- スマホ
【au 5Gサービス】キャンペーンを完全解説|料金・端末・速度・対応エリア

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
auが5Gのサービス提供を開始しました。初動ということもあり、これまでにない新たなコンテンツが豊富に展開・予定されています。
そこで今回は、au 5Gについて、プラン・キャンペーン・対応機種・現在のエリアを中心に紹介します。
既にau 5Gの利用を開始した方のレビューも取り上げているので、実際の速度が気になる方は要チェックです。
その他、5Gでできるようになること、重視したいポイントに合わせたベストな購入タイミングも解説します。
目次
auの5Gとは?いつから開始?

5Gは、4G LTEの次の世代にあたる「第五世代移動通信システム」のことで、高速・大容量・多数同時接続・低遅延を実現します。
そんな5Gサービスは、auで既に展開中です。
2020年3月26日から提供開始
日本国内で5Gサービスを展開するのは、au(KDDI)・ドコモ・ソフトバンク・楽天の4社です。
提供の開始はドコモが最も早く、auは次いで早い、2020年3月26日にスタートしました。
初動の展開は、全国15都道府県の一部エリアです。その後は2020年夏から、全国の主要都市から展開していき、2022年3月には基地局が20,000に達する予定となっています。
5Gについてはこちらでより詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
au 5G料金プランと割引キャンペーン適用後の月額料金は
ではここで、au 5Gの料金プランを紹介します。各種割引もあるため、お得に活用しましょう。
下表は、各プランの内容・基本料金・割引プラン・割引適用後の料金等をまとめたものです。
使い放題MAX 5G | 使い放題MAX 5G with Amazonプライム | 使い放題MAX 5G Netflixパック(P) | 使い放題MAX 5G テレビパック | 使い放題MAX 5G ALL STARパック | ピタットプラン 5G | |
---|---|---|---|---|---|---|
月間データ容量 | 使い放題 | 使い放題 | 使い放題 | 使い放題 | 使い放題 | 1GB/4GB/7GBの3段階 |
テザリング等のデータ容量 | 30GB | 60GB | 60GB | 70GB | 80GB | – |
各種割引適用前の月額料金(税込) |
|
|
|
|
|
|
2年契約N適用時 | – | – | – | – | – |
|
家族割プラス(税込) |
|
|
|
|
|
|
auスマートバリュー(税込) | -1,100円 | -1,100円 | -1,100円 | -1,100円 | -1,100円 | -550円 (1GB~) |
au PAYカードお支払割(税込) | -110円 | -110円 | -110円 | -110円 | -110円 | – |
すべての割引を満額適用した場合の料金(税込) |
|
|
|
|
|
|
通話料(税込) | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
通話オプション(税込) |
|
|
|
|
|
|
使い放題MAX 5G
(税込) | 使い放題MAX 5G/4G |
使い放題MAX 5G with Amazonプライム |
使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P) |
使い放題MAX 5G/4G テレビパック |
使い放題MAX 5G ALL STAR パック |
---|---|---|---|---|---|
データ容量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
月額料金 | 7,238円 | 8,008円 | 8,338円 | 9,108円 | 9,988円 |
割引適用料金 | 4,928円 | 5,698円 | 6,028円 | 6,798円 | 7,678円 |
テザリング上限 | 30GB | 60GB | 60GB | 70GB | 80GB |
「使い放題MAX 5G」は、月内の高速通信のデータ容量に、制限がないプランです。基本の月額料金は7,238円(税込)で、月のデータ利用が3GB以下であれば、自動的に5,588円(税込)となります。
個人でも利用できる割引は、家族割プラス・auスマートバリュー・au PAYカードお支払割です。家族と一緒にauを利用する場合には、家族割プラスの適用が可能で、人数に応じて割引されます。
これらの割引をすべて満額適用した場合、月内のデータ利用が3GB超えなら最安4,928円(税込)です。
使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
月間データ容量 | 使い放題 |
---|---|
テザリング等のデータ容量 | 60GB |
各種割引適用前の月額料金 |
|
家族割プラス |
|
auスマートバリュー | -1,100円(税込) |
au PAYスマートバリュー | -110円(税込) |
すべての割引を満額適用した場合の料金 |
|
「使い放題MAX 5G Netflixパック(P)」は、「Netflix(ベーシックプラン)」とテレビ朝日の動画配信プラットフォーム「TELASA」の利用料金が、月額料金内に含まれているプランです。
「使い放題MAX 5G」で、この2つのプラットフォームサービスを利用する場合と比較してみましょう。
なお、Netflix)ベーシックプラン)の通常料金は月額990円(税込)、TELASAは月額618円(税込)です。
データMAX 5G+Netflix(ベーシックプラン)月額料金 | データMAX 5G+TELASA月額料金 | データMAX 5G+Netflix(ベーシックプラン)月額料金+TELASA月額料金 | データMAX 5G Netflixパック | |
---|---|---|---|---|
各種割引適用前の月額料金)2GB以上) | 9,328円(税込) | 8,956円(税込) | 9,946円(税込) | 8,338円(税込) |
すべての割引を満額適用した場合の料金 | 7,018円(税込) | 6,646円(税込) | 7,636円(税込) | 6,028円(税込) |
ということで、「Netflix)ベーシックプラン)」「TELASA」の両方を利用するのであれば、データMAX 5G Netflixパックがお得です。
また、テザリング容量も「データMAX 5G」の倍の60GBとなっています。
使い放題MAX 5G ALL STARパック
月間データ容量 | 使い放題 |
---|---|
テザリング等のデータ容量 | 80GB |
各種割引適用前の月額料金(税込) |
|
家族割プラス(税込) |
|
auスマートバリュー(税込) | -1,100円 |
au PAYカードお支払割(税込) | -110円 |
すべての割引を満額適用した場合の料金(税込) |
|
「使い放題MAX 5G ALL STARパック」は、「Netflix (ベーシックプラン)」「Apple Music」「YouTube Premium」「TELASA」の利用をセットにしたプランです。
各サービスを個別に利用した場合の月額料金を見てみましょう。
- Netflix (ベーシックプラン):990円(税込)
- TELASA:618円(税込)
- Apple Music:980円(税込)
- YouTube Premium:1,180円(税込)
合計金額は3,768円(税込)です。「使い放題MAX 5G ALL STARパック」と「使い放題MAX 5G」の差は、どの割引を適用した場合でも3,000円以内になるため、すべてのサービスを利用するならお得といえます。
ピタットプラン 5G
(税込) | ピタットプラン 5G ピタットプラン 4G LTE |
|
---|---|---|
通常料金 | 割引適用料金 | |
~1GB | 3,278円 | 2,178円 |
1GB超~4GB | 4,928円 | 3,278円 |
4GB超~7GB | 6,578円 | 4,928円 |
ピタットプラン 5Gは、データ使用量に応じて、3段階の料金に自動で変わるプランです。高速データ通信よりも、WiFiをメインに利用している方に向いています。
auのキャンペーン最新情報
auオンラインショップで実施されているキャンペーン最新情報をまとめました。
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
iPhone機種変更おトク割(4G)

- 期間:2023年9月22日~2023年11月30日
- 特典:対象iPhoneの代金が最大11,000円(税込)割引
- 条件:
(1)直近の購入機種が対象のiPhoneであること
(2)機種変更で対象のiPhoneを購入
(3)直近の購入機種を12ヵ月目以上利用
(4)対象の「料金プラン」および「故障紛失サポート」に新たに加入、または継続して加入
iPhone機種変更おトク割(4G)はauでiPhone 15シリーズに機種変更する際に最大11,000円(税込)割引されるキャンペーンです。
「5G機種変更おトク割」の5,500円、さらに「iPhone機種変更おトク割(4G)」の5,500円をあわせて合計最大11,000円割引されます。
直近の購入機種が対象となり、対象iPhoneは以下の通りです。
機種名 | 割引額(最大) |
---|---|
iPhone SE(第2世代) | 11,000円 |
iPhone 11/Pro/Max | |
iPhone X/XS/XS Max/XR | |
iPhone 8/Plus | |
iPhone 7/Plus | |
iPhone SE(第1世代) | |
iPhone 6/Plus/6s/6s Plus | |
iPhone 5/5c/5s | |
iPhone 4S |
au Online Shop お得割

- 期間:2020年4月1日~終了日未定
- 特典:対象機種の代金が最大22,000円(税込)割引
- 条件:au Online Shopで対象機種を購入する
auオンラインショップでは、対象端末が最大22,000円(税込)割引になる「au Online Shopお得割」を開催しています。
キャンペーン名 | au Online Shop お得割 |
---|---|
期間 | 2020年4月1日~在庫がなくなり次第終了 |
特典 | 対象端末が最大22,000円割引 |
適用条件 | 新規契約または機種変更 au Online Shopで対象機種の購入 |
注意点 | 持ち込み機種での契約は対象外 povo1.0からauへ乗りかえは対象外 |
対象機種は最新iPhone 15シリーズやAndroidの5Gスマホ「Galaxy Z Fold4」「AQUOS sense7」も対象です。
iPhoneや最新5Gスマホは在庫がすぐになくなってしまう可能性があるので、最新端末への乗り換えを検討している方は今がチャンスです。
機種名(iPhone) | 割引額(税込) |
---|---|
iPhone 15/Plus/Pro/Max | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
iPhone 14/Plus/Pro/Max | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
iPhone SE(第3世代) | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
iPhone 13/mini/Pro/Max | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
iPhone 11(認定中古品) | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
機種名(Android) | 割引額(税込) |
---|---|
Galaxy Z Flip5 SCG23 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Galaxy Z Fold5 SCG22 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Google Pixel Fold | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Xperia 1 V SOG10 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Google Pixel 7a | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Google Pixel 7 Pro | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Galaxy S23 Ultra SCG20 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
もっと見る
Galaxy S23 Ultra SCG20 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
---|---|
Galaxy S23 SCG19 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Galaxy A54 5G SCG21 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Galaxy Z Fold4 SCG16 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Galaxy Z Flip4 SCG17 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Xperia 5 IV SOG09 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
AQUOS sense7 SHG10 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Galaxy A23 5G SCG18 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
BASIO active | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Xperia 1 IV SOG06 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Galaxy S22 SCG13 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Xperia 10 IV SOG07 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Galaxy A53 5G SCG15 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Google Pixel 6a | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Xperia Ace III SOG08 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
arrows We FCG01 | 新規:22,000円 乗換:22,000円 |
Redmi Note 10 JE XIG02 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
TORQUE 5G KYG01 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
G'zOne TYPE-XX | 乗換:22,000円 |
かんたんケータイ ライト KYF43 | 乗換:22,000円 |
GRATINA KYF42 | 乗換:22,000円 |
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 | 新規:16,500円 機種変更:16,500円 |
下取りプログラム

auに乗り換える方も、既にauを契約中の方も使えるのが下取りプログラムです。
auで端末を購入する際に使っていた端末を下取りに出すと、最大70,400円相当のPontaポイント還元を受けることができます。
キャンペーン名 | 下取りプログラム |
---|---|
期間 | ~終了日未定 |
特典 | 最大70,400円相当をPontaポイントで還元 |
適用条件 | 下取り対象機種からの機種変更でauスマートフォン、iPhone、auケータイもしくはauタブレットを購入 下取り対象機種が故障、水濡れがなく正常に動作すること |
注意点 | オンラインショップでの注文の場合は、今回購入する本体価格の割引には使えません。 下取り対象機種内のデータは、自身であらかじめバックアップおよびデータの初期化を実施しておくこと |
下取り前の機種はiPhone・Android・ガラケー・タブレット等幅広く、画面が割れている機種も対象です。対象端末および下取り価格は、auの公式サイトから確認してください。
機種変更後スマホの使い道がない方や、自分で売るのが面倒な方はぜひ活用しましょう。
au Online Shop SIM乗り換え特典

- 期間:2020年10月1日~終了日未定
- 特典:10,000円相当のau PAY残高還元
- 条件:au Online ShopからMNPで対象のSIMのみを契約する
期間中に、au Online Shopで他社からの乗り換えで対象のSIMを契約すると、au PAY残高へ10,000円相当が還元されるキャンペーンです。
キャンペーン名 | au Online Shop SIM乗り換え特典 |
---|---|
期間 | 2020年10月1日~終了日未定 |
特典 | au PAY残高へ最大10,000円相当を還元 |
適用条件 | オンラインショップで他社から乗り換えにて対象のSIMのみの契約 |
注意点 | au IDの取得とau PAY アプリが必要 |
対象のSIM
- au ICカード(Android 4G用)
- au ICカード(iPhone Android 5G用)
- eSIM
還元時期は、回線切り替え完了の翌月下旬以降です。
こちらはオンライン限定特典なので、店頭での申し込みは対象外となるので注意しましょう。
au Online Shop スペシャルセール

- 期間:2023年1月20日~終了日未定
- 特典:対象機種の代金割引またはau PAY残高還元
- 条件:対象機種を購入する
スマホをお得に購入できるキャンペーンです。対象機種を購入する際、割引またはau PAY残高の還元を受けられます。
対象機種と割引・還元額は以下の通りです。
機種名 | 新規契約 | 他社からの乗り換え | 機種変更 | 端末のみ購入 (回線契約なし) |
---|---|---|---|---|
iPhone 13 128GB | 17,500円相当還元 | 17,500円相当還元 | 17,500円相当還元 | 17,500円相当還元 |
Xperia 10 IV SOG07 | 10,000円相当還元 | 10,000円相当還元 | 10,000円相当還元 | 10,000円相当還元 |
Google Pixel 6a | 5,000円相当還元 | 5,000円相当還元 | 5,000円相当還元 | 5,000円相当還元 |
全機種スマホトクするプログラムを利用した場合のみ還元対象です。
上記の中に使いたい機種がある場合は、実施期間中に購入するのがおすすめです。
5G機種変更おトク割 Google Pixel Foldがいきなりおトク!

- 期間:2023年7月27日~2023年9月30日
- 特典:Google Pixel Foldが最大16,500円割引
- 条件:
(1)対象機種を購入する
(2)直近の購入機種を12カ月目以上利用
(3)対象料金プランに新たに加入、または継続して加入
【対象プラン】
使い放題MAX 5G ALL STARパック2
使い放題MAX 5G テレビパック
使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G Netflixパック
使い放題MAX 5G DAZNパック
使い放題MAX 5G with Amazonプライム
使い放題MAX 5G
(4)「故障紛失サポート」に新たに加入、または継続して加入
auから新しく発売するGoogle Pixel Foldを機種変更購入時に「指定プラン」と「故障紛失サポート」に加入すると16,500円割引されます。
発売日より前に予約注文した方も対象となりますので、この機会にGoogle Pixel Foldを手に入れましょう。
au春夏モデル5G対応端末の発売日と料金
auで現在販売中または今後販売予定の、5G対応端末春夏モデルを紹介します。
Xperia 1 II SOG01

発売日 | 2020年5月以降発売予定 |
---|---|
カラー | ブラック・ホワイト |
画面 | 約6.5インチ |
カメラ | 約1,220万画素/約1,220万画素/3D iToFセンサー/約1,220万画素 |
バッテリー | 4,000mAh |
内蔵メモリ)RAM/ROM) | 8GB/128GB |
サイズ | 約W72×H166×D7.9mm)最厚部9.1mm) |
重量 | 約181g |
最大通信速度)受信/送信) | 3.4Gbps/183Mbps |
WiFi | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
その他機能・性能 | 防水防塵)IPX5/IPX8・IP6X)・ワンセグ フルセグ・ハイレゾ・マルチウィンドウ |
画面を2分割で使える、マルチウィンドウスイッチが特徴です。ショッピングサイトの見比べや、アプリの切り替えが容易になります。
Galaxy S20 5G SCG01

発売日 | 2020年3月26日 |
---|---|
カラー | コズミック グレー・クラウド ブルー・クラウド ホワイト |
画面 | 約6.2インチ |
カメラ | 約1,200万画素/約1,200万画素/約6,400万画素 |
バッテリー | 4,000mAh |
内蔵メモリ)RAM/ROM) | 12GB/128GB |
サイズ | 約W69×H152×D7.9mm)最厚部 9.2mm) |
重量 | 約163g |
最大通信速度)受信/送信) | 3.4Gbps/183Mbps |
WiFi | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
その他機能・性能 | 防水防塵)IPX5/IPX8・IP6X)・ハイレゾ |
8Kビデオ撮影が可能で、動画のワンシーンを写真として切り取れる機能が付いています。
その他、AIがベストショットを自動選出する機能や、30倍ズームなど、動画・写真撮影が好きな方におすすめです。
Galaxy S20+ 5G SCG02

発売日 | 2020年5月下旬以降発売予定 |
---|---|
カラー | コズミック グレー・クラウド ブルー |
画面 | 約6.7インチ |
カメラ | 約1,200万画素/約1,200万画素/約6,400万画素/深度測位カメラ)ToF) |
バッテリー | 4,500mAh |
内蔵メモリ)RAM/ROM) | 12GB/128GB |
サイズ | 約W74×H162×D7.8mm)最厚部 9.1mm) |
重量 | 約186g |
最大通信速度)受信/送信) | 4.1Gbps/481Mbps |
WiFi | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
その他機能・性能 | 防水防塵)IPX5/IPX8・IP6X)・ハイレゾ |
「Galaxy S20 5G SCG01」よりも大画面の「Galaxy S20+ 5G SCG02」です。
大容量バッテリーを搭載し、ディスプレイのリフレッシュレートを高めた、高性能モデルとなっています。
AQUOS R5G SHG01

発売日 | 2020年3月27日 |
---|---|
カラー | アースブルー・オーロラホワイト |
画面 | 約6.5インチ |
カメラ | 約1,220万画素/約4,800万画素/約1,220万画素/ToFカメラ |
バッテリー | 3,730mAh |
内蔵メモリ)RAM/ROM) | 12GB/256GB |
サイズ | 約W75×H162×D8.9mm)最厚部 10.3mm) |
重量 | 約189g |
最大通信速度)受信/送信) | 3.4Gbps/183Mbps |
WiFi | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
その他機能・性能 | 防水防塵)IPX5/IPX8・IP6X)・ワンセグ フルセグ・ハイレゾ |
10億色を再現する、Pro IGZOディスプレイ搭載です。RGBセンサーも搭載しているため、周辺の環境光に合わせた自然な色で表示してくれます。映像や画像を楽しみたい方向けです。
OPPO Find X2 Pro OPG01

発売日 | 2020年7月以降発売予定 |
---|---|
カラー | ブラック・オレンジ |
画面 | 約6.7インチ |
カメラ | 約4,800万画素/約4,800万画素/約1,300万画素 |
バッテリー | 4,260mAh)暫定値) |
内蔵メモリ)RAM/ROM) | 12GB/512GB |
サイズ |
|
重量 |
|
最大通信速度)受信/送信) | 今後公開予定 |
WiFi | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
その他機能・性能 | 防水防塵)IP68)・ハイレゾ |
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/opg01/
たんぽぽの綿毛すらも最大8倍拡大できる、マクロモードを搭載したスマホです。微細な世界も被写体として撮影できます。
なお、ブラックとオレンジで使われている素材が異なるため、大きさと重量に差があります。
Mi 10 Lite 5G XIG01

発売日 | 2020年7月以降発売予定 |
---|---|
カラー | 今後公開予定 |
画面 | 同上 |
カメラ | 同上 |
バッテリー | 同上 |
内蔵メモリ)RAM/ROM) | 同上 |
サイズ | 同上 |
重量 | 同上 |
最大通信速度)受信/送信) | 同上 |
WiFi | 同上 |
その他機能・性能 | 同上 |
中国の総合家電メーカー・Xiaomiのスマホです。Xiaomi製スマホの取り扱いは、日本国内の事業者ではauが初となります。2020年7月の発売予定で、カラー・スペック詳細は今後公開予定です。
ZTE a1 ZTG01

発売日 | 2020年7月以降発売予定 |
---|---|
カラー | ブラック |
画面 | 約6.5インチ |
カメラ | 約4,800万画素/約800万画素/約200万画素/深度測位カメラ)ToF) |
バッテリー | 4,000mAh)暫定値) |
内蔵メモリ)RAM/ROM) | 6GB/128GB |
サイズ | 約77×164×9.0mm)暫定値) |
重量 | 約185g)暫定値) |
最大通信速度)受信/送信) | 2.1Gbps/183Mbps |
WiFi | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
その他機能・性能 | ハイレゾ |
4cm超拙者カメラ・背景ぼかし撮影専用カメラ・夜景に強いインカメラ・120度広角カメラの、クアッドカメラ搭載です。
AIエンジンによって、利用頻度の高いアプリの立ち上げ時間を短縮する機能も付いています。
なお、WiFi 6)IEEE802.11ax)については対応が記載されていないため、WiFi 6の導入を検討中の方は注意しましょう。
Speed WiFi 5G X01
発売日 | 2020年3月27日 |
---|---|
カラー | – |
バッテリー | 4,000mAh |
サイズ | 約W157×H84×D16.0mm)最厚部16.2mm) |
重量 | 約265g |
最大通信速度)受信/送信) | 4.1Gbps/481Mbps |
WiFi | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
その他機能・性能 | 最大接続可能数16台・USB3.0・2.5GBASE-T |
こちらは法人向けのモバイルルーターです。別の項目で詳しく紹介します。
au5Gの対応エリア
続いて、au5Gの対応エリアを紹介、今後の展開について解説します。
一部地域からスタート・段階的に全国展開へ
現時点ではまだスポット的です。2020年4月17日に掲載された、3月末時点での対応エリアを下記にまとめました。
- 北海道河西郡更級村の一部
- 埼玉県さいたま市大宮区の一部
- 埼玉県さいたま市中央区の一部
- 埼玉県ふじみ野市の一部
- 千葉県成田市の一部
- 千葉県富里市の一部
- 東京都新宿区の一部
- 東京都調布市の一部
- 富山県富山市の一部
- 静岡県駿東郡の一部
- 愛知県豊田市の一部
- 愛知県名古屋市の一部
- 富山県富山市の一部
- 大阪府大阪市の一部
- 岡山県岡山市の一部
- 広島県広島市の一部
- 広島県福山市の一部
- 愛媛県松山市の一部
- 福岡県春日市の一部
- 福岡県福岡市の一部
- 福岡県北九州市の一部
- 佐賀県佐賀市の一部
- 沖縄県那覇市の一部
このエリアは随時拡大されていく予定ですが、現在はまだ一部のみに限られています。対応エリアの詳細はauの公式ページで確認することをおすすめします。
なお、5Gにおける評価項目は、4G LTEまでの「人口カバー率」ではなく「基盤展開率」に変わります。
基盤展開率は、日本全国を10km四方の区画に分けて、無人地帯を除外した全区画の内、どの程度まで基地局を設置できているかを示す値です。
総務省による5G割り当てに際し、auは、2024年4月までに93.2%に達すると申請しています。
5G対応機種は4GLTEエリアでも利用できる
現在販売または販売予定の5G対応機種は、4G LTEにも対応しているため、5Gエリア外でも今まで通りの通信が可能です。ただし、エリア外では4G LTEによる通信となります。
5G向け基地局の整備予定
2023年度末までに基盤展開率93.2%、基地局は国内最多の53,626局を設置する計画です。段階的には、2021年度末には10,622局、全国での利用可能な5Gネットワークの構築を予定しています。
au5Gの速度

5Gの理論上の速度と、au 5Gを実際に使用する際の速度制限についてです。
理論値では20倍
auに限らずですが、5Gの速度は理論上、下り最大20Gbpsに達する見込みです。
4G LTEも進化しており、現在では理論値で最大1Gbps以上まで向上してきましたが、その20倍にあたります。
ただし、20Gbpsに達するのはまだ先で、まずは10Gbpsからスタートします。
そして、これはあくまでも理論値であるため、実効値ではもっと低い数値です。とはいえ、4G LTEと比べれば、確実に高速化します。
速度制限について
au5Gは、データ使い放題のプランが豊富ですが、速度制限が皆無というわけではありません。
動画配信・ストリーミングサービスなどの大量のデータ通信、あるいは長時間接続を行った場合、通信速度が制限されます。
また、一定期間内に大量の通信があった場合は、混雑時間帯の通信が制限されます。
au 5Gの速度は速い?体験レビュー
ではここで、早くもau 5Gのスマホを手にした方々の、実際の声を見てみましょう。
大阪市内にて。au 5G、安定して下り300Mbps超え。
— こぼうず (@hrnb_kb) April 17, 2020
速度は良い感じ。#5G pic.twitter.com/uzi1lwJyg9
今日夕方の4時ごろ、auの5Gエリア内で測定したところすごい速度です!
— ありちゃん (@okinawa_ecl) April 3, 2020
下り295Mbps上り68.2Mbps
まだ対応エリアは少なく、TDR内はしばらく時間がかかりそうですが先行してUSJは、ピクニックエリア付近がドコモ5G対応ですね! pic.twitter.com/Xwfao6fJuK
ここで、もう一度
— 電波レビュアーズ異種族電測組 (@denpa893) December 20, 2019
au5Gの速度測定を見てみましょう pic.twitter.com/zmBHfqexkW
まだスポット的な利用に限られてはいますが、高速を実感している声が上がっています。このような実測値が気になる方は、SNSもチェックしてみましょう。
auが5G法人向けモバイルWiFiルーターも同時発売

先ほどスペックを紹介した5Gモバイルルーターについて、改めて詳細を記載します。
Speed WiFi 5G X01
「Speed WiFi 5G X01」は、SHARPのビジネス用5Gモバイルルーターです。ルーター性能としての最大通信速度は、受信が4.1Gbps、送信が481Mbpsとなっています。
4.1Gbpsを活かす有線LANポートを搭載しており、PCでの利用も可能です。WiFi 6にも対応し、WiFi接続なら受信最大1.2Gbps、16台まで同時接続できます。
auでこのルーターを使用する場合の、月額料金および月間データ容量は下記の通りです。
月間データ容量 | 40GB |
---|---|
通常月額料金 | 7,865円(税込) |
2年契約N適用時の料金 | 7,678円(税込) |
なお、法人向けということで、このサービスを導入する場合の相談や見積もりをKDDIに依頼できます。
5G端末によって何ができるようになるの?
高速・大容量・多数同時接続・低遅延が実現することで、具体的に何ができるようになるかを紹介します。
4Kもしくは8K動画をスマホで視聴できる
4K・8K動画は大容量データであるため、4G LTEで視聴しようとすると、途中で途切れてしまいがちです。
しかし、5Gでは大容量のデータも高速に伝送できるため、4K・8Kでも快適に視聴できるようになります。
これはビデオまるまるのダウンロードだけでなく、ライブ配信の場合でも同様です。4K・8Kで撮影されている鮮明な映像を、リアルタイムで楽しめます。
ダウンロードが超高速化
上記とも通じていることですが、ダウンロード全般が高速化します。
アプリ・写真・動画・画像の多いウェブサイトの閲覧など、途中で止まりがちなコンテンツも5Gならスムーズかつ快適に利用可能です。
臨場感のあるライブ・スポーツ観戦
ライブやスポーツの中継映像を高画質で視聴できる、というだけでなく、会場での楽しみ方も変わります。
auでは、観客のスマホと連動したステージ演出や、試合中の選手情報の確認などのサービスを展開予定です。
実際、auは豊田スタジアムで行われる名古屋グランパスの試合で、5Gサービスを予定していました。残念ながらコロナウイルスの影響で延期されてしまいましたが、その内容は画期的です。
スマートグラスやau 5G対応スマートフォンに、フォーメーションやスタメンの情報、試合中の選手のシュート数などを表示します。
また、これまではテレビ局などが放送する場面を切り替えていましたが、今後は視聴者が自らカメラを切り替えることも可能になります。会場に設置された多数のカメラから、好きなカットを選べるわけです。
これは、5Gの高速通信・多数同時接続があればこそ可能な、新しい楽しみ方といえます。
位置情報と連動したAR・MR・VR体験
現実とバーチャルが交錯する、新たなコンテンツが登場します。その一つが、auが展開する、攻殻機動隊×渋谷×au 5Gのエンターテインメントです。
カメラ付きゴーグルを装着すると、特定の場所で現実の街中にキャラが登場し、アクションシーンが始まります。街全体を使って進行する、完全撮り下ろしのストーリーです。
ただ、こちらも4月実施予定でしたが、これもコロナウイルスの影響で実施できていません。現在はYouTubeで、360°VR動画が先行配信されています。
IoTを生活に取り入れられる
IoTは、様々な「モノ」がインターネットに接続され、情報交換することを指します。わかりやすい例は家電です。
洗濯機やエアコンがインターネットに接続されていることで、天気の情報を表示したり、外出先からスマホで遠隔操作できたりします。
5Gは、1つの基地局に対する多数同時接続が可能であるため、多くの人が5GのIoT家電を取り入れても、スムーズに運用できることが期待されています。
遠隔手術が可能になる
個人の通信に限らず、幅広い分野で5Gの活用が進むとみられています。遠隔手術も期待されている活用の一つです。
遠隔地にいる名医と、患者のいる病院が5Gでつながることで、遠隔地からでも高度な手術が可能になります。
既に実証実験は進んでおり、本格運用に向けての検証が行われている段階です。
au 5Gに関するQ&A

最後に、au 5Gに関するよくある質問について回答します。
auの5Gスマホ 最安料金はいくらから使える?
最安値でいえば、ピタットプラン5Gで、割引きをすべて適用、なおかつ1GBまで利用した場合の2,178円(税込)です。
データ使い放題プランだと、「使い放題MAX 5G」プランを選択し、すべての割引を満額適用した場合の、4,928円(税込)となります。
auの5Gスマホ、買い替え時期はいつがベスト?
何を重視するかで、ベストな買い換え時期は異なります。次の表を参考にしてみましょう。
重視するポイント | ベストな時期 |
---|---|
いち早く5Gを体験したい | 利用できるエリアに行けるのであれば、今すぐにでも |
日常的に利用したい | 全国で利用可能となる2021年度末、または完全に整備される2023年度末 |
機種を吟味したい | 現在発売予定の機種が出揃う2020年7月以降 |
お得に利用したい | 5Gスタートキャンペーン期間内の2020年7月31日まで |
Xperia 1 IIを購入する予定 | キャッシュバックキャンペーンの2020年7月30日まで |
家族4人以上でauと契約する | 4人以上の家族割プラスが開始される2020年7月2日以降 |
コンテンツをたくさん楽しみたい | データMAX 5G ALL STARパックが登場する2020年7月以降 |
auで5Gが使えるエリアはどこ?住所検索や確認方法は?
au 5Gを利用できるエリアは、2020年4月17日掲載の住所リストではまだ一部です。住所検索も、まだ対応していません。
リストは随時更新されているため、公式サイトのエリアページでチェックしましょう。
auの5Gスマホでは何ができるようになるの?
auが5Gサービス開始に合わせて展開または予定している各種コンテンツをリストにまとめました。
- 「攻殻機動隊×渋谷」の街一体型AR・MR・VR体験
- 2020年7月予定のSEKAI NO OWARIライブでの5Gを利用したステージ演出
- 渋谷パルコのライブストリーミングスタジオで行われるインタラクティブ体験
- 渋谷「ヨシモト∞ホール」「Laugh Out」で行う新たな漫才の披露
- 豊田スタジアム × au 5Gの新たなスポーツ観戦体験
- シルク・ドゥ・ソレイユのVRコンテンツ)auスマートパスプレミアム)
- 様々な角度から番組を楽しめるXRstadium)auスマートパスプレミアム)
- 360度VR動画による音楽の視聴体験VROOM)auスマートパスプレミアム)
- Redbull エクストリームスポーツ映像配信)auスマートパスプレミアム)
- AR 飛び出る絵本(仮称))auスマートパスプレミアム)
- NAVITIMEレンズ for auスマートパス
- ドライブレコーダーNAVITIME for auスマートパス
au5Gで新しい世界を体感しよう

サービスが開始されたばかりのau 5Gは、利用できるエリアが限定的です。とはいえ、今後5Gが全国展開されていくことは間違いがなく、随時拡大しています。
また、5Gスマホでも4G回線を利用できる上、月額料金も4G LTEと同程度です。現在の契約が満期を迎える方、機種変更を検討中の方であれば、これを機に5Gスマホへ機種変更しても損することはありません。
割引やお得なキャンペーンを上手に活用して、5Gによる新しい世界を体験してみましょう。
5G対応のポケットWiFiについて、「【5G対応】発表済み・開発中のポケットWiFiを紹介|今後の動向を解説」で詳しく解説していますのであわせてご覧ください。
公開日時 : 2023年04月28日

最新ガジェット、家電、デバイスが大好物。秋葉原、ネットショップでコスパの高い中古端末に目を光らせている。iPhone・iPadを格安SIMとWiMAXで利用中。趣味はダンス、週4日のトレーニングを欠かさない。
関連キーワード