• VOD

ディズニー映画人気ランキングTOP10!映画を楽しむおすすめの配信サービスも紹介

ディズニー映画人気ランキングTOP10!映画を楽しむおすすめの配信サービスも紹介

※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

ディズニー映画には、大人から子供まで幅広い年代が楽しめる名作が豊富にあります。

ディズニー作品の魅力は、ファンタジーの世界でえがかれる冒険や愛情の物語、そして個性豊かなキャラクターたちにあるといえます。また、作中に使われるドラマチックな音楽も魅力の1つです。

今回は、そんなたくさんあるディズニー映画の中でも、特に人気の作品10本を紹介します。

\キャンペーン実施中!/
Disney+dアカウント以外<月間プラン>

ディズニー映画の人気ランキングTOP10

数あるディズニー映画のなかでも、人気の映画トップ10を順番に紹介します。ここで挙げている作品は、見放題サービスで見られるものを選んでいます。

アラジン

第1位は、1992年に上映された作品「アラジン」です。

貧しいけれど心優しい青年・アラジンはある日、不思議な魔法のランプを見つけます。ランプをこすると、どんな願いも3つ叶えてくれるという魔人ジーニーが現れました。

アラジンは王女ジャスミンと出会い、二人は恋に落ちますが、右大臣のジャファーがランプと王の座を狙っているのでした。

アラビア世界の雰囲気やファッションが幻想的にえがかれていて、惹きつけられてしまう作品です。

魔人といえば恐ろしい存在のように思いますが、ジーニーはおしゃべりで明るく、それまでの魔人のイメージを一変させます。

アラジンと王女ジャスミンが歌う、主題歌の「A Whole New World」も人気を博しています。

美女と野獣

美女と野獣は1991年に上映されました。エマ・ワトソン主演で実写化されたことでも注目を集めた作品です。

魔女によって醜い獣の姿に変えられた王子は、魔法のバラを渡され、最後の花びらが散るまでに真実の愛を知ることができれば呪いが解けると説かれます。

野獣は聡明で美しいベルと出会い、二人は次第に心を通わせるようになります。しかし魔法のバラはすでに花びらが少なくなり、枯れかけているのでした。

燭台やポットといった、城に住む家来たちも魅力的なキャラクターです。

見た目ではなく、心で惹かれあう二人の姿は、見る人に「本当の美しさとは何か」について考えさせます。

塔の上のラプンツェル

こちらは2014年に上映された作品です。

グリム童話の髪長姫をベースにしていて、塔に閉じ込められたラプンツェルが大泥棒のフリンと出会うことから物語が始まります。

18年間塔に閉じ込められていたラプンツェルは、毎年誕生日に現れる光が見たくて仕方がありません。夢を叶えるために、フリンとラプンツェルは未知の冒険へと踏み出します。

ラプンツェルは、ディズニー初のCGで作られたプリンセスです。自由自在に動く彼女の髪や、幻想的な風景が美しく描き出されています。

ズートピア

ズートピアは2016年に上映された作品です。

様々な動物が共生するズートピアで、ウサギの新米警察官・ジュディとキツネの詐欺師・ニックのバディが事件を追いかけます。

動物の世界をえがいているため一見可愛らしく見えますが、実は作品の根底に、社会に蔓延っている差別や偏見がテーマとして書かれています。

軽快なテンポで進むストーリーの中に、人間社会への風刺が込められている作品です。

\キャンペーン実施中!/
Disney+dアカウント以外<月間プラン>

リトルマーメイド

リトルマーメイドは1989年に上映されました。

人魚のプリンセスであるアリエルは、陸の世界へ行くことを夢見ています。そんなある日王子のエリックと出会い、アリエルは恋に落ちます。

エリックと再び出会うために、アリエルは魔女アースラとある契約をかわしてしまいます。

アンデルセンの童話、人魚姫をベースにしたストーリーはもちろん、華やかでキャッチーな音楽も一緒に楽しめる作品です。 

アナと雪の女王

アナと雪の女王は2013年上映の作品で、2019年には続編が公開されました。

ものを凍らせることのできる能力を持つ王女エルサは、妹のアナにも心を閉ざし部屋に閉じこもっていました。しかし戴冠式の日、能力が暴走してしまい国を冬の世界に閉ざしてしまいます。

アナは雪だるまのオラフ、山男のクリストフとともに、エルサと祖国を救うために冒険に出るのでした。

二人のヒロインが登場するのはディズニー初の試みです。「ありのままに」の邦題で公開された主題歌も、非常に人気を博しました。

リメンバー・ミー

リメンバー・ミーは2017年に上映された作品で、ピクサー初のミュージカル映画です。

主人公のミゲルは代々音楽を禁じられている家に生まれ、家族に反対されながらもミュージシャンを夢見ていました。ところがある日、死者の国へとうっかり足を踏み入れてしまいます。

ミゲルは死者の国で冒険を繰り広げるうち、音楽が禁止された本当の理由を知ることとなるのでした。

恐ろしいイメージを持つ「死後の世界」を華やかでカラフルなものとしてえがきながら、自らの生について見つめ直すきっかけをくれる作品です。

トイ・ストーリー3

トイ・ストーリー3は2010年に上映された、『トイ・ストーリー』シリーズの3作目です。

おもちゃのウッディは、持ち主のアンディが大学進学を控え、あまり遊んでもらえなくなっていました。アンディはおもちゃを屋根裏部屋に運ぶつもりでしたが、母親の手違いでゴミに出されてしまいます。

捨てられたと誤解して悲しみ、怒りを覚えるおもちゃたち。彼らは新しい場所を求めて保育園へと向かいます。

ところが保育園では、ロッツォというおもちゃが支配する場所だったのです。

子供は成長すると、いつかはおもちゃで遊ばなくなります。それまで大切にしていたおもちゃたちと、アンディはどう向き合うのでしょうか。

いつかは訪れる別れをえがいた、おもちゃたちと人の友情の物語です。前作を見ていない人でも楽しんで観ることができます。

モンスターズ・インク

モンスターズ・インクは2001年に上映されたピクサー制作の作品です。

モンスターズ株式会社の社員たちは、人間界に侵入して子供たちの悲鳴を集め、そのエネルギーをモンスターシティに供給するのが仕事です。

サリーはなかでも悲鳴集めの名人でした。しかしある日、人間の女の子がサリーについてモンスターシティに迷い込んでしまいます。

個性豊かなモンスターたちが織りなす、愉快で夢のある物語に惹きつけられる作品です。モンスターたちの学生時代をえがいた「モンスターズ・ユニバーシティ」も人気の一本となっています。

ファインディングニモ

ファインディングニモは2003年に上映されたピクサー制作の作品です。

オーストラリアのグレートバリアリーフで、カクレクマノミの400個の卵が孵化しようとしていました。

しかし無事に生まれたのは1つだけで、それも母親の命と引き換えに助かったのでした。父マーリンはその子をニモと名付け、過保護に育てます。

ところがある日ニモはマーリンの言いつけをやぶり、人間に攫われてしまします。

マーリンは、物忘れのひどいドリーと一緒に、ニモを探す旅に出るのでした。

父が息子にそそぐ愛情の深さに心を動かされる作品です。アカデミー賞では脚本賞にもノミネートされました。

\キャンペーン実施中!/
Disney+dアカウント以外<月間プラン>

ディズニー映画が観られるおすすめの動画配信サービス

動画配信サービスのなかでも、ディズニー映画を観ることができるおすすめのものを紹介します。

サービス名 月額料金(税込) 特徴
Disney+ (ディズニープラス) 990円 ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィック、スターの6ブランドが見放題
dTV 550円 ドコモ回線以外も可能、ディズニー作品は個別課金
U-NEXT 2,189円
  • ディズニー作品は有料ポイント制
  • 見放題作品数14万本
Amazonプライムビデオ 500円 ディズニー作品は個別課金。会員限定のサービスが充実
TELASA(auビデオパス) 618円
  • ディズニー作品は有料コイン制
  • 映画館のチケット割引クーポンがもらえる
ビデオマーケット 550円(プレミアムコース) ポイント制で視聴可能
TSUTAYATV 1,026円(見放題プラン)
  • ディズニー作品は個別課金
  • 毎月付与されるポイントでも視聴可能
RakutenTV 2,189円(見放題プラン) レンタルや購入に楽天ポイントを利用可能

Disney+(ディズニープラス)

ディズニー作品を観られる動画配信サービスとして、Disney+(ディズニープラス)が挙げられます。月額料金は990円(税別)で、ディズニー好きにおすすめのサービスです。

Disney+(ディズニープラス)は、ディズニー・ピクサー・スターウォーズ・マーベル・ナショナルジオグラフィック・スターの6ブランドが見放題となっています。ディズニー作品以外の人気映画・アニメ・ドラマも見放題の対象です。

最大5台まで登録できて、同時視聴は4台まで。パソコン・テレビ・スマホ・タブレットでの視聴が可能で、作品をダウンロードしてオフラインで楽しめます。

Disney+(ディズニープラス)の入会方法は、dアカウント経由での登録とdアカウント以外の申し込みの2パターンがあります。

dアカウントを経由すると、限定デザインdポイントカードなどのオリジナル特典や限定コンテンツが盛りだくさんです。ドコモ回線以外の方でも入会できるので、dアカウントをもっている方は気軽に申し込んでみましょう。

【Disney+(ディズニープラス)】dアカウント作成済みの方はこちら

Disney+(ディズニープラス)はdアカウントをもっていなくても、公式サイトから申し込みが可能です。この場合、クレジットカード・PayPalのいずれかの支払い方法を選択できます。

【Disney+(ディズニープラス)】dアカウント未作成の方はこちら

dtv

出典:dtv

dTVは月額550円(税込)で映画、ドラマ、アニメが見放題のサービスです。

ドコモが提供しているサービスですが、ドコモケータイ回線を持っていない人でも利用できます。

ディズニー作品を観るためには個別で課金が必要で、作品や視聴画質によって300~500円ほどでレンタルできます。一部の作品は見放題になっています。

dTVは、今なら初月は無料でお試しできます。

dTVで動画を視聴する

U-NEXT

出典:U-NEXT

U-NEXTは月額2,189円(税込)で、dtvやAmazonプライムビデオと比べると少し割高です。しかし見放題の作品が14万本と、国内最大級のラインナップを誇っています。

ディズニー作品は有料のポイント制になります。1か月で1,200ポイントもらえるので、それを使用して作品を観ることができます。

ディズニー作品だけでなく、他の様々な作品も見たい人にはおすすめです。U-NEXTも、初月は無料でお試しすることができます。

U-NEXTで動画を視聴する

Amazonプライムビデオ

出典:U-NEXT

Amazonプライムビデオでも、追加で課金することでディズニー作品を観ることができます。

年間契約にすると月額が408円(税込)になり、学生だと半額の204円(税込)で利用できます。これは他の配信サービスと比べても安価で、コストパフォーマンスのよいサービスです。

また、Amazonお急ぎ便、音楽聞き放題といった生活に密着したサービスもついています。Amazonプライムビデオも、初月は無料でお試しすることができます。

\キャンペーン実施中!/
Disney+dアカウント以外<月間プラン>

TELASA(auビデオパス)

出典:TELASA(auビデオパス)

TELASA(auビデオパス)は月額618円(税込)で利用できる見放題サービスです。

ディズニー作品は課金が必要になりますが、毎月550円分のコインがもらえるので、それを利用することができます。

また、TELASA(auビデオパス)は映画館のチケットが割引になるのが大きな特徴です。映画館によく行く人にはおすすめのサービスといえます。

TELASA(auビデオパス)も、初月は無料でお試しできます。

TELASA(auビデオパス)

ディズニーパス

出典:ディズニーパス

ディズニーパスはauが提供しているサービスで、月額500円でディズニー・チャンネルの作品が見放題です。

PC、テレビ、スマホ、タブレットから利用できるほか、ディズニーパスだけの着せ替えやスタンプといった特典もついています。継続利用月数によって、ディズニーストアの割引クーポンももらえます。

ディズニーパスも、初月は無料でお試しできます。

ビデオマーケット

出典:ビデオマーケット

ビデオマーケットでも、ディズニー作品を観ることができます。プレミアムコースでは月額550円(税込)、見放題サービスはなしでポイントを使って作品を楽しめます。

プレミアム&見放題コースでは月額1,078円(税込)で、見放題サービスが付いています。ビデオマーケットも同様に初月無料でお試しできます。

TSUTAYATV

出典:TSUTAYATV

TSUTAYATVでは、新作・準新作をのぞく10000タイトルが見放題で楽しめます。

見放題プランは月額1,026円(税込)で、見放題の対象の作品を無料で観ることができます。

ディズニー・ピクサーの作品は個別で課金が必要になりますが、毎月1080ポイントの動画視聴ポイントが付与されるため、ポイントを使って無料で観ることもできます。

RakutenTV

出典:dtv

RakutenTVは、会員登録は無料でレンタルや定額の見放題を使う際に料金が発生します。見放題プランは初月が無料で、期間が終了すると月額2,189円(税込)の料金がかかります。

レンタルや購入に楽天ポイントを使うことができるので、普段からポイントを貯めている人にはおすすめのサービスといえます。

ランキングの中から好きな映画を観てみよう

ディズニー作品は、子供だけでなく大人も楽しめる深い世界観の作品が多く作られています。

名作と呼ばれる誰もが知っているものから、ファンの間で人気の高い隠れた名作まで、実にたくさんの作品が存在します。

公式の配信サービスであるDisney+ (ディズニープラス)をはじめ、様々な配信サービスで観ることができるので、ランキングに挙げた作品の中で気になるものをぜひ観てみてください。

公開日時 : 2021年04月01日

iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター
iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター

iPhone格安SIM通信のニュース編集部です。通信関連の最新ニュースをお届けします!

関連キーワード