- Wi-Fi
縛りなしWiFiの口コミ・評判は悪い?実際に使ってわかったメリット・デメリット解説


大手携帯会社でも2年縛りが廃止になるなど、契約期間からユーザーを開放するサービスがモバイルWiFiでも注目を集めています。
「縛りなしWiFi」は、契約期間の縛りがないレンタルWiFiです。今回は、縛りなしWiFiの評判から、メリット・デメリットを解説します。
この記事で分かること
- 【結論】縛りなしWiFiは結局おすすめ?
- 縛りなしWiFiの良い評判・悪い評判
- 縛りなしWiFiのメリット・デメリット
目次
縛りなしWiFiとは

- 解約手数料無料
- 最短翌日発送
- 端末料金0円
縛りなしWiFiは、株式会社LINKが提供しているポケットWiFiサービスです。
名前の通り契約期間に縛りがないので、いつ解約しても違約金がかかりません。
入院中やテレワーク、引っ越し先の固定回線が開通するまでの間など、数ヶ月単位で使いたいという方におすすめです。
そのほかにも、最短翌日発送や端末のレンタル料金が0円などのおすすめポイントがあります。
縛りなしWiFiの概要・料金プラン
実質月額料金(税込) | 10GB:1,057円 30GB:1,847円 60GB:2,647円 90GB:3,147円 |
---|---|
SIMタイプ | クラウドSIM ※ |
海外利用 | 106カ国で利用可能 |
契約期間 | なし |
解約金・違約金 | 0円 |
支払い方法 | クレジットカード |
配送 | 最短翌日発送 |
端末料金 | 0円 |
端末種類 | H01・U3 |
※クラウドSIMは、au・ドコモ・ソフトバンクの中で環境に応じて最適な回線に自動で接続します。
縛りなしWiFiの料金プランは、10GB/30GB/60GB/90GBの4つ。
データ使用量が少ない方は10GB、SNSやネットをよく見る方は30GBなど、自分の使い方に合わせたプランが選択可能です。
入院中やテレワークなど、長時間ネットを利用する方は60GBか90GBの大容量プランを選びましょう。
また、現在Wキャンペーンを実施中で、利用料金の割引と10,000円キャッシュバックでお得に利用できます。
キャンペーン内容を見る

- 利用料値引き「はじめておトクキャンペーン」
- 期間限定10,000円キャッシュバック
現在、利用料値引きキャンペーンで通常よりもお得に利用でき、さらに期間限定で10,000円キャッシュバックも併用可能。
利用料値引きキャンペーンは自動で適用されますが、期間限定10,000円キャッシュバックは以下の条件を満たす必要があります。
- キャンペーン期間中、縛りなしプランを個人名義で契約
- プラン申込と同時にクラウドバックアップHome及びデータ復旧サービスを契約
- 課金開始月を1ヶ月目として12ヶ月目の末日までの継続利用
- サービスの料金の未払いや滞納が1度もないこと
- 12ヶ月目にメールにて送付するアンケートに対して期日内に回答すること
- 13ヶ月目にメールにて送付するキャッシュバック手続きを行うこと
※一部を抜粋したものです。詳しい条件は公式サイトからご確認ください。
1年未満の利用でも十分安いですが、1年以上利用する場合はさらにお得に利用できます。
縛りなしWiFiの評判・口コミ
ここでは、縛りなしWiFiの良い評判・口コミを見ていきましょう。
「良い評判」と「悪い評判」にわけて紹介するので、それぞれチェックしてみてください。
良い評判・口コミ
縛りなしWiFiなう
— 中川デストロイ凰蘭 (@OHRANde0831) September 24, 2021
快適だが?
んん〜すぐ貰えるポケットWiFiか…縛りなしわいふぁいだといつでも解約できるけどあれは通信速度そんな早くないしなあ…
— rent(れんすけ) (@hannrennt) June 9, 2021
縛りなしWifiとやらを契約してみました、機種は602HWが来たので多分当たり?速度もかなり出てて快適かな pic.twitter.com/PBHgzwzWou
— Yuki'ch🍀 (@Tsukishiro_527) August 9, 2021
縛りなしWiFiの良い評判・口コミをまとめると、以下の通りです。
縛りなしWiFiの良い評判・口コミまとめ
- 月額料金が比較的安い
- 通信速度はそこそこ快適
- いつでも自由に解約できる
月額料金は比較的安く、通信速度もそこそこ快適に感じる方が多いようです。
さらに、契約期間に縛りがないため、いつでも気軽に解約できることに魅力を感じ、短期間だけ契約する方もいます。
悪い評判・口コミ
縛りなしWiFiがちっとも届かないのだが?公式は最速発送で準備すると言ってたのに、何日遅れるのかだけでも教えて欲しい。
— 紀伊国屋虎辰@やまねこ二等兵 (@k_kinokuniya) January 28, 2020
縛りなしwifiまた頼んだけど、発送めっちゃ遅い。
— みしゃつん (@LuckyGi10266286) March 24, 2022
3月だからだろうな。
縛りなしwifiお勧めしません!!netflix(高画質では無い方)1本見たのと数時間検索しただけで10GB無くなった!使用時以外電源切ってたのに!!
— km (@km58320774) October 12, 2022
縛りなしWiFi、ホームページにはただ単にマイページから手続きすれば解約できるよって書いてあるくせにお問い合わせした時に帰ってくるURL踏まないと解約できないらしくて1ヶ月分端末も既に送り返してるのに無駄に請求されて腹立つから消費者センターに言いつけてやろ
— たろん (@wanwan_ofu) September 9, 2022
#縛りなしwifi
— Tomi 1008 (@1008Tomi) April 23, 2022
速度制限かけてる。。。
4.5mbpsとかヤバい
縛りなしWiFiの悪い評判・口コミをまとめると、以下の通りです。
縛りなしWiFiの悪い評判・口コミまとめ
- 端末がなかなか届かない
- データがなくなるのが早い
- 解約手続きに時間がかかる
- 使いすぎると速度制限にかかる
縛りなしWiFiの公式サイトには「最短即日発送」と表示されていますが、実際はなかなか発送されず、届くまでに時間がかかるといった口コミが見られました。
さらに、データの減りが早かったり、短期間で使いすぎると速度制限かかったりするなどのデメリットもあります。
解約手続きに時間がかかるという口コミも見受けられたので、スムーズに解約するのは難しいと考えておきましょう。
縛りなしWiFiのメリット
ここでは、実際に利用した人の口コミをふまえて、縛りなしWiFiのメリットを紹介します。
縛りなしWiFiのメリットは以下の3つです。
縛りなしWiFiのメリット
- いつでも解約できるため短期間の利用に便利
- 料金プランがシンプルでわかりやすい
- 月額料金が他のレンタル WiFiと比較して安い
1.いつでも解約できるため短期間の利用に便利
通常WiFiの利用には長期の契約や高額な端末購入が必要ですが、縛りなしWiFiは期間の縛りがなく端末代もかかりません。
そのため入院中やテレワーク中、光回線工事が完了するまでなど数ヶ月間程度で利用する際に便利です。
1ヶ月単位で契約できて、データ容量も4つのプランから選べるので、短期間だけ・実際に使う分だけ契約できます。
最近ではWiFiのレンタルサービスも増えていますが、縛りなしWiFiは他のサービスと比べても価格が安くておすすめです。
2.料金プランがシンプルでわかりやすい
縛りなしWiFiは、契約期間に縛りがないプランの中から、データ容量別に4つのプランから選択するだけです。
縛りあり・縛りなしなどを選択する必要がなく、違約金を気にする必要もありません。
他社では契約期間に縛りがない場合、キャンペーン対象外になることが多いですが、縛りなしWiFiは対象です。
現在実施中の「利用料値引きキャンペーン」は自動で適用されるので、面倒な手続きをする必要がありません。
※10,000円キャッシュバックキャンペーンは手続きや一定の条件を満たす必要があります。
3.月額料金が他のレンタルWiFiと比較して安い
サービス名 | 縛りなしWiFi | MONSTER MOBILE |
クラウドWiFi | Mugen wifi | ChatWiFi | AiR-WiFi | ZEUS WiFi |
---|---|---|---|---|---|---|---|
最低利用期間 | なし (契約は1ヵ月単位) |
なし (契約は1ヵ月単位) |
1ヵ月 | なし (オプション660円が必要) |
1ヵ月 | 2ヵ月 (解約が申請の翌月末) |
なし |
月額料金 (税込) |
2,178円〜 →1,890円 |
2,640円〜 | 2,580円〜 | 3,854円 | 2,480円〜 | 3,278円〜 | 2,618円〜 |
データ容量 | 10GB〜 | 20GB〜 | 20GB〜 | 100GB | 20GB〜 | 100GB | 20GB〜 |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
縛りなしWiFiの月額料金は、2,178~4,818円(税込)です。
10GBの低容量から契約できるため、月額料金も他社のレンタルWiFiに比べて安く済ませることができます。
さらに縛りなしWiFiは、期間限定で月額利用料の割引やキャッシュバックキャンペーンを実施。これを利用すればよりお得に契約できます。
キャンペーンの内容を確認してお得に利用しましょう。
縛りなしWiFiは、月額料金をなるべく抑えてポケットWiFiを利用したい人に向いているサービスです。
なお、こちらの記事でおすすめポケットWiFiレンタル15社を比較しています。興味がある方はぜひチェックしてみてください。
縛りなしWiFiのデメリット
縛りなしWiFiは、他のレンタルWiFiと比較して月額料金が安く、料金がシンプルでわかりやすいなどのメリットがあります。
一方、無視できないデメリットもあるので、申し込み前に確認しておきましょう。
ここでは、口コミもふまえた縛りなしWiFiのデメリットを4つ紹介します。
縛りなしWiFiのデメリット
- 端末・回線を自分で選択できない
- 容量超過後は速度制限がある
- 初期契約解除制度が使用できない
- 端末の破損・紛失には高額な保証料が発生
1.端末・回線を自分で選択できない
縛りなしWiFiは、現在「H01」と「U3」の2つの機種を取り扱っていますが、注文時に端末の選択はできません。
基本的なスペックはどちらも同じなので、特別にこだわりがある方でなければ問題ないでしょう。
端末のスペックは以下の通りです。
- 最大速度:下り最大150Mbps、上り最大50Mbps
- 同時接続台数:最大10台(推奨5台)
- 最大使用可能時間:10時間
2.容量超過後は速度制限がある
縛りなしWiFiは、ベストエフォート型のサービスですので、実際の速度はご利用環境の電波状況や時間帯によって異なります。
月のデータ容量を使い切ってしまった場合は速度制限がかかり、低速(下り最大128kbps)まで速度が低下します。
万が一速度が制限されても、2022年3月10日以降にお申込みの場合はデータの追加購入が可能となっています。ただし、それ以前に申し込んでいる場合は追加購入できないのでご注意ください。
3.初期契約解除制度が使用できない
縛りなしWiFiは契約期間の縛りがないデータ通信サービスのため、初期契約解除制度(クーリングオフ)はありません。
解約の締切日は25日で、解約手続き後は月末まで利用できます。(2022年3月10日以降にご契約の方の場合)
25日を過ぎると翌月末での解約となり、1ヶ月分多く料金がかかってしまうので、早めに手続きしておきましょう。
4.端末の破損・紛失には高額な補償金が発生
縛りなしWiFiの端末はすべてレンタル品です。自然故障であれば無償で交換してもらえますが、破損や紛失の際には、端末1台につき19,800円の端末損害金が発生します。
※端末返却時の送料は利用者負担です。
万が一のトラブルが不安な方は、月額440円(税込)の安心オプションに加入することをおすすめします。安心オプションの補填条件は以下の通りです。
- 自然故障:正常な使用状態で故障した場合
- 破損:不可抗力等により破損した場合ト
- 水濡れ、水没:不可抗力等により水濡れ、水没し故障した場合
ただし、紛失や盗難には対応していないので、端末を絶対になくさないように注意しましょう。
縛りなしWiFiと他社ポケットWiFiを比較
縛りなしWiFiと他社ポケットWiFiを、料金・通信速度(下り最大)・端末の3つの項目に分けて比較しました。
【料金比較】縛りなしWiFiは他社より安いのか
サービス名 | 契約期間 | データ 容量 |
月額料金 (税込) |
---|---|---|---|
縛りなしWiFi | なし | 10GB〜 | 2,178円〜 →1,890円 |
Mugen wifi | なし | 100GB | 3,718円 |
Rakuten WiFi Pocket | なし | 無制限 | 3,278円 |
どんなときもWiFi | なし | 1日3GB (最大93GB) |
4,048円 |
カシモWiMAX | なし | 実質無制限 | 初月1,408円 4,378円 |
月額料金だけで比較すると、低容量プランがある縛りなしWiFiが最安です。
データ容量を気にせず使いたい方は、実質データ無制限のカシモWiMAXやRakuten WiFi Pocketがおすすめです。
カシモWiMAXなら、初月1,408円(税込)で、3年利用すれば端末代も実質無料になるので費用を抑えることができます。
料金で判断するなら、月額料金だけでなく端末代や割引サービス、解約金なども考慮する必要があります。
WiFiを利用するには端末が必要になるので、長期間利用するなら端末代が実質無料のカシモWiMAXがおすすめです。
短期間の利用であれば端末を無料でレンタルできる縛りなしWiFiを選びましょう。
【速度比較】縛りなしWiFiは他社より速いのか
サービス名 | 下り最大速度 |
---|---|
縛りなしWiFi | 最大150Mbps |
Mugen wifi | 最大150Mbps |
Rakuten WiFi Pocket | 最大150Mbps |
どんなときもWiFi | 最大150Mbps |
カシモWiMAX | 最大2.7Gbps |
縛りなしWiFiと、他社ポケットWiFiの下り最大速度を比較してみました。
数値が大きいほど通信速度が速くなりますので、比較するとカシモWiMAXのSpeed Wi-Fi 5G X11が最速です。
あくまでも最大値なので、実際の通信速度は変動する点に注意しましょう。
【端末比較】縛りなしWiFiは他社より扱いやすいのか
サービス名 | 回線 | 端末 |
---|---|---|
縛りなしWiFi | クラウドSIM | H01、U3 |
Mugen wifi | クラウドSIM | U3 |
Rakuten WiFi Pocket | 楽天回線エリア | Rakuten WiFi Pocket 2b/2c |
どんなときもWiFi | クラウドSIM | D1 |
カシモWiMAX | WiMAX2 au 4G LTE,au 5G |
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi Speed Wi-Fi 5G X11 |
クラウドSIMはドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアに対応していて、その場で最適な回線に接続します。
幅広いエリアに対応しているというメリットがあるものの、利用するキャリアの電波が選べないというデメリットもあります。また、クラウドSIM対応の端末は最大速度150Mbpsなので、速さを求める人には物足りないかもしれません。
楽天のポケットWiFi「Rakuten WiFi Pocket」の下り最大速度はクラウドSIMの端末と同等のレベルですが、回線エリア内なら無制限で利用できます。
一方、カシモWiMAXはWiMAX2回線だけではなくau 4G LTE、au 5G回線も利用でき、端末も高スペックです。
通信速度を重視するなら、カシモWiMAXを検討してください。
縛りなしWiFiはこんな人におすすめ
口コミやメリット・デメリットをふまえると、縛りなしWiFiは以下のような人におすすめであることがわかりました。
- 初期費用・月額料金を抑えたい
- 数ヶ月単位の短期で利用する
- 1日の通信容量が少ない
- 通信速度よりも安さ重視
- 端末にこだわらない
縛りなしWiFiは、短期利用で速度・端末にあまりこだわらないライトユーザーならコスパ良くWiFiを利用できるでしょう。
通常料金でも十分安くておすすめですが、現在実施中のキャンペーンでさらにお得に利用できますので、ぜひ活用してください。
縛りなしWiFiの申し込み手順
縛りなしWiFiへの申し込み手順は、以下の5ステップです。
縛りなしWiFiの申し込み手順
- 縛りなしWiFi の公式サイトを開く
- 公式サイトの「お申し込み」をタップ
- プラン・容量・オプションを選択
- 契約者情報を入力し支払い方法を選択
- 入力内容を確認し申し込みを確定させる
申し込み手続きは、5分程度で完了します。
支払い方法はクレジットカードのみなので、手元に用意しておきましょう。
最短で翌日発送となっていますが、「到着までに時間がかかった」という口コミも見受けられたため、遅延する恐れがあることも考慮しておきましょう。
縛りなしWiFiの申し込み前に評判を確認しよう
この記事で分かったこと
- 縛りなしWiFiは短期利用におすすめ
- 速度や繋がりやすさよりも安さ重視の方向け
- 解約時の返却や端末損害金に注意
本記事では縛りなしWiFiの口コミ・評判をまとめて、解説しました。
縛りなしWiFiは、契約期間に縛りがなくいつでも解約可能で、月額2,178円(税込)〜の格安料金で利用できます。端末のレンタル代金が無料なので、初期費用を抑えたい方におすすめです。
ただし、通信速度が遅い・繋がらないなど回線が安定しないという声も多くみられました。速さや繋がりやすさを重視するよりは、安さと手軽さ重視の方向けと言えるでしょう。
なお、レンタル料金は無料ですが、解約時には端末一式の返却が必要となります。紛失や故障などの際は、端末損害金がかかりますのでご注意ください。
縛りなしWiFi以外の人気WiFiサービスとの比較も参考にして、どのWiFiを契約するかじっくり判断してくださいね。
公開日時 : 2022年12月21日
