- 格安SIM
IIJmioで機種変更・APN設定する手順!データ移行手続き・キャンペーン

IIJmioユーザーが機種変更をするには、公式サイトで新機種を購入する、自分でスマホを用意する2つの方法があります。
本記事では、それぞれの方法で機種変更する手順と注意点を見ていきます。
機種変更後のデータ移行方法やAPN設定も解説していくので、ぜひ参考にしてください。
目次
IIJmioで機種変更する方法は2つ
IIJmioで機種変更を行うには「IIJmioの公式サイトで新機種を購入する」か「スマホを自分で用意する」という2つの方法があります。
ここでは、それぞれの方法で購入した場合のメリットや、注意点について詳しく解説していきます。
方法1.IIJmioでスマホを購入する
IIJmioの公式サイトで販売されているスマホ端末は種類が豊富で、IIJmio会員の方ならいつでも購入できます。
販売中のスマホ端末は販売する前にIIJmioのSIMカードで動作確認を行っているため、SIMカードの差し替えとAPN設定を行えば、すぐに利用できます。
IIJmio会員の方は手続きもスムーズかつ安心して機種変更ができるので、IIJmio公式サイトから新機種を購入するのがおすすめです。
方法2.自分でスマホを用意する
IIJmio公式サイトでは、様々なスマホ端末を取り扱っていますが、自分が使いたいスマホが販売されていないこともあるでしょう。
このうち、新品のiPhone端末はIIJmio公式サイトで販売されていないことから、アップルストアなどで購入し、自分で用意しなければなりません。
IIJmioは、現在使用しているスマホもしくは、新しく購入したSIMフリースマホなどを持ち込んで利用することが可能です。
しかし、この場合はいくつか確認事項や注意点があるので、IIJmioで機種変更する前に以下を確認しましょう。
確認1.IIJmio対応端末か確認する
用意したスマホをIIJmioで使う前に、動作確認済み端末のページから、IIJmioで正常に動作するかの確認を行いましょう。
動作確認済み端末ではないスマホも使用できる場合がありますが、一部機能が使えないなどのトラブルが起こるかもしれません。
使用は自己責任となるので、IIJmioで動作確認が取れている端末を利用することをおすすめします。
確認2.SIMカードのサイズを確認する
SIMカードのサイズには、標準SIM・microSIM・nanoSIMの3種類があります。使用しているスマホのSIMカードを確認してから申し込むようにしましょう。
なお、SIMカードサイズを間違えて申し込んだ場合、サイズ変更をすることも可能ですが、変更手数料として2,200円(税込)かかります。
確認3.SIMロックがかかっているか確認する
他社で購入したスマホを使う場合、SIMロック解除手続きを行う必要があります。SIMロック解除は、Web・電話・店舗での手続きが可能です。
Webの場合は無料ですが、電話・店舗の場合は手数料として3,300円(税込)かかることがあるので注意しましょう。
また、中古で購入したスマホを使う場合は、契約していた回線とスマホにSIMロックがかかっていないか確認しましょう。IIJmioで利用する回線と異なる場合はSIMロック解除が必要なので、事前に確認しておくことが重要です。
IIJmioの機種変更手順
次に、IIJmioで機種変更する場合の手順を解説します。
事前に確認しておくと、スムーズに利用できるので、ぜひこちらを参考にしてください。
手順1.SIMカード入れ替え・SIM再発行する
申し込みが完了しSIMカードが到着したら、端末にSIMカードを入れ替える作業を行います。
物理SIMの場合とeSIMの場合で手順が異なるので、それぞれ解説します。
【物理SIMの場合】SIMカードを入れ替える
物理SIMの場合、SIMカードを入れ替える際はスマホの電源を切りSIMカードに端末をセットしてください。このとき、SIMカードのICチップ部分に触れないようにしましょう。
【eSIMの場合】アクティベーションコードを再発行する
eSIMの場合、申し込み後にeSIMを書き込むためのプロファイル(QRコード)が表示されます。
手続きの際に、別の端末でアクティベーションコードを表示する必要があります。端末が他にない人は、紙に印刷しておきましょう。
iPhoneの場合
- 設定から「モバイル通信」を開く
- 「モバイル通信プランを追加」を選択
- アクティベーションコードをカメラで読み込む
- 書き込みの完了を待つ
- 必要に応じて再起動をする
iPhoneの場合、この後のAPN設定は不要です。Androidは端末によって設定方法が異なります。今回は一例を解説します。
Androidの場合
- 設定から「モバイルネットワーク」を選択
- SIMをダウンロードを選択
- アクティベーションコードをカメラで読み込む
- 書き込みの完了を待つ
- 必要に応じでAPN設定や端末の再起動を行う
手順2.APN設定をする
SIMカードの入れ替え作業が完了したら、次にAPN設定を行います。APN設定とは、通信サービスを利用するための設定で、この工程を行わないとネットが使えません。
なお、IIJmioで販売しているAndroidスマホを使用する場合は、設定が不要な場合があります。その場合は、SIMカードを差し込むだけでネット通信の利用が可能です。
APN設定は、iPhoneとAndroidで設定方法が異なるので、それぞれ解説していきます。
iPhoneの場合
iPhoneの場合は、構成プロファイルを本体にインストールする必要があります。手順は、以下の通りです。
- iPhoneをWi-Fiに接続する
- IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)をダウンロードして起動する
- ログイン画面から「設定」を選択する
- 「構成プロファイルのインストール」を選択する
- ダウンロードの許可が求められたら「許可」を選択する
- iPhoneのホーム画面から「設定」アプリ>「一般」>「プロファイル」の順にタップする
- 「インストール」を選択して、端末のパスコードを入力する
- 画面に従い進めて、再度「インストール」を選択して完了

なお上記は、iOS 12.2以降に対応している手順です。iOS 12.1.4以前の場合は、IIJmio公式サイトの乗り換えガイドページを参考にしてください。
Androidの場合
Androidの場合は、APN設定情報を入力する必要があります。手順は、以下の通りです。
- Androidのホーム画面から「設定」アプリ>「無線とネットワーク」>「もっと見る」の順にタップする
- 「モバイルネットワーク」を選択する
- 「アクセスポイント名」を選択する
- 「IIJmio」がある場合は設定完了
ない場合は右上のメニューから「新しいAPN」を選択して、APN設定情報を入力する - 右上のメニューから保存して設定完了
APN設定情報を入力する欄では、以下の情報を入力してください。
APN設定情報 | |
---|---|
名前 | iijmio |
APN | iijmio.jp |
ユーザ名 | mio@iij |
認証タイプ | PAPまたはCHAP |
手順3.データ移行する
APN設定が完了したら、データ移行作業を行います。データ移行作業は、機種変更前に保存したバックアップデータを、新しい端末に移す作業です。
こちらも、機種によって方法が異なるので、以下を参考にしてください。
iPhoneの場合
iPhoneの場合は、iTunesまたはiCloudを使うことをおすすめします。iTunesはパソコンとiPhoneを接続する方法、iCloudはクラウドにデータを保管する方法です。
iCloudの場合、無料で使えるストレージは5GBまでなので、大量にデータを保管したい方は有料版に切り替える必要があります。
なお、LINEやゲームのデータなどは、アプリごとにバックアップ・引き継ぎの作業を行ってください。データ移行の際も同様に、アプリごとに設定しましょう。
iPhone機種変更時のデータ移行方法は、こちらの記事で詳しく解説しています。
Androidの場合
Androidの場合は、バックアップ用のアプリやGoogleアカウントを使うとデータ移行がスムーズです。こちらもiPhone同様、LINEやゲームのデータなどは、アプリごとにデータ移行作業を行ってください。
また、おサイフケータイのデータも機種変更前に確認しておくことをおすすめします。以下の記事では、Androidのデータ移行方法を解説しているので、ぜひ参考にしてください。
IIJmio機種変更時に使えるキャンペーン
IIJmioでは、様々なキャンペーンを実施しています。中には、機種変更時に使えるお得なキャンペーンもあるので活用してみましょう。
初期費用・通話定額オプション割引

- 期間:2023年4月1日~2023年5月31日
- 特典:
1.1,000円分ギフト券プレゼント初期費用
2.他社から乗り換えでスマホがおトク!
3.3,300円(税込)→1,650円(税込)
4.通話定額オプションの料金が6ヵ月間410円(税込)割引 - 条件:
1.他社からSIMのみ乗り換え
2.他社から乗り換え
3.ギガプランを申し込む
4.通話定額オプションを申し込む
IIJmioでは、初期費用と通話定額オプション料金の割引が実施されています。
初期費用が1,650円(税込)になり、通話定額オプションの月額料金が6ヵ月間410円(税込)割引されるサービスです。割引適用後の月額料金は、以下をチェックしてください。
(税込) | 通話定額5分+ | 通話定額10分+ | かけ放題+ |
---|---|---|---|
割引前 月額料金 |
500円 | 700円 | 1,400円 |
割引額 | 410円 | ||
割引後 月額料金 |
90円 | 290円 | 990円 |
通話定額オプションの加入を検討している方は、安く利用できるこの機会に申し込んでみてはいかがでしょうか。
ギガ増量!スタートキャンペーン(スマホ大特価セール)

- 期間:2023年4月1日~2023年5月1日
- 特典:対象端末を特別価格で販売
- 条件:他社からの乗り換えで対象機種を購入する
人気のスマホを多数取り扱うIIJmioでは、「ギガ増量!スタートキャンペーン」でスマホをお得に購入できます。
対象機種の中には500円(税込)で購入できる端末があるので、スマホを安く入手したい方は必見です。
対象端末と割引後の販売価格をまとめましたので、以下の表をチェックしましょう。
対象端末 | 割引適用後 販売価格(税込) |
|
---|---|---|
一括払い | 24回払い | |
OPPO A55s 5G | 500円 | 22円 |
Xiaomi Redmi 12C | 980円 | 46円 |
Redmi Note 11 | 1,980円 | 83円 |
OPPO A77 | 4,980円 | 209円 |
moto e32s | 4,980円 | 212円 |
moto g32 | 4,980円 | 217円 |
対象端末をもっとみる
対象端末 | 割引適用後 販売価格(税込) |
|
---|---|---|
一括払い | 24回払い | |
moto g52j 5G | 9,980円 | 416円 |
Redmi Note 10T | 10,800円 | 451円 |
moto g50 5G | 14,800円 | 617円 |
AQUOS wish | 14,800円 | 617円 |
OPPO Reno7 A | 14,800円 | 618円 |
Galaxy S10 SC-03L (docomo版) (美品) |
19,800円 | 826円 |
Galaxy S10 SCV41 (au版) (美品) |
19,800円 | 826円 |
Redmi Note 11 Pro 5G | 19,800円 | 826円 |
AQUOS sense7 | 29,000円 | 1,211円 |
Xperia 10 IV | 27,800円 | 1,166円 |
Xiaomi 11T Pro | 29,800円 | 1,249円 |
motorola edge 20 | 17,800円 | 742円 |
AQUOS sense6 [6GB/128GB] |
29,800円 | 1,244円 |
Xiaomi 11T | 34,800円 | 1,452円 |
Google Pixel 6a (未使用品) |
39,800円 | 1,662円 |
HTC Desire 22 pro | 44,800円 | 1,871円 |
motorola edge 30 pro ワイヤレス充電器SET |
54,800円 | 2,285円 |
Nothing Phone (1) [8GB/128GB] |
54,800円 | 2,288円 |
POCO F4 GT | 55,980円 | 2,333円 |
Nothing Phone (1) [8GB/256GB] |
62,800円 | 2,624円 |
Google Pixel 7 (未使用品) |
64,980円 | 2,714円 |
Nothing Phone (1) [12GB/256GB] |
72,800円 | 3,042円 |
Zenfone 9 [8GB/128GB] |
74,800円 | 3,126円 |
RedMagic 6 | 79,799円 | 3,327円 |
Xiaomi 12T Pro | 79,800円 | 3,331円 |
HTC Desire 22 pro VIVE Flowセット |
92,800円 | 3,867円 |
AQUOS R6 | 99,800円 | 4,161円 |
ROG Phone 6 [12GB/256GB] |
110,980円 | 4,627円 |
Google Pixel 7 Pro [12GB/128GB] (未使用品) |
29,800円 | 1,251円 |
Zenfone 9 [8GB/256GB] |
92,800円 | 3,869円 |
Zenfone 9 [16GB/256GB] |
105,800円 | 4,414円 |
IIJmioでは人気のiPhoneもお得に購入できます。キャンペーン対象のiPhoneと機種ごとの価格は以下の通りです。
対象端末 | 割引適用後 販売価格(税込) |
|
---|---|---|
一括払い | 24回払い | |
iPhone 8 [64GB] (美品) |
9,980円 | 418円 |
iPhone SE(第3世代) [64GB] (未使用品) |
39,800円 | 1,665円 |
iPhone 13 [128GB] (未使用品) |
98,800円 | 4,126円 |
人気の機種は在庫切れになる可能性があるので、欲しいスマホがある方は早めに購入しましょう。
ご愛顧感謝キャンペーン

- 期間:2023年2月1日~2023年5月1日
- 特典:最大10,000円分の「選べるe-GIFT」プレゼント
- 条件:
1.対象の料金プランを利用する
2.IIJmioで端末のみを購入する
3,000~10,000円分の「選べるe-GIFT」がもらえるキャンペーンです。ギガプランやケータイプランなどの対象プランを利用し、対象端末を購入すると適用されます。
選べるe-GIFTは、Amazonギフト券やGoogle Playギフトコードなどに交換できるデジタルギフトです。以下の通り、購入する機種によってギフト券額が異なります。
機種名 | ギフト券額 |
---|---|
Zenfone 9 [8GB/128GB] ROG Phone 6 [12GB/256GB] Panasonic Let's note CF-LX6 モバイルルータセット motorola edge 30 pro ワイヤレス充電器SET |
10,000円分 |
Zenfone 9 [8GB/256GB] Zenfone 9 [16GB/256GB] HTC Desire 22 pro VIVE Flowセット motorola edge 30 pro [8GB/128GB] Nothing Phone (1) [8GB/128GB] Nothing Phone (1) [8GB/256GB] Nothing Phone (1) [12GB/256GB] Redmi Note 10T Redmi Note 11 Pro 5G Xiaomi 12T Pro Xperia 10 IV Google Pixel 6a Google Pixel 7 |
5,000円分 |
HTC Desire 22 pro moto e32s motorola edge 20 fusion iPhone 13 mini [128GB] 未使用品 iPhone 13 [128GB] OPPO Pad Air モバイルルータセット Redmi Pad モバイルルータセット Google Pixel 7 Pro [12GB/128GB] |
3,000円分 |
端末を購入してから4ヵ月後の10日~末日に、メールで特典が届きます。メールに記載されているURLから専用サイトにアクセスし、好きな商品に交換しましょう。
IIJmio機種変更におすすめのスマホ
IIJmioで機種変更する場合におすすめのスマホを紹介します。IIJmioでは、人気のスマホを取り揃えているので、この機会にチェックしてみましょう。
AQUOS wish

- 再生プラスチックを利用したシンプルなデザイン
- 防水・防塵対応・耐衝撃
- AQUOSならではの便利機能
AQUOS wishは、基本的な機能が充実している日常使いにぴったりのスマホです。
今なら1万円以下で購入できるので、スマホを安く購入したい方はAQUOS wishを検討してみましょう。
AQUOS wish | |
---|---|
IIJmio販売価格 | 24回払い: → 416円(税込) 一括払い: → 9,980円(税込) |
本体サイズ | 約147mm×約71mm×約9.4mm |
CPU | Qualcomm Snapdragon 480 5G |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
バッテリー容量 | 約3,730mAh |
アウトカメラ | 約1,300万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
おサイフケータイ | ○ |
生体認証 | 指紋 |
画面サイズ | 約5.7インチ |
防水・防塵対応・耐衝撃

AQUOS wishは、シンプルなデザインに丈夫で壊れにくい本体で、初心者におすすめのスマホです。防水・防塵・耐衝撃で万が一でも安心です。
2年間最大2回のOSバージョンアップに対応しているため、常に最新の使い心地で利用できます。
AQUOSならではの便利機能

AQUOS wishは、AQUOSならではの便利機能を多数搭載。かんたんデータコピーで、新旧のスマホをつなぐだけで簡単にデータ移行できます。
また、キャッシュレス決済やSHARPのスマート家電を連携させ、クイックに起動できます。
Googleのカメラアプリ「Camera Go」を搭載し、すばやく起動できシャッターチャンスを逃しません。
OPPO Reno7 A

- 有機ELディスプレイと背面加工
- 薄型でも4,500mAhの大容量バッテリー
- システム劣化防止機能でずっとサクサク使える
CMで人気のOPPOから、eSIM対応のOPPO Reno7 Aが登場しました。デザインが美しく十分なスペックを備えたスマホが、19,800円(税込)で購入できます。
機種名 | OPPO Reno7 A |
---|---|
IIJmio販売価格 | 24回払い: → 827円(税込) 一括払い: → 19,800円(税込) |
本体サイズ | 約159.7mm×約73.4mm×約7.6mm |
CPU | Qualcomm Snapdragon 695 5G |
RAM | 6GB |
ROM | 128GB |
バッテリー容量 | 約4,500mAh |
アウトカメラ | 広角:約4,800万画素 超広角:約800万画素 マクロ:約200万画素 |
インカメラ | 約1,600万画素 |
おサイフケータイ | ○ |
生体認証 | 顔・指紋 |
画面サイズ | 約6.4インチ |
有機ELディスプレイと背面加工

OPPO Reno7 Aは、なめらかさと鮮やかさを兼ね備えた有機ELディスプレイを搭載。90Hzのリフレッシュレート対応で写真も動画もきれいに表現します。
背面は独自の加工「OPPO Glow」で星空のような輝きとマットな質感で美しい仕上がりです。
毎日使うスマホだからこそ、機能性とデザインの両方にこだわりたい人におすすめです。
薄型でも4,500mAhの大容量バッテリー

OPPO Reno7 Aは、厚さが7.6mmで重量が175gと薄くて軽い本体です。しかし、スリムな本体の中に4,500mAhの大容量バッテリーを内蔵し、急速充電にも対応しています。
ちょっとした時間で充電が復活するのは、嬉しいポイントです。
また、システム劣化防止機能で使い始めもその先もサクサク使い続けられます。
iPhone SE(第3世代)

- iPhone史上最安の高コスパiPhone
- 片手操作がしやすい4.7インチサイズ
- 美しいポートレート写真を撮影できる
IIJmioでは、iPhone SE(第3世代)の中古未使用品を販売しています。中古品ですが、傷や汚れのない良質な未使用品なので、安心して利用できます。
なお、現在取り扱っているのはデータ容量が64GBの機種のみとなっているので注意しましょう。
機種名 | iPhone SE(第3世代) |
---|---|
IIJmio販売価格 | 24回払い: → 1,623円(税込) 一括払い: → 38,800円(税込) |
本体サイズ | 138.4×67.3×7.3mm |
画面サイズ | 4.7インチ |
重さ | 144g |
CPU | A15 Bionic |
RAM | 64GB |
バッテリー | 約2,018mAh(※1) |
アウトカメラ | 1,200万画素 |
インカメラ | 700万画素 |
生体認証 | 指紋 |
※1:Apple公式では発表されていないため、予想数値を記載しています。
iPhone史上最安の高コスパiPhone
iPhone SE(第3世代)は、iPhoneの中でも本体価格が安いことに加え、iPhone 13シリーズと同じ高性能チップを搭載していることが特徴です。
アプリの起動など日常的な動作はもちろん、高画質な動画視聴や最新のゲームなど、ヘビーな動作も快適な操作性を実現しています。
また、高性能チップによりカメラシステムも向上しており、面倒な設定をしなくても簡単にプロのような美しい写真を撮影できます。
片手操作がしやすい4.7インチサイズ
最近では6インチ前後の大画面スマホが主流になっていますが、小型スマホを求めている方も多いのではないでしょうか。
iPhone SE(第3世代)の画面サイズは4.7インチなので、女性の小さな手にもなじみやすく、片手操作がしやすいサイズ感です。
また、ホームボタンが搭載され指紋認証が可能なため、マスクをしていてもロック解除がスムーズにできます。
IIJmio機種変更時のよくある質問

最後に、IIJmioで機種変更する際の質問をまとめました。事前に確認して、スムーズに機種変更を行いましょう。
eSIM契約中のスマホは機種変更できる?
IIJmioのeSIMプランを契約しているスマホを機種変更する場合、SIMカードの再発行手続きを行います。アクティベーションコードが再発行されるので、新しい端末にプロファイルのインストールを行ってください。
eSIMの場合、SIMカードを再発行しても手数料2,200円(税込)は発生しませんが、SIMプロファイル発行手数料220円(税込)が別途発生します。
また、SIMカードの再発行を行うと、電話番号は変更されるので注意しましょう。
機種変更後ネットに繋がらない時はどうすればいい?
機種変更後、SIMカードの入れ替えをしてAPN設定が完了してもネットに繋がらない場合は、以下の方法を試してみましょう。
- データ通信がオフになっている場合はオンにする
- 機内モードやWiFiが有効になっている場合は無効にする
- SIMカードの抜き差し
- APN設定を再設定
まずは、データ通信がオフになっていないか、機内モード・WiFiが無効になっているかを確認しましょう。
SIMカードを抜き差しする場合は、スマホの電源を切ってから行ってください。SIMカードを挿入後、再度APN情報等を設定して通信が可能か確認します。
それでも繋がらない場合は、現在の設定とは別に新規のAPN設定を作成しましょう。設定を保存後に、通信端末を再起動してネット通信ができるか確かめます。
ここまでの操作を試しても改善しない場合は、IIJサポートセンターに問い合わせてください。
IIJサポートセンター
- 電話:0570-09-4400(受付時間 9:00~19:00/年中無休)
- 国際電話・IP電話・みおふぉんダイアル:03-5205-4400
- Web:会員専用 会員用お問い合わせ窓口
IIJmioで端末のみ購入は可能?
IIJmioの会員であれば、端末のみの購入が可能です。そのため、IIJmioを利用したことがある方なら、端末のみ購入ができます。
端末のみ購入する場合は、IIJmio公式サイトの端末のラインアップから申し込みましょう。
IIJmioで機種変更する方法まとめ
- IIJmioで機種変更するには「IIJmioで購入」か「自分で購入」
- 機種変更でギフトカードがもらえるキャンペーン実施中
- IIJmioのおすすめスマホは「AQUOS wish」「OPPO Reno7 A」「iPhone SE(第3世代)」
新品のiPhone端末をIIJmioで利用するには、アップルストアなどで購入して用意する必要がありますが、それ以外の場合はIIJmioサイトでの購入がおすすめです。
IIJmioでは、定期的にキャンペーンを実施しています。キャンペーンを活用して、IIJmioでお得に機種変更しましょう。
また、端末で迷った場合は、ぜひ今回ご紹介したスマホを選んでみてください。
公開日時 : 2023年04月28日

最新ガジェット、家電、デバイスが大好物。秋葉原、ネットショップでコスパの高い中古端末に目を光らせている。iPhone・iPadを格安SIMとWiMAXで利用中。趣味はダンス、週4日のトレーニングを欠かさない。
関連キーワード