舗でiPhoneを予約・購入したい方にはネット予約が断然おすすめ
メリットの項目を見ただけでもiPhoneの予約・購入はネット予約がお得なことがわかります。
ドコモオンラインショップでは、予約・購入はもちろん、機種変更や乗り換え(MNP)もできます。
さらにアクセサリー関連も販売しているので、新しいiPhoneの端末と同時にiPhoneケースなどを一緒に購入するのもいいでしょう。
川崎駅付近のドコモショップは便がいいので行きやすいですが、かなり混み合うことが予想されます。今回はドコモオンラインショップからの予約を試してみてはいかがでしょうか。
ドコモオンラインショップでiPhoneを予約・購入する
公開日時 : 2018年08月20日
