- スマホ
ドコモの写真サービス「dフォト」の使い方・料金・口コミを徹底解説|キャンペーンも紹介

スマホでたくさん写真を撮りたいけれど、スマホのデータ容量を圧迫してしまうのが気になる方もいると思います。
そんな時は、「dフォト」ならデータを気にせず写真を撮れる上に簡単にフォトブックを作ることができます。
今回はdフォトが具体的にどんなサービスなのか、料金はいくらかかるのかなどを解説していきます。
目次
dフォトとは?

dフォトは、NTTドコモが運営する総合写真サービスです。
以前は「フォトコレクション/フォトコレクションプラス」という別々のサービスだったものが統合して「dフォト」となりました。
dフォトには以下2つのサービスがあります。
- 写真お預かり機能
- プリントサービス機能
次項からそれぞれの機能の使い方を説明していきましょう。
dフォトを使ってみる写真お預かり機能の使い方

まずは、写真お預かり機能について説明します。
以前は「フォトコレクション」という名前のサービスだったものが現在はdフォトのサービスのひとつとなっています。
写真をクラウド管理
写真お預かり機能は、写真や動画をクラウド上に保存し、スマホ以外の端末でも確認できる機能です。
スマホで撮った写真をdフォトに預けることで、スマホ本体にデータを残す必要がないので、データ容量を気にせず写真を撮れるようになります。
また、万が一スマホを紛失/故障した場合も写真データが消失するリスクも回避できます。
dフォト専用アプリの自動アップロード機能をオンにしておけば、わざわざ自分でデータの保存作業をしなくてもいいので非常に便利です。

最大5GBまで無料
写真お預かり機能は月額料金無料で利用できます。
ただし無料で利用できるデータ容量は5GBまでで、それ以上の容量を利用したい場合は、別途クラウド容量オプションの契約をする必要があります。
参考までに、5GBで保存できる写真(1,000万画素の場合の目安)は約1,500枚となっています。
スマホ・パソコンどちらからも利用可能
写真お預かり機能でdフォトに預けた写真データは、スマホやタブレットはもちろん、パソコンでも閲覧可能です。
本来スマホからパソコンに写真データを移動させたい場合は、USBケーブルでスマホとパソコンを有線接続する必要があります。
しかしdフォトなら、スマホで撮った写真をパソコンで保存、編集して再びスマホで保存することも簡単にできてしまいます。
dフォトを使ってみるプリントサービス機能の使い方
プリントサービス機能は、写真お預かり機能で預けた写真データやスマホ本体から写真を選んで簡単にフォトブックを作ることができる機能です。
毎月1冊フォトブックが作れる
前述したとおり写真お預かり機能は5GBまで月額料無料ですが、プリントサービス機能は月額308円(税込)がかかります。
その代わり、毎月1冊無料でフォトブックを作成できます。
作り方も非常に簡単で、スマホだけで全ての手続きが完了できるのでお手軽です。
dフォトの「プリントメニュー」を選択すると、すぐにプリントサービス画面へと移ります。
「フォトブックを作る」で写真選択をして、順番を編集したりコメントを入力するだけで手続き完了です。
フォトブックは登録した住所に郵送されるので、わざわざ店舗に行く必要もありません。
印刷タイプは3種類
プリントサービス機能では、3種類の印刷タイプから選んで印刷できます。
- 通常タイプフォトブック
- L版プリント
- ハードカバータイプフォトブック
通常タイプフォトブック

通常タイプフォトブックのサイズ・仕様は以下の通りです。
サイズ | 145×145×3mm |
---|---|
ページ数 | 全24ページ/冊 |
用紙 | マットコート紙 |
写真の位置や日付、コメントの内容を編集できるので、自分好みのフォトブックをデザインできます。
L版プリント
プリントサービス機能では毎月フォトブック1冊の代わりにL版プリント30枚を無料で印刷することもできます。
サイズ | 89×127mm |
---|---|
用紙 | 光沢紙 |
L版プリントはフォトブックよりも手軽に保存したり友人や親戚に渡せるので、思い出の共有にぴったりです。
ハードカバータイプフォトブック

ハードカバータイプフォトブックは、通常タイプのフォトブックよりも上部で長持ちするので、大事な記念写真を保管するのにおすすめです。
サイズ | 186×186×10mm |
---|---|
ページ数 | 全24ページ/冊 |
用紙 | 光沢紙(ラミネート加工) |
注意しなければならないのは、ハードカバータイプは有料になってしまうという点です。
次の章でdフォトの料金について詳しく解説していきます。
dフォトを使ってみるdフォトの料金
ここからはdフォトの料金についてご説明していきます。
写真お預かり機能の料金
写真お預かり機能は5GBまで無料で利用することができます。一般的なスマホで撮影した写真(5MB程度)であれば1,000枚は保存できる容量です。
しかし、一眼レフなどで撮影した写真はサイズがかなり大きいので5GBでは少々厳しいかもしれません。その場合は「いちおしパック」や「クラウド容量オプション」への加入をご検討ください。
いちおしパック・クラウド容量オプションの料金
クラウド容量オプションプラス50GB | 440円(税込)/月 |
---|---|
いちおしパック | 550円(税込) |
「クラウド容量オプション」に加入すると通常5GBまでしか使えないストレージが50GB追加され55GBまで利用できるようになります。料金は月額440円(税込)となっています。
「いちおしパック」は「クラウド容量オプション」を含む3つのオプションが380円お得に利用できるパック型のオプションです。

スゴ得コンテンツ | 418円(税込)/月 |
---|---|
my daiz | 110円(税込)/月 |
クラウド容量オプションプラス50GB | 440円(税込)/月 |
「スゴ得コンテンツ」は200種類のアプリが定額制で利用できるオプション、「my daiz」は「今日の天気は?」といった問いかけに答えてくれるスマートスピーカー的なオプションとなっています。
まとめて契約することで月額料金がお得になるので、ぜひ加入を検討してみてください。
プリントサービス機能の料金
続いて、プリントサービス機能の料金をご説明していきたいと思います。
フォトブック・L判プリント | 308円(税込)/月 |
---|---|
ハードカバータイプ | 3,190円(税込)/1冊 |
プリントサービス機能の月額料金は308円(税込)です。毎月1回は送料無料でフォトブック・L判プリント(30枚)を受け取ることができます。2回目以降は107円(税込)の送料がかかるので注意しましょう。
また、初回申し込みの場合は月額使用料が31日間無料に! つまり、フォトブックが1冊プレゼントされる形となります。
フォトブックやL版プリントを作らなかった月は、最大4冊までは繰り越しすることが可能。注文しない月でも4ヵ月までであれば損することはありません。
ハードカバータイプを0円で入手する方法
1冊3,190円(税込)かかるハードカバータイプのフォトブックですが、実はある割引を利用すれば0円で制作することができます。
その割引とは「いちねんご利用特典」。この特典と4ヵ月分の繰り越しを併用すればお得にハードカバータイプのフォトブックを作ることができるのです。
「いちねんご利用特典」はdフォトブックを1年間利用した方が1,650円(税込)の割引を受けられる特典。この1,500円に当月+4ヵ月分のフォトブックの料金繰り越し(308円(税込)×5=1,540円(税込)分)を加えると、3,190円(税込)の割引になります。
1年という節目で制作できるハードカバーのフォトブック。お子さまの誕生日や記念日など、特別なタイミングで作ってみてはいかがでしょうか。
dフォトを使ってみるdフォトの口コミ・評判
この項ではSNS上でのdフォトの口コミをご紹介していきます。
おっほっほー👏
— いぶきち🐵®きーくん🍼4m (@ivkfffoo) April 3, 2020
dフォト最高ですぅww pic.twitter.com/t4amu626I1
妻が毎月ドコモのdフォトのサービスを使って、毎月のベストショットのフォトブックを作ってくれる。月額280円くらいで送料込みという、とんでもなくリーズナブルなサービスです。 pic.twitter.com/338RUKOyje
— Takuo Kihira (@tkihira) January 16, 2020
毎月フォトブックが308円(税込)で制作できるサービスということで、お子さまの成長記録を付ける方やカメラが趣味の方には高い評価を得ているようです。
ユーザー層もお子さまが生まれたばかりのご両親、カメラが趣味の方が多い様子。また、旅行の思い出などをフォトブックにまとめている方も居ました。
先述の通り、dフォトは最大4ヵ月はフォトブック制作の繰り越しが可能なので、「毎月旅行に行くわけではないからな……」という方にもおすすめできます!
dフォトを使ってみるdフォトのキャンペーン
ここからは、dフォトをお得に利用するためのキャンペーン情報をご紹介していきます。
子育て応援プログラム|最大13ヵ月無料

ドコモの「子育て応援プログラム」に申し込めば、dフォトの利用料金を含む以下の4つの特典が無料で受けられます。
- お子さまが12歳になるまで毎年お誕生月にdポイントを3,000ポイントプレゼント
- dフォトの月額料金が最大13ヵ月無料
- お子さまの小学校卒業まで、「クラウド容量オプション プラス50GB」が無料
- dキッズが最大13か月間無料
dフォトの月額料金は308円(税込)。この月額料金が最大13ヵ月無料になるため、4,004円(税込)の割引が受けられます。また、知育サービスのdキッズも無料で利用できるなど、お子さまを育てるご家庭には嬉しいサービスばかり。プログラムに申し込めるのは小学生以下のお子さまが居る親御さまで、対象の料金プランを契約中の方となっています。
▼dキッズについて詳しく知りたい方は以下の記事をご一読ください。
dフォト 友達紹介で500ポイントもらえるキャンペーン

- 期間:2020年4月1日(水)~2020年3月31日(水)
2020年4月1日から開始されたdフォトの紹介制度。発行した紹介URLから誰かがdフォトを契約し、翌月末まで契約が継続された場合、紹介した側/された側どちらもdポイント500ポイントを受け取ることができます。
紹介する方・される方が先述の「子育て応援プログラム」の対象になっていても本キャンペーンは利用可能です。ぜひご友人を誘ってお得にdフォトをご利用ください!
dフォトで思い出を形に残そう
毎月の思い出をフォトブックに残すことができるサービス、「dフォト」。子育て中の方、カメラや旅行が趣味の方には本当におすすめできるサービスとなっています。
ぜひ本記事でご紹介したキャンペーンを利用して、お得に契約を進めて素敵なフォトブックをご制作ください!
dフォトを使ってみる公開日時 : 2020年04月19日

最新ガジェット、家電、デバイスが大好物。秋葉原、ネットショップでコスパの高い中古端末に目を光らせている。iPhone・iPadを格安SIMとWiMAXで利用中。趣味はダンス、週4日のトレーニングを欠かさない。
関連キーワード